061209
□薄氷
J1/J2入替戦第二戦
福岡1−1神戸
二戦合計1−1。アウェイゴール差でJ1昇格決定。

061206
□底を打つ
J1/J2入替戦第一戦
神戸0−0福岡
アウェイゴールを与えないという最低限のノルマはこなして第二戦へ。

061202
□自滅
仙台2-1神戸
湘南0-3柏
アツ退場に付き入替戦初戦は出場停止

060205
スリートップで春を望む。 (設立者: TKO
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:10)     発言No:


[00740] 来期 投稿者:ゆーじーにょ 2003/12/09 17:15
オゼアス解雇ですか〜 来期も降格争いするんかな
一回くらい優勝争いしてるヴィッセルを見てみたい
わ。ほんまなんとかならんかな〜

[00739] 無題 投稿者:TKO 2003/12/05 21:40
シジクレイ移籍の報(決定ではありませんが)に続いて
オゼアス、ビスマルク解雇。

ビスマルクはさておき、
チーム得点王のオゼアスを解雇するのはなぜなのか?
退任する西真田さんがすべてを任されていて、
社長はノータッチということなんでしょうけど、
このチームのありようにほとほと呆れてしまいます。


社長も強化担当に弱みを握られているのかわかりませんが、
彼の良心に期待すべく、メールを送るなりアクションを
サポが起こすほかにないでしょう。
副島監督退任を決めたのが、社長であるならば望みはある。

****

若返りを狙って選手を入れ替えるのは良くあることです。
でも、それは来期以降の青写真があってのこと。
このチームの場合、来期計画がまったくの白紙なんですよ。
監督や強化担当が空席の状態で、解雇を続けるのは異常な事態です。
裏になにかあると思わざるを得ません。

[00738] はじめまして 投稿者:ゴリーム 2003/12/04 10:12
友達に誘われて参加しました。
今年はヴィッセルよりもタイガース一色でしたが
来年はスタジアムにも応援に行きたいと思っています。
どうぞよろしく。

[00737] ハァ? 投稿者:TKO 2003/12/04 09:42
シジクレイをガンバに放出なんて。。
自殺行為もいいところだ。
しかも完全移籍だなんて。。

>同選手もこの日「G大阪に移籍する方向。近日中に決めたい」
>と明言したもの。

市の支援がカットで売り飛ばさないと行けなくなったのか。
シジに愛想をつかされてしまったのか・・・
そういや、シジの代理人は統括部長のお兄さん。
最後に一儲け(移籍させると兄弟の懐に手数料が入る)か、
ただの嫌がらせ、か。


メールを出すだけ出しておこう。

[00735] ようやく 投稿者:DBK 2003/12/03 16:40
というか、なんというか。
まだ来季の体制は未定らしいですがこれを切っ掛けにして
クラブ全体が前を向いていけるようにしてくれればいいですね。
あとオフィシャルで来季契約しない選手も発表されました。

[00734] 退任 投稿者:TKO 2003/12/03 16:11
■副島博志監督退任のお知らせ(12/3)

ヴィッセル神戸の副島博志監督(44)は、契約満了に伴い、
天皇杯をもって退任することとなりましたのでお知らせいたします。
また、「西真田」光司チ-ム統括部長(45)の退任も決定しましたので
併せてお知らせいたします。
なお、来季以降のチ-ム体制については未定です。

****

ニシマタさんとセットで退任とは思いもしませんでした。
さぁ、次はまともなチームとして生まれ変わるべく
スポンサーを取って来いや!ヴィッセル営業陣。

[00733] 契約非更新 投稿者:DBK 2003/12/01 16:17
報道されたものは

三浦泰年
西谷正也(セレッソからレンタル)
山口貴之

ほかにもいそうなのですが、公式リリースは遅いですね。
毎年のことですがこの時期はやるせないです。

[00732] ぬるいチーム。 投稿者:バルサミコ 2003/11/30 03:03
残留をきめてすっかり元に戻っちゃいましたね。
駄目だこりゃ。
やりたいこともわからないし、点差つけられてから
もーいっかという空気がありあり。
こんな試合前も見たような。
こりゃ加古川突破も厳しそうだ..

[00731] 今年の象徴でしたね 投稿者:DBK 2003/11/29 20:35
スローなボール運び、少ない運動量、意図のはっきりしない攻撃
メンタルの弱さ。
さすが降格を争うチームだと噛み締めてきました。
寒かったです。

[00730] 驚愕 投稿者:TKO 2003/11/29 18:47
凄いね、後半の3バック。
左右から蹂躙されたのが全て。
揺さぶられて万事休す。
二点目以降切れた感じ。

最後まで?ええ、今日はいましたよ。
ブーイングかますために。

[00729] 菅菅しい朝! 投稿者:バルサミコ 2003/11/23 23:28
電車ジャック行ってきました。

神戸線からすっかり遠足ムード。
各駅でサポが乗り込むたびに掛け声と拍手が飛び交ってました。
阪急電車の協力もあって車内はサポで埋め尽くされ黒一色。
梅田で京都線へ乗り換えるときは変な黒装束軍団がゾロゾロ出てくるもんだから
一般客から白い目で見られてました(笑)
行列を振り返ってこんなにいたの?って自分でもびっくり。

当然西京極まで紫の入る余地は無い状態が続き
西京極を降りてからは太鼓を鳴らしマフラー振りまわしーのでやりたい放題。
そのまま選手バス待ちへ。

選手待ってたらバスツアー組も3台で合流!
次に京都選手バスがやってきて当然ブーイング!!(笑い返されましたが)
そして小雨の中待つことおよそ20分(?)
今度こそ来た!一斉にヴィッセル神戸コール!!
選手はなんで京都にこんなにいるのって思ったんじゃないかな。

ホームゴール裏がそのまま、
それ以上のテンションでキックオフを待つことになりました。
寒さもあって、スタンドでは立ってる人の数はホームのときより明らかに多い。
しかも密集度も高い。
どっちがホームかわからないくらい。

あえてキックオフまでコールはせず、拍手のみ。
みんなの熱気はキックオフ寸前まで充満してました。
そしてその後はご存知のとおりです。

いやーほんと疲れたけど最高に良い雰囲気でした。
去年の最終戦もしくは鳥取バードスタ以来。
普段は話さない人同士もお互い馬鹿やってきてるもん同士ねぎらい合ってました。

また来年チャンスがあればやりたいですね。
長々とすいませんでした。

でもこれでようやくいいたいこと言えますね。
西京極ではアンケートもとってました。
時間はないので早い段階でアクション起こさないとね。

[00728] あと、 投稿者:TKO 2003/11/23 03:09
最後、頭ではじき返したのは北本だったんだな。
バックスタンドの端からだと、シジかと思ってました。
掛川も、凄いの止めてるし。

近くに座っていた地元の子供も、
シジクレイすごい!
って絶賛です。終了後神戸のコールを唱和していました。

子供は正直。

[00727] ただいま。 投稿者:TKO 2003/11/23 01:28
今日の勝因は、オゼバンの二人が噛み合ったことにつきますね。
久しぶりだな、あんなにキレイにオゼポスト&バン走り込みがはまったの。
オゼデビュー後数試合そんなのがありましたけど。

一点目を落ち着いて決めたのもいいし、
二点目って京都が本来の動きをみせて、
鈴木慎吾とかがサイドえぐっていたりしたところで、
オゼが飛び込んで決めた点。 いい時間に取ったと思います。

はい、みんなおつかれさん。

[00726] よかったぁ・・・ 投稿者:新すぐさん 2003/11/22 23:25
何とか、残りましたね。
今日は相手のミスがすごく目立つ試合でしたが、
優位に進めれてましたね〜。

シーズンオフの補強もしっかりして、来季に望んで欲しいですね

[00725] おめでとう!! 投稿者:Nexxt 2003/11/22 22:52
よかったよかった、これで来年もウィングスタジアムで
観戦できる〜〜!!
芝整備大変でしょうが、がんばってくださいね〜〜〜芝師さん。

ってか、神戸、開幕時期は鉄壁だったはずが、最多失点してた
んですね・・・もうちょいマルガリDF増やしていかんとあかんね。
いや、それよりもディフェンシブハーフが薄いか。
厳しい財政事情はよーくわかります。が。Jを盛り上げるためにも
フロントには頑張ってほしいです。

[00724] とりあえず、めでたいめでたい。 投稿者:たまごやき 2003/11/22 21:59
今日はみんなめでたいね。
来年は残留でめでたいと言わなくても良いように
なりたいが、ともかく今日はめでたい。

今日の北本は頼もしかったなぁ。
神戸にいてくれよ。

[00723] さて、 投稿者:TKO 2003/11/22 14:18
行ってくるか。
あ、マフラーを忘れるところだった。

試合レポ詳細・電車ジャックレポ詳細、どなたかUP希望します。

[00722] 西京極 投稿者:バルサミコ 2003/11/21 12:32
行くしかないね。

[00721] アマリージャ 投稿者:TKO 2003/11/20 19:12
現在累積リーチの選手は、
松尾、薮田、岡野、ビスマルク、シジクレイの5人。

どうか、何事もなく乗り切れますように。
http://www.j-league.or.jp/record/j1_2nd/index2.html

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:10)     発言No: