どんな人間にも間違いがあるものです、
批判でなく、どんなシステムにすればもっと楽しい試合になるか
審判制度についてしなやかに語りましょう。 (設立者: 佐世保オイル
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:22)     発言No:


[00120] >鹿島太郎さん 投稿者:チャッカ 2001/10/21 18:13
>審判はディレクターであり
>オーケストラの指揮者であるべき!

これにはちょっと反対です。
審判はあくまで黒子です。
それに、プロサッカーの歴史が浅い日本において、
薄給で雇われ、あくまで副業でしかない審判に、
そこまでの負担を負わせるのは酷というものでしょう。

わたしは普段、J1よりも遥かに審判レベルの低いJ2を観戦していますが、
ほぼ毎回、ある意味ファンタジックな判定を見せつけられていても、
やっぱり審判だけに非難を浴びせることには反対です。

振り回される審判を批判するなら、何故スタジアムの観客は、
選手への応援よりずっとずっと大きい声で、
熱心に審判への野次を叫ぶのか。
スタジアムの雰囲気を悪くして審判を振り回している責任の一端は
間違いなくサポーターにもあります。
出来ることなら、ねちっこく審判に誹謗中傷の声を投げつける暇がある分、
そのエネルギーを選手に与えて欲しいです。

[00119] J審判 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/10/21 16:24
Jリーグの審判はどういう基準で
選ばれているんでしょう?
昨日の東京ー福岡戦ですがあんなに
けが人が出ていてファールにも
ならないなんていうのは言語道断です。
非道プレーをする選手に問題があるのは
当然ですが、目にあまる審判は出場停止処分とか
あってもいいのではないでしょうか。

[00118] 個人的な話ですが、、 投稿者:デル・ピルロ 2001/10/19 01:46
アルバイトで、草サッカーの審判をやり始めて4年目になります。
審判なんて、相当嫌な事だらけです!!

・面と向かって悪口言われる!
・面と向かってなくても陰口言われる!

こんな感じで、、。

けど、何よりPKの判断が難しい!!
そんなわけで、もう少し審判も暖かい目で見守ってください。

[00117] 指揮者 投稿者:鹿島太郎 2001/10/16 11:26
審判はディレクターであり
オーケストラの指揮者であるべき!
しかし日本の審判は?
選手に引きずられて、問いつめられてパニックになってカード連発!
ゲームの流れもくそもあったもんじゃない
選手と審判と観客が一体になった美しいサッカーを観たい!

[00116] 鹿島は・・・ 投稿者:panda 2001/10/15 16:38
 中山のプレイが汚くないとは言いません。笛が鳴るまではプレーを続ける
と言う、基本中の基本を守っただけです。審判にもファウルを良く取る人と
そうでない人の個性があります。(現実的な話)中山は審判の基準を見切っ
た。鹿島は見きれなかった。ナビスコでの第1戦でも同様に中山のチャージ
はファウルにならず、失点食らった経験をしたばかりなのに。

[00115] こちらこそどうもです♪ 投稿者:チャッカ 2001/10/03 16:49
>cold-turkeyさん
ディック・ヨル氏は8月末にオランダに帰っちゃいましたけど、
たった2ケ月半ほどの短い期間で、彼ほど鮮烈な印象を残した
審判さんはいなかったですね〜。
何度も書いちゃってますけど、悪い記憶のある審判ばかり
よく憶えているというのは我ながら悲しいです。
自戒せねば。

[00114] 徒然 投稿者:cold-turkey 2001/10/03 16:04
>チャッカさん
反応ありがとうございます。
おっしゃる通り、TV中継では確かに臭いジャッジでのリプレイは少ない気がしま
す。オレの場合、プレーしているのが自分のひいきチームならば、なお更不利な判
定には過敏になります。とは言いつつも、「審判に勝たせてもらった」なんてゲー
ムだったら応援する側も冷めるから公平なジャッジをしてもらわないとね。

そういえば、
ディック・ヨルってちょっと前までJリーグで笛を吹いていましたよね?
わざわざ招いたんですかね?やるな。Jリーグ。ギャラ高そう…。

[00113] 一貫したジャッジを 投稿者:ペンゴロウ 2001/10/01 18:47
ファウルはきちっと取ってほしい。(ミスジャッジとかそういう事ではなくて)

ペナルティエリア内でのファウルや、既に1枚イエローカードをもらっている選手
あるいは決定的なチャンスをあからさまなファウルで止めた選手へのジャッジが少
し甘い気がします。
ペナルティエリア内でも外でも同じ基準で取ることが必要なのでは。
1枚イエローもらっていようが全然関係ないと思うんですけど。

退場によりゲームのバランスが崩れることを危惧する人もいますが、それは審判が
悪いのではなく、そのファウルをした選手の責任です。
誰がゲームをぶち壊しているのかその辺もうちょっと考えて欲しいんですが。
一概に審判だけの責任とはいえないはずです。

それでもひどい審判はいるけどね。

[00112] うーん。 投稿者:洗い場 2001/10/01 17:16
>実際どうだったかのスローやリプレーは、しつこくきっちり見せて欲しいです。
>判定がどうなのかは別問題として。
同意ですなぁ。僕も常々思っています。
オフサイドの誤審は仕方ないですよね。でも、本当はどうだったのか見たい。
FWがぼんくらだったのかDFが巧かったのか、本当はオンサイドだったのか。
セリエなんか見てると、サイドのカメラが真横からきちんと撮っていて
リプレイしますよね。本当にシビアなタイミングで争ってるんだなってのが
判って楽しいんですけどね。

>「今のJリーグ審判のレベルはこのくらい」という認識を持った上で、
>その一段上のレベルを求めた方が、建設的かと思います。
これも同意なんです。
でも、ひとつ気になるのはJの審判のロスタイムがいい加減なこと。
ロスタイムのロスタイムが長すぎたり、(本来スローイン、ゴールキック、フリー
キックなんかは、プレーの途中なんであって、ロスタイム取る必要ないのに)
ゴール前で点が入りそうだったら笛吹かないとかね。
本来プレータイムが決まっていて、惜しかろうがなんであろうが時間が来たら終わ
りのはず。日本人審判って大体DFがクリアするまで吹かないよね?
面白くするために、点が入りそうなら終わらすなみたいな通達が出ているのかな?
この間モットラム氏はコーナーキック蹴る前に前半終了させてたけど。
1stの磐田・札幌なんか、まさにそのせいで磐田が勝ったのでは?って思ってるの
ですが。

[00111] あれこれ 投稿者:チャッカ 2001/10/01 16:22
>cold-turkey さん
仕方の無い事といえばそうなのですが、
審判員の方々に関する情報って、本当に少ないですね。
W杯に出て脚光を浴びた岡田さんあたりだと、
インタビュー記事等も多いのですが。
木島さん、今のところ記憶にないのですが、今度注意して見てみます。
(印象の悪い審判の名前ばかりが記憶に残るっていうのも、困ったものです)

審判批判についてですが。
漠然と審判に不平を言うのは簡単ですが、
不満の残らない試合なんて、今のJリーグでは無理です。
「今のJリーグ審判のレベルはこのくらい」という認識を持った上で、
その一段上のレベルを求めた方が、建設的かと思います。
例えば、J2 34節の仙台決勝ゴールのオフサイド。
あれなんかは、J2の審判の能力では取れない事が多いです。
これは今のところは仕方がありません。
チームはそれを前提としてプレーしなきゃいけないし、
(おそらく選手は重々承知しているでしょうが)
観客も、その辺は前提として考えた方が、
この先求めるべきものが見えやすいと思います。

あと、ちょっと気になるのが、TV放映についてなんですが、
審判のミスジャッジについて、サラッと流し過ぎではないかと。
実況や解説者が審判批判する必要はありませんが、
実際どうだったかのスローやリプレーは、しつこくきっちり見せて欲しいです。
判定がどうなのかは別問題として。

[00110] 越山 投稿者:oたる 2001/10/01 16:04
越山賢一って知ってますか?
今、大学の監督やってるぽいんですけどー
情報ください。

[00108] 木島 栄 投稿者:cold-turkey 2001/10/01 15:15
 この人、現在Jの試合(北海道での試合が多い)で笛を吹いています。
当時、オレが通っていた高校のサッカー部の監督です。
スゴク厳しい先生、というイメージが強く、
高校1年の頃は木島ではなく「鬼島」だと思っていた・・・。

 こういう、「あの審判はこんな人です」みたいな話ありませんかね?

[00107] 審判は一貫したジャッジを 投稿者:ジョニー青島 2001/09/29 19:46
私が審判に求めるものは1試合を通じた統一したジャッジメントです。試合内容、状
況に応じてやはり差が出てしまうのはある程度しょうがない。しかし、レッドカー
ド1枚で試合がぶち壊しになるケースもある。もちろん悪質なプレーに関しては厳
しく対応してほしい。これにはホーム・アウェーなど関係ない。日本の審判には海外
にいってもっと勉強してほしい。選手も真剣勝負なので、技術の向上に努めてほし
い。

[00106] 今日の・・・ 投稿者:スナフキン 2001/09/29 18:58
今日の浦和-FC東京戦はちゃんとジャッジしてほしい。
1stの時のこのカードのジャッジは最悪だったから・・・。
審判も大変だと思うけど、出来るだけ公平にお願いします!!

[00105] やっと 投稿者:RYOGA 2001/09/12 22:56
日本も審判員育成に力を入れるみたいです。
最近ずっと審判批判の声が聞こえてましたので当然の事かな、
こんなに批判される前にどうにかすべきだとは思うのですが。
これで少しはジャッジが良くなることを望みます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010912-00000752-jij-spo

[00104] 日本の審判 投稿者:ループシュート 2001/09/12 22:30
日本の審判には上と下に差がありすぎると思う。
ホームとアウェイがあるとは思うけど、
何かその試合の中でも一貫性がないのが多い気がする。
もっと頑張って欲しい。

[00103] ちょっと 投稿者:オーウェン 2001/09/12 20:48
先日の試合でちょっと違うかな?って思う判定がありました。
プレミア3節のニューキャッスル対ミドルズブラの試合です。

ニューキャッスルがカウンターでキーパーと1対1になった時、ミドルズブラのキ
ーパーが足を引っ掛けたけどあきらかにわざとじゃなかったです。しかし判定はレ
ットカード。

その後今度はミドルズブラがキーパーと1対1に。キーパーはおもっきり足にいっ
てしまいました。あきらかにわざとにみえました。でも判定はイエローどまり。
えっ?全然判定違うだろ!って感じでした。あれはさすがにかわいそうでした。

[00102] コッリーナさん 投稿者:ペリカン 2001/09/09 09:01
世界で唯一(?)公式HPを持つ審判、コッリーナさん。
その厳としたレフェリングには尊敬の念を抱かずにはいられません。
たまにゴールをアシストすることもあるけど、それもご愛嬌。

[00101] 見比べるとわかるもの 投稿者:tetsu★k 2001/09/09 08:03
コッリーナ氏に対する評価は人それぞれ違うが、僕自身は世界で一番優秀なレフリ
ーだと思っています。他にもブラスキ氏などいますが、彼らと欧州にいてもダメな
審判、ディック・ヨルみたいな方との違いはどこから生まれるのでしょうか。
ひとつに所属リーグのレベルの違いがあげられると思います。
イタリア・セリエAで笛を吹くコッリーナ氏と、オランダ・エールディビジの
ディック・ヨル氏では、普段見ているプレーのスピードが違うのでしょう。
そういう意味では、レフリングのレベルアップには選手達のレベルアップも必要
なのでしょう。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:22)     発言No: