[00800] よく逆転したぞ!! 投稿者:パンダマン 2004/05/15 21:51いやー、やっぱバロン!
残り5分での連続ゴールお見事でございました!
結構押されてる展開みたいだったので、ヒヤヒヤしましたが
勝ってくれて良かった。
今年のJ2は全体的にレベルが上がっているといると思いませんか?
どのチームとやるときも安心できないんですよね。
まあ、なにはともあれ4位をキープ。2位までも勝ち点差2だ!
といっても下もだんご状態なんだけど・・・。
次節も勝ってくれよ!
[00799] 大賛成ですけど・・・。 投稿者:パンダマン 2004/05/12 08:41今のルールでは、新規スレって作れないですよね。
設立者の人は変えることができるかも知れませんが・・・。
taka//takaさんのを読むとそれもできないみたいですし。
ユーザーが増えた関係でスレ乱立を防ぐための当面の
対策みたいですよ。
管理人さんが各スレの内容を読んでいてくれて対応で
きるようにしてくれればいいんですけど。
[00798] 賛成・賛成・大賛成 投稿者:taka//taka 2004/05/11 23:55賛成です。他のBBSと同じく、○Jリーグ:ヴァンフオーレ甲府云々・・・と
した方が分かりやすいですよね。でも、設立者の「外反母趾」さんはDステ
ージで師匠なし、株の売買記録なしですから、アリクロの存在すら忘れてし
まったかも・・・・。下っ端なんでBBS設立のルール分からないんです
が、誰かが引き継ぐことって、出来ないんですかねー。
[00797] 提案 投稿者:甲府サポーター 2004/05/11 23:00提案です。この部屋の「ヴァンフォーレ甲府存続委員会」って言う名前変えませ
ん?もう、経営危機は脱出したし(でも赤字ばっか)存続も決まったし、「VFの
存続を求める会」もなくなったじゃないですか!だから、この際名前を変えてみる
のはどうでしょう?
[00796] 1クール終了 4位 投稿者:@yakky 2004/05/09 23:04勝ち点15 得点15(リーグ2位) 失点12(リーグ5位)
なんだかんだとありながらも、4位まで上がってきましたね。
これで4分の1が終わったわけですが、スタートのつまずきから言うと、な
かなかの結果になっているのではないでしょうか?
やはり今のチームでは、しっかり守備ができれば勝ち点が取れるようです。
2失点しなくなってから、ぐんと調子を上げてきました。
出場停止は痛いですが、それをバネにDF層を厚くできるといいですね。
[00795] 2試合連続雨 投稿者:taka//taka 2004/05/09 22:40観客動員が見込める京都戦だったのに、雨で観客は4700人程度でした。
試合はアライールと藤田が相手選手に絡まれたり、うちの杉山が松井に後ろ
からチャージをしたら(もちろんイエローカード)、直後に今度は松井が杉山
に後ろから復讐のチャージ。(←その気合は代表戦でだせよ・・・)
主審が試合を落ち着かせるためにイエローカードを出しまくりの荒れた試合
となりました。
ボール支配率もシュート数も圧倒的に京都でした、杉山が退場した後半は一
方的な展開でしたが、シュート6本で2得点ですから、運と決定力は甲府に
あったということですかね。
来週は杉山が出場停止で、またまたDF不足が深刻ですが、来週の湘南戦も
勝ってくれ!甲府!
[00794] 連続になっちゃった・・・。 投稿者:パンダマン 2004/05/09 18:08今日は京都相手に2−1で何とか勝ちました・・・。
後半開始早々に杉山が退場したり、追いつかれた直後に
再度突き放したり・・・。
退場者が出たこともあって、後半はかなり押し込まれて
たけど、一回追いつかれた直後に突き放したときは、こ
んなチームになってたんだなーと感心してしまいました。
これで勝ち点差はないけど4位に浮上しました。
次の湘南戦もぜひ勝ってしっかりこの順位をキープして
ほしいと思います。
[00793] 池端も・・・。 投稿者:パンダマン 2004/05/06 16:12
[00792] 今年の横浜はあなどれない 投稿者:taka//taka 2004/05/05 22:31パンダマンさんの↓指摘通り、試合全体としては、甲府が押し気味に試合を
進めましたが、とにかく今日は横浜GK菅野か良すぎました。バロンの枠を
捉えた複数のシュートもことごとくスーパーセーブで止められて、他のシャ
ートチャンスも的確なコーチングなどで次々につぶされました。
横浜のシュートは4本との事ですが、前半の立ち上がりは圧倒的な横浜ペー
スで、たて続きにコーナーキックを許すなど、かなり苦戦でした。
今日の試合の一番の収穫は、仲田・池端が欠場し(仲田は怪我だけど、池端は
どうしたんだろう?心配だ)中央を青葉・アライール、右杉山、左土橋の急造
DFライン(ラインコントロールはお子様顔青葉がやってました)で無失点に
抑えたことです。奈須・中田が長期離脱するなど、DF層が薄いだけに、こ
の結果は次節以降の選手起用の幅が広がると思います。
早くも川崎が抜け出した感のあるJ2ですが、去年の広島の例もあります
し、まだまだ分かりません。ガンバレ甲府。
[00791] 0−0ですか・・・。 投稿者:パンダマン 2004/05/05 18:46今日の横浜FCとの試合はスコアレスドローでした。
私も相変わらず結果の速報を確認しただけですが。(汗)
でも、シュート数の11−4という数字が示すように終始
押し気味ではあったようですね。
前半の小倉のフリーキックから水越のヘッドやその後の
バロンのヘッドなんかも惜しかったと思います。
そうはいっても勝ち点1はゲットしました。
4位までとは勝ち点差たった2です。
この数試合を踏ん張って上位に進出してほしいものです。
次はホームの京都戦。
攻撃力はリーグ屈指でも勢いにのれていない京都ですから、
勝つチャンスは十分にあると思います。
守備陣ががんばって0点に押さえて、ぜひとも勝ってほしいです!
[00790] なんて素晴らしい試合なんだ 投稿者:taka//taka 2004/05/04 12:39GW実家に帰っている間に、"なんて素晴らしい試合”をやってしまったん
だ。帰省しないで、大渋滞覚悟で甲府にいけば良かった・・・。
明日の天気予報は雨ですが、雨にも負けず、風にも負けず(横浜にも負け
ず)、三ツ沢に応援に行きます。
[00789] エンジンかかった? 投稿者:kkkszgb 2004/05/03 21:51>まるでチームのエンジンがかかったような響き♪
>>バロンバロンバロンバロン。
笑いました。
ホント、これで一気に調子が出てくれば良いですよね。
[00787] バロン×4 投稿者:@yakky 2004/05/03 20:29まるでチームのエンジンがかかったような響き♪
>バロンバロンバロンバロン。
いやあ〜快勝、快勝。
このところのもやもやした感じも解消ですね。
また、昨日の試合で無失点に抑えきったというのもまた大きな収穫です。
これで、得失点差も+になりました。
今回の勝利でチームのエンジン全開になって欲しいです。
バロンでブロロロォ〜ン♪ なんつて。w
[00786] いや〜 投稿者:姉小路 2004/05/03 11:09まいった。
バロンバロンバロンバロン。
TOTO大外しですw
実はサッカーを詳しく見るようになったのはここ最近なので、
J2の選手の実力を測りかねています。
バロンはキテる選手ですよね!?
[00785] 今日は・・・。 投稿者:パンダマン 2004/05/02 17:01快勝ですね!!バロンの4発!
失点も0で押さえたし。
今日の試合は見に行こうと思ってたのですが、
結局見に行けなかったので、速報だけ確認しました。
前半の早い段階で点が取れたのが大きかったみたいですね。
前半30分までに3点とったことが展開を楽にしてくれた
のではないかと思います。
これで、次の横浜FC戦に弾みがついたと思います。
次は、当面の敵(J2の順位上)になる横浜FCを叩いて
一気に上位に進出してほしいものです。
[00784] 勝ちきれない 投稿者:taka//taka 2004/05/01 01:17今回は直接試合を見ていないので、なんとも言えないのですが、
インターネットの経過等から推測すると、0−0の試合を勝ちに行って、
残り15分にボランチの倉貫を下げて、FWの白尾を投入した結果、
逆にロスタイムに失点と言うことですかね。
心配していた仲田はベンチにも入れなかったようですが、
好調山形相手に善戦したと言って良いのではないでしょうか。
リスクを犯して勝ちを狙った結果ですし、
守備陣が崩壊というわけではないですから。
しかし、今年のGWスケジュールは甲府には不利ですよね。
23日甲府→24日仙台入り(翌日試合)→25日甲府帰→28日山形入り(翌
日試合)→29日甲府帰→2日試合→5日三ツ沢
これじゃー選手も消耗しますよ。山形は24日29日5日がホームでしょ、
理由があるのでしょうが、いくらなんでも12日間で4試合という超過密日
程の時に、この差はおかしくないでしょうか。
[00783] 負けちゃったよー・・・。 投稿者:パンダマン 2004/04/29 16:33taka//takaさん。
いつも試合レポートお疲れさまです。
今日は負けちゃったみたいですね。
まだ、ネット上の速報結果を見ただけなんですけど・・・。
失点は後半44分になってましたから・・・。最後の最後で
とられてしまったってことですね。
今年の山形はホームでは強いですね。川崎にも勝ってたし。
今度の水戸戦は見に行こうかな・・・。
[00782] 復調気配かな? 投稿者:@yakky 2004/04/25 23:59度々の試合レポートありがとうございます。
試合情報は、ネットのテキスト頼り状態なので、このBBSは実に貴重な情報源
になっています。
>負傷退場した仲田の状態…
心配ですね。とにかく今はDFの状態の方が気がかりです。しっかり守りきれ
ば、勝てるというのが見えてきているだけに、守備陣の安定は重要。
川崎Fが負けるなど、徐々にJ2全体が混戦模様になってきた中での連勝は希望
が持てますね。次節、川崎に勝った山形が相手ですが、ここで3連勝となれ
ば、上位に食い込むきっかけになりそうです。チームの復調気配が本物にな
って欲しいですね。
[00781] 片道400キロ・・・なのに100人位はサポーターが来ていた 投稿者:taka//taka 2004/04/25 23:09先日の仙台戦は2−1のスコアー以上に圧勝でした。
プレスもよくかかっていたし、もう2点ぐらいは入ってもおかしくなかったで
すね。バロンも攻守にわたってかんばっていたし、あの藤田もやる気が感じ
られました。途中交代の白尾も零れ玉を確実に押し込んで、松永采配もズバ
リ。ロスタイムの失点で萬代にJ2最年少得点を与えてしまいましたが、仙
台にも1点取らせるといった雰囲気が競技場や審判?(それまでの判定はやや
甲府に有利だった)にあって(ゴール前で小倉が痛んでるのに無視して試合を
続けるなど)、特にDF集中が切れたわけではないと思います。唯一の不安は
負傷退場した仲田の状態で、やっとDFが機能してきた所なので、大事に至
らなければ良いのですが・・・・。
29日の山形戦と2日のホーム水戸戦は観戦欠席予定ですが、この勢いでガ
ンバレ甲府。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14) 発言No: