裏BBSにて話題をさらった「オヤジ板」大場栄治(OverAge)復活! 大場栄治さんとは「over age:オーバーエイジ」つまりオヤジもしくはオバサンのこと。「大場栄治」の名付け親は罰巣忠太氏。アーリー☆クロス内では「大場」で通ります。あくまでもアーリー内だけです(笑)他のサイトでは通じませんのでご注意ください。

このスレは大場の憩いの場として、茶飲み話に花を咲かせましょう。「俺はペレの試合をリアルタイムで見たぞ」とか「親父に連れられて釜本の引退試合行ったぞ」等々、オヤジじゃなきゃできない話ってきっとあるはず。一応「父親の会」ってことにしましたが、父親じゃないけどオヤジっていう人も歓迎(大場の年齢定義なし。自己申告制)。オヤジやオバサンじゃないけど父親母親っていう人ももちろん歓迎です。若い人のヒヤカシは一応禁止です(だからってまったく無いってのも寂しいぞ)。息子や娘の立場からの親&年長者絡みの書き込みもいいかもね。いちおうフットボール関連の話が好ましいですが、オトナですんでそのへんは分別を持って臨機応変に。 (設立者: たま吉
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14)     発言No:


[00140] 質問その2 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/06/14 22:01
うーんラスタマンさんの深い考察力には感服致します。
確かにこの定義だとあんまり公平じゃないですよね。
ちなみに陸上競技の世界では35歳以上をマスターズという
呼び方で分けてますね。私も昔は「何で35歳がマスターズなんだ?」
と憤慨してましたが最近では何も感じませんね。
まあ、気持ちの上では20代でも結構老けている人とかいますしね。
いっそのこと応援チームの現役選手で最年長の選手以上とかに
してしまったらどうでしょう。常に更新されますよね。

ちなみに「大場」と言う名前で思い出しましたがかつての川越のプリンセス
大場久美子さんは今どうしているのでしょう?昔はかわいかったですよねー
(大場久美子のファンだった人も仲間に入れてはどうでしょう?)

最後にサッカーがらみで・・・
えらいぞ!ケリー、トゥット!!

[00139] 質問 投稿者:ラスタマン 2001/06/14 21:28
質問です。
大場定義によればカズ以上の年齢、もしくは子持ちであることが大場栄治の条件な
のですよね?
カズも人の子、年をとっていくと思います。
…ということは、カズより年下の人は何歳になっても子持ちにならないと大場栄治
にはなれないのでしょうか???

続いてサッカー絡みの質問です(笑)。
三菱ダイヤモンドサッカーに出演していた人の中で、現日本サッカー協会に所属し
ている人は岡野さんと大仁さん以外に誰かいましたでしょうか?

[00137] うんうん 投稿者:レイくん 2001/06/14 00:52
自分は今は営業職じゃないので少々呪縛が解けましたが、お客様のところでサッカ
ーの話題を出したことはただの一度も無いですね(笑)
逆に野球話題や株式市場の動向などは自分の興味と200%関係無く理解しておく
様、上司から基本を叩きこまれました。まあ仕事なんてどこもそんなもんでしょう
ね(笑) 入社した直後なんか、「これまで生きてきた『自分』なんか捨てろ」と
まで言われて理不尽さに悶絶しました。だから今入社してくる人たちには「仕事は
とことんプロに、しかしプライヴェートになったら自分自身の空間を大切に」とい
う自分の考えを伝えるようにはしています。(まあそんなこと言わなくても彼らは
仕事はアマチュアでもプライヴェートは大切にしている様ですが)(苦笑)
だからこういうサイトにアクセスした時やサッカーがらみの友人と話す時などは本
来の自分が爆裂しちゃうんだと思います(笑)

[00136] カミングアウト 投稿者:ppmbt 2001/06/13 23:59
そうなんですよね。
営業ですので、まったくと言っていいほど見なくなったプロ野球の情報を
一応スポーツ紙で仕入れて巨人がどうだ、阪神がどうだと
話を合わせている部分があり、時々自己嫌悪に陥ります。
もちろん、社内では「俺はサッカーファンで野球はあまり興味ない」と
カミングアウトしておりますが、対外的にはそうもいきません。
日本代表は○、Jリーグは△、セリエAは×、リーガ、プレミアは問題外
といった感じでしょうか、一般的には。
たまーに取引先でフットボールファンに出会うと盛り上がって
商談そっちのけで話しこんでしまうことがありますね。

[00135] 投稿者:レンセンブリンク 2001/06/13 21:13
しかし逆に言うと
フットボール好きということで連帯感を持てるということは
日本がまだ「サッカー開発途上国」の証しなのかも…。
例えばスペインなら(マドリーのある会社で)
「いやぁ、今夜はちょっと早く帰らないと」
「どうしたんですか?」
「いやぁ、ちょっとフットボールの試合を観にね…。」
「へぇ僕もなんですよ。今夜こそはあの小憎らしいバルサの野郎どもを
我らがレアル・マドリーがコテンパンにやっつけてくれることと…」
「あの、いや、私はカタロニアの出身なもので、今夜はバルセロナを…。
あと、悪いけどこの商談はなかったことに…。(ガチャン)」

(なわきゃーねーだろ!失礼しました)

[00134] いいなぁ・・・・ 投稿者:たま吉 2001/06/12 12:54
会社でフットボール談義ができるなんていいよねぇ・・・
自分の会社ではいません、せいぜい昨日の代表は良かったとか、それくらい。
以前にも書いたんだけど、お客さんというかそういう所に好きな人がいるもんで、
行くとすぐフットボール談義になります。
打ち合わせは30分くらいなのに、その後1時間以上もフットボールの話して、
会社に帰ってくるのが大幅に遅れるね(笑)
会社の人間はさぞこみいった打ち合わせだと思ってるんだろうな(笑)

あと、ひょんなことから話が始まる場合があるよね。
水曜日なんか・・・
「あ、今日は夜いないんですよ。明日朝電話しますんで。」
「え?なんかあったんですか?」
「いや、その・・・試合見に行くもんで・・・スイマセン」
「なんの試合?」
「フットボールです」
「え、どこのファンなんですか?」
「東京なんですけど・・・・」
「なーんだ、僕、鹿島好きで良く行きますよ」
「え!なーんだ、それを早く言ってくださいよぉ、そんじゃこのあいだの試合は〜〜〜」
ってな感じ(笑)

[00133] おじゃまします 投稿者:ひ〜ろ 2001/06/10 18:05
たまパパより有資格者と認定された「疑惑の男」ひ〜ろと申します。

私の会社でも結構いますよ、熱い大場栄治たちが!
国立のピッチに立ったことのある方。
元代表キーパーと同じサッカー部員だった課長。
原博実氏のヘディングの凄さを延々と語ってくれる先輩。
仕事上でも全く接点が無かったのに、サッカー話を通して親密になれた
おぢさん方って結構いるんですよ。
サッカーの楽しさって観たり、プレイしたりだけじゃないって改めて思います。

明日も会社で日本代表の話をして盛り上がるんだろうなぁ
いつものように、仕事サボッて喫煙所で(笑)

[00132] はじめまして。 投稿者:みらにすた 2001/06/10 18:01
みなさん初めまして。
30代というか30ちょうどですがの2児の父親です。
こちらに参加してもいいですか?

一応、現役でサッカーは続けているのですが、体力が厳しいですね。
運動量が少ないと自分でも感じてます。
でも、やっぱり体を動かすのは楽しいです。
年をとってもサッカーは続けたいですね。

[00131] 試合やりましょう! 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/06/10 10:36
サッカーの試合ですけど時間を短くすれば普通のシステムで
できると思います。ただうちのチームの人達に聞くと週に一回
自宅の近くで練習して、あと1回はチームの練習でやっている
そうです。
で、もしやるとしたら
(1)練習は年齢にかかわらず適当に混ざってやる
(2)選手交代とかは自己申告制で出入り自由
(3)あんまり走るのが好きでない人はGKまたはFW
なんてのはどうでしょう。みんなで集まってボール蹴るだけでも
楽しいと思いますけど。

ちなみにうちのチームでは
「今ちょっと足が調子悪くて」と言う人はキーパーまたは審判ですね。
あとシニア同士でやるときは同条件なんでまったく問題はないと思います。
で、おそらくはじめのうちは次の日足が痛くなったりしますけど
それはジョギングでほぐしちゃえばいいんですね。
・・・と続けているうちにどんどんはまっていくこと請け合いですね。
でも本当にチーム作ってはどうでしょうか?絶対楽しいですよ!

[00130] 試合やりたいな! 投稿者:レンセンブリンク 2001/06/10 01:34
いいですね。やっぱりいい試合を観てると自分もやりたくなりますよね。
ワタクシの場合、元サッカー部員とはいっても中学までなので、
一応右ウイングと名乗ってますが、正直言って
「人生のうち公式戦で上げたセンタリングは10回くらい」ではないでしょうか…。
もちろん得点はゼロであります(てゆーか、チームとしても確か得点1〜2)。
もうお恥ずかしい限りですが、でもやりたい気持ちはありまして
ぜひシニアチームを結成してほしい。
E☆Cのヤング(死語)チームとやる時はハンデもらったらどうですかね?
こちらは20人でOKとか。フォーメーションは6−3−2−3−5!
GK2人!つまり走る代わりに素早くパスをまわす、とゆーことで。

[00129] こどもとサッカー 投稿者:ナチュ 2001/06/09 23:11
>南国少年ぱぷわさん
私も 息子が 小学生の頃は
所属していた少年サッカークラブで
一緒にプレーしてました。
親子だと 不思議に 「今 ボール欲しがっているなぁ」とか
「ここは 足元じゃなくてスペースに欲しいな」なんてのが
分かるんですよね。
今じゃ すっかり 相手に されなくなってしまいましたが・・・。
プレステのサッカーゲームでも 軽くあしらわれる始末です・・・。

[00128] シニアチーム 投稿者:万里雄 2001/06/09 22:16
ちょっと言葉的にはまだ抵抗があるかな...
だけど良いですね。それ。
『四十からサッカー』なんて銘々して大会運営したりしてね。
女子サッカーは『十姉妹サッカー』とか。
私も時々若い人に混じってやっていたりするんですが、昔取った杵柄ではスピード
に着いていけず、あっという間に息が上がっちゃいます。
同年代でもかなり鍛えている人や未だに現役の人もおりますけどほんのちょっとル
ールを緩和すればおとっつぁん達だけでも楽しめるのは間違いありません。
だって楽しいもの。

[00127] シニアサッカー in Jakarta 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/06/09 20:20
今、単身赴任でジャカルタに来ていますが
ここ2ヶ月ほど職場のチーム(メンバーは私以外は地元の人です)に
参加させてもらっています。
チームは私が加入するまでは20代の若い人中心のチーム
だったんですが、私が加入してからかつての名プレーヤーが
徐々に参加するようになってきています。
(このあいだいろいろと年齢を聞いたんですが今参加している中で
一番上が52歳、40歳代はわんさかいます。)

で、中には中3の息子を連れてきて親子でやっている人とかも
いるんですけど見ていてほほえましいのは父親がボールを持つと
必ずといっていいほど息子にパスを出すんですね。
息子がスペースに走りこむまで待っていたりするんです。
(私はDFなんですが「うんうん」とか思っているうちに抜かれたりして・・)
しみじみ思いますがサッカーって結構年齢に関係なくみんなで楽しめる
スポーツなんですね。ボールが1つあって草原があればすぐに始められる、
そんなサッカーの魅力をこちらに来て再発見してます。

私としてはまず職場にシニアチームを作って対戦相手を
見つけようと思っています。皆さんもシニアチームいかがですか?
(アーリークロスシニアチームとかどうですか?)

[00126] すごいねぇ! 投稿者:罰巣忠太 2001/06/09 08:42
レンセンブリンク さんいつも楽しくみさせていただいてます、ハイ!

しかしまぁ。。30年分を4日間でまとめてしまうとは・・
しかも、好調トルシエジャパン!!
普段の行いがいいのではないでしょうか?(笑)

風邪も大丈夫なようですね?
明日はいいピッチコンディションの決勝をみたいなぁ。

ここで宣伝!しつこいって。(爆)
大場栄治でも楽しめる。ファンタジスタになれる!
強力なネットワーク対戦型サッカーゲーム
タクティクスサッカー http://my-ball.com/bbs/index.php?R=4&I=9 をよろし
く!!
近々にTSコンフェデレーションズカップ開催か?(爆)

[00125] 盆柔!滅私奉公!汁部腑例! 投稿者:レンセンブリンク 2001/06/09 01:34
(ワタシの見苦しくシツコイボケに、
仕方なくも優しく突っ込んでくれるレイくんに感謝しつつ…)
30年間TV観戦のみだったワタクシが、
なんと4日間で2回も日本代表ナマ観戦ということに!
急に行けなくなった人が出て、決勝も観に行けることになりました。
やっぱり「ワタシはサッカーが好き!」と常に口にしておくべきなんですね。

>121
ちゃんと書こうとするとモノスゴク長くなりそうなんですが
レイくんの思い出と意見、ちょっと複雑な思いで読みました。
(やっぱり僕はサポーターじゃないんだよなぁ…、とも認識)
あえて簡単に言うと、僕にとってサッカーとは
一種のカウンターカルチャーだったような気がするんです。
何に対して?
まず野球という日本最大(昔?)のスポーツに対して。
ただしプロ野球だけじゃなくて、むしろ甲子園神話などに対する…。
だからサッカーがJリーグ誕生とともにメジャーとなって行くことに対して
正直なところ屈折した思いがありました。
きっと僕が天邪鬼なんだと思うけど、Jリーグ開幕のあの夜、
満員の国立競技場で何万人のうちのたった一人として参加した時
レイくんとは反対のベクトルで喜びと切なさを感じたような気がします。

[00124] はじめまして 投稿者:ナチュ 2001/06/08 17:13
ナチュと申します。
トゥット大好きな30代 2児の父です。(大場定義 ギリギリかな?)
我が家では TVでサッカー観戦の時は
私と中3の息子が 大騒ぎするので(主に擬音と 罵声ですが・・・)
家内と 小6の娘は 別室へ 避難してしまいます。
みなさんは 女性軍を どうやって 引き入れていらっしゃるのでしょうか?
またちょくちょく 遊びに来ますので ヨロシクです。

[00123] 行ってきました! 投稿者:レンセンブリンク 2001/06/08 04:12
もう初体験から濡れ濡れ!(って裏スレッドじゃないって)
行ってきました横浜国際競技場。
雷鳴とどろき、嵐が吹き荒れ
もうグランド・ファンク・レイルロード日本公演って感じでしたよ。
結構いい席だったんですが、もはや屋根の恩恵のない位置だったので
序盤からびしょぬれ状態。いつしか周りには数組の観客のみ。
たま吉氏言うところの、「イタイ人々」はとっくに後方へ逃げ出し(僕以外は)、
そこに「居たい」人々のみ残っていたのであります。
僕も一旦は避難して体制を整えて席に戻ったら、中田の得点シーンが…。
思わず見ず知らずの前の席の若者と握手してました。

アビスパファンの人と観に行ったんですが、
山下も明神も出場せず、それがちょっと心残り。
あと、きっと風邪引いたな、これは…。

[00122] そうですよね 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/06/07 23:50
なんか前にも書いたような気がしますが私の年代は
サッカーは確かにマイナーなスポーツでしたね。
確かに釜元の時代はほんの少しだけ盛り上がりましたが
それもほんのわずかの期間でそのあとは閑散とした
国立競技場のイメージがあります。で、その間の応援は
数人のサンバ隊(雇われ?)が大きな音を出していた記憶が
ありましたが、それがまた閑散とした国立競技場に
鳴り響いてなんか一層わびしい印象でした。

レイさんが書いた時代は私も運動部に所属していましたが
サッカー部の部室は吸殻が大量に見つかって喫煙が問題に
なっていたりして他の運動部からは一歩引いた存在でした。
なんか女の子にはもててましたけど。

(ちなみに私の部(山岳部)はサッカー部の隣だったんですけど最初
部室の外から吸殻が見つかってうちの部が疑われたんですよね。)

で、ちょっと前に同年代のサッカー部出身の奴と話したんですが
「いいよなぁ。今の年代はJリーグがあって・・」なんて
遠い目をしてたりするんですよね。

なにはともあれあんな時がまた来ないようにみんなでTOTOを
たくさん買って(たくさん損して?)サッカー振興に努めましょう。

[00121] 誰も来ない試合場 投稿者:レイくん 2001/06/07 13:52
はいはい、私も小学校5年の時からですから、かれこれ10年になります(笑)
そうか・・・・でも真面目な話、大場の人でもサッカーであんまり辛い思いしない
で来れた方も結構いるんでしょうね。そうだとすると「年齢」そのものはあんまり
サッカー観に関連しないかも知れないですね・・・・・

私が最初に代表チームに「勝って欲しい」と祈ったのはミュンヘン五輪予選の時で
した。サッカー界そのものへの知識は皆無に近い子供だったので3年前に銅メダル
を獲得した日本は「強いに決まってる」とまだ信じていました。実際には海外チー
ムが来日する度に惨敗する代表チームに心のどっかでは懐疑的だったような気はし
ますが・・・・
結果はマレーシアに0−3の完敗、その後の韓国戦も当然負けて、五輪連続出場の
夢は「箸にも棒にもかからない状態」で消え失せました。あの時の新聞のスポーツ
欄の見出しが今でも記憶にあります。その時は「サッカーってすごく楽しい」って
思ってるだけの子供だったけど、あの「初体験」はすごく悲しかったですね。
その2年後今度はW杯予選(西ドイツ大会)。TVの中継が始まった時の画面が記
憶に残っており、アナウンサーが「FBに若手の川上(日立)が起用されている」
旨、最初に紹介したことが今も忘れられません。その時私はW杯がサッカーの世界
選手権だとしか知りませんでした。その初戦、対南ベトナム戦は4−0の快勝。
なんにもわかってないガキは「やっぱり日本は強いんじゃん!」と思ったのでし
た。そしてその後連戦連敗・・・・。その対南ベトナム戦の勝利が日本のW杯挑戦
においてアジア予選で最初に挙げた1勝だったことを知ったのはそれから数年後で
した。
そして日本代表の試合で一生忘れることの出来ない試合のひとつ。それが76年3
月に東京国立で行われたモントリオール五輪予選、対フィリピン戦です。
この試合は日本での集中開催だった、あの有名なメキシコ五輪アジア予選以来の
「世界への挑戦」が日本国内で行われた試合でした。(それまでは全て国外での集
中開催だった)
数々の親善国際試合に足を運んで、もう一端のサポーターのつもりだった私は「日
の丸」の旗に疑問を抱きながらもそれを持って試合場へ行きました。
それが実際に自分が現場に立ち会った最初の世界への挑戦の場であったのです。
しかし・・・・その日東京国立に入場した観客は発表でも「500人」・・・・。
当時は半券の数を数えたりはせず、会場を見た印象で大雑把な観客数を発表してい
たのですがそれでも500人だったのです。だから本当の実数はもっと少なかった
はずです。(500人を超えていれば、それは1000人と発表されるのが当時の
常識だった。しかし大雑把にも程がある)
東京国立に500人弱の観衆・・・・・今、一体誰がその光景を想像出来るでしょ
うか?
その試合、日本は3−0で勝ちました・・・・でも私はみんなが代表の試合に来て
くれないことが本当に悲しかったんですよ・・・・
有名なチームとの親善試合には4万も5万もの人が当時でも来ていたのに・・・・
家に帰ると母が「今日の試合はどうだった?」とお決まりで聞くのです。
その日私は「勝ったよ・・・・でもみんな試合を応援しには来てくれない・・・」
と答えたことを覚えています。
そうしたら母はこう言いました。「テレビの中継見てたよ。本当にお客さんいなか
ったねぇ・・・・テレビに映る画面に全く見えなかったもの・・・・でもね、今日
解説の岡野さんがこう言ってたよ・・・・今日ここに来てくださった方こそが日本
のチームの本当のサポーターです、って」
私はその話を聞いて自分の部屋に入り嬉しさと情けなさとが入り混じって泣きまし
た。

最近私はよくTVのCMでやっているマスターカードの宣伝に違和感を感じます。
女の子が「初めてのユニフォーム」「初めてのペイント」ってやっていくやつで
す。どなたかが以前言っていらしたと思いますが、ああいった存在を「サポータ
ー」とは私には認識は出来ません。しかしあの日私は本当に悲しかったのです。
だからそれが「にわかサポーター」であろうが「インチキサポーター」であろうが
試合場に来て日本代表の勝利を一緒に願ってくれる人たちを私は否定することが出
来ません。
あんないやな辛いだけの時代なんか二度とごめんです。今日の試合も試合場に足を
運べる方は一生懸命応援してあげてください。
たくさんの人が集うサッカー場って本当に素晴らしいと思ってます。大好きです。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14)     発言No: