[00200] ドゥンガガガガガ! 投稿者:バーバラ 2001/10/03 18:01やっぱりドゥンガですねー。
あの勝利にたいする執念はサッカーに限らず、
どのスポーツでもとても大事なことだと思います。
[00199] ドゥンガ 投稿者:azu 2001/10/03 03:11僕もドゥンガが思い浮かびます。
確かに彼がいなかったら、今の磐田はないと思います。
キャプテンがしっかりしてれば、
チームは強くなるということでしょうか?
[00198] やっぱり 投稿者:つんつん 2001/10/02 20:43ドゥンガに勝てるキャプテンシーはないです。
余談ですが日本人なら柱谷弟!
個人的には上手くて寡黙なキャプテンも好き
です
[00197] ドゥンガ 投稿者:平塚覇瑠馬 2001/10/02 19:33やっぱドゥンガでしょう。
磐田,ブラジル代表でのキャプテンシーは凄かったです。
試合中でも喧嘩をするあの姿勢には共感します。
[00196] ドゥンガドゥンガ 投稿者:juan 2001/10/01 14:11やっぱ怒れる人必要
集中力を保つには強烈な
キャプテンシーがなきゃ
[00195] ドゥンガ 投稿者:oたる 2001/10/01 12:07やっぱり、かれですよ。
98W杯の闘志はすごかった。
[00194] ドゥンガ 投稿者:レッドカード。 2001/10/01 05:11キャプテンと聞いて1番最初に思い出されるのは
ドゥンガですねー。
怒ってばっかの印象も受けますが
確かに怒ってばっかでした(謎)
でも彼からはなんていうか凄いオーラみたいなのが出てました。
[00193] チラベルト! 投稿者:paguluca 2001/10/01 03:01フランスW杯のフランス戦の後、みんなを抱き起こしたシーンが・・。
感動しました。
あれこそキャプテンでしょう!
[00192] ロイ・キーンかな。 投稿者:ベッカブ 2001/10/01 02:57やっぱし、ロイ・キーンでしょ!!
マンUでも、アイルランド代表でも頼りになるキーマンでもあるし。
チームの精神的柱になってるのは間違いないし。
ただ、時々熱くなりすぎるけど、それがキャプテンってもんでしょ。
[00191] >ドゥンガに一番怒られていた人って誰? 投稿者:薔薇の騎士団 2001/09/30 18:16名波じゃないですか?
J時代かなり怒られてへこんでたきがする。
お陰で磐田が強くなったんですけど。
やっぱこわいですよね。
[00190] ペップ!! 投稿者:curve 2001/09/30 17:56ブレシアで、バッジオにスーパーパスをガンガン通してほしい。
ドゥンガに一番怒られたのは、レオナルドじゃないかなって想像してます。
ワールドカップで退場くらった夜は説教だったんじゃないかなあ?
[00189] ドゥンガに一番怒られていた人って誰? 投稿者:地下鉄南北線 2001/09/30 08:24ドゥンガが一番だと思います。
怒鳴り散らしても許されるのは、やはり自分がしっかりしているから。
ジュビロの粘りや強さはドゥンガの教育の賜物?
ベベトが良く怒られているような感じを受けたのですが(笑)。どうでしょうか?
[00188] いろいろいますが。 投稿者:よっしー 2001/09/16 01:19『兄貴、ついていきますぜ!』ってのは、やっぱりドゥンガとロイ・キーンです
ね。最高のキャプテンシーを持っているので、怒られたら、ヘコむよりもモチベー
ションが最高になると思います。ボランチって多いですよね。ゲームを司る、って
いうポジションだけあって、戦術理解の深い人、技術的にも弱点のない人がやるん
で、当然かもしれませんね。そういう意味ではDFもそうですが。
[00187] ロイキーンでしょ!? 投稿者:横澤直樹 2001/09/13 17:52アイルランド代表、マンチェスターでのリーダーシップを
見れば一目瞭然!!
顔も恐いし、向かうところ敵なし。
[00186] ベッカム 投稿者:ナカタ.com 2001/09/13 15:17 キャプテンシーはまだまだかも。
でも自覚も出てきたし、彼が就任してからイングランドは変わった気がする。
今が旬のキャプテンです。
[00185] ロイキーン 投稿者:トレクワトリスタ 2001/09/13 14:54素晴らしいキャプテンシーの持ち主!W杯予選のオランダ戦、10人になってからの
アイルランドの粘りはまさしくロイキーンあってのもの!まさに精神的支柱です
ね!
[00184] キ−ン 投稿者:ペリカン 2001/09/11 22:46かっこいいですね、彼。
闘将って感じで、真っ先に思いつきました。
現役では一番でしょう。
[00183] チラベルト 投稿者:オーウェン 2001/09/11 22:06です。ちょっと古いけどWCでフランスに負けた時、泣き崩れてる仲間の選手を持
ち上げてなぐさめてる姿を今も覚えています。
あれには泣いたなー。
[00182] ドゥンガ 投稿者:KN 2001/09/10 15:03怒鳴る、怒鳴る、怒鳴るの印象が強い
元ブラジル代表キャプテン・ドゥンガ。
自分にも他人にも厳しく、勝利のためなら
労も惜しまない、あのプレースタイル。
見習うべきものが沢山。
[00181] ペップ 投稿者:sunfish 2001/09/10 14:59バルサファンの私としては彼を推します。
バルサの背番号4、ときたら彼しかいません。
あの見るからにいぶし銀な面構えはまさにキャプテンでしょう。
クライフ時代からいる彼の存在はまさにバルサの象徴でした。
ペップには他のどのユニフォームも似合わないぜっ!!
・・・これからどうするんだ〜。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:30) 発言No: