[00860] 今が底 投稿者:ToT 2003/05/19 17:12ということで、これから調子が上がってくるでしょう。
そう信じてないと「毎年」のことになりそうで・・・
怪我をしている選手もだんだん戻ってきてこれから反抗しましょう!
開幕戦前半のサッカーを思い出せ!!
[00859] 失意の新潟戦に続き、 投稿者:lefty-makoto14 2003/05/18 18:56今日の横浜FC戦も負けてしまったようですね。
なんとなく「胸騒ぎ」がして観戦を回避していたのですが、
悪い予感が的中してしまった形で遺憾に思います。
ここまで勝てない日々が続いては、戦力・戦術の両面で
昇格争いに絡むだけのレベルに達していないことは明白。
フロント・監督には早急な改革を願って止みません。
[00858] 広島戦 投稿者:浦\^U^/和 2003/05/13 21:15大宮も良いサッカーしていました。
特にバレーはいい突破やシュートを撃っていましたよ。
盛田はポストとしては合格でしたが、シュートが少なすぎでしたね。
2失点はどっちもDFの間へのスルーパスでやられていました。
次節の新潟戦、絶対勝ってくれー!
[00857] あぁーあ〜・・・・ 投稿者:まつビー 2003/05/13 11:09広島戦負けてしまいましたね><
携帯で「前半終了0−1」というメールが届いた時は
こ,これは・・・ひょっとして勝つのか?!
と思ったのに後半で逆転負けの2−1か.
試合を見てないので内容は良く分かりませんが
引き分けには持っていきたかったですね.
これでついに順位も4位へ転落,中位は混戦模様.
第2クール初戦は,開幕戦と同じ新潟.
ぜひともリベンジして,上位へ食い込みましょう!!!!
[00856] J2は長いのです 投稿者:浦\^U^/和 2003/05/07 22:2844試合もあり、この連休の過密スケジュールでは、ある程度「省エネ」プ
レイもやむを得ないかもしれません。
悪くても勝ち点1をゲットすることは評価します。
ただ、次は首位の広島が相手です。ここは絶対勝って、首位を狙いに行きま
しょう!
[00855] 観に行きましたが 投稿者:lefty-makoto14 2003/05/06 12:26天気も試合内容もノドカな感じでした。
「これは去年の大宮か?」と疑ってしまうようなテンポの悪さで、
実にノンビリとプレイしていましたよ彼ら。とてもじゃないけど
生活を懸けてサッカーをしている気迫は感じられませんでした。
あ、でも奥野&トニーと、ラスト3分で入った将太くんは
なかなかキレがありました。あとは審判が珍しくちゃんとしてたw
[00854] 最近 投稿者:always 2003/05/05 18:06勝てませんねぇ
ここにきて足踏みは痛いです。
3位はキープしてるけど。
[00853] 観には行けませんでしたが、 投稿者:lefty-makoto14 2003/04/30 22:36izumi795さんの話を見る限りでは、どうやら「札幌戦の後半」みたいな
状況だったと推察しています。どうも大宮イレブンは数的優位の状況に弱い。。
おまけに連戦にも弱いようで、おそらくだらけたサッカーをしているのでしょう。
このままだとズルズルと広島に離されてしまうので、湘南戦は意地でも勝点3が
必要ですね。私も久々に参戦予定です。
[00852] 負けなかっただけマシな試合 投稿者:izumi795 2003/04/29 19:37久々に見に行きました。
とりあえず、一言ですね「相手は10人だろ?」
特に前半は相手が10人になってから逆に安定しちゃったくらいに見えまし
たし。
聡!せっかくフィナージが腐っていてチャンスなんだからしっかり仕事せ
い!
バレー!1点決めたからチャラと思ってないか?前線でのタメが全然作れて
なかったぞ。
とりあえずすぐに次が来る過密日程、次は湘南。しっかり勝ってくれよ。
[00851] 甲府戦・・ 投稿者:lefty-makoto14 2003/04/28 10:14久々の黒星でしたね。不運だったのか必然だったのかは
判断の分かれるところだと思いますが。
私自身は大宮公園付近まで赴くも、第二公園も含めて
駐車場がすべて満杯だったために観戦を断念した次第で。。
結果論としては「行かなくてよかった」のかもしれないですが。
次は川崎戦。実力は向こうの方が上かもだけど、
イマイチ波に乗り切れていない今の内に叩いておきたいですね。
[00850] 全試合先制中 投稿者:浦\^U^/和 2003/04/25 20:33明日は大宮サッカー場に参戦してきます。
ただいま全試合先制中!記録を切らすな!
[00849] 甲府戦 投稿者:ToT 2003/04/25 12:19今節は甲府戦ですね。結構点取ってるなぁ甲府・・・
大宮も失点は免れてるとはいえ、守備は磐石じゃないし点の取り合いになったら
分が悪いですね。
何はともあれ、選手をサポ−トして勝利を願いましょう!!がんばれ!大宮!!
[00848] 地味にいきましょう地味に。 投稿者:izumi795 2003/04/19 23:47今日も地味に0−1で勝利。
あまり派手に勝つと「大宮は強いからマークしないと」となり、
2年前のように失速しかねないですからね、地味に地味に勝ち点を稼いで
行きたいです。
次はホームで甲府、今節札幌を倒しているだけに乗ってるかも知れません。
地味に1,2点差で勝てれば・・・
明日はサテライトもありますね、行かれる方、報告お待ちしてます。
[00847] おめでとう! 投稿者:always 2003/04/19 21:24アウエイでの勝利は大きいね。
本当に今年のアルディージャは一味違う。
長期のリーグ戦、このままいけるかが課題かな。
[00846] 今日も勝った♪ 投稿者:lefty-makoto14 2003/04/19 20:36試合内容は分かりませんが、地力に大差の無い相手との
アウェイ戦で、0−1できっちり勝ってこれる当たりが
昨年とは違って頼もしいですね。
3位vs4位対決が引き分けで終わったので、これで磐石2位!
しかし1位の広島とは実力で差があるような・・。
今日も6点取ってるみたいだし。。
ただ、降格組は得てして長丁場に疲れて夏場でペースが落ちるので、
離されずにキッチリついていきたいものです。
[00845] 今年こそ・・・ 投稿者:always 2003/04/18 00:33この調子で最後までいって欲しいですね。
かなり期待しています。
私はレッズファンですが、同じ埼玉として大宮にはJ1に昇格してもらいたい。
サッカー王国『埼玉』の復活!
来年は埼玉ダービーですね。
[00844] 3連投。。 投稿者:ケズマンマン 2003/04/17 00:39大沢は元気でやってるのかな。。
川島、20分だけだけどU−22に出れたんですね。
全員が20分ずつだったみたいだけど(笑)
>林、川島、岩丸、上野、の順に4人全員出場。
これって第2GKゲット?(笑)
川島失点シーンのエデーが蹴ったPK、一応蹴った方向に飛べてましたね。
[00843] アイーン 投稿者:ケズマンマン 2003/04/16 08:23地味に2位だったんですね。さっきまで気づかなかった(笑)
20日のサテ鹿島戦。友人の結婚式で行けず。。。
鹿島サテは去年と一緒でユース中心なのかな。
清雲さん、良い選手獲得頼みましたぞ(違
[00842] サテFC東京戦(大熊視察 投稿者:ケズマンマン 2003/04/14 23:20大宮公式アップされないので(笑)
大宮6−0FC東京
1点目横山:スローインから?盛田がヘッドでフリーの横山へ流す→オーバーヘッド
2点目横山:鈴木将が鈴木規郎?梶山?の股を抜いて交わしそのままスピードに
乗って尾亦を抜き去りフリーで横山にクロス→ハーフボレー
3点目竹村:Pエリア内で細かく崩し抜け出した松本がファーにクロス→頭で
4点目丹野:DFの連携ミスを拾いGKも交わしシュート
5点目竹村:オフサイドトラップミスで右サイド独走、GKをフェントで交わし
6点目盛田:Pエリア内でドリブル勝負、巧く抜け二アに利き足でズドン
トップと同じ442ダイヤモンド。
前半早々FC東京の早いパス回しと、
前線の選手の能力の高さにJ1との差を実感。
特に馬場のシュート以外の個人能力、
呉のフィジカル、切れない運動量には脱帽。(*゜д゜)ウラヤマスィ…
でも徐々に舐めてきたのか持ちすぎ我侭プレー連発しリズムが狂ってきて自滅。
大宮はしっかり守ってカウンター状態の中、
FWがサイドに流れキープし中盤の上がりを待ち、
サイドで勝負という型が出来て良い具合に。
1点目が入った後はFC東京DF陣の駄目さもあって
(両SBは本職じゃない気が。。)
やりたい放題出来、前半途中には横山などの前日サブ組を下げ若手にチャンスを。
そんな感じなポカポカ陽気の大宮サッカー場でした。
マーカスは俊敏性を。辻田、氏家はプレーの正確性を。金澤はまず怪我完治を。
丹野、木村は来年も居れるように今以上の努力を。
ぶっちゃけ木村はユース昇格の実績上げ、丹野はコネとしか思ってません。
良い意味で期待を裏切るような活躍を願います(・人・)
松本、横山、盛田、鈴木将、木谷、安藤智、斎藤、は
いつスタメンで出ても良いような状態キープ。
特に横山、鈴木将、木谷はどんどん実戦で使わないともったいないです。
鈴木将太はサテ蟹戦で中田と勝負した時は全敗したけど、
大学生、山形、FC東京戦では良い勝負出来てるので、
止められても構わないからどんどん縦へ勝負してって欲しいですね。
しかしなんでスタメンが島田で竹村じゃ無いんでしょか。
若いってだけで使われる期間はもういい加減終わりですーよ。
持ち味の鋭いクロスやFKもプレッシャー受けると駄目駄目だし、
運動量少なくポジショニングや受ける動きも駄目で、
守備に戻れず大塚や原崎に負担かけてばっかだし、
安藤がポジチェンジで左サイドに来てるのに同サイドに停滞してる事も多いし。
ミス多いけど右サイドからもたまに良いクロス上げれるし竹村のが全然マシです。
菅野はスタメンSHにドリブル勝負を余りさせず、
SBの上がりを待つ&クロスって役割を重要視してるのが
竹村が選ばれない理由なのかな。
前節島田を下げて鈴木がINした後、SBは守備に専念、
両SHはポジチェンジもしつつ、サイドではドリブル勝負しましたよね。
勝負出来るSHが居ると、攻撃のバリエーションも増えるし
見ていても楽しいです。
ホントに昇格したいんなら左サイドは補強必須だと私は思います。
出来ればトップ下も。
野沢や、怪我治ったら本山あたり借りれないかな?
空き番の22、期待しちゃってますよ早くも(笑)
磯山、黒崎は怪我(どの程度の怪我か知ってる方居たら教えて下さい m(_ _)m)
大沢はドイツ行ってるらしいから見れないとして、、、
関(゜o゜; )ドコドコ( ;゜o゜)??
>合併の話。
有り得ないんで安心してください(笑)
[00841] 噂 投稿者:浦\^U^/和 2003/04/14 07:37今年大宮が昇格できないと、NTTがスポンサーが降りて、レッズと合併す
るとかいう話を聞いたのですが、本当でしょうか?
「浦和レッズを議論するページ」に書き込みされていました。
もちろん自分は反対!今はサポも少ないけど、いいチームになってます。
昇格してもこのメンバーでJ1を戦うところを見てみたい。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5) 発言No: