[00500] あぁ。 投稿者:ケズマンマン 2002/04/19 23:27バルデス練習完全合流(感涙
28日に練習見に行こう♪
明日の試合はメインで久しぶりに観戦(笑)
[00499] 川島 投稿者:GM 2002/04/18 21:42先発ですか。
すごいですね。
ただ、U−19のアジア予選はJ2リーグ戦と重なりますので、どちらを優先させ
るんですかね。
チームを離れて欲しくない気もしますが。
離れたら、白井コーチがサブですか。
[00498] >00497 投稿者:ケズマンマン 2002/04/18 03:36多分そうじゃないかなぁ。くらいしか私はわかりません(笑)
しかし公式HP、慎のコーナーがあって永嗣のコーナーが無いのに納得いかん(笑)
昨日のU-19でもスタメン出場ぽいですね。。。疲れの方は大丈夫か?(涙)
昨日の代表戦、
モリシ、西澤が少しでも疲れてくれ、と思って見ていました。。。(笑)
[00497] 御存知かも知れませんが 投稿者:S2 2002/04/14 11:21日本人によるセリエ情報サイトの老舗「Tifosissimo!!!」に
パルマ・プリマヴェーラのフルゴーニGKコーチが
昨年夏に1ヶ月の短期留学でパルマに来ていた
大宮のGK川島にぞっこんだった話が載っておりました。
ちなみにフルゴ−ニ氏は現イタリア代表GKブッフォンを育てた人物。
http://space.tin.it/sport/mkatano/punto01_30a.html”実際パルマは、川島が帰国するときに、
今シーズン一杯レンタルしてプリマヴェーラで試合に出し、
じっくり育てたい、というオファーを大宮に出したほどです。
(中略)
大宮がどうしてこのオファーを蹴ったのかは
謎としか言いようがありませんが…。”
とありますが、
やはりGKの選手層の問題で出すに出せなかったのが大宮の本音でしょうか?
[00496] 負けなくて良かったなぁ。 投稿者:ケズマンマン 2002/04/13 23:59アウェーで追いついてのドローなら内容はどうであれOKかなぁ、
なんて思ってます。
今節も盛田のアシストだとか。
このままだとほとんどジョルジの出番は無さそうですなぁ。
ホント村主の糞クロスの変わりに安藤のクロスがあれば
どんなに強そうなことか。。。
明日はサテ鹿戦ですね。
ヘンクは調子良い選手をすぐトップで試してますよね。
なんでスタメンで本来のポジに居る選手には注目してみてます。
てことで左SHは原崎なのか竹村なのか、右SHには誰が入るんだろうか、
CB松本しか居ないし西脇が入るのかな。。。勿体無い
GKはやっぱり荒谷かなぁ。
せっかく回ってきた一軍スタメンのチャンスを軽傷で振ってしまうとは。。
何年も苦労して手に掴みかけたチャンスだっただけになんか切ないですよね。。
そしてU-19に川島が選出されてますね。
GK2人しか選ばれてないしスタメンで出ちゃうのかなぁ。
だとしたら中3日だか4日だかの何連戦になるんだろか。。。
怪我無く無事帰ってきますように(祈
[00495] 今日の試合 投稿者:GM 2002/04/13 22:05天童まで行ってきました。
山形は桜が満開できれいでした。
感想をいくつか。
まず、スカパーで見れば良かった。
もっと言えば、携帯メールのみでも良かったかも。
大宮らしい攻撃が出来ていませんでした。
今更ながら、安藤の抜けた穴は相当大きいことを感じます。
しかし、なぜ前半に風上を取らなかったのかなぁ。
録画したビデオを見て、良かった所を見つけてみます。
[00494] うひょ 投稿者:ケズマンマン 2002/04/11 23:03izumi795さんありがとうございます。
黒崎、盛田のゴールは流れの中での得点なんですなぁ。良かった良かった。
2TOPがサイドに流れる所の連携、が出来てきたのが今後に期待出来ますよね。
バルデスもうすぐかぁ(感涙)
山形戦は無理でもサテには出るかなぁ。見に行こうっと。
しかしサテライトリーグ優勝って価値あるんだろか(笑)
開幕戦大宮にボロ勝ちしたチームがコロっと負けたり。
やっぱり一軍選手の調整&若手のアピールの場なんですかね。
若手やスタメン当確線上の選手が沢山見れるから良いか(笑)
[00493] できるでしょう 投稿者:izumi795 2002/04/11 20:37盛田は2列目においても、足技があるので、生きると思います。
デリーを真ん中において、黒崎を右、盛田を左の2列目に置けば恐怖の3タ
ワーが完成しますよ。
デリーもまもなく復帰との話です。
[00492] 昨日の試合 投稿者:GM 2002/04/11 17:59はじめて川島を見ました。
ハイボールにはかなり強かったので、安心して見ていられました。
あとはキックの精度を上げることですね。
全体的には良かったのですが、そのままラインを割ってしまうことが何回かあった
ので気になりました。
私のMOMも盛田でした。
あの体格に似合わず、足元が凄く上手いです。
突破もキープも出来るので、頼りになります。
盛田と黒崎、さらにバルデスの3トップが見たいです。
システム的に無理かもしれませんが。
[00491] 失点はFK直接 投稿者:izumi795 2002/04/11 00:081点目はFKからトニーニョのヘッド。
2点目はサイドから黒崎。
その後、ゴール前のFKを宮沢に決められて1点差になり、ばたつく。
しかし、スルーパスで抜けた盛田が落ち着いて決めて3−1
以上でよかったかな??何せ反対サイドだったし、よく覚えていない状態な
もので…
[00490] ゴールラッシュ 投稿者:horserider 2002/04/10 23:54トニーニョの1発に始まり、あれよあれよという間に点が広がり、4−1で
新潟を破りました。この勝利のおかげで、福岡を抜いて4位に浮上。これは
期待が持てそう。次のセレッソ戦勝てるかもしれない。イヤ是非勝ってほし
いなあ。
[00489] くぅ。 投稿者:ケズマンマン 2002/04/10 23:41球技場に着いたのが後半開始直後(涙)
伊藤のゴールは見れたけど、前半の得点&失点はどんな感じなんでしょうか?
今日のMOMは黒崎でしたね。
後半からしか見てない私には盛田かなぁ?と素で思ってました。
盛田はようやく大宮のFWって動きが出来てきましたね。
[00488] 最初に叩けたのが大きい 投稿者:izumi795 2002/04/10 23:24開始10分以内で2点を取れたのが大きかったですね。
その後宮沢に決められた後、ばたばたしていたのが今後の課題と言えましょ
うか。
それにしても、マルクスは怖かった。いろいろな意味で怖かった
[00487] 目覚めたか!? 投稿者:S2 2002/04/10 22:09大分は天敵を目覚めさせたのか? 新潟を撃破。
モリツァこと盛田も覚醒したのか?(トップ下の才能があったのか?)
調子が下り坂とはいえ新潟はそれほど崩れないチームと思っていただけに、
今節では最も際立ったスコア(4−1)が印象的です。
昨年の課題を順調に消化しているといった感じですかね。
[00486] 今週全勝きぼ〜ん+サテも 投稿者:ケズマンマン 2002/04/09 22:48前節同様伊藤をFWに使い右村主、岩瀬も絡ませると一層面白そう、
で前線に動きのあるフォーメなのか、
(サテでは岩瀬、村主の連携が良い感じでした)
はたまた今までのように放り込み主体で行くのか、どっちなんでしょうねぇ。
私は前者の方が良いなぁと思っとりますけど、
大分戦では結果出なかったんでどうなんでしょ(笑)
サテを見る限り氏原はまだまだ本調子じゃ無かったぽいんで、
大塚氏家が、新潟のボランチからのフィードにさえ気を付ければ
失点は防げると見た。
てことで問題はやっぱり得点か。。。ドローかな?(笑)
今日ほんのちょっとだけど午後の練習見に行きましたが。。。
原田、伊東、島田、丹野の4人しか居なかった(笑)
明日試合なんで当たり前か(笑)
[00485] 大分戦 投稿者:GM 2002/04/08 10:55最近書き込み少ないですね。
ところで、先日の大分戦は明日J−SKYで再放送されるみたいなので、それを見
て久しぶりの勝利を味わいたいと思います。
そして、明後日にはもう新潟戦ですね。
福岡戦以来のホームゲームですし、私はもちろん応援には行きます。
今のところは、曇りの予報です。
平日の夜ですが、大勢のサポーターで盛り上がりたいです。
[00484] やっと勝った! 投稿者:izumi795 2002/04/06 22:59今日の試合はどうだったのでしょう?
大分まで行った方の報告を待ちたい所ですが、勝って本当によかったです。
ただ、次節が新潟相手。去年連勝を止められ、そこからガタガタときただけ
に、しっかり叩いて欲しいものです。
[00483] 逆転勝ち 投稿者:GM 2002/04/06 17:22やりましたね。
前半の結果が携帯に届いたときには、またダメかと思いました。
しかし、BS1を見ていたら、いつの間にか追いついて、あっという間に逆転して
ました。
嬉しい限りです。
それにしても上位には強いですね。
下位に取りこぼしすぎですが・・・。
新潟は福岡に負けましたし、この調子で次も勝って欲しいです。
[00482] おー 投稿者:ケズマンマン 2002/04/06 14:03やっとまともなスタメンが組めてる(笑)
つくづく安藤が要ればとおもってしまいます。
小阪に続き何やら荒谷も足を怪我してるとか。。。
川島頑張れよー!!
[00481] 川島 投稿者:GM 2002/04/06 13:51GKの川島が先発みたいです。
荒谷で2連敗でしたからね。
このチャンスを活かして、ポジションを確保して欲しいです。
来月はU−19日本代表の試合がありますが、こちらは徳重と高いレベルでの競争
を期待しています。
今日の試合で負けてしまうと、大分とはかなり離されてしまいますよね。
絶対負けられない試合です。
頑張れ、アルディージャ。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:23) 発言No: