ヴァンフォーレ甲府を応援するスレです。

GK 1
河田 晃兵
GK 23
岡 大生
GK 31
岡西 宏祐

DF 2
湯澤 聖人
DF 3
小柳 達司
DF 4
山本 英臣
DF 6
エデル リマ
DF 16
松橋 優
DF 22
小出 悠太
DF 34
今津 佑太
DF 39
内田 健太
MF 7
中山 陸
MF 8
新井 涼平
MF 11
曽根田 穣
MF 14
横谷 繁
MF 20
後藤 京介
MF 21
荒木 翔
MF 26
佐藤 和弘
MF 27
小林 岩魚
MF 28
橋爪 勇樹
MF 40
小椋 祥平
MF 41
武岡 優斗
MF 50
田中 佑昌

FW 9
ピーター ウタカ
FW 10
ドゥドゥ
FW 13
太田 修介
FW 17
金園 英学
FW 18
佐藤 洸一
FW 19
宮崎 純真
FW 25
森 晃太
FW 29
ジュニオール バホス (設立者: taka//taka
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:34)     発言No:


[00400] 快勝! 投稿者:フジヤマ甘美 2001/11/06 23:11
最下位甲府が首位の仙台相手に3−0の快勝です!
なんだおい、もうちょっと早くやってくれよぉ。
J2を盛り上げることが出来てよかった。
11位水戸と勝ち点で並びましたが、まだ最下位。
次節アウェイ大分戦は苦しいだろうが、最終節大宮戦でしっかり
勝ち点3ゲットすれば、3年連続最下位は避けられるか!?

[00399] 来シーズン 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/11/05 23:58
もう今シーズン失うものは
ないのだから思い切って
いい試合をしてもらいたいですね。
やっぱり甲府は守りの堅いチームに
なるのが理想だと思います。

[00398] 湘南戦は 投稿者:フジヤマ甘美 2001/11/05 21:37
寒い雨の中、0−2で負けた。
前半2点取られてそのまま。
後半は甲府の方がボール・ポゼッションが高かったように思う。
決定力の差、もしくは最終ラインのDF力の差が出たか。
内容は悪くなかった。
前節の川崎戦のいいイメージが残っているのだろうか。
次節、ホームの仙台戦ではぜひとも一泡吹かして欲しいものです。

[00397] DF 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/11/01 14:40
先日クラブ事務局から
「2002年度ファンクラブ募集のおしらせ」
なるメールが来ました。で、しみじみと
「存続したんだなぁ・・」と思いました。
まずは良かった良かった。
(この板の名前も変わるかな?)
・・・
でも甲府は見てるとDFから崩壊していく
パターンが多いので来期に向けてDFを
なんとかしてもらいたいような気がします。
安易に選手補強をするというのではなくて
組織的に守れるチームになって欲しいですね。

[00396] やったぜ! 投稿者:目玉のおやじ 2001/10/30 17:44
久々の勝利。やっぱり、うれしいですね。
もっと、勝ってくれ〜
でも、totoはこれで1等なくなったな〜。

[00395] 甲府って・・・ 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/10/30 07:18
川崎には強いんですね。
等々力のゴール裏で「強いじゃん!」
と思ったのはあながち間違いでは
なかったということでしょうか。
でも他のチームもちゃんと研究して
そこそこ戦えるようになれば良いですね。
次もいったれ!

[00394] おめでとう 投稿者:cold-turkey 2001/10/30 05:16
勝ったのって、もしかして前回の川崎戦以来?
お得意様だったのね、川崎って。
残り試合、仙台、大宮、大分と上位との対戦が多いけど、
一泡吹かせて最下位脱出して、totoを荒らして欲しいものです。
個人的には加納選手に頑張ってもらいたいな。

[00393] 3−0 投稿者:フジヤマ甘美 2001/10/30 01:24
久々の勝利に、今夜はビール飲んで祝杯だす♪
totoも荒れそうだー。
やっぱり川崎には苦手意識が無いのかな?
目指せ!最下位脱出。

[00392] お初です。 投稿者:danceinthedark 2001/10/29 18:31
川崎戦頑張って欲しいですね。
今季勝ち越しの可能性があるのって、川崎だけなんですよね。
1勝1敗1分だったかな?
何とかしてほしい・・・。

[00391] 長くやってもらいたいですね 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/10/27 14:33
甲府の監督ですが言葉の問題がない人に
2、3年続けてやってもらいたいですね。
今の状況ではもう失うものはない訳だし、
2年後の姿を考えた上でチーム作りを
してもらいたい気がします。
もちろん来シーズンも頑張って
もらいたいですけど。

[00390] 監督? 投稿者:フジヤマ甘美 2001/10/24 19:01
楚輪 博(そわ ひろし)氏ってどうなのかな?
C大阪、鳥栖にて監督経験があり、
現在桃山学院大学の監督。と「totoONE」に載って
いるのをたまたま見ただけですが、なんかにおう・・・。
実績、評判はどうだったんだろう?

山形の2匹目のどじょうを狙って、柱谷哲二氏を!という
声もあるようですが・・・。金がかかりそうだニャ。
S級ライセンス取得者でないとダメなんでしたっけ?J監督。
あと、スカパーの解説してる宮内さんなんか良さげだけどな。

[00389] 川崎戦 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/10/24 08:08
フジヤマさんの言うとおり
川崎戦は頑張ってもらいたいですね。
等々力の試合は良かったのだから
あのときのことを思い出して
もらいたいですね。
それとしっかりと来期のことを
考えて欲しいです。

[00388] 今度の 投稿者:フジヤマ甘美 2001/10/24 00:05
川崎戦は最後の砦だぞ。
これ逃したら、残りで勝ち点1つもあげられないぞ。
逆に勝ったら、もう少し勝ち点上積みできるかもしれないんだ。
でも最近負け過ぎたから、最下位脱出は厳しいけど。
4ヶ月以上も勝利を見てない地元ファンのために勝て!
今期ベストゲームともいえる前回の川崎戦を思い出せ!
totoも甲府勝ち買っておくからね!
いいか、これ以上ファンに寂しい思いはさせるなよ!

[00387] 新監督その2 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/10/18 23:29
J2を良く知っている人・・・
誰でしょう?
20年後だったら中田英寿選手なんて
良いと思うんですが。どう考えても
地元の英雄だし。
浪人中の釜本氏だけはちょっと・・・って
感じですかね。

[00386] >新監督 投稿者:フジヤマ甘美 2001/10/16 12:30
今期のような出遅れを避けるため、すでに時期監督の
選定に入っているという記事が地元紙に載ったようです。
また、「実績もあり、かつJ2を熟知した監督が望まれる」
といった記者の意見もありました。
さて?誰になるんでしょうか。
予算の少ない甲府では、おのずと引き受けてくれる人材も
限定されるのでしょう。
しかし、山形の柱谷監督や新潟の反町監督、横浜FCの信藤
監督のような人をぜひ甲府にも!という目論見は当然あるでしょうね。

監督の経験はなくても、卓越した戦術眼や熱意を持った若い人材も
探せばいると思うんですけどね。

[00385] 新監督 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/10/15 00:13
まだちょっと早いかもしれませんが
新監督って誰になるんでしょう?
去年は確か日本人監督でしたよね。
できればそこそこ若い人の方が
いいかもしれませんね。
誰でしょ?

[00384] ヘイス評 投稿者:フジヤマ甘美 2001/10/14 20:44
チャッカさん、応援ありがとうございました。
おかげさまで何とか存続にこぎつけることができました。

>第3クールの後半あたりから、
>かなり魅力的なサッカーを見せてくれたと思ってます、

ありがとうございます。しかし良かったのは一時期だけ。
ここ3試合ほどまたつまらない試合を続けています。
ヘイス監督に関しては、自分から辞意を表明した以上、来年も
続けてもらうのは難しいでしょうね。

>折角面白くなって来たチームを、またリセットするのは、
>甲府の為にはならないと思うのですが・・・・。

どうでしょう・・・。
1年間、結果を残せなかった(最下位)以上、交代も止むを得ない
という気がします。
個人的にも、長期的に任せたからといって、上昇できる期待は持てません。
選手起用や相手に対する対策・戦術に対し、疑問符がつくケースが多かった
です。
もちろん、甲府ファンは長期的な視野に立ったチーム作りを求めて
いると思いますが、来期をその1年目として新監督を望む声の方が
多いのではないかな?と推測します。

[00383] 祝!存続! 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/10/14 19:17
等々力で見たあの強さはどこへ行って
しまったんでしょう。
とりあえず存続が決まったのだったら
来期に向けて体制を作って行って
もらいたいです。
頑張れ甲府!

[00382] 突然失礼いたします 投稿者:チャッカ 2001/10/11 17:51
こんにちは、湘南ファンのチャッカと申します。
甲府の存続問題は他人事とは思えず、同じような危機感にさいなまれた私達にも
「J2に暗い話題は無しにしようぜ!」と、影ながら応援しておりました。
そこで昨日の存続決定及び新たなる目標の報道に、ちょっと安堵を覚えた矢先の
ヘイス監督辞意表明報道。
甲府は確かに上位を狙えるポジションにはいませんが、
第3クールの後半あたりから、
かなり魅力的なサッカーを見せてくれたと思ってます、
山形のような例外もありますが、
J2は単年で目覚しい結果が出せる程甘くない事も承知しています。
折角面白くなって来たチームを、またリセットするのは、
甲府の為にはならないと思うのですが・・・・。
甲府サポの方々のヘイス監督評は、どんな感じなのでしょうか?

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:34)     発言No: