[00660] たのむーーー!! 投稿者:中島君の弟の友達 2002/11/06 19:15この間の湘南戦、見に行きました。結果から先に言うと0−1で負けたんで
すけどね。前半ゴール前でボールの取り合いみたいになってそのまんま、ゴ
ールに入ってしまった。後半は、ヴァンフォーレが攻めていましたが、ゴー
ルは、ありませんでした。次の水戸戦は、勝ってもらわないと順位が上がら
ないと思ったほうがいいと思いますよ!!!
[00659] 相手に合わせ過ぎです。 投稿者:masacaltio 2002/11/02 20:06 0−1。前半35分過ぎのセットプレーでの失点、それだけでした。
前半から支配し、右サイドを使った攻撃を使いますが、クロスは「チャカ」の網
に。
それでも、ジョルジーニョにマークを外される場面も!
それほど、攻める場面が多かったのに負けてしまって首をかしげてしまいます。
ロスタイムに入る前、クロスにジョルジ−ニョが飛び込んだ時は決まったと思っ
たのに。
うーん、順位アップのチャンスは得られず。残念です。
次は水戸戦。ここでは負けられないでしょう!大木さん。
[00658] 試合直前情報! 投稿者:masacaltio 2002/11/02 13:28 今朝の山日新聞によると、予想スタメンは下の通り。
GK:鶴田
DF:土橋、アライール、青葉、奈須
MF:水越、倉貫、鶴見、石原
FW:ジョルジーニョ、藤田
といった感じ。
池端が累積警告でペナ。奈須が1列後に引く形に。
足の張りを訴えていたジョルジーニョが復帰。
その他に、仲田主将がベンチ入り!
なんとアメリカからスポーツ用のメガネを取り寄せたようで。
どんな姿で登場するのか楽しみといえば、楽しみ。
嬉しい事に湘南はチャカと並んで守備のかなめの白井がペナ。
被シュート数が最少の湘南ですが、今日は得点が奪える気がします。
だって、ホームの小瀬での試合ですし。
ホーム戦での連勝、期待しましょう!
>フジヤマ甘美さん
そうなんです。酒折での4年間も終え、仙台に戻る事が決まってます。
しかし、小瀬に通う事で生のサッカーの醍醐味を教えてくれましたし。
小瀬にまつわる思い出はたくさんあります。
これからも、年間パスを買って応援したいですね!
夏には甲府へまた行きたいし。
[00657] 明日は 投稿者:フジヤマ甘美 2002/11/02 00:466位7位の直接対決ですね。
前回のホームは0−2の完敗でしたから、今度はきっちり
ホームで勝って欲しい!
>masacaltioさん
え?実家に戻られるとか?
それは寂しいです。
masacaltioさんにはいつも詳しい試合報告をレポ−トして頂き
とても感謝しておりました。
離れてもずーっとVFKの事応援してくださいね。
そしてここにもずーっとカキコしてください。
[00656] ホームはあと2回! 投稿者:masacaltio 2002/11/01 17:52 明日は小瀬での湘南戦です。
湘南戦といえば、1人だけで制空権を制してしまう「チャカ」をイメージしてし
まいます。
甲府は昨シーズンから、彼にヤラれっぱなし。
ディリが、松島が、影山が彼に封じられてきました。
そんな時に役立つのは、藤田の左足から演出されるセットプレー。
奈須、水越、克哉など誰に合わせられるか分からないから、相手守備陣は頭が痛
いところ。
私の甲府暮らしでの試合も、あと2試合。
精一杯、声援を送りたいと思います!
[00655] 良いね。 投稿者:sky 2002/10/27 17:30セレッソ相手に、引き分けは、すごいですね。
セレッソの調子が悪いだけなのか?
昇格は、できませんが
今は
昇格を邪魔し、昇格争いをおもしろく
させるようなチームですね。
[00654] GoodJob! 投稿者:masacaltio 2002/10/27 16:22 セレッソのリンチ的な猛攻を凌ぎ切って勝ち点1を追加であります。
まぁ、大阪の友人いわく「セレッソの攻撃に覇気がない」と言ってるくらいです
から。
試合後、奈須は大阪の友達と談笑してたりしてましたし、チーム的には満足なの
でしょう。
甲府としては昇格争いを撹乱させるだけで仕事を充分に果たしています。多分。
次は確か、湘南とだったっけ?ま、いっか!
[00653] すごい 投稿者:中島君の弟の友達 2002/10/25 19:03水戸に1−0で勝ちました!!これで3連勝目です。 ジョルジーニョ
が、今頃活躍し始めました!!!次のセレッソ戦、3−0ぐらいの点差で
圧勝してほしいです。まあ、とにかく勝ってくれよヴァンフォーレ!!!!
[00652] やっぱ、ジョルジーニョ。 投稿者:masacaltio 2002/10/24 19:28 1−0、やっぱりお得意の形で逃げ切ったヴァンフォーレ。
しかし、勝った気がしないのは私だけだろうか?
トトも見事に回収しましたが、2試合連続で3点差勝ちしてるからではないので
しょうか?
とりあえず、7位以内は確保。
でも、現順位が7位なのでは納得がいかない。贅沢な話だ。
次はセレッソ戦。今期は1分け2敗。引き分けはアウェイでつけた。
今までトゥルコビッチに4回も痛い目に遭わされているが、それは森島と大久保
に注意を引きつけられているからだと分析できる。
今回は大久保抜きですが、それならなおさら真中に注意が必要!
アライールがぺナのため、青葉に負担がいきますが、周りの選手がうまくサポー
トできれば怖くありません。
逆に、カウンターはセレッソDFに効くので効果的に繰り出せば、湘南のように上
手く策にはめることが可能です。
大阪在住の友人がうるさく「長居に来い!」と言ってきますが、そんなの無視し
て痛い目に遭わせてやりましょう!
[00651] 恐怖。 投稿者:masacaltio 2002/10/22 00:39 2試合連続で3点差勝ち。
ヴァンフォーレは1点差勝ちで賭けるが正論と考えていた私にとっては、思って
もいなかった損害を被っています。
次も今シーズンはお得意様となっている水戸さん。
水曜日で演習のため、小瀬へ詰め掛けることはできませんが、他のゼミ仲間が甲
斐ゼミの看板をもじって、●●ゼミ(私たちのゼミのことです)という横断幕を出そ
うなんて話も出ています。
到底無理な笑い話ですけどね(笑)。
でも、5位の法則の可能性は未だに残ってますから、最終節まで粘ってほしいも
の。
影山には2ケタ得点を取ってほしいし、鶴見は新潟の安を抑えて新人王は間違い
なし(私の中では)。
そうそう、上のタイトルも早く変わってほしいこの頃です。
まずは、水戸を下して大宮&湘南にプレッシャーを与え続けて欲しいところで
す。
[00650] すばらしい!!! 投稿者:中島君の弟の友達 2002/10/20 16:44アピスパ福岡に4−1で快勝しました!ジョルジーニョが10分間でハット
トリックを決めたり藤田も1点決めました!!! この調子で残りの試合、
勝って5位ぐらいになってほしいです!
[00649] 強い・・・ 投稿者:南国少年ぱぷわ 2002/10/19 20:06一体どうしたんでしょう?
今シーズンの課題は去年ケチョンケチョンに
負けていた遠距離遠征を克服する事だったのに・・・
・・・・
というかはっきり言って嬉しい限りですね!
試合は全く観れていないのでなんとも言えませんが
バランスの取れた良いチームになってきているような
気がします。この調子で伸びていって欲しいです。
[00648] カッター 投稿者:中島君の弟の友達 2002/10/14 19:42この間の山形戦、みごと3−0でヴァンフォーレが勝ちました!!奈須の3
試合連続ゴールで先制し、水越の2ゴールで勝ちました。僕は、用事があっ
て応援しに行けなかったんですけど勝ってうれしいです!!
[00647] 気になる 投稿者:ジャパネット裕介 2002/10/13 09:09最近3強以外まける気がしない、あの外人選手のおかげかな、試合結果が最近楽し
み、ホームで強すぎ
[00646] ゲッチュ、ゲッチュ、ゲッチュ〜♪ 投稿者:masacaltio 2002/10/12 17:19 山形の拙攻に助けられながらも、3−0と完勝!
夢の『スイープ』を達成しました!
前半から押していましたが、31分。藤田の左CKからまたもや奈須がゲッチュ
♪。
さらに、63分・68分と水越が流れに乗ったゴールで連取!
特に2点目はCKのこぼれをボレーで叩きこんだゴールは見事でした。
ただ、調子に乗って小瀬の観客は「ハットトリック!」コールを出すんですが、
3点目はならず。
また、久々に投入の松島に対しては「勝負しろ!」「前線に走れ!」ときつい歓
声が飛びます。
さて、次は博多遠征。2戦連続で逆転負けを食らって、10位に落ちたあのチー
ムです。
もう、博多にはケリ一発で退治しちゃいましょう!
[00645] 勝て勝てホームやぞ!! 投稿者:中島君の弟の友達 2002/10/11 21:31明日は、山形戦ですね〜!この間の新潟戦のように、奈須が入れて欲しいで
すね。今季は、山形には一度も負けてないので絶対に勝ってくれ!!がんば
れ〜〜!VFK
[00644] 上出来♪ 投稿者:masacaltio 2002/10/10 14:23 選手を休ませると思ったら、いつものメンバーを出して価値あるドロー。
ドローを得た理由は、ハーフタイム時の選手交代に間違いありません。
昨日はパワー型のマルクス&船越に対応するため、ハーフタイム時に3バックに
変える作戦が成功しました!
得点を決めた奈須は、好きなMFの真ん中でプレー。
藤田のクロスに頭で合わせ、野沢がこぼした所を再び詰めたゴールは見事でした
(先日も似たようなシーンがありましたね)。
さて、次節は今季3連勝中の山形。
やっと、大島が帰ってきて攻撃の形が作れるようにはなってるみたいです。
しかし、ヴァンフォーレにとっては夢のような『スイープ』(4タテ)のチャンス
です。
ぜひ勝って、大宮・湘南を追尾しましょう!
P.S.
堀井がいなくなってから、山形との相性が良くなったと思ってるのは私だけでし
ょうか?
[00643] ふんばれ! 投稿者:南国少年ぱぷわ 2002/10/10 08:03今年の甲府は試合運びとかも大崩れしていない
印象がありますね。ここのところちょっと疲れが
出ているのかもしれませんが秋を迎えて
かなり過ごし易くなっていると思うので
チームをしっかり立て直して踏ん張ってもらいたいですね。
[00642] 新潟 投稿者:中島君の弟の友達 2002/10/08 20:02明日は、新潟戦ですね!!まあ、そろそろ勝たないと困りますけどね。
予想スタメンは、キーパー鶴田、ディフェンス土橋、アライール、青葉、奈
須、ミッドフィルダー倉貫、鶴見、藤田、水越、石原、フォワード影山だと
思います!!
[00641] 疲れ? 投稿者:フジヤマ甘美 2002/10/07 18:00大分戦を見たかぎり、影山、倉貫あたりにキレが見られない。
相当疲れがたまっているのでしょう。
今週も水曜に新潟戦があるので、ここは一つ、レギュラー組
を休ませるのと、控え組の試験も兼ねて、新メンバーで試して
欲しい。休ませた方がいいと思うよ。鶴田も気分転換で。
で、こんな感じ
ジョルジ
藤田
石原 水越
鶴見 吉崎
奈須 青葉 池端 アライール
川北
SUB 小松原/大石/倉貫/谷奥/鶴田
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21) 発言No: