大宮ファンの皆さんのための会議室です。
いまからたのしみですな。みんなで応援しよう! (設立者: kkurotantan
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16)     発言No:


[00640] よかったよかった。 投稿者:との11 2002/10/01 01:32
黒崎は良かったですね〜。
前の2試合で良い動きをしていたし、
周りもすごくやりやすそうに見えた(特にバルデス)
ので、きっとうまくいったのでしょう。

しかし、点取るとなぜか失点もしてしまうのは
悪い癖ですね。

[00639] アジア大会もあるけど 投稿者:との11 2002/09/28 14:26
今日はJリーグ。
アルディージャは最近調子の良い甲府と。

勝ち点で並ばれてしまっていますからね、
上位とはまた違った意味で、「争い」ですね。
ん〜黒崎に期待。小島には奮起を期待。

[00638] ふぅ・・・ 投稿者:clockwork 2002/09/28 07:46
勝っても負けてもおもしろいと言えるサッカーが観たい。

盛田&黒崎&小島の3トップor奥野・トニ・松本の3バックならそれを観れそうな
んだけどね。
ヘンクはそんなことしないね。

来年の年間パスを買うかマジに迷いますね。。。今のままだと。

[00637] おみやげ 投稿者:との11 2002/09/26 05:28
>636
キャベツもあるし、メロンもありましたし、巨峰なんていうのも。
先着ですけど、何だかいろいろもらえますね、アルディージャの試合は。

しかし、そんなもんもらっても、勝たないと納得いかないです。
なんだか最近はロングボールでサイドに開いてそっから何とかする、
と言う攻めの形しかない。単調。

それから、小島は全く機能していないですよ〜。
黒崎は意地でも先発させないのでしょうか。
バルデスよりもヘッド勝ってたし、投入後の攻撃は
明らかに彼を中心に活性化していたし。

あーあ。しばらく生で見られないので、すっきりしないです。

[00636] モネールいたんですよ。 投稿者:arigaria 2002/09/26 00:35
横浜FCファンのものです。こんにちは。
実は今日はモネール来てました。駐車場で会いました。

それにしても今日の大宮ではお土産にキャベツをもらってびっくりしました。
なんかこういうの嬉しいですね。
アルディージャではいつも野菜のお土産があるんですか?

[00635] 横浜FC戦 投稿者:フラット4 2002/09/25 14:20
なぜかTV埼玉にて生放送。
映るところに住んでいるみなさん、ぜひぜひ見てみましょう。

モネール、久しぶりに見てみたかったなぁ…

[00634] きょうは横浜FCだ 投稿者:との11 2002/09/25 12:10
先週の福岡戦はくやしいぃぃ思いをしました。
今週は我がホームの大宮サッカー場に戻ってくるし、
モネールは出てこないので、(横浜FCファンの方には申し訳無いけど)
しっかり勝つチャンスです。
がんばれ!今日も見に行くぞ!!

[00633] あれれ? 投稿者:との11 2002/09/22 01:21
きょうはがっかり。
せっかく終了間際に先制したかと思ったら、
それで浮き足立って、ゴール前の混戦から失点。あーあ。

決定的チャンスの数は向こうの方が多かった分、
負けなくてよかったという見方もあるのかもしれないけど、
せっかく先制したんだからなー。

[00632] またか・・・ 投稿者:Zanetti 2002/09/21 17:12
引き分けですか。
ここんとこ引き分けが多いですね。
負けないのはいいことかも知れないけど、
やっぱ勝てる試合は勝ってかないと、
この先J1に上がるのは難しいでしょうね。

[00631] 明日は福岡戦 投稿者:との11 2002/09/21 01:03
明日はいつのまにか勝ち点が近くなってる福岡が相手。
しかも、なぜか場所は駒場スタジアム。
前回のホームでの試合は、大宮でやって勝ってただけに、
場所かえる必要無いんではって思います。

さいたまに住んでる人、みんなで見にいって福岡を圧倒しましょー。
新潟戦のさいスタ状態は寂しいです…。

[00630] ウスタ 投稿者:との11 2002/09/19 04:34
デビュー戦から少しずつフィットしてきて、
徐々に彼のロングパスも生きてるけど、
是非、一発で小島が裏に抜けるとこがみたい。
(小島ってスピード勝負おもったよりしないので)

ウスタの加入後、チーム全体が長いボールを使う
頻度が上がったような気がするのは気のせい?

[00629] 今日の試合 投稿者:GM 2002/09/11 22:59
>>ケズマンマンさん
芝やばいですね。

審判もやばいですね。
まぁ、残念ながらあのくらいは許容範囲ですかね。

チャンスは少なくなかったと思いますが、残念です。

ウスタのプレーは初めて見ましたが、好きになりそうです(笑)。
ロングキックばかり狙ってましたね、特に終盤は。


今日はメインにヘンクがいました。
原博美もいました。

[00628] キャベツ・キャベツ〜(^^ゞ 投稿者:clockwork 2002/09/09 21:28
水曜日はキャベツの日!!
美味しいキャベツが先着800名・・・って仕事人には無理っぽけど欲しい!!
仕事半休しようかな。。。(馬鹿

それと安チャン(安藤正裕)がG大阪から仙台へ移籍しました。
大宮はぜっったいにかえってこなそうですね(;-_-メ;)
でも、仙台にはSHとして財前・岩本がいるのでSDFとして出るんでしょうか?
仙台強くなりそうですね。また戦いたいですね。
大宮はSHのスペシャリスト獲得しろっての!!(▼▼)

[00627] 話題ないから?独り言書きなぐり(笑) 投稿者:ケズマンマン 2002/09/09 00:29
本日大宮サッカー場で行われた、彩の国カップ決勝(埼玉県代表決定戦)
 ルミノッソ狭山vs埼玉SC を観戦。

多彩な攻撃パターンで終始試合のペースを握るルミノッソ
(352の3ボランチかな)に対し、
ミス連発&FWにボル全然渡らずで全く型にならない埼玉SC(大宮似な442w)

前半は8割方ルミノッソが制圧。
しかし後半開始からもっと攻撃的に行ったルミノッソが、
前線に人を懸けすぎ逆にサイドのスペースを活かせなくなって自滅気味に。

そんな中、後半15分ぐらいにゴル右前30㍍付近からのFKを、
逆サイドドフリーで居た10番が決め埼玉SCが先制。
その後猛攻なルミノッソは後半35分くらいに左サイド13番かな?
のスピードあるドリブル突破に堪らず足を懸けPK。それを難なく決め同点。
しかし殺傷能力満点な14時開始のゲームでは、
延長でも決めきれるキレのある選手なくPK戦へ。

今まで危ないセーブ連発&意味無いボールを取りに行くも獲りきれずなど、
よく、「おデブだからここしか出来ません」みたいなGKが。
1本目を外してしまった味方を助ける為、
チームを勝たせる為懸命にボール飛びつく。
しかしおデブのせいか読みは当たってるものの、
もう少しの所で届かず4本目まで全て決められてしまうおデブ。
これを決められれば敗退という5本目でなんと起死回生のセービング。
みんな狂喜乱舞でおデブを褒め称える。
こんな勢いに乗ったチームに敵などおらず、
サドンデス1本目をキッチリ決め、相手はバーに当ててしまい試合終了。
おデブ雄叫び、そして号泣。ピッチに味方が雪崩れ込む。
観てるこっちももらい泣き、、、涙目です涙目(笑)

こんな下手なチームでも埼玉代表に&感動を。
サッカーって良いなぁ、なんて臭いけど再認識(笑)
アルディージャの試合で感動したのって何時以来だろうなぁ。。(笑)

直接関係ある事としては(笑)、
大宮サッカー場の芝の状態が最悪でした。
ありゃ絶対怪我人出るぞ。。。くらいな(涙)
しかも折角今週水曜にホームで桜戦、生放送もあるってのに。。。(笑)

[00626] 去年とは 投稿者:ジュン 2002/09/02 17:43
去年なら大勝できる相手でも今年は点を取りながらも
失点でペースが上手く作れない。問題ですね。
前は良いから後ろ補強しましょうよw

大分・新潟がちょっとブレーキを踏んでいるのでここでふんばれば
もう1チャンスくるはず。そんな中やっぱりCは強いですね。

さぁ次も頑張って勝利をめざしましょう。

[00625] サテ埼玉ダービー 投稿者:ケズマンマン 2002/09/02 00:45
酷い試合だった。。(笑)

やっぱり大塚、金澤はサテに出てるような選手じゃないですね。
マーカスって誰かに似てる、、誰だろう。
似てるのが日本人選手じゃ無い事は確か(笑)

[00624] ウスタのプレーが見たい 投稿者:GM 2002/09/02 00:06
バルデス、ハットトリックですか。
ぜひ見に行きたかったです。

次に観戦できるのは、11日の大阪戦です。
手ごわい相手ですが、勝って欲しいものです。
最近は観戦に行くと、勝ってくれないものですから。

[00623] 竹村ラブ 投稿者:ケズマンマン 2002/09/01 06:33
ウスタ初見。
まず動かなすぎ。でもそのお陰で?
氏家がいつも以上に良い感じに見える罠(笑)
案の定後半完全に消えたけど(笑)
そしてあんなに中盤のプレスが緩かったのに、
あの下手すぎるフィードはヤヴァイでしょ〜。
これからの起用は風下限定でお願いします(笑)

そしてバルデスハット♪
ホント徐々に徐々にですけど、やりたい事に体が付いてくように(感涙
でもさすがにもう去年のような動きには戻れないのかなぁ(涙)

しかし大宮のサッカーは進歩ありませんね。。(笑)
来年もこのままなのかな(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

[00622] いえいえ 投稿者:フラット4 2002/08/30 09:50
>ケズマンマンさん
別にヘンな風に受け取ってないですよ。オレも言い方ダメでしたね、すいません。
何かあるとすぐ再燃しますからね、応援の話は。根本的に数年前から何も変わって
ない、ということなのでしょう。

ウスタ、いきなり使うほどフィットしているようには見えなかったんですけど
ね…。ヘンクはどうする気だろ。明日のスタメンはどうなるのか。

オレもスペシャリスト、好きですよ(笑)。何かやってくれそうな雰囲気持ってる
選手は、見てて楽しいです。ただ今の大宮はトゥルシエジャパンと同じように、戦
術(フォーメーション)に縛られ過ぎてるのかなぁ、とも思います。だから器用な
選手(=いろいろな対応ができる選手)が重宝されているのかも。そういう選手多
いですしね。たしかに今までの大宮では、ケズマンマンさんが言ったようなスペ
シャリスト的な選手は厳しい立場にいましたが、これからどうなるのでしょう。

「複数のポジションをこなす」のと「他にできる選手がいないからやる」のは違い
ますよね。大塚のCBや島田のSBなんて、後者のような気がします。次に繋がる
のかな、そんなポジションでサテの試合とかに出ても。選手としては試合に出な
きゃどうにもならないから、難しいところだとは思うのですが。

[00621] ありゃ。 投稿者:ケズマンマン 2002/08/29 03:07
ちょっと言い方ダメだったかな。
うんと、応援なんて後回しで良いから大宮のサッカーをもっと見ようよ、
いろんな話題などが転がってるのに無視して応援の話ばかりでうんざり、
って事だったんですけど言葉足らずでしたm(._.)m

んで、ウスタ獲得がやっと公式に。
ホントにバレー似だわ(笑)
ちょいと気になるのが背番号。
ジョルジ移籍がかなり前から決まってたんだなぁ。
復帰戦のあれ決めてれば、、、なんて考えるとちょっと悲しくなってます。
公式の移籍の挨拶も、もう戻ってこない感たっぷりだし(涙)

複数ポジション、もちろんメリットは多々あると思います。
若い選手がいろいろ試すのは多いに結構。いろんな可能性秘めてますもん。
でも大塚のCB、西脇のSB、伊藤のSH、
なんか大宮のって納得いかないんですよね(笑)
器用な選手ばかりが重宝されすぎて、
竹村、星、佐藤悠などスペシャリスト的な選手が軽視というかなんというか。

私がスペシャリストっていう選手が好きだからなんでしょうか。。(笑)
また愚痴っちゃったな(笑)

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16)     発言No: