日本代表の未来を支える高校世代のサッカーについてどんどん書きこんで下さい。

公式HP(速報もあり)[http://www.ntv.co.jp/soc81/] (設立者: isamaru
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:7)     発言No:


[00380] 九州 投稿者:yasu_hero 2002/12/28 15:31
個人的にやっぱり九州勢には活躍して欲しいですね。国見はもちろん、東福
岡、大津、鹿実等、九州は結構サッカー王国になりつつありますね。もう静
岡ではなく九州をサッカー王国にしてもいいんじゃ・・・。九州の高校生は
できれば九州のプロチームに入って、地元の底上げをしてくれるとうれしい
な。

[00379] 九州 投稿者:ちょっくん 2002/12/27 20:10
 先日大分で九州ユースサッカー選手権がありました。結果優勝は沖縄代表という
ことで、各県期待大ですね♪決勝戦九州対決とかないかな?と密かに期待していま
す。大分高校は韓国遠征(合宿?)を経て大会へ望む模様。是非勝ち続けて欲しい
と思います。

[00378] >00365 投稿者:ムーミン 2002/12/27 19:33
そうですね!10番谷沢はうまい。
ただ持ちすぎてしますけど..
たしかレイソル入団内定だったよね?!
そのうちレイソルも静岡チームに
なりそうな感じですな。。

[00377] 九州から 投稿者:ニン二ン忍者 2002/12/27 18:32
もちろん戦後初の3連覇を国見高校が成し遂げて欲しいです。
天皇杯での国士館大学にも勝ちジュビロにも善戦したので
やはり高校クラスでは今年も群を抜いていると思います。

東福岡、大分、大津、鹿実にも期待してます。
九州がサッカー大国に・・・

[00376] 地球環境 投稿者:ばんぶー 2002/12/27 16:08
こないだテレビで見たのですが,地球環境高校の監督は,あの松本育夫さんだ
そうですね。
最近見ないと思ったら,そういうことだったんですね。
全国大会での活躍も期待しています…が,厳しいかな?

[00375] 静学and地球環境 投稿者:ちゅらさん 2002/12/27 15:48
静学の決勝見に行きましたけど伝統的なサッカーをしてました。
個人技とショートパスをつなぐサッカーは、見てて楽しいですよ。
8番渡井は、怪我で途中出場だったけどドリブルすごいと思います。
でもやっぱり10番谷沢でしょ。だれが見ても上手いと思うですが、
なぜU−19とかに入らないのかが疑問です。明らかに上手いと思いますよ。
やっぱりドリブル中心の選手だからかな?僕的には、成岡より矢沢のほうが上手いと
思います。
それと長野県代表の地球環境高校なんですが、今年できたばかりで
創部8ヶ月で全国出場。部員のほとんどが不登校や何らかの問題で転校してきたら
しいです。どんなサッカーをするのかが楽しみです。

[00374] 静学 投稿者:向島建。 2002/12/27 02:33
そーですね。
未来の日本代表候補の
菊地の清商+成岡の藤枝東を
抑えての出場ですから期待できます!!
個人的に静学の渡井っていう選手が好きです。
めっちゃドリブルうまいですよ。
見る機会があれば注目してくださいね。
http://www.nikkansports.com/shizuoka/p-sz-tp0-021220-03.html

[00373] 静岡 投稿者:送りバント 2002/12/27 01:40
激戦のなか静学が出てきましたね。
やはり、静岡なんで優勝候補には名を連ねてきましたけれど、
組合せがきついですね。
どこかでこける可能性ありですね。

[00372] おお 投稿者:りゅ→ 2002/12/26 22:00
いよいよこの時期ですね。楽しみです。
やはり優勝候補に国見は外せませんね。ジュビロにも善戦したし。
あと、市フナやカジツも注目。特に市フナのカレン・ロバート君には注目してま
す。

[00371] 埼玉 投稿者:送りバント 2002/12/26 00:46
今年のブナンは、
最近のブナンとは違い、
がしがしシュートを狙っていくんで面白いかも知れないっす。
期待しちゃいます!

[00369] 準決勝の 投稿者:かっちゃ 2002/01/19 13:42
岐阜工古田君のループシュート、あれは凄い。あの時間帯・大舞台で、冷静に狙える
とは恐れ入りました。
岐阜工は決勝でも一矢を報いたし、大会のベストチームでした。
片桐君、名古屋で頑張ってください。

[00368] 衛藤! 投稿者:Sally 2002/01/10 17:12
>365
いいね〜!おっしゃる通り!!
注目してたんですよ〜。優秀選手にもちゃんと選ばれてたし(^。^)
ああいう選手が「小粒」とかの一言ですまされるのは納得イカン!!

[00367] >361 投稿者:ナカタ.com 2002/01/10 12:10
京都も新たに参入だそうです。
最有力だった浦和は消滅とか。本人の意志を尊重してあげればいいのに。

http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020110-06.html

[00366] 高校選手権、感想 投稿者:DEL 2002/01/09 17:57
決勝は「国見(長崎)VS岐阜工(岐阜)」という組み合わせになりましたが、や
はり国見は強かった。と言う事で、岐阜工を3−1で下して2連覇達成です。おめ
でとうございます。岐阜工は片桐&古田の2トップに期待していたのですが、国見
の中盤からのプレッシャーが完璧でした。そんな中で、1点奪った事は今後に繋が
るのではないでしょうか。さて、今年の高校選手権ですが、大分や作陽、岐阜工な
ど自分が知らなかったチームが帝京や静学などの強豪を倒したりと中々面白い大会
だったと思います。Jリーグの開催や海外サッカーのTV放送などで、確実に全国
のレベル差が縮まっているのが感じられた大会でした。

[00365] 今年一番の選手! 投稿者:masa1976 2002/01/09 14:32
今年選手権でのプレーですごいと思った選手だれですか???
私は、東福岡の衛藤です!あまり目立たない感じだったけど、視野の広さには驚か
されました!また、一瞬の切れるプレーもよかったとおもいます!

[00364] 国見優勝!! 投稿者:フルタカ 2002/01/09 11:36
おめでとう!!
強かったですね!!
強すぎと
いっても過言ではない。

[00363] 片桐 投稿者:岡田たこし 2002/01/09 11:34
岐阜工の片桐名古屋も手を出してるらしいですね〜
やっぱ得点王なると違う。

[00362] 国見 投稿者:AirCanada 2002/01/09 10:47
準決勝見てましたけど、負ける気が
しなかった。プレスも早いしGKも
なかなかよかった。
岐阜工は片桐マークされちゃうと
ちょっともろかったような気が。
それだけ国見のディフェンスがよかった
のかもしれませんが。

そういえば、国見の優勝メンバーでプロに
なる選手ってあまり聞いてないような気が
するのですがどうなんでしょう。

[00361] 片桐君 投稿者:キングまさお 2002/01/09 04:22
341,353などに練習嫌いという情報がのっている片桐君の獲得にJの4チームが動い
ているらしいです。4チームは浦和、東京V、名古屋、J2大宮だそうです。
どうなることやら...
練習嫌いの上手い人が本気で練習し出したらどうなるんだろう。楽しみです。

http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020108-09.html

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:7)     発言No: