今まで皆さんが見てきたゴールシーンで、思い出に残る、忘れられない、衝撃のゴ
ールシーンがあるはず!!
思い入れたっぷりで、どしどし書きこんでください!
d(^-^)! (設立者: ともとしくん
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:36)     発言No:


[00780] >779 投稿者:ぷっこん 2002/09/05 10:43
イングランドの予選最終戦はギリシアですね。同じ時間にドイツが
フィンランドとやっていて、0−0で引き分けたため、ベッカムの
FKで2−2と引き分けたイングランドが1位通過、だったと思い
ます。

あの試合、最後のFKも凄かったけど、1試合通してのベッカムの
動きは人間とは思えなかった。スコールズら、中盤の他の選手の
動きが悪く、ベッカムがたった1人で、守備をし、ボールを奪い、
ドリブルし、パスを出し、クロスをあげ、最後に点までとって
しまったという、まさに鬼神のような活躍でした。
ドイツファンなので、実をいうとギリシアを応援しながら見てたの
ですが、ベッカムの凄さを目の当たりにして、途中から、これなら、
W杯にベッカムを出させてやりたいという気持ちになりました。
最後のFKを決めたベッカム、カッコよすぎでした(笑)。まるで
小説か映画のようなあまりにも劇的な展開に、夜中に1人呆然と
テレビの前で佇んでいました(泣かなかったけどね(笑))。

あのプレーを見たあとだけに、本調子とはほど遠いW杯でのベッカム
には正直悲しかったです。

[00779] ベッカムのフリーキック 投稿者:ベッカム0904 2002/09/05 10:12
ワールドカップ予選の最終戦、対フィンランド戦のベッカムのフリーキッ
ク。生で見てたんですが、夜中だというのに大騒ぎしたのを覚えてます。
あまりに感動して泣いてしまいました。

[00778] 井原正巳 投稿者:ともひさ 2002/09/04 22:58
92年ぐらいのアジアカップかなーちょっと忘れたんだけど、確かベスト8か16
ぐらいで韓国戦。1点リードされて、井原のロングシュートが決まり同点。結局、
1−2で負けたんだけど、あのシュートは忘れられません!感動しすぎて、泣いて
いたのを今でも覚えています。

[00777] 古賀(誠) 投稿者:BOOWY 2002/09/04 21:31
今はどこにいるか判らないけど、
高校選手権第76回大会の何回戦か忘れちゃったけど
古賀(誠)のFKは凄かった。あのFKはまさに、
ワールド級だった。怪我していたけど、どうなったのかな?

[00776] オリセー 投稿者:シルバ 2002/09/04 01:28
フランス大会のミドルシュート。
ビデオで見たんですが、鳥肌たっちゃいました。
何度も巻き戻して見てしまいました。生で見れたらよかった…

[00775] ジョージベスト 投稿者:Yuitirou 2002/09/01 23:10
テレビで見たのですが、ゴール前で
ドリブルをして、5人ぐらいを抜いて
シュート。結構ありえなさ過ぎて
感動でした。

[00774] リベリーノのフリーキック 投稿者:ぷっこん 2002/08/31 15:45
74年W杯ですからもう28年も前にブラジルがやってのけた神業FK。
東ドイツ戦、ゴール前で得たフリーキックを蹴るのはペレのあとに10番を
引き継いだリベリーノ。リベリーノが助走し、今にもキックするかという瞬
間に、DFの作った壁の中に入り込んでいたジャイルジーニョが体を伏せ、
リベリーノの蹴ったボールはその空いたすき間を通ってゴールへ。

これをテレビで見た当時のサッカー少年たちが毎日このトリックプレーの
練習に励んだのはいうまでもありません(爆)。
DFの頭を越すボールじゃなく、DFの間を抜けるボールを蹴ろうとするの
で、蹴ったボールがたいていDFに当たってしまい、壁の役をさせられる部
員は気の毒でしたが…(^^;

[00773] 番外編 投稿者:にったく 2002/08/31 14:50
ある意味印象に残ってるのは…

どの試合か、対戦相手もわすれましたが
パープルサンガに所属していたGK松永のロングパス(キック)が
ゴールになったのってありませんでしたっけ?

決まったあとの松永が困った顔をしてたのが印象的でしたね
ニュースの試合速報でちらっと見た程度ですが、
衝撃のゴールでした

[00772] 99年チャンピオンズリーグ決勝 投稿者:♪ヨーダ♪ 2002/08/31 04:24
99年チャンピオンズリーグ決勝でのロスタイムでの2ゴール
試合後ファーガソンが
「これがフットボールなんだよ。
 最後のホイッスルがなるまで、ゲームは決して終わらないんだ。」
見いたいな事を言ってたのをよく覚えています。
それがゴールがきっかけで、ベッカムが好きになりましたね。

[00771] 市原戦の 投稿者:月寒アンパン 2002/08/31 00:10
札幌-市原戦のGK佐藤洋平が
怒った怒ったゴールです。
普通は、ゴールを決めたシーンが忘れられないんでしょうけど
決められたゴールが最近胸の奥にこびりついたままです。
それをきっかけに、スタメンはここ数試合ですが
藤ケ谷になり、なんだか札幌のGKの歴史の中で
ポイントとなるゴールシーンだったのではないかと。
このままこの状況が続くのであれば、早い段階で
佐藤洋平には仙台に移籍できたらなと・・・不謹慎ですがそう思います。

[00770] 02WCのイングランド戦のロナウジーニョ 投稿者:バラン 2002/08/30 23:59
 二点目のフリーキックからのゴールも、狙っていたのか?という点でも、
印象深いですが、一点目のリバウドへのアシストに至るまでのドリブル&パスが
忘れられません。過去には色んな選手が凄いゴールを決めてきたのでしょうが、
テレビとはいえ、ライブで見ている試合で「すげえ」と思った一番のシーンでし
た。
ドリブルで相手を抜くさま、右にいるリバウドにさっと出すパス、いずれも
彼の、頭と体の「柔らかさ」を象徴していた気がします。

 そして、この試合、彼は途中で退場。あのヘラヘラ笑いながら退場しているの
が、
「サッカーなんてしょせん遊びさ!」と、良い意味でのノープレッシャーって感じ
で、
去っていく彼の姿に、サッカーの魅力を再認識していました(特にあの当時は)。

P.S.ちなみに、フリーキックは狙って打ってたんだと、僕は思っています。

[00769] カツミ 投稿者:Koba 2002/08/30 23:39
2000年の秋にあった、アルビレックス新潟 VS モンテディオ山形で起こった
深澤のゴールがとても印象的です。
山形のGKカツミがキャッチしたボールを蹴ろうとしてボールを浮かせたところを、
深澤が見事に強奪して、ゴールに入れちゃったやつです。
結局1−0で勝てました。

[00768] レオナルド 投稿者:ステイドリーム 2002/08/30 21:54
鹿島アントラーズにいたころにゴール前で
リフティングでDFをかわして決めたプレーが
今でも目に焼きついています。

[00767] クライフのフライイング・ボレー 投稿者:ぷっこん 2002/08/30 18:35
クライフにはいろいろ印象的なプレー、ゴールがありましたが、
一つあげるとすれば、これ。74年W杯の2次リーグ・ブラジル戦
でのゴール。左からのセンタリングをニアポストに飛び込み、
本当に「飛びながら」右足インサイドで蹴りこみました。
このプレーから名付けられた「空飛ぶオランダ人」のニックネーム
は、ワーグナーのオペラ「さまよえるオランダ人」をひねったもの
ですな。オペラの原題は、「Der fliegende Hollandar」。
fliegenには飛ぶという意味(英語のfly)とさまようという意味の
二つの用法があって、Der fliegende Hollandar は空飛ぶオランダ人
という意味にもなりえます。

この試合DVDで見ることができます。

一方、日本人が決めたゴールということなら、下のにったくさんの意見
に賛成です。あれは、日本のサッカー市場に残るゴール。
あの試合勝っていれば、もっと脚光を浴びたはずなのに…。

[00766] 山口のループシュート 投稿者:にったく 2002/08/30 13:24
僕が印象に残ってるゴールシーンは…

W杯フランス大会アジア地区予選
日本VS韓国戦で決めたあのループシュートですね!!

残念ながら試合には負けてしまいましたが、
あの場面で冷静にループを決めれる選手がいることが嬉しかったですね
おそらく見てる誰もがループを予測してなかったハズ…

[00765] これかな 投稿者:雄一 2002/08/30 06:11
2002年の欧州CL決勝レアルマドリード対レバークーゼンで
ジダンが決めたシュートかな。
あんなに綺麗に決まるボレーは見たことないっす。
その前のロベカルロングスロー→ラウル難い角度からGOOLも
すごかったですが。

ジダンがW杯で見れなかった(見れなかったに等しい)のは
残念ですがまだ2004欧州選手権までは現役をまっとうして欲しいですね。

[00764] やはりこれ 投稿者:清香命 2002/08/29 22:58
なんといっても94アメリカワールドカップアジア最終予選の日本vs韓国戦のカ
ズのゴールでしょう。確かに綺麗なゴールとはいえないが、あれだけ魂のこもった
ゴールはないでしょう。すんごく感動したのを覚えている。愚痴になるけどあの頃
の日本には執念があった。しかし、現代表には感じることができない。確かに技術
はすごいけど。今の代表にあの時位の執念があれば、トルコにまけなかっただろう
な〜。

[00763] 今年の 投稿者:Lennon 2002/08/27 20:07
比較的最近の話ですが、W杯でのグループ戦「アルゼンチン−スウェーデン」
相手のフリーキックが決まった瞬間は凍り付きました。悪い意味で忘れられな
いゴールでした。

[00762] ラウル 投稿者:tたく 2002/08/26 21:27
昨シーズンのCL準決勝のバルセロナ戦のゴール。
今までのラウルの印象とは違ったゴールだったから
特に印象に残った。

[00761] ジダン 投稿者:Lennon 2002/08/26 11:23
去年のレアル−デポルティーヴォ戦。ジダンがゴール前で3人のディフェ
ンダーに囲まれながらも、フェイントで3人をかわして決めたゴール。久
しぶりにあんな凄いゴールを見ました。あの状態から決めるか?って感じ
のスーパーゴールでした。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:36)     発言No: