[00920] 管理人さん、お世話になります 投稿者:@yakky 2005/01/21 19:05設立者交代(外反母趾さん→taka//takaさん)ですね。
外反母趾さん、ご苦労様でした。ありがとう。
taka//takaさん、よろしくです。
甲府も2005シーズンに向け、準備が進んでいるようですね。
背番号も決まったみたいで、大枠は見えてきたようですが…
パンダマンさんのバレー情報はまだネット上では見えないですね。
どうなるんだろう?
ただ、山梨日日新聞での情報には
「現在、外国人選手を含めた2人程度の補強も検討しており、開幕までにメ
ンバーが増える可能性が高い。」
とあるので、その辺の動きが今後より明らかになってきそうな気配です。
http://www.sannichi.co.jp/VFK/NEW/050112.htmlJ30チームのトップを切って始動したとの事。
2005シーズンはどんなシーズンになるでしょう?
スレッドタイトルにも期待しちゃおうっと。
目指せJ1!!(気が早い?)
[00919] 確定情報ではないのですが・・・。 投稿者:パンダマン 2005/01/19 20:11この情報のネット版を探してみたのですが、のってなかった
もんで、載せてもいいものかと思うのですが・・・。
きょうの地元紙(山梨日日新聞)に、バレー獲得へ(!)
という記事が出ていました。
ようやく大物FWの獲得に動きましたね。
今までの実績を考えるとかなり大きな補強になると思います。
チームに溶け込めればバロンと同様の活躍をしてくれるで
しょうしね。
何とかうまくいってほしいなと思います・・・。
[00918] 阿部まで・・ 投稿者:taka//taka 2005/01/15 15:59
[00917] 外池まで・・・・ 投稿者:taka//taka 2005/01/12 22:02
[00916] 一応、 投稿者:パンダマン 2005/01/10 21:01明日が新入団選手の会見らしいです。
新しく入ってくる選手には、ぜひがんばってほしいものですね。
しかし、最大の補強ポイントだと思っていたボランチとCFと
いうか、点取り屋の補強はどうなっているのでしょうか?
この部分が解消されないと今シーズンも厳しい戦いになりそう
な気がしています。
↓で、taka//takaさんも書かれていますが、バレーとか獲って
ほしいもんですね・・・。
[00915] 獲得選手たち 投稿者:みゃゆ 2005/01/06 20:06
[00914] 新人さん加入 投稿者:taka//taka 2005/01/05 23:35
[00913] 連ちゃんになりますが 投稿者:パンダマン 2004/12/24 22:35
[00912] うーん・・・。 投稿者:パンダマン 2004/12/23 10:52バロンを仙台に取られちゃいましたね・・・。
甲府への愛着とかでまた復帰してくれるかなと
期待したんですが・・・。
絶対的なエースストライカーとボランチの補強
が急務だと思うので、何とかいい補強をしてほ
しいものです。
[00911] >戦力外通告 投稿者:danceinthedark 2004/12/08 18:42富永残念ですね。来期大物ボランチ獲得の目処があるのでしょうか?
ホーム最終戦でも海野さんが「来期はもう少しお金をかけて・・」な話があ
りましたが、この辺なのでしょうか?!
内林も、もう少し見たかったな・・。残念。
[00910] 戦力外通告 投稿者:甲府サポーター 2004/12/03 23:59来季の契約を結ばない選手が発表されました。
DF富永、金澤、津田和・MF内林、渡辺、レ・FWカレカ 以上7名です。
個人的には富永は好きだったのでとても残念です。
[00909] 第44節最終戦 札幌戦 投稿者:taka//taka 2004/12/01 08:17スタメン
須藤
小倉 山崎
石原 水越
倉貫 杉山
青葉 津田 池端
阿部
前節同様3バックを採用
最終戦は根気の後半を象徴したような試合でした。
ゴール近くまではいくのですが、最後の精度が低くい為いい形でシュートが
打てません。そんな中、前半5分にスルーパスから決定率の高い山崎が抜け
出しシューーーート。ポストーーーー。残ー念。
その後も須藤が1対1をはずしたり、チグハグな試合展開のまま前半終了。
後半は札幌の早いプレスに手を焼き全く形が作れないまま試合終了してしま
い、松永監督のラストゲームを飾れませんでした。帰り際にわざわざ遠方か
ら来ていただいた札幌サポーターと来年もよろしくと挨拶。怒涛の2004
シーズンが終了しました。
成績を理由とした退任(解任)監督というと、サポーターとの関係はあまりよ
くないことが多いのですが、この試合は試合前から「松永甲府」の大コー
ル。試合後の挨拶では辞めないでと泣いているサポーターもいて、いかに松
永監督がサポーターに支持されていたかわかります。松永監督ごくろうさま
でした。夢をありがとうございます。
ところで、試合後の海野社長の挨拶で「もう少しお金をかけて、もう少し強
いチームにします」と発言しました。試合後、居酒屋での今期の振り返り
で、この話で持ちきり、海野社長は先走りしたことは絶対言わない人なの
で、メジャー大型FWを獲得したのではないか、という事で纏まりました。
そうなると、今度こそバロンの1年契約か、それとも・・・・と話題はつき
ませんでした。
とにかく、近々発表されるだろうチームの新獲得選手が楽しみです。
来年はJ1の降格チームは有っても柏1チームのみ。そして昇格は最大3チ
ームという最大のチャンス!!がんばれ大木ヴァンフォーレ!!
[00907] 来季の監督は 投稿者:パンダマン 2004/11/28 00:28大木さんが3年ぶりに復帰とのことです。
甲府を上位で戦える基礎を作った監督ですから、選手構成次第ですが、
来季も期待できそうですね。
今日の最終戦は、札幌相手にスコアレスの引き分けでしたね・・・。
目標がなくなってモチベーションが下がったのでしょうか?
少しばかり不満が残る最終戦でした。
来季はレギュラーだけでなく、バックアップメンバーの層を厚くして
いくことも進めていってほしいもんです。
その結果が、最終的にJ1昇格というところにつながってほしいと
思うのですが・・・。
[00906] 来期は 投稿者:ピッチの魔術師 2004/11/23 18:06山梨から早くJ1チームの出現を願ってるんだけどなあ・・・
いい選手多いと思うんですけどなかなか上がってこないですね。
[00905] 監督解任! 投稿者:甲府サポーター 2004/11/22 23:02とうとう、松永監督が今季限りで退団することになりました。まあ、あの後半戦の
できを見てるとしょうがないような気もしますが、、、。まあ、後任には前監督の
大木さんも候補に上がっているみたいですし。まあ、監督が変わることでチームも
一新して来季こそは昇格してもらいたいです。
[00904] 関東圏だけだけど 投稿者:みゃゆ 2004/11/18 13:2011/17号のエルゴラッソで
GK阿部&DF津田の1ページ丸々ロングインタビュー特集
がありました。
若い力ががんばって、なんとかバロン戻して、
来年もまた昇格争いに関わっていけるといいなぁ。
バロンに依存しない強さも欲しいけど。。。
あとは怪我さえ防止できれば、期待も高まるってもんですよ。
[00903] 遅いけど 投稿者:パンダマン 2004/11/17 20:19天皇杯は惜しかったですねー・・・。
ジェフが負けただけにしっかり守っていればチャンスだったのに・・・。
まあ、早々うまくいくもんですないですからね。
残り試合は少ないですが、来季に向けてしっかり戦ってほしいですね。
若いメンバーも多いですし、層を厚くして来期こそ昇格目指してファイト
です!
[00902] 来季に向けて 投稿者:甲府サポーター 2004/11/07 21:18京都戦の敗戦で甲府は5〜7位が確定。昇格は来季以降に持ち越しとなりました。
しかし、怪我人が多い分、主力以外の選手が試合に出て戦っているわけですからこ
れは当然来季に向け何らかのプラスになると思います。
今季の昇格はなくなってしまったけれど、残り3試合、天皇杯、それに来季に向け
てチーム一丸になって頑張ってください。
[00901] 事実上 投稿者:taka//taka 2004/11/06 22:11今日の敗戦で、昨年の5位すら危うい状態となりました。松永監督も来季に
向けて、今まで使っていなかった選手を使っているようですし、残り4試合
のうち天皇杯以外のリーグ戦は主力を使わないかもしれませんね。
個人的にも、20日から長期外出で次節と次々節は観戦できず、最後の44
節札幌戦で、オイラの2004が終わります。来期に向けて、何かを見つけ
出せ!!がんばれヴァンフォーレ!!
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:8) 発言No: