[01740] シャコ 投稿者:みゃゆ 2005/10/22 11:04って食ったことないです。
いや、食ったことあるかもしれないですけど、
これがシャコ って知って食ったことはないです。
寿司ネタ最強は芽ネギ。
[01739] 香港行ったら 投稿者:びあっり 2005/10/21 07:59シャコの唐揚げ旨いから食え!
にんにくの刻んだのと一緒に揚げてあって、メチャ旨かった。
とりあえず報告を。
香港ブランドの「レニーK」ってブランドはかわいい服が多かったっす。
女性は要チェックっす。
[01738] 判定問題? 投稿者:みゃゆ 2005/10/08 07:54マイクロチップ内臓ボールについては
先日のU-17世界選手権から試験的導入されているそうです。
今回は目的のケースは出なかったのかな。
あと、プレミアかなんかの試合で、オフサイドかゴールか忘れてましたが、
プレイ中断中に選手がゴールライン近くでVTRを見て、
「あぁ、判定合ってるわ」ってなカンジで納得してたのが面白かったですw
で、今週のサカマガにもありましたけど、
今の審判は厳格というより冷酷過ぎる。と思う。
試合における「23人目の演出者」ってカンジがしませんね。
フィールドの声聞こえないのでアレですけど、無言でカード出したりしてるよ
うに感じます。
選手に何か言われたときも無反応でジェスチャーだけで返したり。
サポーター・観客が納得いかない判定のときはマイクとかで説明するとか、
そういうのがなくてなんか無機質なカンジがします。
海外とかはそういうの少ない気がするんですけどね。
まとまりないですが。
[01737] 私、個人としては・・・ 【その2】 投稿者:Mars 2005/10/06 22:46どちらが絶対に良いとはいえない問題だと思いますけれど…
例えば、Reds vs Chelskyの疑惑?
あのゴールが問題ということ自体、私には良く解らないですw
だって、その前のBarosへのGKのチャージは、PK&一発退場ものでしょう?
それをチャラにしたから、その場では大きな騒動にならなかったわけで。
Footballというスポーツにおいて、流れを理解せずに、局面だけをクロ−ズ
アップすることに意味があるとは思えないです。
・・・ということで、アナログ派?
[01736] 私、個人としては・・・ 投稿者:けんたん 2005/10/06 19:18アナログでいいと思っています。
たしかに、正確な判定ができるレフェリーであることを望みます。
記録に残ることも大切ですが、記憶に残ること、
こちらのほうが好きなんですよね・・・
だって、楽しいじゃないですか、このようにあれは入ってたって話せることに
間違いも含めてゲームなのでは?
チップを入れることには、特段反対いたしませんが、
オフサイド等は特別何かを?
NFLのようにプレイが止まるのであればかまわないと思いますが・・・
イエロー2枚でて、選手交代できたのはなっとくいかないけれど
審判技術向上の為に、もっとアクションをおこさないと
いけないところまできているのだと思います。(八百長も含め)
[01735] いやー 投稿者:びあっり 2005/10/06 11:27Ashの意見説得力満載…俺何言ってるか伝わるか、かなり心配w
[01734] 基本的には 投稿者:びあっり 2005/10/06 11:25オフサイドの判定、ゴールか否かの判定にビデオ映像や特殊チップを導入した
としても、客観的には「オフサイドであった」とか「ゴールしていた」という
事が正確に分かりますが、当事者のプレイヤーにとってはどっちでも良いこと
なんじゃないでしょうか?
あ、いや乱暴に聞こえるかも知れませんが、ビデオを見せられて
「あ、入ってないのね…じゃ、しょうがない抗議しません」
とかってプレイヤーなり監督さんっていないと思うんです。
判断材料が、「審判の感覚器官」か、「機械的な物」かという差にすぎないと
思います。
機器を導入すれば全て解決、みたいな肯定派の意見には納得できない部分があ
りますね。
ゴールしたかどうかのチップはまだ分かりますが、オフサイドの判定は難しい
と思います。
プレイに関わったかどうか?ってどう判断するんすかね?機械w
いちいち止めるんですかね?
ゴールしちゃったのを取り消す事はできますけど、途中で止まったプレーを
「オフサイドじゃなかったからやり直す」
ってのは無理じゃないですかw
ま、これは、機器導入しなくても起る問題ですが。機器最優先にとすると、難
しい問題じゃないでしょうか?
審判の技術というものがまだ上達する余地がある、或いは審判の技術が甘いと
いう事なら、当然技術向上を最優先するべきだと思います。
いまいちまとまらんかな…。
[01733] ゴール判定で 投稿者:AshCole 2005/10/06 11:13ルイス・ガルシアのゴールより問題だったのは、
昨シーズンのプレミアのトッテナム対マンUの、
ペドロ・メンデスの幻のゴールだったと思います。
マンUのGKキャロルが飛び出ているのを見て、
メンデスがハーフウェイライン付近からシュート。
テレビの映像では明らかにゴールラインを割った後、
キャロルが必死に掻き出していたのに、
ゴールの判定にはなりませんでした。
このプレーでの注目点は、
主審、線審とも、いるべき位置にいたと思われる事です。
しかし、超ロングシュートで、審判もゴールから離れていたため、
確かな判定はいい審判でも難しかったと思います。
こんな事もあるので、ゴール判定に限ると、
ボールにチップを入れるなどのアイディアには賛成です。
一方、オフサイドのビデオ判定には反対です。
ゴールを判定するように常に位置を取る審判はいませんが、
オフサイドは線審がそういう位置にいるわけですから。
他のファールなどの判定も、ビデオなど無しで判定するべきでしょうね。
試合の流れを必要以上に止める事にもなるんで。
一応書いておくと、ゴール判定のチップ導入に賛成するのは、
当然トップレベルの試合だけです。
アマチュアの試合でそんなところに金をかけてもしょうがないですし。
ワールドカップなどから徐々に導入するべきでしょう。
プロ化に関しては、どうなんでしょう。
野球ならほぼ毎日試合がありますけど、
サッカーだと週に2試合でも多いですよね。
なので、どれだけの審判を完全プロか出来るのかは、
ちょっと疑問です。
関係ない話ですが、週1試合のNFLでも、
審判は副業としてやっています。
もちろん、勉強会とかは反対する理由が見つかりません。
[01732] 皆さんの書き込みから話は変わりますが 投稿者:zaguero 2005/10/06 10:13アカデミックスには久々の書き込みです。
たまにはサッカーサイトらしくサッカーのテーマで、かつアカデミキサー独
特の視点で話し合いたいなと思いまして。
サッカー界を取り巻くお金が大きくなるに連れ、審判の誤審やミスが大きな
注目を集めるようになり、テクノロジーを使って負担の軽減を測ろうという
流れになってます。
昨シーズンのチェルシー対リバプール戦のルイスガルシアのゴールは、多く
の議論を呼んだ事は記憶に新しいですよね。
こうしたゴールの微妙な判定にたいして、06W杯で、マイクロチップを埋
め込んだボールを使用して、ゴールの判定に利用することを決まりました。
また、オフサイドルールのビデオ判定導入検討など、これまでサッカーのア
ナログな部分が見直されようとしています。
確かに、オフサイドじゃないのにゴールを取り消されたり、
審判の裁量ミスで、PKが与えられたりする事で憤慨するって
多いですよ。それが自分の好きなチームに対してならなおさらね。
でも、テクノロジーの導入で小手先の審判の負担を軽減する前に、審判のレ
ベルをもっと上げるべきと思うんですよ。
審判は、資格を取っても選手や監督のように高収入を得られない。
事実、南米のリーグで笛を吹く人は、試合前まで生活の為に別の仕事をして
いる方が多いんですよ。ヨーロッパでもコッリーナさんなど一部の人を除い
て、別の仕で家計を支えている人が多いらしいですし。(コッリーナさんの本
の内容からですが)
ですから、まず審判の生活の部分を保障したプロ化、勉強会を開くなどジャ
ッジングに集中できるような環境を整えてあげるほうが、良いんじゃないか
と。そのうえで、人間としてのミスを減らす為のテクノロジーなら良いんで
すけどね。とりあえず、人間の能力+αの方向で言って欲しいなと思います。
アカデミキサーの皆さんは、審判のプロ化と、テクノロジー導入にかんし
て、どうお考えでっしょう?
[01731] みゃゆは・・・ 投稿者:激弱おぢさん 2005/09/30 05:22関東で昔会ったことがあったかもしれませんよ。
まあ、関東から新幹線を使わないで行く方いたら一緒に行きましょう、帰りま
しょう。(笑) それか新刊仙台(新幹線代)出してくれる火と(人)募集中。
誤変換だらけ・・・括弧内後付です。
サッカーするの?靴持って帰るか決めないといけないので。
また、29日との提案が出てますが、それでいいんじゃないでしょうか。(笑)
全て予定は未定なので早い者勝ちです。いい加減だな俺・・・
[01730] 何度も会いました…w 投稿者:びあっり 2005/09/29 17:09おぢの返事次第ですけど、予定組みますから、もし時間が有余ってどうしよう
もない方はご一緒しましょうw
[01729] 初見 その2 投稿者:けんたん 2005/09/29 17:07以下同文。
以 上
[01728] 初見 投稿者:みゃゆ 2005/09/29 16:40どんなおぢさんなのか見てみたい・・・
って自分のほうがおっさんかも。
[01727] あー 投稿者:びあっり 2005/09/27 09:47軽率でした。
議論の軸がAshとおぢなのに、「西洋文明が推し進められて…」とか書いちゃ
って、それこそ気分害してるんじゃないか?と。
たしかに、日本だけでなく世界的な課題ですよね。
考えた器が狭くてすみませんでした。
でも、敷島の自然の美しさは、素晴らしいものがあったと思います。
セルビア・モンテネグロやクロアチアの自然なんかも、もう心奪われますもん
ね。
「美しい物は美しい。そしてそれを守りたい」
人類の気持ちはこうした考えで万国共通、そして、宇宙に出てからもそうあり
たいものです。
[01726] そこに愛はあるのかい? 投稿者:みゃゆ 2005/09/27 09:44むしろ快楽しかないような・・・
[01725] 乱暴ですが 投稿者:びあっり 2005/09/27 09:40完全に、オオタカの命よりも、万博開催を優先した判断なんでしょう。
調査自体も、設置が決ってからの後付けでしょうし。
西洋文明化が推し進められて久しい昨今、もう一度日本的な美しさや、思想を
復活させてみるのも良いのではないでしょうか?
ある、剣豪を描いた漫画に印象的なセリフがありました。
「山川草木、山紫水明が尊。敷島のよか伝統でごわすな」
さんせんそうもく、さんしすいめいがかみ。にほんのよかでんとうでごわすな
薩摩弁ですが、読んでも気持ちの良い日本語です。
漫画といえばそれまでですが、日本の伝統を見直して見るのも価値ある事じゃ
ないでしょうか?
[01724] 確かに 投稿者:AshCole 2005/09/27 09:25地球環境に「貢献した」と思っている人は少ないかもしれません。
でも、行っただけでいい気分になってる人はかなり多いんでは?
話題がメディアで盛り上がると合わせて盛り上がって、
冷めるとすぐに忘れてしまう人もいますし。
日本人に限った話でなく、
もっと広く、長くを考えて欲しいと思います。
脳みそをもったいぶる理由なんて無いですよね。
[01723] 愛=Se.... 投稿者:激弱おぢさん 2005/09/27 08:49えっと愛をゴンドラの中で表現した人達と、
ゴンドラを作ってオオタカの生息地を奪った人達と
どっちが罪が重いんでしょうかね?
>AshColeさん
気にしないで下さいね。全然気分害されてません。(笑)
どう反応していいか分からなかっただけです。
万博に行って地球環境に貢献したと思っている「大人」はいないと願ってま
す。いたら恥ずかしい・・・
[01722] 愛・地球博を彼らなりに表現したのでしょうか? 投稿者:ハル28号 2005/09/26 19:53
[01721] なんか 投稿者:AshCole 2005/09/26 12:53自分が最初から論点をはっきりさせなかったのに、
変な反論してますね...
言いたい事は下の通りですけど、言い方が悪かったです。
激弱おぢさん、読んで気分害されてたらスイマセン。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5) 発言No: