好きな映画を紹介してください

一応ネタバレは禁止ってことでおねがいします
「あれ」とか「これ」とか見た人にだけわかるように表現しましょう(笑) (設立者: ゆう
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29)     発言No:


[00220] ロック・ストック&トゥースモーキングバレルズ 投稿者:naives7 2001/12/21 09:26
カタカナで書くとすごいな・・・
この映画はマジで面白い。見終わった後にスッキリ感があります。
うまーく出来た話です。

[00219] 死すべし。 投稿者:ホドロフスキ 2001/12/14 18:58
「汝殺すなかれ」もいいですよ。永澤俊矢さんのほうも。
木村一八、死すべし!
俺も死すべし!!!

[00218] 初めましてm(。_。)m 投稿者:らつぃあ〜れっ 2001/12/13 02:52
みなさん、松田優作主演の「野獣死すべし」って御覧になられましたか?
結構古い映画なのですが(松田優作が主演って書いてるんだから当たり前
か・・・)、カメラのアングルとかストーリーがいいので、まだ見てない方は是非
とも一度御覧になって下さいねん♪

[00217] AMY 投稿者:じゅんちゃん 2001/12/11 23:30
とにかく可愛い!
大好きです。
音楽がすごく良い感じで。お話も泣ける。
いち時期 くもん〇きのCMで曲流れてましたよ♪
父親の死がきっかけで喋れなくなってしまった
オンナノコ(AMY)のお話です。

[00216] ザ・カップ 投稿者:すえいどん 2001/12/11 21:57
最初に、ブータンてどこ?と正直思いました。
そのブータンのとある寺院のお話。数多くの少年僧が
修行をしているなか、その寺院の師範は院長にもらします。
「この時期は修行がみにつきません」。この時期とは
そう、ワールドカップの時期です。でも寺にBS付きの
TVなんてない。でも見たい。俺はロナウドを見たいんだ!
そして少年僧たちはワールドカップを見るべく奔走。果たして
結果は・・

[00215] 東京拳 投稿者:ホドロフスキ 2001/12/11 21:14
予備校に通っていた時期、模試帰りにふらっと立ち寄ったBOX東中野で
僕は塚本晋也監督の映画を初めて見たのですが、
それは今までに無い衝撃と感動を呼び覚ませてくれるものでした。
それから、ビデオで「鉄男」・「鉄男2」を借りて来て見て、また奮え、
今に至るまで、塚本さんのファンであります。
95年には他に「ゴースト・イン・ザ・シェル」があって、
身体感覚とその哲学に、ちょっとばかりひかれた一時でした。

[00214] 存在の耐えがたき時間差 投稿者:信骨頂 2001/12/11 19:01
精神的に快適な時間を過ごしている時は、少年老い易くですが、苦痛な時間は流れ
ません。時計の針を進めるためだけに映画を観るってのもアリだと思うんですが。

体内時計を狂わせたい時には決まってキューブリックを観ます。
ボクはまだ、そんなに長いこと生きてないので、「現金に体を張れ」はあらゆる意
味で時間軸を狂わせてくれる一品です。

退屈せずに時間進められる作品だと思います。

[00213] 古い映画の方が好きです 投稿者:そっくす 2001/12/11 18:33
ということで、私的ベスト5♪

・12人の怒れる男
・テキサスの5人の仲間
・激突
・暴力脱獄
・タワーリングインフェルノ
・ショーシャンクの空に
・鳥
・3人の名付け親
・スティング
・真昼の逃亡者

・・・ベスト5じゃねえじゃん(笑)ベスト10になっちゃった。
というか、5つに絞るなんて出来ない!(って、自分で勝手に決めただけじゃん)
まだまだたくさんありますが。

最近みた「テキサスの5人の仲間」凄かったです。
ポーカーを題材にした映画ですが、「シンシナティキッド」よりこっちの方が好き
です。ネタばれ禁止のようなので内容に関しては一切触れません。
知りたい方は個人掲示板まで。

あ、今日WOWOWで「スティング」やるんだ!
ビデオにとらなくては♪
僕の一番好きな俳優、P・ニューマンが出るんですから。次がS・マックイーン。
だから、タワーリングインフェルノは内容云々に関わらず、文句無し!

[00212] ダンサーインザダーク 投稿者:三都主 2001/12/11 17:48
ビョークの演技が最高!
クライマックスが泣ける

[00211] サイダーハウスルール 投稿者:yasuyuki 2001/12/11 17:44
サイダーハウスルールはよかった
なんともいえない感覚がある
最後のほうなんかないてしまった
ぜひおすすめ

[00210] びゅーてぃふる・ぼーいず&がーるず 投稿者:ホドロフスキ 2001/12/10 21:57
ナタリーとかミラとかユマとか出演してて、
でもティモシーとかマットなど、男の子組の内面のかわいさの方が、
ぐっと際立ってる、雪国の映画です。
大人になりきれない人向けの、少し切なくなりつつ、ぬくもり安らぐお話です。

君はすぐに おおベイベー 大人になるはずさ
僕もはやく おおベイビー 大人になりたいんだ

というわけで、さよならららさよならららさよなららら。

(いまBS2では、神父其の一 「ロマンとソフィアの父」監督 が上演中。)

[00209] はじめまして、、、 投稿者:gasol 2001/12/08 22:21
こんなスレまであるとは、、
過去ログをちらちら見ましたが、結構〝通〝の方もいるようで(笑)
ということで、私の好きな映画ベスト5を言いますと(順位は関係なし)、
・アマデウス :豪華なセット、先のよめないストーリー、すばらしい音楽
・ニューシネマパラダイス :嫌いな人は少ないと思います。音楽だけで泣ける。
・ゴッドファーザー :DVD買ってしまった。特に、PART2が好き。デニーロ最高!
・街の灯 :チャップリンの最高傑作だと思ってます。モダン・タイムスもいい。
・トラフィック :これを劇場で観た時は、驚愕した。すばらしい。

全部超有名作品ですけど、もし見ていないものがある方は鑑賞してみてください。
来週は何を観に行こうかな??

[00208] 目乱凝りー。 投稿者:ホドロフスキ 2001/12/07 21:00
エリ・シュラキ監督は結構好きなフランス映画の人です。
なかでもこの映画は、冬の、今みたいな時期にはあったかい。
家族愛を感じる、素敵な一本です。
ヴィルジニー・ルドワイヤンも出てます。

[00207] チャンピオン鷹 投稿者:osan 2001/12/07 15:54
何回見てもユンピョウすごい!
数ヶ月でテクニックを覚えた
らしいです。
ジャッキーにはできないこと・・・。

[00206] サッカーの映画 投稿者:KABUKI 2001/12/06 23:24
知っている人がいたら教えて下さい。
(全国TUTAYA)に置いてあるとかも・・・
お願いします。

[00205] 時計仕掛けのオレンジ 投稿者:ガットゥーゾ 2001/12/06 15:52
さっき見たモンで…。
何回見てんだろ。飽きずに良く見るヨ、俺も。
俺のガリバー、トルチョックしてin-out!

[00204] 『シーズンチケット』 投稿者:ベルルスコーニ 2001/12/06 13:59
ビデオでやっと見ました!
プレミアファン、ニューカッスルファン、シアラーファンならずとも
じゅうぶん楽しめる映画でした。
英国底辺の劣悪な生活環境の中、たくましく
生きている二人の若者の“シーズンチケット”獲得作戦、
シアラー本人もちょこっと出てきます。
原作は何かの賞をとっているらしく映画の出来もなかなかでした。
スカッとするオチもあり、サッカーを知らない彼女も楽しめたようです。
見終わって元気が出てくる映画でした。

[00203] バニラ空 投稿者:ホドロフスキ 2001/12/05 17:49
アメナバルの「アブレ・ロス・オッホス」が面白かったので、
トム・クルスには期待してません。
でも、ペネロペ・クルーズの役どころは気になります。

それから、アレハンドロといえば、ホドロフスキーですよね。
サンタ・サングレ!!!

[00202] 小さな赤いビー球 投稿者:フルタカ 2001/12/03 19:58
フランス映画です!
いい映画なんで是非一度ごらんあれ!

[00201] 小さな赤いビー球 投稿者:フルタカ 2001/12/03 19:57
フランス映画です!
いい映画なんで是非一度ごらんあれ!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29)     発言No: