ヴァンフォーレ甲府を応援するスレです。

GK 1
河田 晃兵
GK 23
岡 大生
GK 31
岡西 宏祐

DF 2
湯澤 聖人
DF 3
小柳 達司
DF 4
山本 英臣
DF 6
エデル リマ
DF 16
松橋 優
DF 22
小出 悠太
DF 34
今津 佑太
DF 39
内田 健太
MF 7
中山 陸
MF 8
新井 涼平
MF 11
曽根田 穣
MF 14
横谷 繁
MF 20
後藤 京介
MF 21
荒木 翔
MF 26
佐藤 和弘
MF 27
小林 岩魚
MF 28
橋爪 勇樹
MF 40
小椋 祥平
MF 41
武岡 優斗
MF 50
田中 佑昌

FW 9
ピーター ウタカ
FW 10
ドゥドゥ
FW 13
太田 修介
FW 17
金園 英学
FW 18
佐藤 洸一
FW 19
宮崎 純真
FW 25
森 晃太
FW 29
ジュニオール バホス (設立者: taka//taka
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18)     発言No:


[00720] やりましたね〜 投稿者:ぉぉ 2003/08/31 23:00
甲府、J2首位の新潟を見事くだしましたね〜
結果しかわからないので、試合内容がわかる方いらっしゃいましたら
教えて下さい!

[00719] 甲府 投稿者:italyKEN 2003/08/09 22:22
今回の甲府の失点でわだいたいのがミスで入れられていたのでミスをなくせばいい
ともうので頑張ってほしいです。

[00718] 引き分けかよ 投稿者:セイ 2003/07/21 12:52
諸事情により観戦は中止しました。
普通にアビスパ相手なら二点差以上で勝つと思ったのだが・・・。
まあ守備はさすがだけどね。
こりゃー一人絶対的なFW取るか、現存のFWがコンスタントに点取れるようにな
ると一気に順位があがるんだが・・・

[00717] 明日 投稿者:セイ 2003/07/18 18:44
観戦行こうかなと思っております.存続決定後以降忙しさもあり、あまり行ってい
なかったので結構楽しみです.
とりあえず、守備は不安はなさそうですね。だけど、大木さんのがよかったな。で
も松永さん昇格させてください.

[00716] いきなり、Goal! 投稿者:masacaltio 2003/06/12 12:31
 昨日、櫛形総合公園(南アルプス市)で行なわれた、大原学園との練習試合にオ
グも出場し、初ゴールを決めています!
 http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news.php?y=2003&m=06&d=12&s=5

 30分×3本で行なわれた練習試合で小倉は1本目のスタート時から2本目の途
中まで約40分間、ピッチに立ちました。
 ちなみにポジションは須藤との2トップで、藤田健は右のMFへ。
 試合は1本目の終盤にセットプレーから須藤が頭で決め先制した直後、克哉のク
ロスにファーサイドにいたオグが落ち付いて決め、甲府での初ゴールに。
 その他の場面でも柔らかいボールタッチでチャンスを作り、巧みなドリブルでゴ
ール前に迫る場面を見せていました。
 なんせ、合流して3日目の試合だということもあり、前日夜は写真入りの選手名
簿でチームメイトを覚えていたということ。
 試合も8−1で圧勝し、本人も「みんなの細かい特徴をつかめたし、みんなにも
僕のプレーの雰囲気をつかんでもらったと思う」と満足した様子でした。

 これで今週末のデビューに大きく近づいたと思いますが、初ゴールに関しての
「何とか1点は取りたいと思っていたので良かったが、大事なのは本番」とのコメ
ントが物語るようにまだまだ調整は必要かもしれません。
 そういえば、オグはチームの最年長だったんですね。ビックリですw

[00715] 4年ぶりの大事件です! 投稿者:masacaltio 2003/06/09 23:14
 今回の小倉加入は私の元居住地、甲府盆地でも驚きを持って迎えられているよう
です。
 この↓に山梨日日新聞の記事のリンクを貼っておきますが、存続危機以来の大ニ
ュースとして受け入られています。
 http://www.sannichi.co.jp/VFK/20030607.html

 松永監督の誘いを受け入団したこと自体が、凄いことだと思います。
 このことで脳裏を過ったのが、99年に甲府と最下位争いをしていた仙台に電撃
的な入団をした財前。
 怪我に悩まされ、海外から戻ってきたところも今回と全く同じ!
 ついにここまで来たかと、昨年まで小瀬に足しげく通っていた私も感慨深いで
す。
 今日から合流ということですが、まだ映像で練習に励むオグは目撃していないの
で、どこまで体が出来上がっているのかが気になるところ。
 ちなみに、FWは現在、シューター須藤と好調な健が構えています。
 この状態だと、須藤とポジションを競り合う事になるでしょう。
 ウィングとして起用するには勿体無いですしね。
 次節の出場は微妙だと思いますが、早いうちに小瀬でオグの勇姿を見ることが出
来るよう、応援したいものです!

[00714] 小倉 投稿者:目玉のおやじ 2003/06/09 22:22
最近、県内の選手もいなくなったし、つまらなかったけど、小倉入るんなら、おも
しろいな。数少ない見てて楽しい選手だと思う。

[00713] オグ加入ですね! 投稿者:㈱赤鯱亭 2003/06/06 15:07
J2を観る楽しみが増えました。
甲府は自分の出身地なので
オグも加入したし、どんどん好きになってこうと
思います。
関東での試合は観に行こうと思います。

[00712] 観客 投稿者:ジャパネット裕介 2003/05/29 19:24
今、ヴァンフォーレのホームの試合ってどのくらい入ってるのですか?
誰か知ってる人いたら教えてください、あと最大収容人数は
どれくらいですか

[00711] 好調!! 投稿者:ヒイロ 2003/05/13 18:14
今シーズン調子がいいので、このまま持続してほしいですね。
上位に食い込めー!!

[00710] 今期。 投稿者:だでぃ 2003/05/10 00:39
調子良いんじゃないすか?
母校が近くだったんで、何気にひいき目。

バンバテネー。

[00709] やりました!! 投稿者:ひろすぃ 2003/04/20 01:32
札幌に勝ちましたね!!前節から得点力が上がってきていい感じです!
地元なんでまじで頑張ってほしいです!!

[00708] 川崎戦 投稿者:フジヤマ甘美 2003/04/07 22:55
横殴りの雨。4月のアウェイ等々力は凍えるほど。
1点ビハインドのロスタイム2分も間もなく終わろうとしていた。
自分は完璧にあきらめていた。
その矢先にそれは起こった!
CKから外池が起死回生の同点ヘッド!!!

そしてすべては報われた。

[00707] 甲府 投稿者:FortStJohn 2003/03/23 18:46
ちょっと下の方でしたので、書きこみします。
私は清水サポですのが、
やっぱり関係の深い甲府、応援しております!!!
個人的には今年レンタルで行った山崎。
きっと彼ならやってくれることでしょう。
試合に出続けたら、きっとパフォーマンスも上がってくると思うのですが・・。
まずはベンチから結果ですね。
応援しています。

[00706] サガン鳥栖 投稿者:中島君の弟の友達 2003/03/18 19:51
この間の開幕戦に行ったんですけど、なんでサポーターが分かれているんで
すか??知っている人は、教えてください!!お願いします。

[00705] イヤ〜な引き分け 投稿者:masacaltio 2003/03/16 12:07
 チェアマンも訪れた昨日の試合は1−1のドロー。
 勝ちゲームを逃したと、名物サポーターの犬岩石さまも語っていました。
 http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20030316_3.html

 水越が左からのクロスを頭で合わせ、先制するも直後に池端が2枚目の黄色紙で
アウト。
 この日の主審、穴沢氏のジャッジが「予想通り」不可解だったため、観客から罵
声が飛び交ったとのこと。
 そんな間に速攻から服部に同点ゴールを許してしまいました。
 サンニチは「開幕戦で勝ち点を取ったのは初めて」と伝えていますが、松永監督
以下、満足していないはずです。
 次の水戸戦では相手をギャフンと言わせましょう。

 ちなみに武田消毒から寄贈されたビックフラッグ(縦10m×横36m)も初お
披露目だったということ。
 予想以上の大きさに、観衆もど肝を抜いたそうで。
 小瀬のAバック席ホーム側で毎試合掲げられるので、今度行った時は見てみたい
ものです。犬岩石もガンバレぃ↑

[00704] 放送枠拡大 投稿者:masacaltio 2003/03/10 13:06
 開幕戦(YBS)&山形戦(NHK甲府)に続いて、NNSでも前半戦2試合の
ホーム戦を生中継することになりました。
 http://www.ventforet.co.jp/2003/03tvschedule.html

 野球好きのNNSさんも重い腰をやっとあげてくれたようです。
 選手名鑑も好評らしいですし。
 私としてはFM甲府にも頑張ってもらいたいんですが、どうでしょうかね?

[00703] 勝ってくれーー 投稿者:中島君の弟の友達 2003/03/07 23:22
3月15日、サガン鳥栖との開幕戦、絶対に勝ってほしいです!!    
 絶対に見に行きます

[00702] 宣伝失礼いたします。m(_ _)m 投稿者:サンフレたくや 2003/03/07 19:40
広島サポのサンフレたくやです。
チャットのお知らせに参りました。

【告知】
9日0:00〜(スーパーサッカー開始時刻)より
J2開幕記念チャット「五年目のJ2どうよ!?」を
”なんでもOK2”において開催いたします。
甲府サポの皆様、ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。
内容は、朝生風にやろうと思ってます。

<朝生風内容予定>

1.”自己紹介”(約10分)
(どこサポか等。発言の色を指定します。)

2.”今年の展望”(約20分)
(昇格はどこだ?等について話しましょう)

3.”開幕戦展望!対戦サポ、ガチンコトークバトル!!”(1試合5分)
(開幕戦、対戦するサポ同士でトークバトルです。)

4.”J2ってナンだ!?”(フリートーク、体力が続く限り(w)
(J2全体、スタジアム、移動が大変だ、について語ってください)

(ご意見は、私の個人掲示板か、総合・その他カテゴリの
「『Early☆Cross!』でチャットしませんか?」までお願いします)

[00701] 赤子の手を捻る強さw 投稿者:masacaltio 2003/03/06 23:33
 昨日は静岡産大を櫛形に迎えての練習試合。
 45分×2+30分×1の3本をこなして、4−2と勝利。
 タイミングの良いプレーや展開力など、そこそこできた」と松永監督は評価して
いましたが、「フィニッシュまでいけず、点を決めきれない。もっと思い切ってシ
ュートを打つ必要がある」と恒例の辛口コメントも忘れませんでした。
 http://www.sannichi.co.jp/VFK/new-top.html

 1本目のメンバーは阿部謙、アライール、池端、青葉、奈須、水越、倉貫、外
池、克哉、須藤、ジュニーニョ。
 これが開幕のメンバーになると思います。
 いや、ジョルジーニョが抜けてるぞ!
 で、得点状況ですが1本目は2分に克哉のクロスを須藤がヘッドで決め先制。
 35分にはジュニーニョのクロスを須藤がスルーし、ファーにいた水越が蹴り込
んでゲット。
 2本目の31分には西が中央に放り込んだところを長谷川がもち込んで3点目。
 3本目には29分に混戦の中で白尾が放ったシュートのこぼれを、練習生の亘が
決めてケリをつけました。

 ただ、3点目の後に連続失点を喫しています。
 これに関しては倉貫や外池が抜けた直後の失点だったこともあり、「CBの池端
や青葉がリーダーシップを取らなければ」と松永監督は奮起を促していました。
 甲府では2年目の選手は「主力」と位置付けされるので、この2人には頑張って
もらいたいものです。
 ちなみに開幕の鳥栖戦がYBSテレビで生放送されます。
 しかし、生の観戦が一番なので、小瀬に足を運びましょう!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18)     発言No: