[00200] アレックス 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/17 08:35アレックスとか期待できそうですね。
アウェイに弱いのは普通みたいな気も
しますが、誰か引っ張る選手がいると
違うような気もします。
あとやっぱりきっかけがあれば変わるように
思えるのですが。
去年の天皇杯はアゥエイで東京に勝ちましたし。
[00199] たしかに 投稿者:フジヤマ甘美 2001/07/17 01:31読めませんね、甲府は。
サポーターながら、toto買いには苦労します。(^^;
でも、今度こそ、チームの雰囲気は良くなった気がします。
ただ、3度のFKの場面でアレックスが全部ボールをセットした
にも関わらず、全部ほかの選手が(主に倉貫)蹴ってしまいました。
まだ認められてないのかな?
でもこんなので不協和音にならなきゃいいけど。
FKは倉貫よりアレックスのが全然期待できると思う。
[00198] そういえば前回の大分戦は雪が降った 投稿者:外反母趾 2001/07/16 23:22ていうか、甲府というチームは「持続力」に恐ろしく欠けていますね。
勝ったと思ったら次の試合ではアッサリ負けたり、負けても次に繋がる
と期待させるような試合運びを見せてくれたと思ったら、何を考えている
のか理解に苦しむような試合をやってしまったり・・・。まぁ、いつも
誰かが怪我や累積警告で試合に出れなかったりと、台所事情が苦しいのは
分かりますが、とにかく安定しませんね。
[00197] AWAY 投稿者:フジヤマ甘美 2001/07/16 22:43>196 ぱぷわさん
う〜ん、確かにそういうゲーム運びが出来れば甲府も
勝ち点を少しでも拾っていけるんでしょうけど。
日本がスペイン戦で見せたようなね。
しかしどうもガッチリ守ってカウンターというのが出来ないみたいです。
前線からプレスをかけていく程豊富な運動量を持ち合わせていませんし、
引いて引いて守りきるほどの強さは特にDF、GKにはないと思われます。
J2では新潟や山形はそういう戦い方の出きるチームですよね。
仰る通り、前半をなんとか0−0で切り抜け、どうにか引き分けにでも
と僕も期待しているんです。
先日の川崎戦のような気力を見せれば、不可能ではないと思うのですが。
そうなればtoto的にも面白いですしね。
今のところ、甲府はアウェイは全敗です。
ちなみに鳥栖や水戸は2度程づつアウェイでも勝ち点をあげてます。
典型的な内弁慶のようです。
[00196] 次節大分戦 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/16 21:49次節はAWAYの大分戦ですが
なんとか勝たないでしょうか。
聞いている限りだんだんチーム力は
上向いて来ているような気がしますし、
うまい具合に前半を無失点で切り抜けて
後半勝負で・・・
なんて甘いですか?
[00195] 藤田で追加 投稿者:フジヤマ甘美 2001/07/15 15:10あと藤田は復帰初戦ということもあり、攻め上がりは
自重してたみたいです。
CKも倉貫に任せていたし。
それとも川崎相手に引いて守るという戦術的なものなのか、
左の石原克もさほど多くは上がらなかったように思います。
時に5バックのようになることもありました。
それにしても石原克は本当に器用な選手ですね。
どこをやらせてもそこそこのプレイが出来る。ドリブルも上手。
縦の突破より中央に切れ込むドリブルが好きみたい。
川崎戦のシステム、けっこう良さそうに思いました。
個人的にはFWの先発は吉田より松島の方がいいと思いますが。
[00194] 7/14 川崎戦 投稿者:フジヤマ甘美 2001/07/15 15:01観戦してきました。
鳥栖戦の後、フロント、選手全員でミーティングして気持ちを
一つにしたというその成果が出たようです。
復帰直後の試合でいきなり!の藤田の同点ゴール。
やはり藤田は甲府のキーマンですね。
彼のプレイスキックの精度は素晴らしい。
アレックスはボランチやってたみたいです。
その方が彼に合ってる感じですね。
でもいかんせん、運動量が少ないと思います。
総評としては、甲府の方が決定的チャンスが多く、勝てた
試合だったかもしれません。特に延長後半終了間際にアレックス
からのスルーパスに反応した宝示戸が相手GKと1対1になった
場面。GKに止められ場内から悔しいどよめきが起きました。
でも川崎相手に1−1のドローは十分に評価に値すると思います。
引き分けられる気力、体力を見せてくれたことをうれしく思う。
場内の雰囲気もすごく良かったです。
スタメンはこんな感じでしたか。
太田圭
吉田
倉貫
石原克 藤田
アレックス 金子
谷奥 仲田 三本菅
太田渉
[00193] やはり藤田 投稿者:外反母趾 2001/07/15 01:59僕は今日は見に行ってないから、アレックスが活躍したかどうか
は分からないけど、とりあえず右サイドバックの藤田が良かったらしい。
彼は、何気に、ヴァンフォーレの攻撃の起点でもあるからね。その彼が、
怪我から復活して、フリーキック一発を決めたそうです。それにしても、彼の
活躍で、改めて石原大助じゃダメだってことが、証明されてしまいましたね。
[00192] やりぃ!! 投稿者:metasan 2001/07/15 01:50いやはや 鳥栖 水戸 横浜 山形 以外からは 勝ち点を 取ること
無理だと思ってたけど 川崎と 引き分けるなんて すげぇ
去年の J1に引き分けるなんて 恐ろしい・・
38.5度 ってのもすげぇ 盆地だからかなぁ.
フェーン現象ってやつ?
しかし それにしても なんで こんなにうれしいんだろう.
やっぱ 甲府だからかなぁ・・・
んで 質問なんですけど アレックスは 活躍してました?
[00191] 甲府のメール配信いいですね 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/15 01:11今日試合が終わってすぐに「今日の試合結果」
というメールが来ました。こういうことは
他のチームではないんではないでしょうか。
それにしても今日は良かったですね
追いついての同点引き分け。
順位も一つ上がったみたいだし。
どういう試合だったのかわからないけど
周りで盛り上げて選手を乗せちゃいましょう!
[00190] 夏のホーム戦に期待 投稿者:赤い跳ね馬 2001/07/14 23:3638・5度の気温が味方になったのでしょうか?
普段の練習で、暑さになれているのが幸いしたのかな。
とりあえず、1ポイントゲットです。こつこつと、がんばっていってほしいね。
今後の夏の暑さに期待です!
[00189] 凄い進歩だ 投稿者:外反母趾 2001/07/14 23:27今まで、何故だか知らないけれど、ヴァンフォ−レ甲府のフロントには
メールアドレスも投稿フォームも設置されておらず、こちらからメッセージ
を発進することは出来ませんでした。しかし、最近になって、突如として
投稿フォームが設置されました。これで、サポーターが直接クラブに対して
意見等を発信することが出来るようになりました。公式HPの一番下にある
「mail」という所をクリックすると可能です。
http://www.ventforet.co.jp/index.html
[00188] 今日は日本最高の38・5度 投稿者:外反母趾 2001/07/14 23:21なんと、川崎相手に1−1で引き分けてしまいました。
で、勝ち点1をゲット! おぉ、なんという幸福感。
それに、最近の体たらく極まりない試合にも関わらず、
今日は3177人が小瀬に訪れた。何気にコンスタントに
3000人を越すようになったことが何より嬉しい。
[00187] 明日なんとか・・ 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/13 21:12明日の試合なんとか頑張って
勝たないでしょうか。
個人的には川崎に勝てる可能性は
十分にあると思うんですが。
いずれにしろ気持ちの入った試合を
してもらいたいですね。
[00186] >185 投稿者:赤い跳ね馬 2001/07/13 02:55残念なことに、1万2千人が集まった目的は「純ちゃん(小泉純一郎)」です。
僕は2・3回甲府の試合を見に行った事があるけど、勝ってくれんことには・・・
弱小チームが勝った試合を生で見れたときには、「俺は勝利の女神か?」なんてか
ってに思ってしまいます。
いまだに、見に行った試合勝ってくれたことがないけど。
とにかく勝って、否、引き分けでも良いです。勝ち点を!
[00185] やればできるではないか 投稿者:metasan 2001/07/13 02:27>なんと1万2千人もの群衆が
>集まったそうです。
おぉ やる気があれば 甲府でも 集まるんじゃん.
仙台レベルじゃん.すごいじゃん.
じゃあ 頑張れば 甲府でも 12000人くるって事ですね.
いやー でも また負けちゃいましたなぁ
しかも 絶対負けたくない 2チームうちの 一つに・・・
4−0とは なんて言ったらいいか 去年に逆戻り
のような気がしてならん.
でも やっぱり どんなに弱くても 応援してしまうのが
甲府かな.勝ったときは 恐ろしく ものすごく うれしいから.
[00184] ご尤も 投稿者:外反母趾 2001/07/12 23:56本当に仰る通りです。チームが若過ぎますね。
うっかりすると、場合によっては平均年齢が
22歳くらいの場合がありそうですしね。さらに、
パルメイラスからの補強選手もいずれも22歳とか23歳
の選手ばかりですし、とにかく「若い」ですね。
ちなみに、小泉さんは、甲府には15分くらいしか滞在せず、
すぐに静岡に向ってしまいました。本当に風のように去っていき
ました。
[00183] どうせなら 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/12 19:11甲府の応援とかもしてくれればいいのにと
思います。
さてさて、チームの雰囲気が悪いということですが
やっぱりメンバーが中途半端に若いというのが原因では
ないでしょうか。
チームが若いと調子に乗っている時はいいと思いますが、
悪いときは押さえがきかないのではないかと思います。
以前にも話が出ましたが自分のキャリアの1ステップとして
しか考えていない選手は早く見きっちゃう方がいいような気が
しますね。
やっぱり核になる選手が何人か欲しいですね。
[00182] 閑話休題 投稿者:外反母趾 2001/07/12 18:56今日は、甲府に小泉純一郎が来ていましたよ。
舞鶴城というお城の広場で応援演説をしたそうなのですが、
さっきニュースを見ていたら、なんと1万2千人もの群衆が
集まったそうです。
[00181] 披露困憊 投稿者:外反母趾 2001/07/12 04:15なんだか、チームとして崩壊しつつあるような気が
してならない今日この頃。噂によると、監督は選手を批判し、
選手は監督を批判し、嫌な雰囲気が流れているとのこと。
こんな状態で、川崎フロンターレに勝てる訳ないよな。
はぁ・・・・。(溜息)
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:44) 発言No: