[00360] ↓ 投稿者:☆dana☆ 2002/04/22 22:11ホンジュラスですねw
[00359] 神戸ウィングスタジアム 投稿者:☆dana☆ 2002/04/22 17:02すみません、ここにカキコするのは間違ってると思うのですが
5月2日日本対ホンジャラス戦のチケットが手に入り観戦に行く予定なのです
が、ウイングスタジアムのHPを見たところ、スタジアム及び近辺に
駐車場施設が無く電車でと書いてたのですが、本当にウイングスタジアム近
辺に駐車場は無いのですか?
ヴィッセルと関係無い話して申し訳ありませんが宜しくお願いします。
[00358] 負けたが、意外と善戦 投稿者:たまごやき 2002/04/21 00:08
まけましたね。
今日は土屋とシジが停止なのでぼろ負けかなと思いきや、
吉村、前田、菅原、全然、勝負になってました。
神戸も層が厚くなったことを実感。負けてりゃ世話無いけど・・・
この調子なら、シジクレイをボランチ起用してもいけそうとか勝手に
想像してしまいました。
日立台での試合は応援のしがいがあって良かったです。
マンオブザマッチは掛川に一票
kingmarさん 日本代表ニュースより・・・
>神戸FW三浦知良が、右臀部痛のため本日行われる柏戦を欠場することが決定し
た。
[00357] ちょっとまずい・・・・・・ 投稿者:kingmar 2002/04/20 22:13今日の試合、負けちゃいましたね。シジクレイ・土屋が出場停止でベストメンバー
ではありませんでしたが、結果が残らない・・・。しかもカズも出てない
し・・・。なんでカズが出てないか知ってる方います?もし良かったら教えてくだ
さい。僕的にナビスコカップでは神戸旋風がおこる様な気はしてるんですけどね
〜。
[00356] ヴィッセル 投稿者:おひょいさん 2002/04/14 09:56昨日の試合はシュートのはずしあいで凄かったですね。
両チームあわせて何本はずしたんでしょうか。
決定力が問題ですね。
今後はもう少し良い試合を期待します。
[00355] 今日は勝つかと思ったが・・・ 投稿者:たまごやき 2002/04/13 21:46分けましたね
こちらのプレスが弱いのかそれともゴール近くまでは持たせているのか
解りませんが、ヴェルディの方がパスをつなげる綺麗なサッカーをしていました。
神戸はいつものように、微妙にパスがずれて、選手はリズムに乗った
攻撃ができず、スペースに走りこんでもボールが来ない、走り損のサッカー。
まあ、双方ミスも多かったし、審判もよく試合をとめてくれたので
だいぶ、しまりが無い試合でしたが、延長後半まで選手はよく走り
回って頑張りました。(拍手&感謝)
やっぱエジムンドは視野が広くていいボールを出しますな。
スピードは無いけど危険人物でした。
あと、カズを二人で挟んでとめたのはPKとって欲しかったな。(ボソリ・・・)
MVPはシジクレイか掛川かとも思いましたが今日はダニエルに1票
[00354] 頑張れ播戸! 投稿者:poul 2002/04/11 18:26って事で組合作っちゃいました。札幌にいた時から
応援してるんだけどまだまだ神戸ではブレイクしてませんね。
頑張って欲しいものです。ちょっと広告。
組合名 播戸組
参加出資金 2000円
週ノルマ 500円(木曜)
解散日 6/6
これからコツコツとポイントを稼いでくれて、株価も上がりそうな
神戸のやんちゃFW播戸選手の組合です。まずは組合まで遊びに来
てみてください。
[00353] ジュビロ戦。 投稿者:ごりぱん 2002/04/04 07:35前節の悪夢を絶対に引きずってはいけない。
相手は名波復帰で意気上がってるし、成績も抜け目無い。
このホームゲームで負けてしまうとズルズル下がってしまう
可能性大なので、選手の奮起を促したいですね。
頑張れ!ヴィッセルp(^-^)q
[00352] DF7番 投稿者:Maidy 2002/03/18 19:02今季初めて生で神戸の試合を見させてもらいました。
あきらかに3−5−2の方が面白いサッカーしてました。
カズ最高!!
さて、3得点で攻撃に目が行きがちですが、
DFの7番、吉村選手がすごく効いてますね。
一目ぼれしました。
彼はいつもあんな素晴らしいのでしょうか?
ちなみに、シジクレイは言い意味でも悪い意味でも相変わらずでした。
[00351] 勝った!! 投稿者:zin 2002/03/18 10:21今期のG大阪が好調だったし神戸は勝てないできたし
この試合も厳しいのかなと思ってましたが快勝!!
しかも2年ぶりのカズダンス付き(笑)
カズダンスめちゃめちゃ懐かしいですねぇ〜
また生で見てみたいな(笑)
[00350] ようやく 投稿者:ALBERT32 2002/03/18 02:37初勝利!今日は3トップがうまくからんでチャンスになってました。
特に1点目はカズ→城→播戸と完璧な流れだったし。
後は城にゴールが生まれれば…
[00349] 今日の神戸は・・・ 投稿者:Cymbals 2002/03/17 17:33なかなか良いんじゃない?
今年は期待できそうな気がします。
ところで宮本は代表スタメンでいけるのかなぁ・・・。
[00348] 3トップ 投稿者:トントン 2002/03/11 16:103トップがまだかみ合ってないですね。
カズと播戸がぶつかるなんてこともあったし・・・。
2試合連続無得点は痛い・・・特にトップがシュートを打つ場面があまり見られな
いのが痛い!!
もっと早目からシュート打ってくれれば良いのに持ちすぎたり大事に行き過ぎたり
という場面が気になります。
ディフェンスは健闘してるだけに・・・無得点は・・・。
次節は初勝利に期待したいです。
[00347] J1-1st-第2節 神戸0-1市原 投稿者:TKO 2002/03/09 22:08春の訪れを感じさせる陽気の神戸、風が強くなかったらスタジアム寒くなさそう。
試合開始一時間前にスタジアムに到着。というのも、ことしの年間パスを買うた
め。
三宮からの地下鉄の車中、A自由かS自由か迷いつづけてあげく、
試合をしっかり眺めることを優先させて、S自由に決定。弐万円也。。
ことしはこの値段に見合った試合内容と勝ち星でありますように。
肝心の試合はというと。
スタメンはGK掛川、スリーバックにバウル・シジ・北本。
中盤の底に餅・アタリバ、左右のアウトサイドに西谷・岡野
そして、カズ・城・播戸のスリートップ。
右から岡野が望月が簡単にはたいたパスに疾走、クロスを上げ、
左でも西谷播戸カズがからんで、クロスを上げ、
ワンタッチで中央から崩してチャンスを作る。。
そういった今後を「期待」させる動きは序盤だけ。
市原が中盤でボールをもて始めてからは、サイド攻撃をだんだん受けるように。
神戸もチャンスを何度となくつくり、惜しい場面も見られたが、
一瞬の隙を突かれて前半40分崔の頭に合わされてしまう。。
後半も神戸がチャンスを作ろうと試みる。
しかしながら人の多いところを無理に突破しようとして、
市原ディフェンスの網に引っかかっているばかりに思えてしまう。。
一方、ディフェンス陣は落ち着いて対処。
崔らが裏を取る動きにも、抜けられてもスライディングで止めている。
後半、一度ひやりとさせられる場面があったかな。
後半になってから、
西谷のサイドからのクロスがあまりみられなくなってしまったよう。
そこで、後半残り十五分ぐらいで同時に
西谷outダニエルin 北本out平野in
さて、どんな布陣になるのやら。と思ったら、
なんだか去年のスクランブル状態みたい。。
明確な約束事ってどれだけあるのだろうか。
選手一人一人に攻撃の意識は感じられるのだけど。
中盤ぽっかりあいた状態でボールを奪われてひやりとさせられたり。。
ダニエルは簡単にはたいていました。平野はやる気がみなぎっていましたね。
はぁ。
[00346] これから 投稿者:トントン 2002/03/05 19:31初戦は惜しくも延長戦負けですか・・・。
しかし、リーグは始まったばかり!!
これからに期待しましょう!!
カズ・城・播戸の3トップが次節爆発してくれることに期待しましょう!!
ホームゲームはできるだけスタジアムに足を運びたいと思います。
アウェイ用のユニはシルバーではなかったんですか?
シルバーになったって聞きましてけど・・・。
清水戦は白でしたよね???
[00345] 行ってきました。 投稿者:たまごやき 2002/03/05 00:34日本平に行ってきました。
東京発9:33−11:21清水着
清水駅から暫く歩いたところにある「末廣」というすし屋で
たらふく食べて準備万端、いまや遅しと駅前でタクシーに乗
り込み、「パルちゃん」を腕にぞろぞろ歩く清水サポさんを横目で
みながら日本平に到着。
「3トップどんな攻撃を見せてくれるんやろー」
チケットのもぎりももどかしくゴール裏2Fに上がってみると
大旗の数が随分増えて、漸くJ1らしくなってきたと嬉しく
「旗振る人よありがとう!」などと一人うなずきながら、
やっぱ開幕は1Fで静かに見ようと思い直して1Fへ戻り静かに応援開始。
年々サポが多くなっていることを実感して、
応援には気合が入ったところまでは良かったのですが、
試合が始まってすぐに期待は失望に。
以下不完全燃焼のぼやき
まず、清水のプレスがきつくて余裕のあるプレーができなかったなー。
かといって、ワンタッチプレーは繋がらず。
カウンターはスピード不足で、前線の攻めの人数が足りずスローダウン。
清水が、好機を自らつぶして得点できないのに救われてほっと一息。
試合前のシュート練習でほとんど決まらないのに本番で決まる筈ないよね。
かなり、ストレスがたまる試合でしたが、まあ去年は清水相手にシュート1本
だけだったことを考えれば、猛攻だったかな。
独断による採点(敬称略)
大変よくできました シジクレイ 土屋 播戸
よくできました カズ 西谷 北本 掛川 望月 アタリバ
がんばりましょう 岡野 城
次節は頼むで
[00344] ドゥーン 投稿者:バルズ 2002/03/04 23:44失点シーンはアタリバ?のへとへとながら全力で戻るシーンが印象的でした。
で、交代したのは1人。
あまり動かない監督さんなのでしょうか?
それともまだ控えとれレギュラーには大きな差があるのでしょうか?
[00343] 私の記憶では 投稿者:DBK 2002/03/04 18:56昨日は清水エスパルスとの対戦だったんですが。。。
[00341] ん〜・・・ 投稿者:zin 2002/03/04 08:13柏相手だからどうだろうと思ってましたが
延長までは持ち込めたのに・・・延長であっさり
やられちゃいましたね・・・。注目されてた攻撃陣より
この試合に関してはDF陣の方が安定してたのかな・・・
Jで応援してるチームなので次しっかり勝って欲しい。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29) 発言No: