[00780] 今日も勝ったー! 投稿者:パンダマン 2004/04/24 20:20仙台相手に2−1で勝ちました!
アウェーでのこの勝ちで勢いにのりたいところですね。
まあ、あえて難を言うと、最後の最後(時間を見ると
ロスタイムなのかな?)に1点獲られたことでしょうか。
まあ、なにはともあれ勝ちは勝ち。
次もアウェーでの山形戦。川崎に勝って勢いにのっている
山形ですから、厳しい戦いになると思いますが、確実に
勝ち点を稼いで帰ってきてほしいと思います。
そういえば、連続書き込みになっちゃいましたね。
すいません。もっと甲府サポが増えるといいなー・・・。
[00779] そうですね・・・。 投稿者:パンダマン 2004/04/20 23:14確かに前園を獲得か?!という記事が出たときは
私の周りはかなり興奮したもんです・・・。
どのくらいやれるかは未知数の部分もあったけど、
集客UPには確実になっていたはずです。
(変な意味ではないです。今のヴァンフォーレには
もっと多くのサポーターが必要に感じるので。)
といっても噂止まりで実現しなかった以上は、現有
戦力でぜひともがんばっていってほしいものです。
WILDさんがおっしゃるとおり、来年はぜひJ1を目
指してこれからの試合を戦ってほしいと思います。
[00778] これであとは・・・ 投稿者:WILD 2004/04/20 22:17小倉が完全復活すれば。。。
来年はJ1だぁーーー
正直小倉が最初に甲府に行った時は、「えーっ」って思ったけども
今となっては忘れてしまいました
このままJ1に上がってそこで小倉の活躍を見てみたいものです
シーズン前の前園報道にはちょっと小躍りしてしまいました。。。
[00777] まず1勝! 投稿者:@yakky 2004/04/18 11:23やっと…という感じですが、今期初勝利!!
特に嬉しいのが、今期初無失点ということです。
試合そのものを見てないので、細かな分析はできないものの、無失点という
結果が本当に「やった〜!」という感じです。毎試合得点ができているだけ
に、無失点試合もできるなら、以前の強さ復活の気配ありありですよね。
是非とも勢いに乗って欲しいです。
[00776] 往復20キロの渋滞を踏み越えて 投稿者:taka//taka 2004/04/17 20:07なんとか勝ちましたね。
家族を連れてきたバロンをはじめ、阿部・倉貫・仲田・青葉・藤田など、
今日の試合はキレキレの選手が多かったですね。
昨年と比べるとまだまだですが、パスも繋がり始めていましたし、
敵陣近くのショートパスなんかは相手DFを翻弄していました。
サイド攻撃は藤田がサイドに流れて上げる以外は決定的なチャンスは作れま
せんでしたが、ロングボールをバロンに当てて、周りの選手が拾ってシュー
トという戦術はかなり有効でしたね。富永も前線にはあまり上がらず、空中
戦を制するのに徹したことも良い結果に繋がったと思います。
次節は現状攻守共にJ2最弱の仙台戦、勝って勢いに乗りたい!!
[00775] ようやく・・・。 投稿者:パンダマン 2004/04/17 18:15ホームで1勝しました!
これからが甲府のスタートです。
結構危なっかしいところもあったみたいだけど、
勝ったから良しとします。
次はawayだけど、調子の出ていない仙台戦。
ここでも勝って勢いに乗ってほしいですね。
[00774] 勝てませんねー・・・。 投稿者:パンダマン 2004/04/11 17:23昨日はおそらく山梨県民がみんな知っている
お祭りに駆り出されていたため、試合を見ることが
できませんでした・・・。逆転負けしたんですね。
わたしはなかなか生で試合を見に行くということが
できないので、taka//takaさんのレポートを楽しみ
に拝見させていただくことにします。
まあ、ピッチをホームチーム有利にするというのは
あるでしょうから、そのあたりはこれから改善され
てくるんじゃないんでしょうか。
まだ、39試合もあるから、20勝10分くらいか
せげれば今年は去年以上にいけるような気がします。
なんだかんだで抜けているチームがないような気が
するので。
地元民としては、本当にがんばってほしいです。
[00773] 勝てない・・・ 投稿者:taka//taka 2004/04/11 10:26前半6分に先制点で「やっぱり、ホームでは強いな」と思っていたのに、
またまた2失点。明らかに連携不足と個々の調整不足。
攻撃面では、オグも藤田もフリーキックの精度を欠いていましたし、サイド
ハーフの石原・水越もサイドに切り込むことは殆どありませんでした。
守備面でも、バレーに振り切られて、キーパーと1対1の場面が3回もあり
ました。阿部の好セーブで2回は阻止したんですが・・・。
それと、新しいピッチなんですが、もう少し芝を刈り込んだ方が良いと思い
ます。甲府は一応プレス&パスサッカーなんで、深い芝は不利になると思い
ます。
今回の試合の解説は羽中田でした。試合後にいやな顔もせず、サインに応じ
てくれたのですが、サインの横には大きく【「夢」】と書かれていました。
まだ、44分の5に過ぎない!!【夢】をあきらめず、がんばれ甲府!!
[00772] ホームで 投稿者:@yakky 2004/04/11 02:57今日こそは、2004年初勝利だと、開始早々の途中経過を見て期待したの
だが…
点は取れてるんです。4/10現在で総得点は6点。J2で4位。
でも、失点が…。同じく総失点が9点。J2で11位。
大敗がないというのは、一筋の光明なんですが、
逆に言えば、少しのところで歯車がかみ合ってないとなるような…
選手個人の力量と言うより、連係の問題かなとも思います。
試合そのものをきちんと見れない環境なので想像の部分が大きいのですが。
でも、そこが修正できれば、1点差のゲームでどんどん勝ちを取れそうな期
待感はあるのです。頑張って欲しいです。
[00771] はじめまして。 投稿者:パンダマン 2004/04/09 15:30私も山梨県民です。
ここにははじめて書き込ませていただきます。
以後お見知りおきくださいますようお願いします。
去年はヴァンフォーレにとっては最高に近いシーズン
でしたが、今年はスタートダッシュに失敗気味・・・。
ちょっと残念ですが、次は、去年抜群の成績だった小瀬
でのゲームですから、ここからの巻き返しに期待しまし
ょう!
今年は密かにJ1昇格もありか?と個人的には思ってい
るんで。がんばれ甲府!!
[00770] 守備安定の兆し 投稿者:taka//taka 2004/04/06 01:154試合目にしてやっと1失点に抑えられた。
阿部・仲田・青葉の復帰で連携がうまくいき始めたのかな。
次節はアライールも出場停止明けで帰ってくるし、
守備は期待できそう。
今年の大宮はかなり強そうですが、
何とか今期初勝利をあげて欲しいですね。
ちなみに、ホーム小瀬では昨年6/18に大宮に負けを最後に負けたことは
ありません。
[00769] どーなっちまったんだ。 投稿者:taka//taka 2004/03/29 13:34どーなっちまったんだ・・・。
かつての甲府以下に成り下がってしまった鳥栖相手に
23試合ぶりの勝利をプレゼントするなんて・・・。
しかも、右の大事なサイドバックのアライールは次節出場停止だし。
(これで、左右の後翼を失いました)
去年の甲府なら3試合で4点取っていれば
2勝1分は硬いところだったはず。
やはり、攻撃より、まず守備の整備が急務だ。
高さの富永も悪くないと思うけど、仲田が万全でないのなら、
去年同様に青葉をセンターバックに起用して欲しい。
そして・・・守護神阿部ー早く戻ってきてくれ〜。
[00768] 守備 投稿者:@yakky 2004/03/28 17:58鳥栖を相手に負けてしまった。
今日は勝ち点3だと信じてたのに…
奈須の欠場が響いたのか?これで12チーム中11位。
未だ勝ち無し。得点4、失点6。何となく嫌な感じです。
かつての、低迷していた頃の
点を取っても失点が多く勝てない展開が頭をよぎります。
DFの立て直しを急いで欲しいです。
今ならまだ間に合うはず。上位に向かって復活を期待!
[00767] 奈須が・・・ 投稿者:taka//taka 2004/03/26 09:26奈須が〜。
アライールが復活したと思ったら、今度は貴重な左サイドバックの奈須が全
治3ヶ月・・・。
http://www.ventforet.co.jp/まだディフェンスの整備ができていないのに、奈須の長期離脱は痛い。
昨年の傾向を見てみると奈須とアライールがいない時はサイド攻撃が単調に
なるせいか、なんか安心して見ていられないんですよね。
試合に負けたのは運と実力が「やや」劣っていたから、素直に受け止めるけ
ど、大事な大事な選手を一人ぶっ壊して、川崎・・・怨む・・・。
[00766] ↓同じく松本に行ってきました。 投稿者:taka//taka 2004/03/23 23:24確かに小倉のボランチは小倉自身もチームも生かされていませんでしたね。
それと、先日の試合を見て思ったのですが、中盤の選手の上がりが足りない
ですね。せっかくサイドをえぐってゴール前にボールを上げても、中央の枚
数が足りなくて、シュートを打てない事が多かったです。
しかし、対戦してよ〜く分かったんですが、川崎の攻撃陣は脅威ですよ。
マルクス・ジュニーニョ・我那覇+アウグスト(先日の試合は欠場)ですか
ら、無失点で抑えられる気が全くしませんでした。
[00765] 川崎戦 投稿者:甲府サポーター 2004/03/23 22:33この前、応援バスツアーで松本まで行ってきました。僕は小倉に注目して見ていた
のですが、やっぱり前半からマークがきつかった、、、、。途中、負傷退場か?と
思わせるシーンもあってひやひやしました。あと、小倉は後半の終盤の方でワンプ
レーワンプレー(自分がかかわっていなくても)が終わった後や自分へのワンツー
やパスがうまく通らなかったときにずっと納得できない表情をしていました。最後
の挨拶の時までそういう顔をしていました。やっぱりヴァンフォーレの選手はまだ
小倉のトリッキーなプレーについていけないんですかね?僕の見る限りでは小倉の
欲しがっていたところとパスの出されたところが違っている場面が多数ありまし
た。小倉一人がレベルが高いんでしょうかね?あと、小倉のボランチ起用に納得が
いきません!小倉もボランチでは思うようにプレーができず、シュートもあまり打
てず、FWのときと雰囲気が違うように感じました。ボランチには韮高出身の千野
がいるので千野にやらせて小倉は本来のFWに戻った方が僕はチームにとっても小
倉にとってもタメになるんじゃないかなーと思います。(試合を見る限りではサポ
ーター達からの評判も上々で結構上手かったです(さすが元U−?日本代表))こ
んなに長くなって申し訳ありませんが最後に一言。「小倉をボランチで使うな!」
[00764] 結局・・・ 投稿者:WILD 2004/03/23 05:41やっぱり前園は無い話だったんですね
オグとの復活を期待していたのにネ
オグとバロンのコンビに確実にラストパスを出せるパサーが
ほしいところですね さすればJ1は見えたもの かな
[00763] エメルソン 投稿者:甲府サポーター 2004/03/16 22:30 弊クラブ所属のMF31エメルソン選手が3/10(水)の練習中に負傷し、検査したとこ
ろ下記の通り診断されましたので、お知らせいたします。尚、エメルソン選手は手
術のため3/17(水)にブラジルに帰国します。
記
診断結果:左ひざ前十字靭帯損傷・左ひざ内側半月盤損傷
復帰時期:未定
大丈夫ですかね。新戦力なのに公式戦に出る前から、、、、。
早く復帰してもらってプレーを見たいものです!
[00762] 私も未観戦ですが・・・ 投稿者:kkkszgb 2004/03/14 05:14小倉ボランチを試している段階みたいですからねぇ。上手く行かない部分は
有るのではないでしょうか。
あるいは、エメルソンや千野がフィットするまでの暫定みたいな感じですか
ね。
それにしても2失点は良くないですね。守備の修正は絶対。
[00761] ついに開幕 投稿者:taka//taka 2004/03/13 23:07ついに3回連続になってしまいました。
日にちは空けているつもりなんですが・・・
札幌のサポーターさんには申し訳ないですけど、
開幕戦はとりあえず引き分けて良かったです。
今日は味スタに行っていたのですが、
途中経過を見て絶対負けたと思いました。
バロンには感謝感謝ですね。
しかし、安定した守備が持ち味なのに、いきなりの2失点は気になる・・。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:15) 発言No: