[00560] 徒然に 投稿者:ひでぇ〜 2003/05/14 00:18カ。 福山雅治作曲、前川清唄の「ひまわり」は『がんばっていきまっしょい』の
テーマ曲と・(自粛)。 タイガーマスク宅で『回路』をPPV購入、がその日は
獅子座流星群が見られる晩で映画どころではなくなり録画するもビデオ映像では幽
霊の判別もままならず、画像調節の黒レベルをいじって初めて最初の幽霊の「あの
動き」が実感でき、以降タダシ書き付きで貸すようになった。 ルコントの『髪結
いの亭主』を観たいと言われて貸すも「結構Hな映画だったね、よくわかんなかっ
た」の感想に、 (´-`).。oO(男にしか分かんないのかなあ。。。) などなど
[00559] 徒然に 投稿者:ひでぇ〜 2003/05/13 00:18オ。 ペネロペ・クルスがなぜあいつとHに到ったのか?そのくだりを入れて欲し
かった『オール・アバウト・マイ・マザー』。 『オー・ブラザー!』の字幕の
見にくかったこと見にくかったこと。 レンタル屋でよく目に付く「可愛いだけ
じゃダメかしら」のパッケージをいつも手にとり「イザベル・アジャーニねえ・」
と迷うも借りるまでにはいたらなかったが『王妃マルゴ』を観て借りに走る。
『おもいでの夏』「マレーナ」「青い体験」、男女逆パターンはロリコンの危険と
隣り合わせになっちゃうから却下されちゃうんだろうねえ・・ などなど
[00558] 徒然に 投稿者:ひでぇ〜 2003/05/12 01:23エ。 パニックアクション系で最後にその場に居合わせた人々が喜びを爆発させる
場面で、独善的な『エアフォースワン』のそれにはヘドが出そうになった。
『エイミー』「ヘドウィグ&アングリーインチ」「バンディッツ(B・ウィルスの方
じゃなくてドイツ映画の方)」系は好きだなあ、BGVのように繰り返し観る。
ああ引っかかったさ、でもそんな悪い映画じゃないぞ『Fカップの憂うつ』。
悲しい場面の代名詞『エレファントマン』のあの曲は『模倣犯』や『アメリ』の場
面に流れる曲と一緒だよねとうろ覚えで訊ねてみる・・ などなど
[00557] 徒然に 投稿者:ひでぇ〜 2003/05/10 01:51ウ。 好きな映画を聞かれたら『ウェールズの山』ぐらいのとこを答えておく、
ヌーヴェルヴァーグ? なんのことやらw。『ウォール街』のマイケル・ダグラス
は〇〇中毒だったらしいが、キャサリン・ゼタ・ジョーンズとのって・・(自粛)。
観る前から「絶対面白いんだって」と決めつけてた彼女と『ウォーターボーイズ』
鑑賞後軽く口論w 好きなジュゼッペ・トルナトーレ物でも録画済みの『海の上
のピアニスト』に手が伸びるまでに一年以上かかったのはなんでだろ?・・
(((゜◇゜; );゜◇゜))) ・・。 予告編って大事だな・・ などなど
[00556] 徒然に 投稿者:ひでぇ〜 2003/05/08 02:42イ。 『イノセントワールド』で竹内結子のファンになったw。 『E.T.』で
ドリュー・バリモアを見ると、いったいここからどんな・・と思ってしまう。
『今そこにある危機』などハリソン・フォード物に大ハズレはないが似たような役
ばっかりやってるように感じる・・。 逆にチャレンジ精神旺盛なジョニー・デッ
プも『妹の恋人』以外は基本的に出演作に恵まれていない気がする。 『インデペ
ンデンス・デイ』でホロリときそうにはなったが積極的にもう一度観てみようとは
思わない・・ などなど
[00555] グリース 投稿者:yako88 2003/05/08 01:29知ってる人います?(笑)
未だ私の映画ランキング不動のベスト3に入ってます!!
そしてサントラも1と2両方持ってる!!!
今度アメリカでPART3がクラインクインされると
ちらっと噂は聞いたんですがどうなんでしょう?
トラボルタ・ミシェルファイファーに
続くメインキャストも是非知りたい。
どなたか情報お願いします!
[00554] これこそが・・・ 投稿者:りんや 2003/05/07 23:36
[00553] 徒然に 投稿者:ひでぇ〜 2003/05/07 04:12ア。 『愛を乞うひと』で野波麻帆のファンになった。 文化が一周してもたるフ
ランス映画は基本的にパスだけど『アメリ』は好き。 同じくフランス映画の傑作
『アパートメント』も終わり方だけは残念だ。 アカデミー授賞式でなんで今のと
こでウケルんだ?とわからないとこがあると凄く悔しいがそのアカデミーを総ナメ
にした『アメリカンビューティー』、いい映画だよねと同意はしつつも実のところ
はいまいちどこらへんがいいのかわかっていない。 『アルマゲドン』と『ディー
プインパクト』なら後者・・ などなど
[00552] サムライフィクション 投稿者:fayfay 2003/05/07 00:14なんか映像もかっこいいし、
けっこう笑えるし、
緒川たまきの魅力がかなりはまりました!
レッドシャドウもけっこう面白かったです。
[00551] 里美八犬伝 投稿者:yu-z 2003/05/04 02:05里美八犬伝は小学生の頃から数えて、もうすでに10回以上見ています
何度見てもとてもハラハラドキドキものです
薬師丸ひろこも素敵ですし真田ひろゆきもかっこいいですし
洋画より邦画(特にチャンバラ物)が好きです
[00550] 「ドリームキャッチャー」 投稿者:ベンフィカ兄弟会 2003/05/03 23:59久々にスティーブン・キングのキング節炸裂の映画でした。
良くも悪くも彼の映画はB級っぷりの方が味わい深いんです。
で、浪花節全開・・・みたいな。
やっぱメイン州が舞台で、幼馴染み○人組とか、インディアンとか。
前座にオマケで上映された短編フルCGアニメーションの
「アニマトリックス」(マトリックスのアニメ版)も
短いながら見応えあって面白かったです。
[00549] シカゴ 投稿者:なにわの商人 2003/05/02 19:54今日見てきたんですけど、俺的に最高でした!!
ディズニーランドでアトラクションよりショーの方が好きという方は、
お勧めします。
[00548] ペネローペ・クルス出演の映画 投稿者:ベンフィカ兄弟会 2003/04/27 04:07
[00547] ペネロペ 投稿者:虹孔雀 2003/04/23 16:45「バニラスカイ」
「オープン・ユア・アイズ」
「すべての美しい馬」
「コレリ大尉のマンドリン」
「ウーマン・オン・トップ」
「ブロウ」
と、ペネロペ・クルス主演の映画を見てみましたが
やはり「バニラスカイ」と「オープン・ユア・アイズ」が一番いいですね。
他にペネロペ・クルス主演の映画を知っている人がいたら、教えて下さい。
[00546] マイフレンドフォーエヴァー 投稿者:漫牙太郎 2003/04/15 20:24いいですよね! あと、マイフレンドフォーエヴァーで
難病を患っている少年が「サイモンバーチ」っていう映画にも
出てるんですよ。 サイモンバーチもかなり感動しました。
みなさんも是非!
[00545] キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 投稿者:ベンフィカ兄弟会 2003/04/14 02:51これって実話ネタなんですよね。
そう思いながら見ると確かにすごい内容です。
銀行手形の詐欺って奥が深いのね。しかし60年代とは言え、型破りな17歳だな
ー! レオナルド・ディカプリオの13歳から19歳までを演じられる才能にもビッ
クリしたけど、 以外やクリストファー・ウォーケンの父親役ってのも似合っていた
かも。 (でもやっぱコワイかも)
なんか150分間があっちゅーまで退屈しない映画でした。さすがトム・ハンク
ス。さすがスピルバーグ!
[00544] あの頃僕らは 投稿者:saichan 2003/04/13 01:04面白かったです☆
トビー・マグワイアがかっこよかったっす!
帰国子女の友達と見たのですが彼曰く
『ザッツアメリカンライフ!』なそうな。
[00543] マイフレンドフォーエバー 投稿者:keichi 2003/04/12 21:12私も見ました!!
メモリーのほうも見ました。。
フォーエバーの方が感動でした。。
涙がとまかったのを覚えてます。
[00542] デンゼル・ワシントンが 投稿者:マルコ 2003/04/10 23:45監督した映画って、日本公開いつなんだろ?もうやったのかな?
ちょっと観てみたいです。気になるな
[00541] マイフレンドフォーエバー 投稿者:ZIB 2003/04/09 21:50この映画がもう一度みたい!
高校のころみてめちゃくちゃなきました。
似たようなやつで
マイフレンドメモリーってのがあったんですけど・・・
どっかにおいてないかなぁ
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12) 発言No: