ヴァンフォーレ甲府を応援するスレです。

GK 1
河田 晃兵
GK 23
岡 大生
GK 31
岡西 宏祐

DF 2
湯澤 聖人
DF 3
小柳 達司
DF 4
山本 英臣
DF 6
エデル リマ
DF 16
松橋 優
DF 22
小出 悠太
DF 34
今津 佑太
DF 39
内田 健太
MF 7
中山 陸
MF 8
新井 涼平
MF 11
曽根田 穣
MF 14
横谷 繁
MF 20
後藤 京介
MF 21
荒木 翔
MF 26
佐藤 和弘
MF 27
小林 岩魚
MF 28
橋爪 勇樹
MF 40
小椋 祥平
MF 41
武岡 優斗
MF 50
田中 佑昌

FW 9
ピーター ウタカ
FW 10
ドゥドゥ
FW 13
太田 修介
FW 17
金園 英学
FW 18
佐藤 洸一
FW 19
宮崎 純真
FW 25
森 晃太
FW 29
ジュニオール バホス (設立者: taka//taka
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:41)     発言No:


[00259] 11日山形戦 投稿者:フジヤマ甘美 2001/08/09 22:39
今日、職場にあったtoto予想紙を読みました。
なんと意外にも、アウェイ甲府勝ちを予想している
評論家が信藤さんをはじめ3名ほどいました。
予想紙の見解では、5連勝と波に乗る山形のホーム
ゲームということで、普通はホーム勝ちで問題なさ
そうだが、このカードは2試合連続最小得失点差であり、
甲府が前節仙台戦の前半のような戦いが出来れば
甲府の勝利もある。と。
ちゃんと試合見てる予想紙もあるんだなぁ。
・・・・・少しだけ、期待します。

[00258] 身延線 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/08/09 09:58
良く知ってますよ。
高校のころは山岳部だったんですが
最終電車で甲府に夜中の1時頃に着いて
そのあと停車している身延線の車両を
無理やりこじ開けて中でよく寝ていました。
南アルプスって身延線が便利なんですよね。
良い路線です。

[00257] 驚いた 投稿者:外反母趾 2001/08/08 14:49
おぉ、こんな所に身延線を知ってる人がいる
なんて驚きですね。(笑) 僕もよく使ってますよ。
(ちなみに市川大門駅を主に使用)

[00256] 身延線コネクション 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/08/08 00:12
甲府—静岡というと身延線で一本ですね。
リーグも違うわけですからこれからどんどん
選手の交流とかやってもらいたいものです。
ところで先ほどメールが来て今度の鳥栖戦で
50着限定でレプリカを売り出すとありましたが
結構本格的っぽいですね。
なんかいいですね。

[00255] 頑張れ、谷川! 投稿者:UnknownSupporter 2001/08/07 00:06
県内屈指の進学校の出身です。
親父さんは、地元名門紙「静岡新聞」のスポーツ記者。
元ジュニアユース代表。下部組織からの市川の同期です。

既に書かれているように柏キラーなのです。今年の1stも起用すべきでした。
J1でも、そこそこはやれてます。サテライトレベルだと目立つ感じ。
キックの安定感が高まると、もっと良いのだけど。
よくしゃべる(声が出る)選手で、守備のリーダーシップをとれるタイプです。
ペリマン元監督からも「今のは良い指示だ」とか何とか^^;;よく、言われてまし
た。

ポジションとしては、リベロ、ボランチがメイン。他にストッパーも。

清水ファン的にもJ2のレベルで、どこまでやれるのか未知数、です。でも、
移籍する以上は役に立つまで帰ってくるな、という感じ。頑張って欲しいです。

[00254] 楽しみですね 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/08/06 23:21
うーんなんか楽しみですね。
個人的な話ですが9月中旬に一時帰国
する予定なのでひょっとしたら
東スタ蹴って甲府の応援に駆けつけるかも
しれません。
そんときはよろしく!

[00253] 谷川 投稿者:フジヤマ甘美 2001/08/06 21:20
うちにある某サッカー専門誌の選手名鑑によりますと、
 頭がよく戦術理解力が評価されているDF。
 清水が苦手とする柏に相性がいい貴重な選手。
となっております。

ガンバの宮本恒靖みたいなタイプのDFでしょうか?
僕も実際に見たことはないのでよくわかりません。
新キャプテンの仲田がケガで離脱しているし、フレイタスは
次節山形戦、欠場。
となると、今週の山形戦でデビュー!?(できるのかな?)

[00252] DF強化 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/08/06 19:12
今日付けのメールで来ていましたが
とうとう清水からDFレンタル実現しましたね。
今手元にメールがないので何とも言えませんが
どんな選手なんでしょう?
まだ20歳前後の選手かと思いますけど
どなたか知っている人いますか?

[00251] >249 投稿者:いぶきの森 2001/08/06 14:53
スカパーではやってますよ。
録画がほとんどですが、必ず毎試合放送してます。

甲府ファンではないですが、甲府の存続は心から願っています。
でも観客動員が飛躍的に伸びてますね。
3000人なんて無理だと思ってました。正直。

[00250] 太田、応援してるぞ! 投稿者:UnknownSupporter 2001/08/05 00:30
オーウェンのように、いっぱい点を取って、甲府を浮上させて欲しい。
まだ4点しか取ってないじゃないか。残りのシーズンで10点は取って欲しい。
ところで清水からのレンタルDFの話はどうなりました?

[00249] テレビ中継 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/08/04 21:20
甲府の試合ってスカパーかなんかで
やっているんですか?
それにしても立て続けに点をとられたので
なんかなーと思っていたんですが
やっぱそういうことがあったんですか。
でも内容がまあまあだったんなら
いいですね。
次節頑張ってもらいたいです。

[00248] 仙台戦は 投稿者:フジヤマ甘美 2001/08/04 00:35
いい内容でした。
前半0−1
後半1−3

特に前半は甲府の方がボール支配率が高かったと思います。
カウンターで1点取られてしまいましたが、アウェイとは
思えない積極ぶり。守備もタイトでした。
甲府にも何度か決定的なチャンスがありましたが、これは
まさにFWの決定力の差ですね。
ただ・・・あの三流審判のおかげで台無しになってしまった。
フレイタスに惜しげもなく今日2枚目のイエローが出て退場
となったところで、もう仙台の攻撃を防ぎきる集中力は持続
できませんでしたね。
前半、仙台の選手がアレックスの胸を蹴ったにもかかわらず
まるでおとがめなし。解説者もこれはレッドですよと言って
ましたが。
と、いうわけで、言い訳したくないけど、審判がまともなら
今日の試合はどう転んでいたかわからない内容でしたよ。
それにしても鳥栖は今日もアウェイで湘南に勝った。
みるみる離されていく〜。

[00247] 4−1 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/08/03 22:21
恥ずかしい話ですが1点取った、ということで
少し喜んでしまいました。

でも失点が多いですね。全体的に選手が若いのは
わかりますが確かに若くて良いDFって
なかなかいないですよね。

個人的には範囲をJFLにも広げて至急強化を
図った方が良いと思うのですが。
せめてもう少し失点が減れば・・・と
思うのは私だけでしょうか。

[00246] 悪循環 投稿者:フジヤマ甘美 2001/08/03 00:41
仲田の件は選手層が薄いからこそ起こった悪循環。
たしか大分戦の前の段階でも仲田は万全ではなかったはず。
連敗続きで目先の勝利のためにはやむにやまれぬ
状況で出場させたのが結局はアダとなってしまった。

過ぎたことはもう仕方ないけど・・・控え層が薄いのは、
こと長丁場のJ2においてはボディブローのように徐々に
効いてきますね。

3バックなら
左から 谷奥 フレイタス 石原大
4バックなら 左SBに藤田でしょうね。

[00245] 離脱 投稿者:赤い跳ね馬 2001/08/02 23:50
J2甲府は2日、DF仲田建二(27)が甲府市内の病院で、故障した右ひざの検
査を受け、右ひざ内側側副じん帯損傷で全治約3週間と診断されたと発表した。仲
田は7月21日のJ2第21節大分戦で同箇所を負傷。7月28日の第23節新潟
戦で、再び同じ箇所を痛めていた。           日刊スポーツより

主将である彼の離脱は結構痛いのではないでしょうか。

[00244] 新戦力 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/08/02 21:53
頑張ってもらいたいですね。
でもお医者さんの卵がチームに
いたりすると心強いですね。
なんかあったときにすぐに対応できるし、
引退したあともそのままチーム専属の
ドクターになったりできますもんね。

[00243] セレクション 投稿者:外反母趾 2001/08/02 02:56
今日の地元紙に新戦力のことが記事として載っていたから
近いうちに公式HPにアップされると思いますよ。

ちなみに、練習生扱いだと思ったけど、在日3世の青年が
GKとして参加しているようですね。元々、山梨の子なのですが、
非常に優秀で甲府南高校の理数科を卒業した後に、信州大学
医学部に進学したという変り種です。本当ならば、研修医なのですが
それを中断して、ヴァンフォーレ甲府の練習に参加しているよう
です。

[00242] その後? 投稿者:フジヤマ甘美 2001/08/02 01:01
セレクションで合格した選手はどうなっているんだろう?
練習には参加しているのかな?
いつ、採用・非採用の見切りをつけるのか?
東京にはまったく情報が入ってこない。
オフィシャルHPも情報が全然更新されないし。

このまま現有戦力で今期を乗り切るつもりなのだろうか?
だったら最下位は時間の問題では?
それとも長期計画で若手を育てようという気概をヘイス監督は
持ち合わせているのか?
戦略が見えない・・・。
一寸先は闇?
あとは野となれ山となれ?

なんか、うれしいニュース知りませんか?

[00241] 滋賀 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/31 23:34
倉貫も船長さんも滋賀なんですか?
私は前仕事で2年ほど滋賀に住んでました。
なんか最近サッカー強いですよね。
しかもごく普通の人々がやっているところが
偉いですね。

私も倉貫応援します。頑張れ!倉貫!!
(倉貫も草津ですか?)

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:41)     発言No: