[00760] アルディージャキャンプ 投稿者:プロフェソール 2003/02/05 09:56西都の素晴らしい芝生の下でくりひろげられるキャンプを観てきたいと思います。
バルデスの代わりに加入したバレーのコンディション,
要・氏家の仕上がり具合,チーム戦術等じっくりと調整を図っていく過程を観たい
と思います。
綾で行なわれる2月22日の対ガンバ戦は特に要チェックですね。
[00759] オランダに 投稿者:との11 2003/02/05 02:52スポンサーの関係とともに、
やはり、オランダに何らかのコネクションがあるんでしょうね。
純粋な海外のトップリーグより、オランダ辺りの方が、
大宮との相性も合いそうな気がするので、
期待してしまいますね。
[00758] 提携 投稿者:lefty-makoto14 2003/02/05 00:03びっくりしましたね。
アルディ側のメリットは期待できますが、
フェイエ側のそれは何なんだろう?というのが
僕の周囲のもっぱらの意見です。
[00757] 提携 投稿者:kumasan77 2003/02/04 23:43提携はまだ旨く活用しているチームは国内ではないですよね
大宮がいい先例を作ればいいのですが
ですが何よりは人的交流が大事なのはどんな提携も一緒ですから
がんばってください。
確かに私もレッズかなとは思ってましたがドコモつながりの方が強いということで…。
[00756] >755 投稿者:たが@りょう 2003/02/04 21:51http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-030204-30.html大宮は4日、日本代表MF小野伸二(23)が所属するオランダリーグのフェ
イエノールトとの業務提携合意を発表した。この日、フェイエノールトとスポ
ンサー契約したNTTドコモが、大宮のスポンサーだったことがきっかけにな
った。
提携内容は選手、コーチ、メディカルスタッフの交換留学など人的交流、大
宮ユースのオランダでの国際大会参加への協力、トレーニングキャンプの共同
開催などに加え、大宮が獲得を希望する選手について、フェイエノールトのス
カウティングネットワークからの情報享受などが予定されている。
清雲栄純GMは「フェイエノールトのノウハウを活用して、J1に昇格する
のはもちろん、アジアNO・1クラブを目指していきたい」とコメントした。
ということで フェイエがNTT東日本とのスポンサー契約を結んだため
NTT東日本とのつながりのある大宮との提携となったのでしょう
微妙なポジションに甘んじていた大宮ですが
これで少しずつでもよい方向に変わっていけばおもしろいですね
[00755] フェイエノールト 投稿者:Smallmoon 2003/02/04 20:29
[00754] 少年サッカー教室・・ 投稿者:lefty-makoto14 2003/02/04 04:49けっこう地道にやってますね、地域貢献。
「しっきーず」がその象徴的事例ですが。
Jクラブとしては良いことですね。
それがTOPページの一面を飾ってしまうのも
ストーブリーグなのでやむを得ず、でしょうか。
[00753] やっときたマン 投稿者:izumi795 2003/01/31 18:59新背番号も発表になりましたね。
彰の19は予想できたのですが、安藤正裕(今年の場合フルネームで書かな
いと分からなくなるのが辛い)が8ですか。
しかし、22番が空いているのはどうしてなんでしょうね。
他にも誰か獲るのか?とかんぐっているのですが。
[00752] 出た!新体制! 投稿者:lefty-makoto14 2003/01/31 15:24公式でもついに発表になりましたね。
喜熨斗フィジコも新加入選手も含めて出揃いましたね。
この面々で昇格争いに参戦するものと思うと感慨深いですね。
そして小阪選手。あのマリノス戦から大宮狂になった人も
結構居るみたいですし、数少ない社員選手ということで
思い入れも強かったのですが。。
第二の人生での活躍を祈念いたします。拝承。
[00751] 遅れ馳せながら 投稿者:との11 2003/01/31 00:49小坂選手が引退しちゃいましたね…。
自分がはじめてみたアルディージャのゴールは、
99年のナビスコカップで彼がマリノスから奪ったものでした。
その時自分はマリノス目当てで試合を見にいったんですけど、
目が覚めたんですよね、「やっぱ地元だ!」ということに。
その試合は、後半に三浦アツのセンタリングから最後は城のヘッドで、
引き分けだったんですが、大宮がやられるのをみて悔しさを感じたんです。
気づかせてくれたのは小坂選手だったんで、思い入れがあったんですが。
新体制、早くHPでも発表にならないですかね。
[00750] 公式、 投稿者:lefty-makoto14 2003/01/30 20:06web上での新体制発表はまだみたいですが、
写真館はアップデートされてますね(笑)
[00749] ファン感って 投稿者:clockwork 2003/01/27 20:48いつでしたっけ? バモス見つからずだしマジに忘れた。ちょっと反省(-_-;)
これで場が北小なら笑えるけど・・・そんなわきゃないか。
オフィシャルBBSでは30日に公式発表があるという噂があるみたいです。
どちらにしても今日も他のチームの発表が多々あったみたいですし今週に期待しま
す。
座席の値段が下がっていますように・・・(祈)
[00748] 磯山も 投稿者:lefty-makoto14 2003/01/27 18:53戻ってきましたね。
[00747] “喜熨斗さん”情報、有難うございます 投稿者:lefty-makoto14 2003/01/23 11:43どうやら信頼の厚い人のようですね。
ケズさんのおっしゃる通り、ようやくJクラブとしての
体を成しつつあるようで、ちょっと期待しちゃってます。
[00746] うひょ 投稿者:ケズマンマン 2003/01/21 23:23フィジコ本当に来た(嬉
選手層の底上げも出来てるし、これで何となくプロらしく(笑)
新体制いつ発表なんでしょうねホントに。ちなみに昨日電話掛けました(笑)
私:「新体制発表は何時ですか?」
電話番A:「少々お待ち下さい」
ここで5分待たされる
電話番B:「お待たせしました、まだわかりません」
私:「じゃあ何時?」
電話番B:「多分、ファン感謝祭までには公式HPの方に乗ると思います」
私:「はぁ。。。」
他に聞いた事
私「若手の練習が20日から始まると聞いたのですが、
何時からなんですか?」
電話番B:「公開練習は27日からなのでわかりません」
私:「はぁ。。。」
私:「フィジコが来るって聞いたんですけど」
電話番B:「わかりません。新体制の発表をお待ち下さい」
私:「はぁ。。。」
はい、掛けて後悔しました(笑)
ぁ、そいえば電話番号、0120大宮ゴールって馬鹿みたいですね(笑)
[00745] 喜熨斗さん 投稿者:izumi795 2003/01/20 22:21喜熨斗さんはかつてベルマーレが強かった頃(97年くらいまで)の平塚の
フィジコだった人ですよね。
なんか浦和の03年新陣容の中に入っていないので、移籍じゃないか?とさ
さやかれています。
それにしてもウチは年間の案内を送付するのが遅いですよね。
他のチームは去年の10月辺りから送付し始めているってのに。
どうやら値段や席割は去年と変わらないらしいのですが。
[00744] フィジコ 投稿者:lefty-makoto14 2003/01/20 18:06是非欲しいですねえ。
↓の「喜熨斗フィジカルコーチ」って何ですか?
[00743] (`・ω・´) 投稿者:ケズマンマン 2003/01/19 23:54安藤復帰も嬉しいなぁ(;´Д⊂)
バレーのパスは結局デフェンソール・スポルティングが持ってたんですね。
こりゃ完全移籍は相当厳しそうですな(笑)
んで、移籍期限て9月最終日までだったっけかな確か。
それで噂なんですけど喜熨斗フィジカルコーチが大宮入り?
これって何気に決まれば凄い良いニュースですよね。決まってくれ〜(・人・)
[00742] にやり 投稿者:clockwork 2003/01/19 11:53安藤復活!!
これで右サイドは安泰ですね。伊藤−安藤の縦ラインの機能が得点の鍵になります
ね。
左MFは、竹村・島田の争いも熾烈ですしスーパーサブ:バレーもいますし今年は
いい試合を期待します。
早く年間パスのお知らせ来ないかなぁ〜
J移籍期限は9月か10月の〆切までなんですかねぇ・・・1月や2月までとは聞
きませんね。
[00741] おお〜 投稿者:との11 2003/01/17 03:48
やっとバレーの分は正式発表あったんですね。
よかったよかった。
練習はもう2週間くらいすると始める予定のようで、
ということは、もうそろそろ新戦力もうち止めということでしょうか。
なかなかポジション的にはバランスの良い補強だったのではないでしょうか。
安藤が本当にくれば、言うことなし。
高卒、大卒ルーキーとフィナージの働きは未知数ですけど。
ところで、
Jにも移籍期限みたいのはあるのかな?
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:10) 発言No: