ヴァンフォーレ甲府を応援するスレです。

GK 1
河田 晃兵
GK 23
岡 大生
GK 31
岡西 宏祐

DF 2
湯澤 聖人
DF 3
小柳 達司
DF 4
山本 英臣
DF 6
エデル リマ
DF 16
松橋 優
DF 22
小出 悠太
DF 34
今津 佑太
DF 39
内田 健太
MF 7
中山 陸
MF 8
新井 涼平
MF 11
曽根田 穣
MF 14
横谷 繁
MF 20
後藤 京介
MF 21
荒木 翔
MF 26
佐藤 和弘
MF 27
小林 岩魚
MF 28
橋爪 勇樹
MF 40
小椋 祥平
MF 41
武岡 優斗
MF 50
田中 佑昌

FW 9
ピーター ウタカ
FW 10
ドゥドゥ
FW 13
太田 修介
FW 17
金園 英学
FW 18
佐藤 洸一
FW 19
宮崎 純真
FW 25
森 晃太
FW 29
ジュニオール バホス (設立者: taka//taka
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:23)     発言No:


[00620] 明日こそ 投稿者:フジヤマ甘美 2002/09/11 00:23
うちの実力が問われる試金石の一戦、新潟戦。
これで勝てたらマジですごい!
大分をアウェイで下し、福岡を3−0で葬り、アウェイで湘南を
支配した今の甲府なら決して不可能ではないはず。
J2に旋風を巻き起こそう!

[00619] 強いぞ!VFK! 投稿者:masacaltio 2002/09/10 02:16
 いやはや、土砂降りの中応援した皆さん、お疲れ様でした。
 息を潜めてた、倉貫さまがこぼれ球を蹴り込んでの決勝点。
 さらには、坂本?の同点シュートを吐き出した土橋のファインプレイ!
 3連勝で新潟に果たし状を突き付けることが出来ることになりました。
 帰省やベガルタに浮気?(「うき」じゃないよ)してたこともあり、小瀬に行く
のは久しぶりになりますが、全力を尽くして応援しましょう!
 
 P.S.
 今からでも遅くないから、ウチの森、使ってくれないかなぁ。
 移籍期限が過ぎちゃったから、やっぱムリ!?

[00618] 頑張れ!! 投稿者:ぴゅんぴゅんっ 2002/09/09 20:08
山梨県民としては実際あまりにも
興味のなかったV甲府…。しかしながら
サッカーをやってきていた自分にとっては
とても大切なクラブです。最近あまり負けなく
なってきているのは凄くうれしい限りです。
またかつてバロンがいたときのように豪快な
勝ちきるV甲府がみたいです!!
鶴見さん、石原さん、土橋さん、昔戦ったことが
あるだけに今以上の活躍を願ってます。
そしてサッカー好きな山梨県民のみなさん!!
応援しましょう!!

[00617] なかなか 投稿者:南国少年ぱぷわ 2002/09/07 22:36
やりますね。
アウェイで0−1の勝利とは。
速報板見て思わず眼を疑っちゃいました。
今年の甲府は去年みたいに大崩れのゲームは
なくなったような気がします。
あとは攻撃力がもう少しつけばかなり
良さそうですね。

[00616] 負けなかった。 投稿者:俺様 2002/09/01 22:56
ゲームまだ見ていませんが、
↓の書き込みを見るとチャンスは作るものの決定力が足りなかったようですね。
シュート数も相手9に対し倍近い17も打っていますしね。
ジョルジーニョは移籍直後なのにスタメンでしたね。
即戦力として取ったのだから当然かもしれませんが、
周りと連携は取れていたのでしょうか?
次節では流れから彼の得点が生まれるといいですね。

[00615] 投稿者:フジヤマ甘美 2002/09/01 22:24
こんなもんでしょう。
上位に連勝しているとはいえ、横浜FCとは過去2戦が
僅差の内容。アウェイでの引き分けは上々と割り切りましょう。
それより次節の湘南戦です。
前回対戦はホームで完敗でしたから、ここは雪辱を望みます。
W杯後好調だった湘南でしたが、川崎戦でまさかの4失点。
これに乗じて一矢報いるチャンス!

[00614] 先制点もつかの間。 投稿者:masacaltio 2002/09/01 12:47
 夢の島に乗り込んでのフリエ戦は、1−1の引き分けでした。
 10分に水越がペナルティエリア内で倒されPK。
 これを新加入のジョルジーニョが決めて先制しましたが、直後の13分に左サイ
ドからのクロスを田島に決められてしまいました。
 同点に追い付かれてからは、再三サイドから好機を演出しましたが、あと一歩。
 ジョルジーニョのバー直撃シュートは惜しかった…。
 3連勝はお預けです。

 ジョルジーニョは終盤に松島と交代しましたが、合格点の出来だと思います。
 あとは、重要な場面で失点しないことが課題だと思います。
 次もアウェイゲーム、湘南が相手です。
 次こそ3連勝、狙いましょう!

[00613] ジョルジーニョ登場!? 投稿者:masacaltio 2002/08/31 11:57
 さて、今日はフリエ戦。J2参入後、初の3連勝を狙います。
 今日の注目は、もちろんジョルジーニョの甲府デビュー戦。
 早速、スタメンでの起用が予想されています。
 好調な影山との2トップになるようですが、連携とスタミナに不安も決定力の高
さに関しては抜群です。
 守備に関しても、最終ラインだけでなく、前線・中盤からのプレスの意識が強い
のが3試合無失点という結果に繋がっていると思います。
 フリエとの対戦成績は3勝3敗と五分。
 今日、勝って勝ち越しを持ち帰って欲しいものです。

[00612] >610 投稿者:俺様 2002/08/29 02:50
>やっぱり甲府は耐えて耐えてカウンターだったんでしょうか?
全く違います。
得点こそ取れなかったものの、前半から終始甲府ペースでした。
メインのJ2スレにも書きましたが、
頻繁に効果的なサイドチェンジを交えた甲府が
無理に狭い所で繋ごうとする福岡を圧倒していました。
アイデアを必要とするゴール前では倉貫が力を発揮していたと思います。

東京サポですが、今後甲府を陰ながら応援させて頂きます。
福岡戦のような戦いを今後も続けて欲しいですね。
きっかけはJウイイレ5で不純な動機で甲府を選んだ時。
次回作(9月発売予定)ではもう少し強い設定になってるかな。

[00611] 連勝は何年ぶり!? 投稿者:masacaltio 2002/08/26 11:23
 大分に続いて、福岡にも勝利。
 九州勢3連戦を2勝1分けで乗り切り、勝ち点で福岡に並びました。
 私は仙台に帰省中なのですが、今日の山日新聞はどんな見出しで伝えてたのでし
ょうか?
 甲府のリーグ戦の連勝はJFL時代まで遡るのでしょう。
 影山が初の1試合2ゴールを決めたのが効いたのは勿論ですが、いつの間にかD
Fにコンバートされていた奈須の一撃が良かったと思います。
 3連戦で失点も無し。急造DFとは、もう言わせませんね!
 次は夢の島での対フリエ戦。
 こうなったら、3連勝も夢じゃないぞ!

[00610] 勝ちました 投稿者:キラーパス 2002/08/21 21:12
驚きました。
勝つとは正直思いませんでした。
自分はスカパー持ってないので試合内容が分からないのですが、
どんな感じだったんでしょうか?
やっぱり甲府は耐えて耐えてカウンターだったんでしょうか?

[00609] 勝っちゃいました。 投稿者:まーぞう 2002/08/21 21:03
スカパーで試合見て、興奮してここに来てしまいました。
すごい試合だったですね!感動しました。
そうですか。今まで大分から勝ち点を取ったことなかったのですか。
じゃ直さら今日は嬉しいですね。
おめでとうございます。

ただ一つ心残りが・・・・
トト賭けときゃ良かった!

[00608] 連敗を止めろ! 投稿者:masacaltio 2002/08/21 17:11
 さて、アウェイでの大分戦です。
 ファンの皆さんはご存知かもしれませんが、J2が始まって以来、ヴァンフォー
レは大分に勝利どころか、引き分けを奪ったことがありません。
 前回の対戦では、今シーズン一番の闘いを見せ、1−1の同点に追い詰めたもの
の、西山の華麗なミドルに沈んで勝ち点ゲットならず。
 でも、その後の大分の試合運びを見ていても、攻撃陣に冴えが見られないのは明
らかだと思います。

 しかし、サンドロ率いるDF陣が強固なのも事実で、岡中はシーズン初め以上に
反応が早くなっています。
 得点を奪うのは至難の業です。
 まずは、先制点を奪われないこと。
 そして、効果的なカウンターで苦しめるのが連敗脱出のポイントでしょう。

 キープレーヤーは、今日発売の『サッカーマガジン』で、大分の小林監督からも
ベストイレブンに選ばれた藤田健。
 甲府から1人しか選ばれなかった鬱憤を晴らしてくださいな!

[00607] そういえば 投稿者:クーぽん 2002/08/21 14:49
ちょっと前なら今のスタメンなら最下位の時と変わんないじゃないかー
って思っちゃってたりしてましたけど、勝ったり分けたりと結果は出てると思う。
チーム全体が良くなってるのかな。
詰めの甘さは仕方ないけど。

[00606] 最近・・・ 投稿者:きくりん 2002/08/21 14:23
最近強くなったような気がします。
何気に選手補強してません?!
俺の知り合いの小松原 学よ頑張れ!

[00605] 応援します 投稿者:まーぞう 2002/08/21 12:13
今日は大分戦ですね。
J2をもっとおもしろくする意味でも
今日はぜひ勝ってほしいです。
せめて引き分けを・・・・
がんばってください。

[00604] ホントにダメ 投稿者:ハラヘッタ 2002/08/19 13:47
久し振りに小瀬へ行って来ました。
前半の30分頃に漢・前田が退場になって、
完全に引き気味になった鳥栖を崩せずスコアレスドロー。
甲府相手に引いて守るチームは皆無なので、
仕方のない結果かもしれません。
いちおうミドルシュートなど相手をつり出す工夫も垣間見れたんですが、
ほぼ相手キーパーの真正面でした。
今回良かった選手は得になし。
センターバックに入ったアライール、青葉も
鳥栖のFW森田に競り負けるシーンが多かったです。
GK鶴田は仕事が少なかった分安定していました。

次はアウェーで大分です。
FWの入れ替えなど、まだまだ改善出来る点はあると思います。
勢いのなくなって来た大分、せめて引き分けでお願いしたいです。

[00603] ダメだ〜 投稿者:フジヤマ甘美 2002/08/18 01:31
本日ホームに勝ち点1差の鳥栖を迎えた一戦。
お客さんも5500人以上と上々の入り。
なんとか勝ち点3を取っておきたかった。
しかし内容は・・・。
鳥栖は前半に10人になって勝つ材料は揃っていたのに。
シュート少なすぎる。
打つ手ナシといった感じ。
決定機らしい決定機もほとんどなかった。
こういう試合できっちり勝てないのがまだまだだなーと思う。

>モンゴル様
入団したフットサル日本代表は奈須選手です。
現在ほぼレギュラーです。

[00602] 今期 投稿者:モンゴル 2002/08/17 17:28
調子イイですね。水戸や鳥栖共々。
J2内でもチーム格差がなくなってきたとゆうことでしょうか。
ちょっと古い話しだと思うけど、フットサル日本代表だった塩谷選手が入団したそ
うで。
フットサルやってる自分としてはこんなとこから応援したい気持ち出てきました。
頑張れ 甲府!

[00601] ホーム戦、今日も勝ち点ゲット狙うぞ! 投稿者:masacaltio 2002/08/17 15:39
 さて、鳥栖との対戦です。
 今季は2戦2分けという成績です。
 前回のホーム戦は、不可解な判定後の失点も、終了直前に影山が執念で押し込ん
で勝ち点を拾いました。
 今回、甲府はほぼベストのメンバーで試合に望めます。
 対する鳥栖は、核弾頭のビスコンティをペナルティで欠いているので、勝ち点3
は必須でしょう!
 私は仙台に帰省してますが、PCの前から声援を送りたいと思います。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:23)     発言No: