[00020] 審判の会社 投稿者:あかり♪ 2001/05/03 21:37私もいいなと思います♪
でも審判員だけでは会社の仕事としてはちょっと足りないですよね。
ほかに割り振りできる仕事って何があるんでしょう?
何かサッカーと関係のあることで、審判員の業務に支障をきたさない事って何かな
いと実現は無理でしょうね…。
[00019] 審判の会社 投稿者:ゴンゾウ! 2001/05/03 10:31>15
いいですねぇ〜,審判の会社.
ほとんどボランティア状態でやっていて文句ばかり言われてるなんて
かわいそすぎますね.
審判もプロになり相応の報酬を貰えばもっと質が上がるかな?
でもプロになったら今まで以上に曖昧なジャッジはできませんねぇ〜.
そこが難しいところかな?
詳しく知らないけど,もっと審判達の講習会みたいなのを増やせばいいかな.
[00018] そろそろ 投稿者:佐世保オイル 2001/05/03 05:56そろそろ、出尽くした感ありますけど・・・
どうでしょう皆さん
ここのお題公募したいと思います
なんか良いお題お願いします。
[00017] 最近 投稿者:とっと 2001/04/29 05:22副審やるのが趣味になりつつある・・・。
あのDFとFWのライン際の競り合いを追うときが好き。
今日もやろうかな・・・。
でも本当、難しいですよね。
[00016] 難しい 投稿者:yasu 2001/04/29 02:35
審判って本当に難しいですよね〜ラインズマンも
特にオフサイドは 蹴った瞬間に両方みなきゃいけないんですから〜
そりゃー誤審もでるよね〜
[00015] 審判の会社 投稿者:のりさん 2001/04/28 12:55審判ってプロじゃないんですか。知らなかった。
やっぱり、プロの試合を司っている以上は、審判もプロであるべきですね。
そして、プロということはやはり職業ですから、お金の問題が
ありますね。TOTOから収益の一部を審判に出すのはいい案
ですね。なんといってもスポーツ振興くじですから。
いっそのこと会社を作れば良いんじゃないかと。審判の会社
それも株式会社にすれば多分スポーツがある限り職業としては
なくならないだろうし、経験がそのまま実力になっていく。
そして、倒産がなかなか考えにくい会社になると思うんですが。
そうすると、株式を買う人も増えますし、資金も増えるのでより
審判のレベルアップに期待が持てると思います。
審判の株式会社どうでしょうか。
[00014] 審判の基準について 投稿者:ジョニー青島 2001/04/23 00:17Jリーグの試合毎の審判の基準があいまいだ。個人的には、流れを重視してアドバ
ンテージをとるのは好きだ。ヨーロッパのレベルと比較してももっとあたりが強く
てもいいと思う。ただ、緊迫した試合でのあやふやな判断が多い。ちょっと前のチ
ャンピオンシリーズのアントラーズ対マリノスでは鈴木のプレーはファウルだ。そ
れを見逃したために試合は壊れた。レフリーのあの位置では見えてない。せめて、
副審に確認が必要である。また、先日の、セレッソの大久保の件もジュビロの田中
は、当然退場だが、大久保に対しての退場はおかしい。いままでだと、イエローで
十分だ。そのため、セレッソは試合をひっくり返された。そこで、提案です。トト
の収益の一部を審判の養成又は、プロ化の財源に当ててほしい。以上。
[00013] そんなこともあるんですか? 投稿者:ウッズ 2001/04/19 23:43大王さんのいうような何時間もかけていってとんぼ返りじゃ
やってられないっすね。まあそういうこともあるんだから
totoも売上上がってきてることだしそういうところにも少し
まわしていって欲しいです。僕は審判も全然プロ化していいと
思うのですが、やっぱり国内での試合が少ないので生活していくのは
結構苦しいと思いますが、やっぱりプロ意識とかあると
結構良くなるんじゃないかと思います。
[00012] 審判も結構大変なようで 投稿者:大王 2001/04/17 17:09審判も結構大変みたいですよ。私の恩師が経験していた事なんですけど国際試合
(例えばW杯予選とか)で笛を吹きに、もしくは旗を振りにいくのにも何時間もかけ
て行ったりするじゃないですか。それからついてすぐに体力テストみたいのがあっ
てそれにパスできないととんぼ返りになったりすると言っていました。日本はまだ
狭いから移動時間は少なくてすむのでしょうが交通網が発達していないところとか
大変だと思います。そして試合の良し悪しも結構審判が関わってくるでしょ。そこ
で批判とかされるんだから…肉体的にも精神的にもとてもきついものがあると思い
ます。
[00011] えっとですね。 投稿者:あかり♪ 2001/04/17 11:31私も、誤審があること自体に文句をいっているわけではないんですよ。
私もジャッジにすごく頭に来る方で、怒鳴ったりしちゃうんですけど(笑)
その場は頭に来ても、後でフォローがあれば、納得行く事もあると思うんです。
でも、殆どの場合の対応は、「臭いものには蓋をする」ですよね?
この方式だと、見てる側からすれば「責任をとる部署はない」といわれているような
ものです。
前にも書きましたが、お金を公式に賭ける事ができるわけです。
となると、余計なお世話かもしれませんが、審判員個人の身の危険、という問題も
発生する事だってありえるかもしれません。
責任をとる部署はない=責任をとるのは審判員個人、という形になってしまいま
す。
私が思うには、しでかしてしまった事を隠そうとするよりも、後でひとつひとつ取
り上げて、何らかの処理をし、それを公式に発表する方が審判員を守れるし、審判
員にとっても心強いんではないかと。
で、後ろ盾がしっかりしてるとわかれば、少しだけでも安心して、ジャッジに専念
できるんではないかと思うんですが…。
[00010] そんなことないっすよ。 投稿者:ウッズ 2001/04/17 09:44そうですよね。やっぱり審判の資格を持っている人で
少なくともサッカーを全然愛していい無い人はいないですよね。
しかも試合はやっぱり審判がいないと出来ないものだし実は
僕も試合を見ていると明らかにファールで無い場合など叫ぶことも
あります。でも僕は、そういう批判によって審判にあーここは
微妙だったなとか思ってもらえるように叫んでます。決して
審判の判定に反感を持つわけではないのです。あとやっぱり
トップレベルの試合になると線審だって主審だってあの速い
足についていくのはとても大変なことだと思います。だから
やっぱりあとで見て明らかに違う場合の警告の取り消しなどは
必要かな?とも思いました。
[00009] 洗い場さんへ 投稿者:仕事人 2001/04/17 00:23審判側にとっては耳の痛くなる御指摘まことに恐縮です(笑)
カキコを見て思ったのは
>審判のレベルアップが急務だと思います。
が、審判はプロでは無いって事を知らされ、改めて驚かされます。
アマチュア?バイト?日本以外の国もそうらしいので、ますます驚き。
↑この点についてですね
国際クラスの審判資格を持ってる人も実は皆アマチュアなのです
サッカーを好きな人、昔からやってるよって人でも結構知らないものです
特に国際Aマッチの場合旅費などは全て審判協会がもってくれますが
後は全て実費です(笑)
テレビで良く見る某審判員も審判は副業として、他に本業をもっています
副業って言えるかどうかも怪しい微々たる報酬でレフェリングを行ってます
サッカーを愛する人にしてみれば誤診なんてとんでもないと思うのも当然
ですが、審判もサッカーを愛する人の1人です。
公正なレフェリングを行うために時間を削って日々精進しております
その辺も理解いただけると別の角度からサッカーを観戦できるのでは?
ん〜素人審判員なのに偉そうな事言ってすいません(^_^;)
[00008] なんで大久保も退場?? 投稿者:PPR 2001/04/16 17:51報復行為の田中の退場は当然としても、
疑問が残る采配でした。
試合全部みていないので、↓のカキコに
全面賛成はできませんが、気持ちはわかります。
[00007] ごもっとも 投稿者:洗い場 2001/04/16 17:49まず。
>2
>昨日の名古屋VS鹿島の試合の審判をしていた人(名前不明)は
>本当にめずらしく流れを大事にする人で・・・
そうですか。
ガンバ大阪−清水エスパルス戦の審判も良かったですよ。同じく名前忘れました。
日本人レフリーはファウルの要件が辛い(すぐ取る)上に、殆ど流しませんから。
でも、この試合はファウルをあまり取りませんでしたし、ファウルされた側が有利
であれば、流していました。あまり、ファウルを取らないから、強烈なスライディ
ングもあったし、珍しくガンバにPKも与えてくれたし。
激しい試合の割に、カードは1枚も出ず、迫力のあるいいゲームでした。
ガンバが負けたから面白い試合ではなかったけど(笑)。
日本人のレフリーも良くなってきたのかな?
と思っていたら、昨日の浦和−FC東京は曖昧な(偏った?)レフェリングが元で
大変な事になったようですね。
>4
>審判も人、だから誤審のいくつかは仕方無い
>これでは、いつまでたっても・・・って思うんです。
そうですよね。何らかの、フィードバックをして、
常にレベルアップしてもらう必要があると思います。
でも、矛盾してるようですが、私は純粋な誤審は仕方ないと思います。
サッカーとかラグビーってそう言うのを容認してる部分のあるスポーツ
だと思ってます。
私がレフリーに求める要件は、
1.ファールの基準が明確で、偏りが無い事。
これは全てのレフリーが同じ基準である必要は無くて、
その人なりに、基準が明確であれば、良いと思います。
もちろん特定の人、チームに多く笛を吹くのはもっての外。
2.ファウルを簡単に取らない事。
Jリーグの審判はやはり笛を吹きすぎです。
ぶつ切り試合ではスピード感が無くなってつまらない。
激しいチェックをしないと、日本サッカーのレベルが上がらない。
ファウルした側が有利にならないようにアドバンテージを取るっていうのは、
基本中の基本だと思いますけど。
去年一番腹がったったジャッジは、ファールされながらも、パスを出し、
FWがボールを受け取ってキーパーと1対1に!
って時にピーとホイッスルが!「ファール」
おいおい。選手も思いっきり抗議してたけど、私もスタジアムで思わず叫びまし
た。
審判のレベルアップが急務だと思います。
が、審判はプロでは無いって事を知らされ、改めて驚かされます。
アマチュア?バイト?日本以外の国もそうらしいので、ますます驚き。
[00006] うーーん 投稿者:レイソル 2001/04/16 17:39ジュビロ対
セッレッソの
審判は
全くゲームを
コントロールできていなかった
気がします。
もうちょっとましな人を
使ってよ。
[00005] 同じですね。 投稿者:あかり♪ 2001/04/16 17:19tetsu★kさんに賛成です。
しょうがない、確かに…とは思います。
でも本当に腹が立つのは、試合中ではなく試合後の処理なのです。
明らかに問題があったゲームの時も、たいていほったらかしですよね?
ゲームを見ていたほうとしては腹が立ちますよ。
競輪、競馬など、他のお金を賭けているスポーツはもっとジャッジが慎重だと思い
ます。
totoができた以上、もっと審判に気を使うべきだと思います。
[00004] 審判も人、だったら・・・ 投稿者:tetsu★k 2001/04/16 16:38審判も人、だから誤審のいくつかは仕方無い
これでは、いつまでたっても・・・って思うんです。
それだったら、後日のビデオ判定による、警告の取消しや追加
出場停止期間の変更など、その試合の中での事はレフリーに一任するとしても
後から提訴したりとかをできる制度を確立すればいいのだと思います
[00003] そんじゃ僕も一言〜 投稿者:仕事人 2001/04/15 16:54僕は3級審判資格を持っています(たいしたもんじゃないけど 笑)
資格を有する以上市民大会とかで審判員としてかり出されます
素人同士の試合なんで結構判定を迷う事があります
例えばオフサイドについては自分のジャッジが正しいのか?
と試合終了してから考えることもしばしばです
自分の誤審?で試合の流れ&結果が変わるってのは耐えられないですよね
まぁ国際1級の資格を持ってようが審判も人間です
自分の持ってる能力をフルに発揮するよう日夜努力をしております
プロの試合はその辺どうかはわからないですけど(/ω\)
[00002] 昨日の名古屋VS鹿島 投稿者:ウッズ 2001/04/15 10:07昨日の名古屋VS鹿島の試合の審判をしていた人(名前不明)は
本当にめずらしく流れを大事にする人で、直接足に行ったタックル
など以外はほとんどファールをたらなかったのですが、どうなんで
しょうか?まあ実際観ていても今のはかなり後方から入ったので
取った方が良いんじゃないか?とかおもッた場面も結構ありました。
でもそういうレフリングをすることによって選手がこれでとられない
ならもっと過激にやっても良いんだ。と思わないようにしないと
いけません。でも昨日は比較的にはげしいけどナイスタックルという
感じの闘志あふれるプレーが観れたので楽しませてもらいました。
[00001] 審判制度 投稿者:佐世保オイル 2001/04/15 09:36間違いがあるのはしょうがない
その間違いをどう認めて直すかがミソでしょう
自分で審判した経験がある人もいるでしょうが
結構心細いですよね、選手はもちろん一生懸命ですし
批判の的になる事も多いし
そんな審判に声援ご意見おねがいします。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:27) 発言No: