今まで皆さんが見てきたゴールシーンで、思い出に残る、忘れられない、衝撃のゴ
ールシーンがあるはず!!
思い入れたっぷりで、どしどし書きこんでください!
d(^-^)! (設立者: ともとしくん
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:22)     発言No:


[01060] ジャンフランコ・ゾラ 投稿者:じゅんじ 2003/02/21 13:04
ゾラのつい最近の試合での直接フリーキックが芸術的でした。
34〜5mあるところからのフリーキックで、相手GKも反応してるのに
それより外を巻いてゴール右ネットに突き刺さったフリーキック・・・
ゾラのフリーキックはまだまだ健在だと感じることのできたゴールでした。

[01059] ジーコのFK 投稿者: 2003/02/21 12:38
Jリーグ開幕戦のジーコのFK。
ゴールの左上隅、ポストに当たって決まった瞬間は、
鳥肌が立ったのを覚えてます。
今でもTVの映像が鮮明によみがえります。

[01058] ロビー・キーンだったと思う 投稿者:しゅ〜まい 2003/02/21 12:30
去年のワールドカップのドイツ戦でアイルランドが1点リードされている
試合終了間際のロビー・キーンのゴールが印象的でした。試合は引き分け
だったけどあのゴールはすばらしくよかったな〜、と思いました

[01057] 牧悠二 投稿者:PG 2003/02/20 17:03
2002年のJFL第15節、FC京都BAMB1993vsジヤトコの試合で
京都のFW牧悠二(元セレッソ)が決めたやつ。
Pエリアに入るか入らないかってライン上。ゴールに背を向けて相手DFを背負い
ながら、右からのクロスを足でちょんと自分の右肩の位置に浮かして、ボールが頂
点か落ちてくるかって所を、振り向きざまに格闘技で出てきそうな上段蹴りで左足
ボレー。それがゴール右隅のポストを叩いて決まった。正直、他のプレーではイマ
イチなところが目に付いたけど、あのゴールだけは掛け値無しにワールドクラスや
ったね。

[01056] 初めてみにったときの 投稿者:yasushiya 2003/02/20 15:36
水沼のゴール

[01055] レオナルド 投稿者:maxam 2003/02/20 01:17
いつしかレオナルドがアントラ−ズ
にいたときのリフティングからの
ゴ−ルは忘れられないシ−ンです。とても芸術的です。 
レオナルドファンの私にとってはとてもたまりません。

[01054] トレゼゲ 投稿者:ドレッド坊主 2003/02/19 10:56
EURO2000ファイナルでのG.ゴール。
イタリアを奈落の底へと陥れた、弾丸ボレー。
フランスをWCとEURO制覇という偉業へ
導いたスーパーゴール。
とにかくボレー好きの私にはたまりませんでした。
悶絶しました。

[01053] デルピエロ 投稿者:sianna 2003/02/18 22:45
 SERIE A 94〜95シーズンのユベントスVSフィオレンティーナでの
こと。
 試合状況は忘れましたが,左サイドから同じく左にいたデルピエロへの真後ろか
らきたパスをダイレクトで,やわらかいタッチで浮かしてゴール!うまく説明でき
ませんが,すばらしい芸術的なゴールでした。これでサッカーにはまってしまいま
した。
 ちなみにWOWOWでの無料放送の日でした。ありがとう,WOWOW。

[01052] ロベカル 投稿者:ジーザスヒロ 2003/02/15 20:09
Wカップ中国戦で蹴ったフリーキックですかねぇ
仕事帰ってきてボォ〜っと見てて
目が覚めた覚えがあります。
彼が蹴るボールの弾道はある芸術ですよね〜

[01051] バティにもう1票 投稿者:観葉植物 2003/02/14 04:28
私もフィオレンティーナ時代のバティゴールが印象に残ってます。
あんな豪快でゴールの似合う男はいないと思ってます。
なかでもペナルティーエリアないでの間接フリーキックが
最高に豪快でかっよかったです。

[01050] バティ 投稿者:ビエ朗 2003/02/13 21:52
バティがまだフィレオンティーナ時代の時のゴールが一番すごかったです。
ハーフウェイラインより数メートルくらい入った所から
シュートを打ってゴールを決めたのを見たとき
本当に度肝を抜かされました。
打ったあと勢いでコケている姿が印象的でした。

[01049] いつでしたか 投稿者:ちゃぱ 2003/02/13 03:44
帝京vs市船の試合。

残り数分での帝京の逆転劇がわすれられません。
沼口という選手のスライディングシュートでぞくぞくした記憶があります。

たしか松波がいた時代だったと思いますが、1991年くらいかな?

[01048] アンジョンファン 投稿者:teppe 2003/02/12 05:42
好き・嫌いは別として、ワールドカップイタリア戦のゴールはすごかった。
韓国の安宿でテレビ観戦をしていたら、ゴールが決まった瞬間に、地鳴りのよ
うな歓声が町中から聞こえてきた。
どんなに大きい試合でも、日本代表じゃここまではいかないのかなぁ、と思っ
てしまったゴールでした。

[01047] エスパルスサポには頷いて貰えるでしょう 投稿者:suzume 2003/02/12 05:26
確かあれは99年、ジュビロ対エスパルスの静岡ダービーチャンピョンシップ第2
戦。アウェイで一点差で負けていたエスパルスはホーム日本平でも相性の悪いジュ
ビロに苦戦していた。

99年は第二ステージは初のステージ制覇のエスパルスに対してジュビロは調子が
悪く中位に甘んじており、エスパルスにとっては年間王者獲得のまたとないチャン
スだった。その年のMVPに選ばれたアレックス(三都主)の活躍を原動力に勝ち進ん
できたエスパルス。しかし前年までエスパルスの右サイドを市川と争っていた安藤
のジュビロ移籍にともなう元チームメイトとアレックスの対面対決、そして徹底マ
ークでアレックスの突破は封じられ続けていた。
0−0で折り返した後半、エスパルスはついに猛攻に出た。そしてジュビロもアレ
ックスをファールでしか止められなくなり始めていた。そしてその時がきた。エス
パルスサポにとって悪夢の瞬間。ベッカムの98年W杯退場シーンよりも印象に深い
アレックスの報復によるレッドカード。
徐々に攻撃がアレックスにかたよる中、度重なるファールについに我慢できずに相
手を蹴ってしまったアレックスの気持ちはサポにとって痛いほど理解できるが、そ
の結果はどうしようもなく気持ちを萎えさせた。
しかし、サポすら弱気になったその時、彼はとても静かにFKのボールをセットし
た。その集中力はサポの見失った希望を、その存在を祈ることしかできなくなって
いた小さな光をしっかりと見据えていた。
退場となったアレックスの置き土産となったFK。沢登はその願いの込められたボー
ルを直接ジュビロゴールへ叩き込んだ。

試合はその後ジュビロに追いつかれエスパルスは年間王者の座を逃したが、あの沢
登のゴールはエスパルスサポにとって忘れることのできないものとなった。

ちなみに私には沢登高校二年のとき、高校選手権で優勝したときの記憶も強く残っ
ている。そのときも強烈でテクニカルなFKを決めている。当時中学生だった私の憧
れの選手だった。

[01046] ものっすごい最近なんですが 投稿者:ACみらにすた 2003/02/10 01:42
マドリーダービーの終了直前のアルベルティーニのFK。
試合は序盤からわけのわからんPK,両チームから退場者が出るなどの展開で荒れ
ましたが、最後のFKはすごかった。というよりかっこよかった。
アルベルティーニはすごい顔してたんでこれは何かやってくれるかなと思っていた
ら、ズドンと決めてくれたのには夜中ながら叫んでしまいました。

[01045] マーロン 投稿者:B席住人 2003/02/09 22:53
東京以外のゴールなら、マーロンのゴールが一番印象深いです。


暇だったんで、去年のJ2第4クールの川崎−C大阪戦を観に行ったんですが、
そのときのマーロンの決勝ゴール。

あの試合、公式発表では観客が2万人を超え、それも手伝ってか
後半にC大阪が追いついて以降、両チームの選手から、
特に勝たなければならない川崎の選手から物凄い気迫を感じました。

後半終了間際、それまでほとんど役に立って無かったマーロンのところに、
黄川田か我那覇かのシュートのこぼれ球が飛んできて、頭で押し込んで
勝ち越し、そのまま試合終了。

試合終了後、これは川崎が勢いに乗って昇格するかもしれないとおもいました。

[01044] ラウール 投稿者:ken0105 2003/02/06 18:56
いつしかのトヨタカップでロングパスを受け、シュートフェイント2連発で決めた
ゴールはとても印象的でした。あれ以来彼のファンです。

[01043] 山口素 投稿者:にぃ 2003/02/06 00:21
フランスW杯予選の韓国戦(確か国立だったかな?)で見せた
山口素のループシュート!!
「日本選手でもあんなシュートが決められるんだぁ」って
すごく感激しました。
でも試合は1−2で負けちゃったはず。

[01042] ジーコ 投稿者:パナマの怪人 2003/02/05 17:08
93年の天皇杯3回戦、東北電力戦で見せたスコーピオンシュート!!
シュートに行き着くまでのアルシンドとのコンビネーションもすごかった。
あれは、ホントに芸術。

[01041] やっぱり 投稿者:yuta_ti 2003/02/05 00:07
岡野のフランス行きを決めたゴールです。
次回ドイツ大会はだれの
ゴールで決まるのかって・・・。
予選のほうが本大会より燃えます〜。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:22)     発言No: