ヴァンフォーレ甲府を応援するスレです。

GK 1
河田 晃兵
GK 23
岡 大生
GK 31
岡西 宏祐

DF 2
湯澤 聖人
DF 3
小柳 達司
DF 4
山本 英臣
DF 6
エデル リマ
DF 16
松橋 優
DF 22
小出 悠太
DF 34
今津 佑太
DF 39
内田 健太
MF 7
中山 陸
MF 8
新井 涼平
MF 11
曽根田 穣
MF 14
横谷 繁
MF 20
後藤 京介
MF 21
荒木 翔
MF 26
佐藤 和弘
MF 27
小林 岩魚
MF 28
橋爪 勇樹
MF 40
小椋 祥平
MF 41
武岡 優斗
MF 50
田中 佑昌

FW 9
ピーター ウタカ
FW 10
ドゥドゥ
FW 13
太田 修介
FW 17
金園 英学
FW 18
佐藤 洸一
FW 19
宮崎 純真
FW 25
森 晃太
FW 29
ジュニオール バホス (設立者: taka//taka
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29)     発言No:


[00500] 良い内容 投稿者:目玉のおやじ 2002/03/26 20:44
セレッソ戦まあまあ内容的には
良かったですね。石原からいい感じ
の攻撃できていました。
ただ、DFの甘さが気になりました。
モリシ、西沢がいなかったセレッソで
あったということも忘れてはいけません。
あと、大柴コールには泣けた。

[00499] 小松原 投稿者:フジヤマ甘美 2002/03/26 13:15
確かに痛すぎる小松原の負傷欠場。
影山というラッキーボーイが出現してきたものの、
FWの軸とするにはまだちょっと。
しかし大宮も連戦となったことはうちにとってはラッキー。
好勝負が期待できますね。

[00498] うーん 投稿者:ハラヘッタ 2002/03/25 15:24
負けまてしまいましたが、内容は悪く無かったようですよ。
セレッソ大阪はツメが良かったです。さすが昨年までJ1にいたチーム。
ヴァンフォーレ甲府としては、セットプレーの精度を上げる事、
そしてディフェンスの連係を整える事が急務じゃないかと思います。
あと小松原選手が古傷を痛めて、途中退場。
矢野選手に続き、ちょっと痛いです。

[00497] 健闘してますね 投稿者:南国少年ぱぷわ 2002/03/25 10:09
セレッソには残念ながら負けてしまいましたが
山形に勝つとはなかなか今期は期待できそうですね。
あと今年の課題は九州遠征でしょう。
ここでそこそこ行ければ中堅以上も夢ではないですね。

[00496] おお神様 投稿者:フジヤマ甘美 2002/03/23 01:33
一夜明けてもこの幸せな気分が抜けず
思わず口許がニンマリと緩んでしまい、
仕事でケアレスミスを起こしてしまった
私をお許しください。

5位。もうしばらくこの感触を味あわせてほしい。

[00495] 実に3年振り 投稿者:ハラヘッタ 2002/03/22 21:10
アウェーで連勝しましたねー。総合順位は単独5位です。
連勝は実に3年振りだそうです。

今年の甲府は、前評判が高かったのですが、
期待に劣らない躍進振りを見せています。
前節の水戸戦は内容的にあまり良くなかったですが、
山形戦は、2度のリードを許しながら、追い付き、最後に逆転。
諦めない姿勢が見事に身を結びました。
途中加入の池端選手がかなり良かったみたいです。
本職のボランチに入った鶴見選手も決勝ゴール。
これで、石原選手、矢野選手が戻ってきたら、かなりいいチームになるではないかと思います。

次はホームでセレッソ戦。
観客も結構な数が見込まれてます。
未だに黒星のないセレッソですが、森島、西沢が不在だけに、
なんとかなってしまうかもしれません。

[00494] はじめまして! 投稿者:masacaltio 2002/03/20 20:42
 甲府在住の「masacaltio」です。
 初めて、ヴァンフォーレのスレッドに書きこみます。
 今夜のNHK甲府『ニュースフレッシュ山梨』で、開幕から3試合のダイジェス
トが放送されてました。
 あの、オウンゴールのシーン。小川の頭をこすって、ゴールマウスに吸い込まれ
ましたが、何度見ても???です。
 でも、練習の成果が実ったのだとすれば、嬉しいことです。
 明日は天童に出張ですが、昨年なかった連勝ができるチャンスかも。
 山形の元気なさに気が引かれますが、日曜に「桃色の狼」が襲撃するので、今の
うちに勝ち点を奪いましょう!

[00493] 初勝利 投稿者:ハラヘッタ 2002/03/18 06:26
勝ちましたね、水戸戦。
混戦から石原が蹴り込んだ1点(オウンゴール)が決勝点。
オフェンスはまだまだのようですが、
守備は安定していたようです。

次節はホームで、まさかの最下位山形。
石原がカード2枚で出れませんが、なんかと連勝して貰いたいです。
そう言えば、まだ15分しか出場していない矢野選手は復帰できるのかな?
それと、水戸戦の前半で退いた加納選手は、次節も大丈夫なようです。

[00492] 頑張って欲しいですね 投稿者:南国少年ぱぷわ 2002/03/12 23:48
水戸戦ですか。
ここで内容が悪いとちょっとへこみそうですね。
当然の事ながら今のチームの試合は見ていないんですが
話を聞いている限りなんか去年と変わったのかなと
思います。
・・・・
甲府といえば4月には桃の花が咲きまくりですよね。
チームの方もこれから春先に向けて全開してもらいたいですね。

[00491] 次こそ 投稿者:ハラヘッタ 2002/03/12 01:38
ホーム開幕戦も負けてしましたね。
アビスパ福岡の戦い振りには賛否両論でしたが、
ああいう勝ち方もありかなと思います。
J2に降格したとは言え、勝ち方を知っているな、と。

一方、ヴァンフォーレ甲府の方は、
藤田選手、矢野選手を欠いた事もあったと思いますが、
まだチーム自体がしっくり来てないようですね。
石原選手は相変わらず攻守に貢献していたようですが、
吉崎選手の出来はいまひとつだったようです。

次節は水戸ホーリーホックとの対戦。
藤田選手は復帰して来ると思います。
ここで勝たないと、ちょっと厳しいと思います。
また負け癖がついてしまいそうですし…

[00490] 福岡戦感想 投稿者:フジヤマ甘美 2002/03/12 01:10
0−2の敗戦。もしかして引き分けぐらいはと思っていただけに
ちと残念。でも内容は悪くないと思った。
シュート数もあんまり変わらないし、決定力に差が出た。
あとは藤田が間に合ってくれたらね〜。

メンバー大幅に入れ替わったし、もう少し時間経てば勝てると
思う。しかし、あんまり悠長なこと言ってると上にどんどん
離されていつもの低位置に常駐しかねない。
次節、水戸戦。ここで負けたら次は山形、C大阪戦だけに
絶対勝っておきたい。最悪引き分け勝ち点1確保を願う!

[00489] 福岡戦 投稿者:フジヤマ甘美 2002/03/09 00:50
>tonton さん
ようこそヴァンフォーレ・スレへ。
福岡からの一人でも多くのご来場をお待ちしております。
お手柔らかによろしくね。

といういことで明日はホーム福岡戦。
観客動員やクラブサポーター数も気になるところ。
5,000人くらいは来て欲しいです。
大方の予想は福岡の勝利でしょうが、私は甲府の
勝ちも十分あると信じてます。
明日勝てば、全国のサッカーファンに「今年の甲府は
違う!」ということを知らしめることができるはず。

[00488] 次節 投稿者:tonton 2002/03/08 10:55
自分のファンのアビスパ福岡と対戦ですね!
最近の甲府は見てて楽しいし、マジックもかかってるんで明日は結構緊張です。
アビスパ福岡としても連敗スタートだけは絶対避けたい・・・どうかよろしくおね
がいします☆
ちなみにアビスパ福岡はやっと監督が本来のフォーメーションなどを分かってくれ
て、ビスコンティをFWに戻しました。これで少しは安定するかな!?

[00487] 今年から 投稿者:カシオ☆ 2002/03/06 08:09
会社に入ったら一番近いチームになるので4月からいけたら応援しに行きますよ〜
今年は心機一転けっこうチームも変わったみたいで。スポンサーも結構増えたみた
いだし、1節は惜しかったようだし、フロントも選手も頑張っているようですな。
こうなったらサポも友達をもっと連れてくるなどして頑張らねば。

[00486] おしかったですね 投稿者:南国少年ぱぷわ 2002/03/06 07:45
フジヤマさんの試合経過を見ていると
結構惜しかったんですね。
確かに去年は2点差を追いつくなんて
展開はなかったような気がします。
期待したいですね。

[00485] 次回に期待 投稿者:ハラヘッタ 2002/03/06 01:19
開幕戦、負けちゃいましたね。
私は三ツ沢行けなかったんですが、
ネットと友達からの速報メールで情報を入れてました。
藤田選手の怪我は軽傷で、ホーム開幕戦出られるみたいですけど、
矢野選手は全治2週間程だそうで、ダメなようです。

9日のホーム開幕戦はプリンセスも来るそうですし、
是非、勝ち点を欲しいところですよね。
チームも勢いに乗れるだろうし、観客も集まるだろうし。
今季を占う重要な試合だと思います。
対するアビスパ福岡は開幕戦で大分に負けています。
ロペス選手が怪我をおして強行出場するなんて情報もありますが、
勝てない相手ではないでしょう。
勝ち点1と言わず、3をとって欲しいですね。

[00484] 初戦・惜敗 投稿者:フジヤマ甘美 2002/03/03 23:30
今日は三ツ沢で観戦してきました。
前半早々に2点を取られ、さらに矢野まで開始10数分で
負傷退場。今日の空のように今季も怪しい雲行きになるか
と心配になった。
しかし、後半石原のゴール、藤田のFKが決まって同点。
2点差を追いつくなど、去年はなかったことです。
しかしまだ残り25分以上あったので、追いつくには早すぎる
時間帯とも言え、後半38分頃、横浜の途中出場の選手に得点
され、そのままタイムアップ。2−3で敗戦です。
なんとか勝ち点1を確保して欲しかったのでとても残念で悔しいです。
とりあえず、気持ちを切り替えて、ホーム開幕の福岡戦で
勝ち点をもぎ取って欲しい!

[00483] 明日ですね 投稿者:ハラヘッタ 2002/03/03 00:37
いよいよ明日ですね。甲府の初戦は三ツ沢で横浜FCと。
是非勝って次ぎのホーム開幕戦、対福岡戦に望んでもらいたいです。

>目玉のおやじさん
中盤の柱には藤田選手がいます。
それに清水エスパルスからレンタルで来た吉崎選手の評価もなかなか高いですね。
怪我で出遅れている石原選手もいますし、中盤は心配ないような気がします。
私は、やはりデフェンスが最も心配です。

[00482] いよいよ 投稿者:目玉のおやじ 2002/03/01 18:02
今年は話題があって、にぎやかだなぁ。
本当、サッカーの中身も盛り上がって
欲しい。
欲をいえば、中盤に柱となる選手が欲しいな。

[00481] もうすぐ 投稿者:ハラヘッタ 2002/03/01 01:50
>フジヤマ甘美さん
確かにJ2ではトップクラスの書き込みでしたね(汗
ホント、順位もこれくらいになればいいんですが。

開幕まであと数日になりました。
今年は横浜FCに始まり、横浜FCに終わるという日程です。
開幕を制して勢いに乗りたいですね。
横浜FCとは昨年は五分の成績だったと記憶しています。
最初の10節くらいを五分で乗り切れば、
普段は感心のない、山梨県民も振り向くと思います。
プリンセステンコーの相乗効果もありますしね。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29)     発言No: