ヴァンフォーレ甲府を応援するスレです。

GK 1
河田 晃兵
GK 23
岡 大生
GK 31
岡西 宏祐

DF 2
湯澤 聖人
DF 3
小柳 達司
DF 4
山本 英臣
DF 6
エデル リマ
DF 16
松橋 優
DF 22
小出 悠太
DF 34
今津 佑太
DF 39
内田 健太
MF 7
中山 陸
MF 8
新井 涼平
MF 11
曽根田 穣
MF 14
横谷 繁
MF 20
後藤 京介
MF 21
荒木 翔
MF 26
佐藤 和弘
MF 27
小林 岩魚
MF 28
橋爪 勇樹
MF 40
小椋 祥平
MF 41
武岡 優斗
MF 50
田中 佑昌

FW 9
ピーター ウタカ
FW 10
ドゥドゥ
FW 13
太田 修介
FW 17
金園 英学
FW 18
佐藤 洸一
FW 19
宮崎 純真
FW 25
森 晃太
FW 29
ジュニオール バホス (設立者: taka//taka
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:7)     発言No:


[00940] きょうは 投稿者:パンダマン 2005/03/06 02:59
大阪に転勤する大学時代の友人の送別会のため、
東京で飲み会でした・・・。
で、当然のごとく試合は見ることはできなかったのですが、
2-2ですか・・・。まあ、守備に問題はありそうですけど、
攻撃面は十分に機能してやっていけそうな印象がありますね。

守備面では早くアレックス・オリベイラがチームになじんで
くれれば、まだ十分に前進の余地があると思います。
とりあえずホームで負けなくて良かったというところでしょう
が、本音は去年最下位の札幌から勝ち点1しか取れなかった・・・
というところでしょうね。

今年も混戦J2になることは確実だと思いますので、これからは
勝ち点を取れるところからはきっちりとっていってほしいと思い
ます。次節もがんばれ!

[00939] 第1節 投稿者:taka//taka 2005/03/05 21:25
今日の試合は、GKの違いが出てしまいました。
当面のスタメンGK予定の鶴田が負傷した為、GK登録4人の内3人が
故障し、去年市立船橋を卒業して、まだ発展途上の佐藤がスタメン、
控えは一番怪我の程度が軽い島津がつとめるという厳しい状況。
一方札幌は磐田から移籍した高原。
スタメンは
   小倉  バレー
長谷川      藤田
   倉貫 鈴木隼
杉山 池端 アレ アライ
     佐藤
SBの一角に先日来日したばかりのアレックス・オリベイラを
使う大胆な布陣で臨みました。
試合は終始甲府ペース、小倉や藤田まで、守備に攻撃に動き回り、
決定機を作り上げます。札幌も前線の2人に当てて、カウンター狙い
しかし、落ち着いていけば何でもないゴール前のボールでGKとDFが
何度も交錯します。正面を見ている佐藤がコーチングを行わなければ
いけない所ですが、声が出ていません。そして、前半15分、ゴール前
のボールを佐藤が飛び込み、後ろにそらした所を確実に決められ0−1
に!!甲府は小倉を基点にボールを組み立て前半30分鈴木隼人のクロス
をバレーがヘッドで決めて同点!!!
さらに後半早々杉山がゴール前にあげた鋭すぎるクロスが相手選手に
当たって逆転!!!!!その他にも怒涛のダルマ攻めで相手GK高原と
1対1が2回、枠を捉えた決定的なシュート、クロスは数知れず、
と.こ.ろ.が.すべて高原に神ががりセーブ止められました。
そして、運命の後半30分コーナーキックをあっさり決められて同点にTT
その後はあまり良いところなく、3年連続開幕引き分けとなりました。
次節に向けて、GKとDFのコミュニケーションをもっととらないと、
危ないですね。但し、攻撃面では色々なバリエーションからシュートまで
持ち込み、去年より数段楽しいサッカーになりました。
次節もホーム!今度こそ勝利だガンバレヴァンフォーレ!!

[00937] 遅くなりましたが・・・。 投稿者:パンダマン 2005/03/03 23:17
そういうことなんですね。
もうすぐ今シーズンも始まりますが、貴重な戦力になってくれると
いいですね。センターバックの高さも増すしいい補強ではないでし
ょうか。
ところで、今夜からの天気予報を見ると、土曜日の試合は大丈夫な
んですかねー?

[00936] アレックス・オリベイラについて 投稿者:taka//taka 2005/02/28 22:01
アレックス・オリベイラは2/23に入団発表されました。
地元新聞によると
アレックス・オリベイラは本名アレキサンドロ・マルケス・デ・オリベイ
ラ。身長186センチ、体重82キロ。VF甲府のDF陣では最長身となる。高さのあ
るヘディングと、1対1の強さが持ち味。1998年から2年間、ブラジルのポンチ
プレッタでプレー。その後もバスコ・ダ・ガマなどブラジルの複数のチーム
でプレーした。 ボランチもこなすが、VF甲府ではセンターバックとしての
起用が濃厚。日本でのプレー経験はなく、実力や日本のサッカーへの適応力
は未知数だが、守備力の強化、失点減に期待がかかる。
だそうです。日本で活躍できるかは未知数ですけど、早くチームになじんで
活躍して欲しい。開幕まであと5日!がんばれヴァンフォーレ!!

[00935] そういえば 投稿者:パンダマン 2005/02/27 21:31
《33》アレックス・オリベイラっていつ入団したんでしょうか?
最近いろいろありまして、なかなかチェックできていなかったん
ですが。
それともずっと前に入団していて私が単純に忘れてただけでしょ
うか?まあ、チームの戦力になってくれるのならば、どんな選手
でも大歓迎ですけどね。
ところで、もう来週が開幕ですね。チームも毎年恒例の必勝祈願
も済ませたことですし、今年こそ本気でJ1昇格を狙ってほしい
もんです。がんばれ!

[00934] 05ユニフォーム 投稿者:vodapone 2005/02/26 00:09
とうとう2005年のレプリカユニフォームも発売ですね!
まだ、どんなものか見てないのですが楽しみです!
プレシーズンマッチ負け無しなんで今年はJ1昇格期待してます!

[00933] おじゃまします。 投稿者:あしん 2005/02/23 03:41
昨日はTMお疲れ様でした。

甲府でよかったと思った選手は
バレー選手、藤田健選手です。

バレーは既にだいぶチームになじんでいるんじゃないでしょうか?
こちらの2失点ともにバレーが絡んでいました。
どちらも抜け出すタイミングが素晴らしかったように感じます。
オグも見れてよかったです。

[00932] キャンプ情報(J's GOAL ) 投稿者:taka//taka 2005/02/19 01:06
j'sgoalにキャンプ情報載ってます。お時間のある方是非見てください。

http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016211.html←キャンプレポート
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016209.html←倉貫インタビュー
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016208.html←石原ンイタビュー
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016210.html←バレーインタビュー
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016212.html←小倉インタビュー
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016213.html←大木監督インタビュー

[00931] 気になる二点 投稿者:@yakky 2005/02/18 01:31
当面、気になる二点は、
1.バレーの仕上がり(チームへの馴染み具合)、2.守備の連携 です。
ネットでかつてに比べると格段に情報量は増えてるものの、やはり生で試合
を見られてるtaka//taka管理人さんの情報は貴重。

>中盤からのカウンターをバレーが拾いチャンスを演出・・・
なんて一文を見ると、嬉しくなっちゃいますね。
その調子で、頑張れバレー!

守備の方は・・・taka//takaさんとパンダマンさんのレスを読んで何となく感じ
るところでは、もう一歩前進して欲しいという感じですね。ま、まだ開幕ま
で間がありますから、その間に連携を高め、もう一段レベルアップしてもら
えるとありがたい。
頑張れ、ヴァンフォーレ!!

[00930] あらら・・・。 投稿者:パンダマン 2005/02/13 20:25
taka//takaさんとかぶってしまいましたね。
しかも観戦にいかれたんですか。
エセサポの私とはちょっとレベルが違いますね(汗)

今年も観戦記を楽しみに読まさせていただきますので、
よろしくお願いします。

[00929] 順調そうですね。 投稿者:パンダマン 2005/02/13 20:22
今日はFC東京との練習試合があったみたいですね。
45分×3本の変則ゲームだったみたいですが、結果だけいうと
2−2の引き分けだったようです。
特に収穫だなと思ったのは、1本目を0−0で終われた事でしょうか。
もともと攻撃的なFC東京だけに万全のメンバーではなかったといえ
45分間0点で抑えたことは大きいと思います。
詳細はわかりませんが、甲府のゴールは小倉と相手OWGとのこと。
一時はリードしたということですから、調整は順調とみていいと思い
ますし、今年は期待できそうです。

問題点というか、期待をこめてあえて言わせてもらうと、リードして
から追いつかれてしまったという点。これについては、去年も何回か
あったと思います。シーズンに入ったら、リードしている試合は確実
に逃げ切るだけの守備力というか、勝てる試合は確実に勝てるように
していってほしいなと思います。

[00928] 練習試合 投稿者:taka//taka 2005/02/13 20:16
今日のFC東京との練習試合見てきました。
スタメンは
  バレー 山崎
石原       藤田
   大西 倉貫
杉山 青葉 池端 アライ
     鶴田
東京も茂庭、ジャーン以外はほぼベストメンバーでした。
試合内容は東京が今期初試合という事もあるのか、
ぜんぜん攻められず、甲府ペースで進みました。
コーナーは大西が左右とも蹴り、その正確さから2本ともシュートまで
行きました。また、中盤からのカウンターをバレーが拾いチャンスを演出
、何度も東京のディフェンスラインが崩されたので、土肥の怒号がピッチを
駆け巡りました。いつ点が入ってもおかしくない情況のまま1本目の45分
は終了。
2本目も両チームとも選手交代をせずにスタート、相変わらずの甲府ペース
でしたが、20分過ぎに東京のカウンターから右クロスをルーカスが決めて
1−0に、攻め続けていただけに残念。後半途中から、小倉、長谷川、奈須
を投入して流れを引き寄せます。青葉が自陣付近でボール奪ってドリブル
、左サイドに走っていた奈須(長谷川かも)にパス、左サイドのクロスから小
倉が合わせて、1−1に。その後も甲府ペースのまま2本目が終了。
3本目は両チームとも控え中心の布陣でしたが、一方的な甲府ペースでし
た。開始直後に、小倉のコーナーキックを長谷川がすらしたボールが相手に
当たって、1−2。当たらなくても、その後ろには須藤がいたので、結局決
まっていたと思われます。試合終了間際に、GK佐藤がバックパスの処理判
断をミスして、2−2になってしまいましたが、チームの仕上がりとしては
上々、来週からでも実戦に移れる勢いでした。
毎年、開幕数試合は乗れ切れない甲府ですが、今シーズンは開幕ダッシュが
かけられるかも!30チームの先陣をきってキャンプに入った成果です。
がんばれヴァンフォーレ、J1目指して。

[00927] やっと発表されました。 投稿者:taka//taka 2005/02/02 22:47
以前よりお話の有りましたバレーがやっと入団発表となりました。
今週土曜日の練習試合(vs山形)に出られるのかな。
とにかく、待ちに待った大型FWの入団!!
20点はとって欲しいな。
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015824.html
http://www.ventforet.co.jp/

[00926] おぉ、 投稿者:みゃゆ 2005/01/24 02:03
選手一覧が見やすいっ。
そしてバレー獲得おめっす。
秋本に2番ということは、結構期待してるんですかね。
津田と青葉にも何気に期待しています。

さて、外国人枠まだ一個ありますね。
これを中盤の底に使うのもいいかも?
でも日本に合いそうな、前にJ経験のある選手がいいですよね。
ビジュが来てくれればよかったのですが。
ビチュヘも引退しちゃったし・・・。
ボランチのあたりがちょっと心配です。
チャンスだ保坂!

[00925] まさか 投稿者:taka//taka 2005/01/23 14:28
まさか本当にバレーが加入するとは思わなかったのでビックリです。
年明けに書き込んだ時は、「バレーが入ればなー」程度だったんで。
ちょうどバロンとカレカがつけていた「16」が空いているので、
週明けにはヴァンフォーレ甲府新16番バレーが登場ですね。

[00924] バレー、来たーーーっ!! 投稿者:パンダマン 2005/01/23 10:39
今日の地元紙(山梨日日新聞)情報です。
ネット版は下のとおりです。
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news.php?y=2005&m=01&d=23&s=5

やはり、すでに合宿に合流していて、昨日までに条件面で
合意したとのことです。
後はサインだけですね。がんばってくれよー!

[00923] すいません。 投稿者:パンダマン 2005/01/21 23:44
ちょっと言い方がおかしかったですね。
バレーの件ですが、地元テレビ(YBS)が合宿の取材を
して、それを今日の夕方のニュースで放映したらしい(す
いません。私は未確認です)のですが、そのときにすでに
合流していたということらしいです。
私が確認したのは、そのことに触れていた掲示板の類の情報
ということです。
バレーには、20点とはいわないけど、15点くらい取って
ほしいなぁ・・・。

[00922] 未確認情報ですが 投稿者:パンダマン 2005/01/21 23:23
どうもバレーが今日からキャンプに合流したといううわさが・・・。
といってもちゃんとした筋からじゃなくて、ヤフーの掲示板や2ch
内の情報なんですけど。
どうも、今日の地元テレビの取材の際に合宿に合流していたみたいです。
ここまで来れば後はサインだけという状態ではないでしょうか。
ただ、いかんせん、まだ正式に発表されてないですからねぇ・・・。
どこまで、信用してよいものやら。早く正式発表してほしいですね。
ある程度計算できそうな選手なだけに。楽しみですねぇ。

ところで、正式に管理人さんがtaka//takaさんに替わりましたね。
これからもよろしくお願いします。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:7)     発言No: