イタリアの幸運を祈りましょう。

また各国代表への熱い気持ちを語ってみましょう。

①アナタが興味を持ってるコト、他人に教えてあげたいコト
②アナタの自慢できるコト
③最近フシギに思うコト、日々ギモンに思うコト
⑤宿題の解らない部分を質問してみる


とにかく、一つを除いてルールはありませんし、
書き込むための資格も年令制限もありません。

でもたった一つのルールは守ってくださいね。

人の意見や、その人をバカにしたり非難したりしない事。
そして、汚い言葉を遣わない事。
最後に、もし不愉快な思いをした方がいた場合、非がある方が素直に謝る事。

以上、このルールは守ってください。って、ネチケットってやつ?普通に周りの
人とのコミュニケーションを取る時の注意事項ですね。

ん、一つ?
どれ?いや、全部だよ。 (設立者: びあっり
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:32)     発言No:


[01200] じゃあ、ついでに・・ 投稿者:パベル 2004/06/02 17:51
たしかクワトロは元々
4つのま○○ → 女好きのスペイン人
という意味で、スペルもまんまだったとか(Vaginaだっけ?w)

でも、それじゃやべぇ!ってことで、スペルチェンジしたいきさつがあっ
た、と聞きましたがw
とりあえずここでは初見です、はじめましてw

[01199] 1191にツッコンでみる 投稿者:ペリカン 2004/06/02 17:33
クワトロはイタ語だけど、アウディはドイツ車だし。

おこわは赤飯だけじゃなく、広くもち米入りの炊き込みご飯を指すし。

[01198] びあからAsh様へ、業務連絡ですw 投稿者:びあっり 2004/06/02 15:48
『緑茶の試飲販売中です!

ココで販売しているお茶と同じお茶を飲んでいただいています。是非お試し下
さい。
このお茶は、この博物館周辺、広大に広がる「牧の原台地」に作られた、日本
一の大茶農園で栽培された新茶です。
新茶って何?新茶とは、その年に一番最初に芽吹く新芽を使用した緑茶の事で
す。目に鮮やかな緑が映える五月に、力溢れる新芽を摘み取り、職人が何工程
にも渡って丹精込めて作り出した逸品です。

日本人が日本の心を思い出す時、そこにはいつも新茶があります。

口に含んだと同時に、まったりとした甘みと複雑な苦味が口の中に広がります
。飲み終わった後に呼吸すると、口の中に残る清涼感が心を和ませてくれます

苦味を抑え、旨味を出す為に少し冷ましたセ氏70℃くらいのお湯で、抽出して
います。

よろしければ、お試しください。もちろん無料です。
ご質問がございましたら、遠慮無くお聞きください。ただ、ゆっくりとした簡
単な英語でお願いしますw』

と、いうような感じでお願いします。なるべく専門用語は避けたつもりなんで
すが、不明な点がございましたら、質問してください。

何卒よろしくお願いいたしまする。w

[01197] ほんまトミノだけは。 投稿者:kuumin 2004/06/01 17:30
>ハッピーなエンディング

そんなのZじゃないじゃん。
バッカじゃないの。

じゃあシロッコはただやられるだけ?
バッカじゃないの。

もしかしてカツはよそ見して岩にぶつかって
死ぬというすがすがしい死に方にならないのでは。
バッカじゃないの。

そもそも題材が戦争なんだからハッピーなエンディングなんてありえないっつうの。
バッカじゃないの。

C.D.A単行本買っちゃってます。

”バッカ”じゃないの。

[01196] 思わず 投稿者:びあっり 2004/06/01 17:10
ガンダムエースを立ち読みしてしまいましたが『映画版ゼータ』の最後では、カミーユが
精神世界に引き篭らず、ハッピーなエンディングになるそうです。トミーノが対談で喋っ
てました。

ソレってゼータじゃナイんじゃ…?

とか思ってしまいました。

暇があったら、読んでみてください。ネタが多岐に渡る面白いインタビューが掲載さ
れてましたから。

さらに、若き彗星を描いた『C.D.A』って連載も面白いです。
炉と亜がシャアの腹心として登場しますし。単行本が欲しいです。

で、話は全く変るんですが、誰かゲームを作って下さい。バンダイとかコナミとかに
就職してびあが欲しいゲームを作ってくださいw

今、就職活動している若人よ、頼む!

何のゲームだ?と。

前にも吠えた事があると思うんですが『銀牙』ですw

Gジェネとか、スパロボみたいなゲームシステムはどう?
敵がだんだん仲間になっていくのよ、ステージクリア後に。で、ステージ毎に戦闘メンバー
をチョイスする、と。
パワーを溜めて、必殺技「絶、天狼抜刀牙」炸裂!みたいなw
本編では描かれなかった、他の地方に行った部隊のコトもサイドストーリーみたいに盛
り込んでさ。
さらに、エピソードの間に『食料調達任務』とか『警戒任務』とかそんなのがあ
って、その成果によってパラメータも変るとか。
1チームに、班長一頭、副官二頭、以下一般犬五頭みたいな編成で、組み合わせに
よっていろんな効果があったり。
まぁ、パクリですなw

あるいは、昔あった名作『天地を喰らう』的なRPGもイイです。一般犬の数がボス
犬のHPみたいな。

キン肉マンとか作ったんだからさ、頼みますよ、誰かw

[01195] 日常の面白い事ってどんなことかな? 投稿者:千影 2004/05/31 23:10
例えば
5月21日財布を落とす。
同日勤務終了後届出を出す。
翌22日、拾得連絡来る。
24日08:30池袋警察にて損失なく手元に戻る。

正直焦りましたw
ここだけの話、大事な物が付いてあって、無くしたら始末書層等のものとか

世の中捨てたものじゃないですね〜^^
もっとも所持金887円のショボさが拾得者がネコババしてもしょうがない
と思ったからなんて言ったら失礼か^^;
取り合えず拾得者の方は連絡不要との事でしたのでここで感謝の意を込めて
m(__)m

[01194] びあ殿ってものしり〜 投稿者:kuumin 2004/05/29 00:35
ご丁寧にありがとさんです。

ブランがフランス語だとはな・・

フランス帰りのイヤミだったとはな〜。

木乃伊ってなにかわかんない〜。

なんて読むの。まさかライラと読むの?

>横方向のベクトルと縦方向のベクトル足すとどっち方向?
でどっち方向?答え方としてはそんな状況に
巻き込まれることはほぼないって感じが正解かな。

[01193] うちの大学生 投稿者:RC-M 2004/05/28 18:50
僕学校のアルバイトでTAってのをやってるんですよ。まあ言うなれば実験助手
ってやつですかね。で、最近の大学生(俺も大して変わらんが)ってすごいで
すよ。

まず横方向のベクトルと縦方向のベクトル足すとどっち方向?と聞いても2人に1人
しか答えられません。おまえらほんとに理系の大学生なのかと。

でその続きとして、縦方向(高さ)と横方向(底辺)が解れば斜め方向(斜辺)
ってどうやって求めるんだっけ?って聞いても解りませんって。

お 前 ら は 高 校 、大 学 で 何 し て た ん だ よ と。

Ashあたりに見られたら恥ずかしいですね、はいw

いまどきの(うちの)大学生、三平方の定理もわからんのです。
そのくせしてたまにため口のヤシとかいて、人にものを教えてもらうのに、

「ねえ、これどうやんの?ってかバイトあるから早く終わらしたいんだけど」



こいつらは高い授業料払って大学に何しにきてるんでしょうか?

時給750円のバイト逝くために時給1万近くの授業をサボってるわけです。  

ほんとはぶっとばしてやりたいんだけど、先生に大人の対応をしなさい
って言われるんで



不 可 に し て や ろ う と 思 い ま す。






そんな権限ないですがw

[01192] カツ 投稿者:ヒロップ 2004/05/28 15:04
映画だと何か大きく変わるのかなあ。
テレビ版でも何個か納得いかないとことかあるもんね。
まあ、あんまり脱線しないできちんとした形ができてりゃいいのかな。
でも、おそすぎよ

[01191] えーと 投稿者:びあっり 2004/05/28 07:54
じゃあ、順番に

アッシマーに乗ってたのは、ブラン・ブルタークなんで、「ブラン」から「白」です。
仏語ですな。

で、レコア。これはもしかしたら静岡の方言かもしれないんだけど、赤飯のコトを
「おこわ」って言うのよ。「栗おこわ」とか言わない?
多分、もち米を混ぜて炊いたご飯のコトをおこわって言うのかも。
で、レコアとおこわが掛かってるのね。
だから、特にエロさは無いよ、とw

ライラ・ミラ・ライラをミイラ・ミラ・ライガーって遊んでみただけ。
蛇足になりますが、木乃伊→ミイラ、軽自動車→ミラ、獣神サンダー→ライガー、ってコト
ですな。

シロッコですが、そのものズバリの意味です。
シロッコってのは、サハラ砂漠で発生し、地中海方面に向かって吹く熱風の事なん
すよ。一般的には、熱風の事をシロッコって呼ぶと思う。
お茶の製造機械でも、熱風の事をシロッコって呼ぶし。

ロザミィは、単にクワトロやジャマカンのようなコトバ遊びが思い付かなかっただけw

カツは…あんまり好きじゃないからかな…w

[01190] お言葉に甘えて 投稿者:kuumin 2004/05/28 00:03
鞭=ウッダー

まっ(#^.^#)ひわいだわ。

アッシマーの人がなんで白なのかとか
なんで赤飯=レコアなのかとか
レコアだけにエロイ要素があるのかなとか
木乃伊がなぜライラとか
パプティマス様の名前の意味とか
ロザミィはなぜ仲間はずれなのとか
やっぱびあ殿に妹に対する卑猥な思いがあるだけに?

とかまあ簡単にいうと全般的にw

[01189] 何個か、解説しますか 投稿者:びあっり 2004/05/27 23:14
まずクワトロ
アウディですw
あの車会社の車って、四輪駆動の車のコトをクアトロっていう名前つけるのよ。
クアトロってイタ語で4て意味なのよね。で、クワトロもシャアの四つ目の名前だ、と。
キャスバル・レム・ダイクン、エドワウ・マス、シャア・アズナブル、クアトロ・バジーナと。コレは前にも言っ
たかな。

で、ブライトはネスレ。
コーヒーにブライト、でしょ。

あと、一つ。じゃあ、ブレックス准将。
ロレックスに引っ掛けたワケですなw

お粗末!

質問受け付けますw

[01188] でも名前のとこの意味がわかんない 投稿者:kuumin 2004/05/27 22:19
ガンダムネタは食いついちゃうよ










クアトロ・ブライト・カミーユ・ファ・エマ・ロンド・ウォンリー・ロベルト・アポリ・ブレックス・ヘンケン・アム
ロ・ジェリド・バスク・ジャマイカン・ライラミラライラ・ブラン・ベン・フォー・マウアー・サラ・ヤザン・ハ
マーン・シロッコ・クアトロ

ロザミィとかカツとかマルガリータとかw

[01187] >1184 投稿者:kuumin 2004/05/27 22:06
一応せりふで全員わかる。

[01186] 修正 投稿者:びあっり 2004/05/27 17:03
力作を自負していた[01184]の記事ですが、間違いを発見w

>「野」獣「残」虐大尉『指揮官にも戦場の恐ろしさを知ってもらわねばな!』

このね、「戦場」ってコトバを「映画」に修正して下さい。

って、完全に自己満足の世界ですなw

[01185] しかし・・・ 投稿者:sinaizu 2004/05/27 09:23
映画化はいいんですけど詳しい情報ってないんですね。
マニアックすぎてついていけない人がいるかと・・・。
自分も一部分からないし。

主題歌は「Z 刻をこえて」だったらいいなぁ。
(歌ってた人どこに行ったのか・・。)
おっと、これも一部にしか分からないか・・。
でも森口のでもいいなぁ。
どっちのOPも好きだから、どっちか採用してくれるといいなぁ。
新しく、作ったらZどうなるか見てみたいっすね。
予告編のキャッチコピーは「君は刻の涙を見たか?」(でしたよね?)
で決まりでしょう。
モビルスーツがフルCGだったりするんでしょうかね。
なんにせよ期待大ですね。

[01184] 祝☆映画化☆ゼータ 投稿者:びあっり 2004/05/26 19:31
四輪駆動@赤い男『映画だ、百式、出るぞ』

「コーヒーに」艦長『サンライズ映画化遅いよ!バンダイ、何やってんの!?』

髪結い・韓国焼酎@NT『そんな映画、出演してやるッ!』

ドレミソラシド@女のコ『アタシだってパイロットなんですからね!出演します』

絵馬中尉『私も出演します。よろしくて?』

赤飯・回旋曲少尉『映画に、私の居場所は無い…』

勝利した@出資者『油断があるから映画化が遅れる!ゴメンナサイと言えんのか!』

炉@赤い男の付き添い『大尉の映画は人気がありますからね』

亜@赤い男の付き添い『グッ…映画化、カウントダウン!3・2・1・0』

高級有名腕時計ブランド准将『君が映画化の指揮を執れ…シャア・アズナブル…』

偏見艦長@漢『絵馬中尉が出演しているなら、それでいい…』

奈美恵@NT『若いヤツを主演に映画を創って…オレに対するあてつけなんだ!』

「猫トム猫の仇」℃中尉『なんだ…映画か…』

スペイン東北部フランス南西部大佐『何?映画化だと!?』

レゲエ命!少佐『貴様、いつから映画監督になった?』

木乃伊?軽自動車?獣神サンダー?大尉
『イイ映画になってくれれば、もたれかかって酒が飲める。それはイイものさ』

白少佐『映画化はダテじゃないんだよ!』

便?弁?鞭?大尉『映画化である!』

四番目・にわか雨@強化人間『ひとの映画では動けないのです』

マァ!ウワー!・古代エジプトの王少尉『映画に出てみせるって言ったろ…』

皿『映画化こそが、私のすべて!』

「野」獣「残」虐大尉『指揮官にも戦場の恐ろしさを知ってもらわねばな!』

オカッパ女王『よくもずけずけと映画の中にはいる!恥を知れ、俗物!』

サハラ砂漠の熱風大尉
『貴様のようなニュータイプのなり損ないは、粛正される映画なのだ!』

四輪駆動@赤い男『三部作の第一幕だ…まだだ、まだ終わらんよ!』


三部作の一作目『星を継ぐもの』というタイトルだそうです。
『星』とは、『ニュータイプ』を暗喩しているのでしょうか?それとも。『赤い彗
星』の事なのでしょうか?

[01183] 足不眠睡 投稿者:kuumin 2004/05/21 21:29
!いどんし
。るくてしとっーボが頭とるくでま間時業残
でのいなれねかし間時3〜2で症眠不近最

[01182] どういう親だ 投稿者:AshCole 2004/05/21 12:20
自分の行ってた高校に、Emerald Greenなる人物がいる事が判明。
そう、エメラルドグリーン、名前が色ですw

親の顔が見てみたい...
いや、その前にエメラルドさん本人見てみたい。
緑に身を固めていなかったら失望ですねぇ(期待しすぎ)

[01181] 29日 投稿者:sinaizu 2004/05/20 17:41
自分は静岡行きます。
といっても嫁の友人の結婚式に娘ともども付き合うだけなんですけどね。
 静岡のどこにいくのか、いまいち分かりません。
 今週末は地元の公民館の掃除に参加せねば・・。
 地味だ。
 自動車税はあるし、車検はあるし、出産はあるし(男の子だったら
翼とかにしょうかしら。)
 もう、てんてこまい(←死語?)
 でも、ユーロも全仏もW杯予選、友人の舞台もあるから良しとしよう・・。
 
 コンビニのゴミ箱の脇とかで地面に座ってなんか食べてる若者って
理解に苦しむんですけど。
 確かに食べる場所ないのも分かるけどなんか嫌じゃないのかな・・・?
 ま、うちの会社の中年連中の電話の応対も最悪だけど。
 老若男女いろんなのがいるよね。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:32)     発言No: