どんな人間にも間違いがあるものです、
批判でなく、どんなシステムにすればもっと楽しい試合になるか
審判制度についてしなやかに語りましょう。 (設立者: 佐世保オイル
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21)     発言No:


[00140] ニールセン 投稿者:7月5日生 2001/11/28 10:57
僕も何となくバイエルンよりのジャッジだったと思う。(ごくごく微妙に)
当たり前の事だけど、審判はどちらの選手に対しても平等でなくてはいけない。
ただ、審判が受ける印象っていうのは大きい。
ボカの選手達はサッカーにおいていい意味でズルさを持っているけど
審判に与える印象っていう点では、どうかと思う。

審判が≪意識はしていなくても心の奥で受ける印象≫によるところの
少々のジャッジの不平等さは≪平等≫の範囲内だと思います。
そもそもルールが曖昧ですから、ファール一つとってみても
悪質と判断するかは審判の印象次第だという事で
まぁ、しょうがないんじゃん?っていうのが個人的な意見です。

[00139] >133 審判 投稿者:洗い場 2001/11/28 09:55
>「審判だって人間だから間違うことはある!」
>確かにこれは大前提として話を進めないといけないと思うのですが、
>だったら、「審判が一度下した判定が覆されることは決してない!」
>というのは、おそろしく矛盾してないですか??

審判の間違いを含めてサッカーだと言うことです。
仮にジャッジが下されたら誤りでも全員がそれに従う。
覆ったらサッカーになりませんよ。
中東の国で観戦中の王様のクレームでジャッジが覆った話を聞きましたが(笑)

アメフトのようにぶつ切りでプレーするならいざ知らず、
サッカーのように流れを大切にする競技ではVTRは使えませんね。
ファールの基準だって非常にあいまいですし、オフサイドは誤審だらけ。
一々やり直してたらサッカーになりませんよ。
あと、重大で明らかな誤審をしてしまった審判には制裁が下されます。
出場停止、主審から副審に降格とか、JではJ1のジャッジ禁止とかね。
根本的な誤りがあれば再試合を行う場合もあります。
(イエロー2枚出ているのに退場させるのを忘れてしまった場合等)

[00138] どうして? 投稿者:Mars 2001/11/28 01:42
今日の試合ではデルガドのダイブにはカードが出されたのに、バイエルン
の選手には出されなかったのでしょうか?
リザラズやエウベルは間違いなくPK狙いのダイブしてたんですけど・・・

さらに遅延行為に関しても。
デルガドがオフサイドなのにシュートした後、「聞こえなかった」とジェス
チャーで示していたのですから、注意にしとくのが普通じゃありません?
本当は故意だったとしても、1回目だったし。
あれでカードを出しておいて、ファールで止まったボールをカーンが時間
稼ぎのためにおもいっきし蹴った行為に対しては不問だったのは、びっくり
しました。

あと、後ろや正面からわざと足を踏みにいく、とっても危ないチェック。
コバッチ兄やフィンクが何度もしてたのに、カードどころか注意もしない
のは納得がいきません。


別にどっちも好きなチームではないので、感情移入は無かったんですが、
それだけにとっても後味が悪かったです。

[00137] お前らの目は節穴か!!! 投稿者:ガマ・バ・ブール 2001/11/28 00:58
トヨタカップのニールセン。確かにデルガドの演技を見逃さなかったのは素晴らし
かった。(それ以上にカーンの判断には驚いたけど。)しかし、あの退場は試合を決
定付けるような判定であり、私は納得出来なかった。さらに述べるなら、明らかに
バイエルンよりのジャッジが多かったと思うのは私だけではないはず。なんでボカ
にばかりイエローを出すんだ。リケルメやバロスチェロットがとても可哀相に思え
た一戦でした。(ちなみに私は岡田さんも嫌いなので、もうJリーグでは笛を吹いて
欲しくないと思っています。それから、モットラムも。)

[00136] トヨタカップの・・ 投稿者:すえいどん 2001/11/28 00:33
トヨタカップの審判、デンマークのニールセンさん
でしたっけ?日本代表の試合(コンフェデ杯、あと
イタリア戦かなにかで)でも何回か見ましたけど
とにかくデカイですよね。距離感がわからなくなる。
でもちゃんとジャッジのできるいい審判。ワールドカップ
でも笛を吹くんでしょうか・・

[00135] >134 投稿者:hoshino 2001/11/27 23:38
今日の審判はすごかったですよね。
流しても構わないものは流して、悪質なものには毅然とした態度でカードを出す。
特に圧巻だったのは、バイエルン・ミュンヘンのゴール前でわざと倒れたデルガド
をしっかりと見ていてカードを出したシーンでしょうね。

[00134] 今日の 投稿者:ストイコビッチ 2001/11/27 23:33
今日の審判はうまかったですね
サッカーやってる人はわかるとおもうけど
完璧にファールをとってくれる審判なんておらんのやな
やから審判も試合環境の一部(天気とか)やと思う

[00133] 審判 投稿者:毒へび 2001/11/27 22:51
「審判だって人間だから間違うことはある!」
確かにこれは大前提として話を進めないといけないと思うのですが、
だったら、「審判が一度下した判定が覆されることは決してない!」
というのは、おそろしく矛盾してないですか??
サッカーが誕生したころだったら混乱を招くだけだからまだともかく、
これだけビデオやその他もろもろの技術が進化した現代でも、
たったひとりの審判の目の判断によって、そのチームの運命や
下手すると選手ひとりの人生までも左右しかねない事態になる、
と思うと恐ろしい…。

[00132] たまに思うんだけど 投稿者:トラ丸 2001/11/21 00:41
主審と第4の審判を全後半で交代させたらどうかなーとか思うんだけど・・・。
少なくとも疲れて目が届かなくなるのが減りそうだけど。
代えてファールの採り方が極端に変わるとしたらどちらかの審判に問題があるとい
うことも考えられるようになるし。

[00131] 越山 投稿者:oたる 2001/11/16 18:42
越山賢一、知ってますか?
情報求む。ちなみに北海道教育大学岩見沢校サッカー部監督です。
でも、審判としての彼を、僕は知りません。
おしえてください。

[00130] 審判 投稿者:だい☆ 2001/11/14 15:31
やっぱりサッカー以外でもスポーツをやったことのある人間として審判に求めるも
のの一つとしては、一貫性がありますね。
どの程度でファウルをとるか審判によって違いがあるのはしょうがないことなので
すが、この審判だったらこれは大丈夫だ、とかがわかれば選手としてやりやすいん
です!
とったりとらなかったりという審判だと、場の雰囲気に流されてるような感じもし
ますしね。

[00129] 審判 投稿者:伝説の13番 2001/11/09 02:20
最近のルールは複雑になりましたね。
これをやってはいけない、といった明解なものばかりではないんです。
昔は脇を閉じていれば二の腕あたりでトラップしてもOKでしたが
今はケースバイケースですしね。
故意であったら上記の場合もハンドになりますし・・・
どちらとも思えるものに笛を吹いたとしてもそれはその人の判断です。
あまり批判し過ぎると臆病になってしまいますよ。
もちろん明らかなミスジャッジはブーイングです!

[00128] 審判 投稿者:裕次 2001/11/08 23:35
最近の試合でベッカムにスライディングされて倒れたロビー・キーンが
怒ってベッカムを思いっきり突き飛ばしていました。この行為に対して
報復行為でカードを出さなかった審判が2部リーグかなんかに降格された
そうです。さすがサッカーの母国、審判にもきびしいんですね。

[00127] 審判 投稿者:ヤツカさん 2001/11/08 16:43
>00123
「誤審も含めてのサッカー」という考え方、私も賛成です。

1試合ボールや選手の動きを自らが動いて追いつづけ
それに対して適切な判断を下さなければならない
彼ら審判は確かに正しい判断を続けなければなりません。
しかし1試合にジャッジミスをしようものなら
瞬く間にブーイングの嵐。
「審判だって人間だから間違えることもあるさ」なんて
熱狂的に応援してるサポーターにはそんな理屈は通り難いでしょう。

Jだけでなくサッカー界のこれからのためにも
審判を温かく見守っていきましょう。
適切な判断してもたいして称えられず
ジャッジミスしたら非難轟々なんて仕事は
なりたいと思う人いなくなっちゃいますから。
少なくとも私はいくら一流プレイヤーたちの
プレーが間近で見れてジャッジができるという
この審判というものをやりたくなりませんからね。

[00126] >125 投稿者:ピクシー10 2001/11/08 02:53
そうですね。実況の角ちゃんやセルジオ越後に指摘
されていましたからよっぽどの主審線審だったと
いうことですね(笑)

[00125] 今日の審判 投稿者:英彰 2001/11/08 02:12
チョット場違いって感じでしたね。
たまにJリーグにも海外の一流審判が来るんだからこういう試合には
それなりの審判で試合をやってほしかったです。

[00124] 岡田さん 投稿者:KAZ.AO 2001/10/23 00:12
私の実弟が勤める都内某歯科医院には、国際審判としてW杯でも笛を吹いた経験を
もつあの岡田さんが患者として来院するそうです。
ちなみに普通のおじさんにしか見えなかった、とのこと。
にているなあ、とは思ったそうですが会計の際に保険証がサッカー関係の所属にな
っていた為、あらためて顔を見て確認したそうです。
いくつか話を交わしたところ、ポケットからピンバッジを出してプレゼントしてく
れたそうで、わたしにも一つもらってくれました。
なんか嬉しかった?

[00123] >>鹿島太郎さん 投稿者:チャッカ 2001/10/22 01:24
ディレクターやコンダクターは、
良いものを披露した場合の名声は彼らのものですが、
サッカーの審判は、よい仕事をすればするほど影が薄くなるものです。
報酬も僅かで名誉職でさえない「日本の審判」に、
本来の役割以上の事を期待してはいけない。
その辺の違いを私は言いたかったのですが、
私の言葉が足りなくて、上手く伝わらなかったみたいですね、すみません。

誤審については、どんなにレベルの高いリーグにもあります。
よく言われる事ですし私もここで書いた事はありますが、
「誤審も含めてのサッカー」なんです。
問題になるとしたら、判定基準が試合中にまちまちになる事ですが、
これについては、長い目で解決していくしかないと思います。

[00122] セリエAについては 投稿者:al 2001/10/21 22:11
まずはユベントスびいきは止めたほうがいいですね。
そこから始めましょう。ユーベの試合見てても1−1で後半40分とかだったら安
心して見てられます。
簡単にPKくれますから。この間はサラスがハズしたけど、、、

[00121] でも 投稿者:鹿島太郎 2001/10/21 21:48
「副業だから負担を負わせるのは酷」って言ってしまえば
お終いの話で。
totoの問題もあるし副業だろうがアマチュアだろうが
ゲームを作るくらいの気持ちでやってもらいたいですね
「誤審」をしてしまって「副業だから」と言われちゃった時には
たまりませんよね

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21)     発言No: