[00700] すいません!! 投稿者:yassu 2002/12/14 19:20間違えてそうしんしちゃいました!!
続き・・・・・
今日大宮に散歩しに行って
初めて、アルディージャのグッズショップを
見てきましたー
ってそれだけなんですが・・・・・
[00699] んんんんんん〜〜〜〜〜〜!! 投稿者:yassu 2002/12/14 19:18今日、大宮に散歩しに行ったとき
[00698] 新外人獲得 投稿者:clockwork 2002/12/13 23:51【アレシャンドレ・シルベイラ・フィナーズィ選手】
■登録名 : フィナージ
■ポジション : FW
■生年月日 : 1973年8月20日(29歳)
■身長/体重 : 186cm/82kg
■国 籍 : ブラジル
■特徴 : 長身を生かした空中戦を得意とする大型のセンターフォワード
をレンタルで獲得したそうです。大宮って大型センターフォワード好きだな
ぁ・・・って思っちゃいますね。そういえば磯山はどうなるんでしょ?
ついでに、佐藤悠介は山形からC大阪へ移籍が決まりました。がんばれって言いた
いですね。
[00697] (○`ε´○) 投稿者:ケズマンマン 2002/12/13 07:35・毒舌太(20歳)初めてのお酒
「アクションサッカー大宮アルディージャカップって何だよ!
去年もやってたじゃん。。。あ!そうか。
スポンサーのコナミ獲得の為に丹野加入か。
きっとアレだな。マーカス@AGSSもぜって〜何かあるな、うん」
「若年層にも力入れてるよ。ってのを見せたいが為の金澤、木村昇格だろ?
だって体も出来てね〜のに開幕スタメンとか可笑しいじゃん!
しかも木村なんてプロレベルじゃないじゃん!」
「をいをい西脇コーチかよ!裏あるな絶対裏ある。
あんな若造でプロ意識ね〜奴に務まるかっての!」
「アレだろ?バルデス実は怪我なんかしてなかったんだろ!?
お偉いさんが昇格する気ね〜のに快進撃続けるもんだからって、
怪我って事にしてバルデスをパナマで遊ばせてたんだろ?
だからか!大宮全体に広がるやる気の無さはアレだ、
はなっから昇格する気ね〜んだよ。そうだ!そうに違いね〜よ!!」
「てこたぁアレだな。監督があの禿になったのも、
昇格する気もね〜チームの監督になんてなりたがる奴いね〜から
しょうがなくピムが知ってる中で一番どうしようもね〜の紹介してもらったんだな」
「あ、そうだ。こんなチーム応援すんの辞めね?
なんか異常に企業色が強いしよぉ、人事がどうとか興味皆無だっての。
チケットは毎年値上がりだし、シーチケも高〜しよ〜。
おまえ知ってる?J1の神戸がゴール裏シーチケ1万円だぜ?1万円。
大宮は、ってえとJ2でしかもあんな糞試合しか見せね〜のに
1万5千円だぜ?舐めてんのかよ!もう捨てようぜ〜」
さんざ毒舌を吐き酔いつぶれた後、寝言で「大宮J1。。」
と呟いてしまう毒舌太君であった。
・妄想太(18歳
「最近アレだよね、トヨタ杯はパラグアイのチームだし、
横浜がアルセ獲るだの、チラベルやベニテスがJ入り希望だの、
プチパラグアイブームだよね。
大宮そう言う流行り物に乗るの好きそうじゃん、なんとなく。ううん絶対。
だからね僕の予想ではきっと大宮はあいつ獲るね。
まだわかんないの?バルデス退団っていうヒントあったじゃん。
そう、バレデスだよバレデス。
トニーニョとかアレックスとか名前一緒だけど、みたいのも好きじゃん大宮。
今回はちょっと捻って一文字変えてくると思うよ。
今ごろ清雲パラグアイに飛んでるね。マイレージ貯まってんだろうなぁ。」
ウイニングイレブン最新作を発売日に手に入れ、
妙に饒舌な妄想太君であった。
さて、、、そろそろ自分のHP作らないと迷惑だな。。。
と思いつつ久しぶりに練習見学行けそうなんで行こうかな。
バルデス、新加入選手、練習生、居るかなぁ。フラット4さんも(笑)
この頃練習場変更ばっかみたいなので、まず辿り着くのかが心配(笑)
[00696] バルデスいってしまうのか… 投稿者:との11 2002/12/12 23:18寂しいですね、まあ、歳には勝てないのかな。
怪我の影響も大きかったのでしょう、確かに去年の前半のような
決定力の安定感はなかったです。ハットトリックしたときは、
これで完全復活かな?とか思ったんですけどね。
それでも技術はチームのFWで一番ですよね、まだ。
その分盛田には奮起してもらいましょう。悪くはないと思うんですが…。
それとも、アッと驚く補強があるのか?
(城が来たりして…。)
野口って、DFのユーティリティープレーヤーっていう印象ですが、
合ってますかね?キャプテンシーっていうのは、
大宮の大きな課題の一つですから、もしもっているのなら、
出し惜しみせずに、引っ張る存在になって欲しいです。
苦しいときに叱咤激励するような選手、チームに一人は
絶対欲しいです。
長文失礼しました。
[00695] かなり 投稿者:lefty-makoto14 2002/12/12 00:05選手の入退団がありますね。
ストーブリーグの話題に乏しかった昨季に比べて、
今期のフロントの動きは迅速だと言えるんじゃないでしょうか。
これもチームとして危機感を抱いている証拠、と好意的に捉えています。
まあ、黒○とかヘ○クとか、ほんとに居なくなってほしい人は
他に居るんですけどね。チームに新陳代謝があるのはよいことです。
[00694] お疲れさまでした。 投稿者:ケズマンマン 2002/12/11 23:16上村は腰痛持ちだったけど、なかなか良くならず引退、って事なのかな?
勝負強いヘッド、迫力あるタックルとかもう見れなくなるのは寂しいですよね。。
00689での間違い。
×桐蔭 〇桐光
公式では右SBになってるけど、
試合結果見てみると左SBで出てる気がするんですがどうなんでしょ(笑)
国体はレギュラーではないみたいだけど、
同世代の阿部や北野とかと一緒に練習したりしてるし期待度大ですね。
獲得が急務だったSBを新卒で二人。
後は中盤に即戦力とFWに新卒くらいがベターなのかなぁ、
と思ってた矢先に野口獲得。貴方のキャプテンシー期待してまっせ。
野口は伊藤のサブって感じなのかな?伊藤をFWで使うのかな?
それともSBや真中やるのかな?
そしてついにバルデスですか。
去年は開幕戦のゴールから始まり前半戦は痺れっぱなしだったなぁ。
今年はリハビリ地獄から生還したものの結局去年の状態には戻れず、
試合でも練習でも簡単なシュートすら決められなくなってましたよね。
鳥人とまで呼ばれた選手が全然空中戦で競れなくなり、
歳と怪我のせいか動けなくもなり惨めなもんでした。
とは言っても今年も抜こうとするアイデアや、
後方から来るボールに対するトラップとかは本当に巧いなぁ、と唸ってました。
そんな中でもハットトリックしちゃったりしてね、うん。
本当にお疲れさまでした。
パナマに帰るって事からもう現役は続けないのかな。MLSでまだやるのかな。
。。。もう見れないんですね。。。寂しいっす。
[00692] 上村引退・・・(T-T) 投稿者:clockwork 2002/12/11 23:02移籍ならわかるが引退は何故?と思ってしまいます。怪我してましたっけ?
SBの出来が試合の結果につながる大宮にとって上村は良い選手のはずなのに。。。
ミドルがまた観たかったな。
[00691] バルデス退団ですか 投稿者:izumi795 2002/12/11 20:32国営にバルデス退団が発表されましたね。
正直言って、今年のデリーの出来を見ていたら仕方ないと思いました。
でも黒崎よりは使えたと思うんだが…黒崎はどうするのかな??
これで外人枠も2人浮いたので、デリー以上のFWを補強するのか、それと
もサイドを強化するのか清雲の手腕が問われますね。
サイドといえば野口裕司が京都から移籍してきました。
堅実なプレーをするベテランという印象があります。
ただ、まだまだ補強は必要だと思いますね。
次は誰が来るのかな
[00690] 新加入の選手 投稿者:との11 2002/12/11 02:23高卒の選手が発表になりましたね。
今年の星陵高校って、結構台風の目になってるイメージなので
そこからの新加入選手ってちょっと期待しちゃいます。
即戦力の他チームからの移籍は、天皇杯が終わらないと
動きは現れにくいかな…。
ところで、今年はユースからの昇格組はいないんでしょうか。
金澤選手が、地元の知り合いと思われる人から
試合観戦の帰りにこえかけられているのを見て、
「あー、地元密着」と感じました。
生え抜きの選手にも、頑張って欲しいです。
[00689] 昨日の試合内容寒すぎて初雪(笑) 投稿者:ケズマンマン 2002/12/10 01:25お久しぶりでっす。
あまりにつまんない試合だったんで、若手についての独り言を(笑)
多分緑には虐殺されるでしょう(笑)
CUPSの6番と8番良い選手でしたね(笑)
川島
昨日の試合でも「さすが日本代表!」なんて相手サポから呼ばれる程の知名度。
なんか良い響きだなぁって、ヤジだったけど(笑)
精度の無いキック、中途半端な飛び出し、守備範囲、除々に克服してきてますね。
向上心がチーム1あるし、居残り当たり前なほど練習熱心だから当然だと思うし、
あとは場数さえ踏んでけば本気でA代表狙えるんじゃ?
って思える程な大宮のお宝ですね。
でも、もし来年J1上がれなかったら移籍した方が川島の将来の為だなぁ、と。
貧弱な施設、ボロボロな練習場、
練習のバリエーションもキックの精度も威力も無いコーチ。
このままじゃ若くても活躍してる黒河、榎本、曽ヶ端
とかを抜くのは困難ですもん。
パルマのコーチに「どんな育て方をしてきたんだ」って怒られそうだし(笑)
島田
昨日もポスト直撃の惜しいFKを放ってました。
左サイドから上げたクロスでのアシストも1つ。
あのボールスピードで放つFKやクロスはかなり良い物持ってますよね。
だけど、この時期でしか試合に出れないだけあって、
全然伸びてない気がするんです。
去年でもこれくらいは出来たはずだし、
元Jリーガーも居たけど学生相手にあのパフォーマンスでは。
SBも経験したのに守備はからっきしだし。
お洒落ばっかに気を獲られてないでちゃんと練習してください。
原崎と争うポジはSBじゃなくSHでお願いします。
この二人のSBは見てられません(笑)
木谷
長い怪我の影響あるか心配だったけど、あんだけ出来りゃもう平気かな。
だけどなんかまたやりそうな雰囲気が。転び方が下手で怖いんですよねぇ。
身体能力高いしスタミナあるし足も速いんだから、
ガンガンチェック行けるような積極性と、
もしトニが引き抜かれたとしても大丈夫なように、
フィードと怪我しないような転び方も練習してくわさい。
奥野なら絶対すぐ抜けるから頑張れ(笑)
金澤
結局金澤はここ、ってのも無くシーズン終了しちゃいましたね。
真ん中やるにはセンスはあるが守備が軽く体の線が細い。
サイドやるにはスピードはあるものの、
一対一が巧くないしなかなかクロスが上がらない。
トップやるには動き出しは良いものの競り合いに弱い。
攻撃のセンスとリズム持ってる選手だと思うので、
要練習、そして肉を食いなさい肉を。
横山は回りを見ないと。
そんな猪突猛進な所が横山らしさなのかもしれないけど、
このままじゃスーパーサブ止まりに終わる予感。
木村は良いパスセンス持ってると思うので、
ポジ争いに勝てるように頑張ってください。
来期もSBやらされてるようじゃ再来年の契約危ないかと。
面白い素材の二人、マーカスと丹野はまず体作りから。肉食いなさい肉〜。
永遠の若手盛田
盛田って足元でボール貰う時、キープしようとしすぎて
深く入れすぎちゃう癖ありますよね?
足でのシュートと前向いた時下手だけど、
空中戦はパラシオスにも何回か競り勝てるほど凄いんだし、
足元で受けた球をダイレクトで捌ければスタメン確定なのになあ、
と残念に思います。
って開幕前、佐久間コーチかな?がしつこくキープの仕方教えてたけど、
そのせいぽいな。。。
あと昨日も見せたカズフェイントで場内笑かすのは辞めてください(笑)
あと戦力外&移籍&新卒ゲット。
言っちゃ悪いけどかなり妥当ですよね。。(笑)
西脇はこの前大学出たばかりなのに。。。
伊東は通じるんだろうか。。。
新卒は二人とも評価高く中々有名なようですね。
特に鈴木は俊足の即戦力レベルで、しかも結構有名とか。
辻田はTVでやってた何かの決勝星稜vs国見戦に出てた選手ですよね?
全然興味無かったんで見てないけど(笑)
SBは手薄なんで、てか本職は岡本しか居ないんですぐ見れそう(笑)
桐蔭は選手権出てないんで(;´Д⊂)、
1月2日かな?の星稜@三ツ沢見に行こうっと。
[00688] 目指せ!優勝 投稿者:yassu 2002/12/09 22:51勝ってヨカッタって言うような
内容だったけど
なにはともあれ勝ったから
次はベルディとだけど
がんばって天皇杯は優勝して欲しいなぁー
[00687] >683 投稿者:まつビー 2002/12/09 15:01試合を見にいけなかったので
風間流の解説,大変参考になりましたw
しいていえば,相手はそれ以外の戦略を選択する余地が無かったと言うことかな?
よく格下のチームが格上のチームと対戦するときに起きる事ですが^^;
何はともあれ,3回戦おめでとう,そしてここからが本番ですね♪
[00686] どうやら 投稿者:lefty-makoto14 2002/12/09 02:07内容は良くなかったようですが、ひとまずはホッとしています。
とは言えこの2勝は、「との11」さんのおっしゃる通り
「最低限の勤め」であり、本来ならば評価以前の問題。
本当の勝負はここからです。
格下相手だと気持ちが守りに入って内容が悪くなることが
よくあるけど、格上相手ならその逆です。
アグレッシブに、大胆に戦って、緑軍に一泡吹かせましょう!
[00685] とりあえず 投稿者:との11 2002/12/09 00:45これで最低限のプロの勤めを果たしたと言えるのではないでしょうか。
残念ながら、今日は直接試合を見たわけではないので
内容については何ともいえませんが、あまり経験を積んでない選手と
契約切れが決まってる選手を出しながら、4得点無失点で勝利と言うのは
やはり自力の差なのかな、と思ったりなんかしました。
683では厳しいコメントが出てはいますが。
さて、いよいよつぎはJ1チームとの対決です。
現状のフルメンバーをぶつけて、どれくらいやれるのか
来週は久々にスタジアムでゲームを見ようと思います。
[00684] 天皇杯 投稿者:浦\^U^/和 2002/12/08 22:56とうとう次はベルディですね!
エジムンドは出場するのでしょうか?
今回は都内でやるし、観戦してこようと思います。勝つぞ!
[00683] 寒い試合だった 投稿者:izumi795 2002/12/08 17:59結果は4−0でも正直言って格下のはずのJAPANスポーツカレッジ(C
UPS)に内容では負けていましたね。
CUPSは個々がやるべきことがはっきりしていたし、決定機もいくつか作
って見せ場があったし。
それに対して大宮は…あのレベルに合わせているどころか逆に劣っている有
様。
チームとして何がやりたいのかハッキリしないままで個人の身体能力だけで
点を決めて守ってましたね。
よっぽどCUPSのサッカーの方が楽しかったですよ。
ヴェルディ戦、行くのをやめようかとすら思ってます。
[00682] 明日は 投稿者:lefty-makoto14 2002/12/07 21:20天皇杯での大宮凱旋ですね。
相手は若くて勢いのあるチームだけに、早めに先制したいものです。
私も仕事が忙しいですが、大宮に行けるように頑張ります。
FORZA!ARDIJA!!
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:13) 発言No: