061209
□薄氷
J1/J2入替戦第二戦
福岡1−1神戸
二戦合計1−1。アウェイゴール差でJ1昇格決定。

061206
□底を打つ
J1/J2入替戦第一戦
神戸0−0福岡
アウェイゴールを与えないという最低限のノルマはこなして第二戦へ。

061202
□自滅
仙台2-1神戸
湘南0-3柏
アツ退場に付き入替戦初戦は出場停止

060205
スリートップで春を望む。 (設立者: TKO
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:25)     発言No:


[00440] 勝ち点3 投稿者:清香命 2002/09/07 22:24
今日、降格争いをしている広島は勝った。柏、は引き分け、札幌は負けた。おそら
く降格の1チームは札幌だろう。残るはあと1チーム、広島が勝っただけに明日は
勝ち点3をきちんととりたいところだ。前節ヴェルディは京都に5−0と圧勝し
た。しかし神戸の守備力やったら、そんなに失点をしないはず、後は点をとれるか
どうか。そういう意味では新加入のアリソンが鍵を握っている。

[00439] さぁー、どうなるか。 投稿者:新すぐさん 2002/09/07 19:33
さて、また明日試合がありますね。
前回の試合で大爆発してきたヴェルディですからね。
それを以下に押さえ込み、カウンターで点をとるかですね。
皆さんも言うようにやはり攻撃ですよね・・・・・。
明日はどうか勝てますように。
少しずつでも勝ち点稼いでおかないと本格的にヤバイかと。

[00438] 課題は 投稿者:kuwa14 2002/09/07 10:02
神戸の場合、守りに入れば守備はまあまあだと思うのですが、
攻撃陣がふがいないですね。
守っても点を取れずに失点されてしまう。
確かに攻撃力のアップのためのアリソン獲得はいい材料だと
思います。あとはコンビネーションですね。
チームに合わない選手をとっても意味ないですから。
今日のヴェルディー戦、攻撃力アップを期待します。

[00437] どうなるか 投稿者:清香命 2002/09/01 15:36
ジュビロに一点差負け。しかし、もう惜しかったとはいえない。ファーストステー
ジしかり、昨シーズンしかり、強豪に惜敗、しかしその他のチームにも勝てない。
いつもこのパターンで下位に甘んじている。だから、今回もジュビロに一点差まけ
でも、惜しかった、頑張ったとはいいたくない。唯一の望みはアリソンの獲得、彼
がチームにフィットすれば、期待も大が、失敗なら降格も。チームにとってアリソ
ン獲得が吉とでるよう祈るしかない。

[00436] 浮上の契機か 投稿者:TKO 2002/09/01 13:48
>恐るべし・・・
>http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/09/01/10.html

アリソン獲得ですか。神戸フロントらしからぬ対応の速さ。恐るべし。
オゼアスを獲って、あとは後ろから放り込んで運試しサッカーだろうと、
あきらめ掛けていたのですが。。

スーパーサッカーのダイジェストでしか見ていないのですが、
岡野のクロスが有効になっているのに驚き。
播戸ももうそろそろ決めないと、頑張った惜しいとかで済まされなくなるね。

[00435] うーん 本格的にピンチかも 投稿者:新すぐさん 2002/09/01 12:15
確かに、昨日はいいゲームをしたと思う。
組織的な守備も見せてくれたし。
ただ、神戸の弱さは強いチームにも弱いチームにも僅差で負けるってとこ。
強いチームに僅差で負けたからって次に期待できるかって言うと・・・・・。
現に1stステージもジュビロには1点差ゲーム。鹿島にも、清水にも。
強いチームにはがちがちに守ってカウンターって戦法を取ってるみたいだけど。
守りは安定してるけど、そのカウンターが決まらないと・・・・・。
兎に角、問題の攻撃陣が奮起しないとどうにも成らないでしょうね。
新戦力をまた取るみたいですけど,どうなんでしょ。
1stからコンビネーションが懸念されてたのにまた新外人?
まぁ何とかしたいのはわかるけど・・・・・。

[00434] これから 投稿者:才谷屋梅太郎 2002/09/01 09:43
ファースト王者に1点差はOKでしょ。
内容も5分5分だったし。
勝負の分かれ目はやっぱり決定力の差だな。
でもファースト後半から攻めの形がしっかりして来たから
次節からは大いに期待。

[00433] 司令塔はアリソンか? 投稿者:たまごやき 2002/09/01 09:28
昨日の試合。
現地組の皆様、雨の中お疲れ様でした。
残念ながら負けてしまいましたが、拍手したい試合でした。

試合の形と攻撃のバリュエーションは出てきましたね。
相手が攻めてくれるときには、
岡野起点のセンタリングが機能することが判りましたが、
よほど、FWに技術がないと難しいことも判りました。
この戦法を成就させるために、オゼアスを呼んだのですね。
少し納得しました。
カウンターができないときの対応はどうするのかは?ですが・・・

一方で、懸案のパサーを補強するようです。
元浦和の天才ミッドフィルダーアリソンです。
恐るべし・・・
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/09/01/10.html

[00432] カズのトップ下 投稿者:Keikou 2002/09/01 08:58
>>00431
でいわれている通り、神戸に足りないのはゲームメーカーですよね。
ちょっと例が極端かもしれませんが、ベルカンプしかり、
クライファートしかり、バランスのよいストライカーはある程度
トップ下的なポジションでも機能することが多いと思います。

浦和からアリソンを取ったみたいなのでカズも定位置でプレイすることに
なりそうですが。

[00431] 新布陣 投稿者:清香命 2002/08/29 20:23
今の神戸に足りないものは何か。守備はシジクレイを中心に安定している。攻撃陣
もカズ、城、播戸といい選手がいる。しかし点がとれない、それはやはりゲームメ
ーカーがいないから。望月もいい選手だがトップ下では機能していない。そこで思
い切って望月をボランチに戻し、カズをトップしたにしてみたらどうだろう。結
構、面白いとおもうのだが。あとは、右サイド、今は岡野がやっているがやはり、
岡野の足はFWでこそ生きるものである。かといって、右サイドをまかせられる選
手がいるかというと?だ。オゼアスをとるより、右サイドのスペシャリストを補強
するべきだ。そして、カズのトップ下を試してもらいたい。

[00430] 何とか・・ 投稿者:才谷屋梅太郎 2002/08/28 15:33
残留してほしい。
ファーストステージ、最後2連勝で終ったから、
この調子で頑張ってほしい。
と思ったら最初磐田か・・・。
何とか勝ち点!

[00429] というか…… 投稿者:toronei 2002/08/23 00:43
城、トップ下変更への布石なんていう、
スゴイはなしの前触れなんて事ではないっすよね?

いや怖い(^^;)
というか本当になんでFWばっかとれるんだろう?

Vゴール負けが多いって、守備で踏ん張りきかないって事じゃないの?

[00428] フロントが馬鹿なのはわかっているが・・・ 投稿者:ジア〜ニ 2002/08/22 18:54
日刊スポーツでは
サントス時代(今年の1月〜5月)5試合6得点だったと報道しているわけだが。
で、サッカーエイジの得点履歴では柏のエジウソンの02シーズンも散々な訳で。
どっちの情報が信じられるのかは、見てのお楽しみです。

オゼアス一人入ったところでアタリバが機能しないと無意味だとは思われますが・・・
松田的442で生命線ともいえるゲームを作るボランチ。
ボランチを補強することはもうないだろうから頑張ってもらうしかないですね。
欲を言えば佐藤&佐藤(FC東京&山形)を
レンタルしてくるくらいの意気込みが欲しいものです。
来年、巻と松浦が入団してくれるように、
残留どころか、まともなサッカー見せて欲しいものですよ。

[00427] なるほど・・・ 投稿者:ホルヘたん 2002/08/22 01:21
>オゼアスは契約でもめたかどうだか?で、
>まともに練習していなかった所をフラビオが買い叩いたわけで。

それであんなに安いんだ。サントスから速攻出戻ってきてクルゼイロも扱いに困っ
たのかな。これでエヂムンドを超える活躍をしてくれたら痛快なんですけどねー。
給料のほうはいくらぐらいなんでしょうね。

まぁポストプレーヤーを追加したのはチームとしては放り込みサッカーに方針転換
するんだという意思表示みたいなもんですよね。これで彼がだめだったら・・・。

あと、TKOさんが下で張ってくれたリンク先からオゼアスの得点の履歴を見つけてき
ました。ここ12ヶ月の出来を見ると誰かさんを思い出します。タノムゼホントニ。
http://www.soccerage.com/pt/07/11167.html

[00426] 禁句 投稿者:TKO 2002/08/21 12:04
>オゼアスが絶対に城より良いと言い切れるならそう思えるけど、
>どこにもそんな保証は無いわけで。
>オゼアス獲得で何か変わるのでしょうか?
>今はFW獲得するよりゲームメーカを獲得するほうがチームのためになると思うの
>ですが・・・。

オゼアスは契約でもめたかどうだか?で、
まともに練習していなかった所をフラビオが買い叩いたわけで。
だから、それを言ってしまうとおしまいなわけで。

[00425] オゼアス獲得で・・・。 投稿者:トントン 2002/08/21 08:59
オゼアス獲得で何か変わるのでしょうか?
今はFW獲得するよりゲームメーカを獲得するほうがチームのためになると思うの
ですが・・・。

望月も良いですが何かもう一つ足りない気が・・・。
ポストプレーヤー取るよりガンバのマルセリーニョみたいなタイプの選手を取った
ほうがゲームに幅が出ると思うんだけどな・・・。

どうなるかは2ndステージが始まってのお楽しみって事で期待してみます。

それからオゼアス獲得で外国人枠がオーバーなのでダニエルは解雇になりました。
ほとんど出て無かったですもんね・・・。

[00424] 次節の作戦 投稿者:ホルヘたん 2002/08/21 02:41
3バックは話にならなくて、4バックは組み様が無くて、
5バックだと中盤で蹂躙されるのが目に見えてるので、
諦め半分で中盤無しの3トップ7バックにする。
ボールを取ったらオゼアスか城がいてくれそうな所へとりあえず蹴って、
播戸へ繋いでくれる事をGK以下8名とベンチが一体となってお祈りする。
当然攻撃中は守備陣は走ったりせず体力温存するってことで。

・・・アホみたいですが結構マジだったりして。

>オゼアス獲得ですけど、城とかぶるんだよな。
>とはいえ贅沢は言えないわけで。

オゼアスが絶対に城より良いと言い切れるならそう思えるけど、
どこにもそんな保証は無いわけで。金曜合流らしいですね。
ドキドキというかビクビクというか・・・なんか不安になってきたーー!!

[00423] セカンド展望 投稿者:TKO 2002/08/21 01:19
はい、どうにか最後を連勝で終えて一息つけました。

セカンド始まって再びいきなり天王山。
二節にヴェルディとホームで
三節に札幌とアウェイで
ここをしっかり取っておかないと、
年間勝ち点30以上は難しいしね。あと20ポイント以上。
最低六・七試合勝たないと安心できない、
って考えるとあとどこで取れる?

****

>次はアウェイでジュビロとシジクレイ抜きで闘わないといけないわけで、
>なんか策を練ってかからないと試合にならない恐れすらあるわけで

シジクレイはディフェンスの要だけど正確なフィードを出せる選手であるわけで、
城のポストプレーから播戸を走らせたりするには大事な選手だったわけで、
セットプレーでもバウル共に頭に合わせられる選手だったわけで、
パワープレーに持ち込むときにはトップに張らせておくわけで、
とはいっても、磐田にボールを持たせてもらえそうに無いわけで、

****

オゼアス獲得ですけど、城とかぶるんだよな。
とはいえ贅沢は言えないわけで。

[00422] 目標残留! 投稿者:おけいはん 2002/08/20 17:42
2ndは早めに残留を決めてほしいですね。
開幕でいい試合をしてくれれば、波に乗るかな?

最近の神戸は上向き調子だったけど
さらに得点力を強化してほしいですねー。
オゼアスに期待してます。!まじで〜。

[00421] 望残留 投稿者:才谷屋梅太郎 2002/08/19 17:57
なんとか残留してほしい。
でもファーストステージ最後に2連勝で終れたのは大きい。
2ndは播戸がいっぱいゴール決めて、
早めに残留決めてほしい。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:25)     発言No: