[00140] 久しぶりに 投稿者:moji 2004/03/24 08:34BLINK182のライブ延期になりました><
[00139] こちらこそお久しぶりです♪ 投稿者:NUFAN 2004/03/07 00:09最近ゴタゴタしている管理人ですw
tabi-punkさんお久しぶりで♪
>NO FUN AT ALL
確かにこいつ等は熱い!
スピーディー且つ激しいメロディがどんどん突き刺さってくる感じですな。
一時期は「BAD RELIGIONは間違っているが、NO FUN AT ALLは正しい」
と評されたこともあるほどのバンドですので、解散が惜しまれます。
>DONOTS
このバンドは俺も大好き!!
切ないメロディーがガンガンと心を打ちます!
>BOMBSHELL ROCKS
このバンドはやっぱり1stアルバムですね。
初めて「1.80 Down」を聴いたときの衝撃は今でも忘れられません…
どうもその後は迷走気味ですが、武骨で熱いバンドでオススメ!
>CRAZY TOWN
これは聴いたことありませんねー。
どんな音か教えて欲しいですw
[00138] おひさしぶりです☆ 投稿者:tabi-punk 2004/03/03 14:39ほんと久しぶりに書きこします。
その前に管理人さんご苦労様です。
最近聞いたのは
①NO FUN AT ALL
②DONOTS
③BOMBSHELL ROCKS
④CRAZY TOWN
です。個人的に①熱いです。熱すぎますw
まだ①以外はあまり聞いてないのでなんともいえませんがw
久しぶりにラグワゴンの初期の方のアルバム聴いてみたんですが、
やはりラグワゴン好きです。
前置きはこんな感じで、そろそろブリンクのライブです。
行く方いらっしゃいますか〜??
個人的にブリンクが一番好きですが、予定があわなくいけません。
追加公演もあるみたいですね。私のまわりではブリンクを知っている人、
好きな人というのは皆無に等しいですが、日本全国で見ると
なかなかということですかね?!
[00137] 一昨年くらいのCDなんですが 投稿者:bono 2004/02/24 21:50『hurry up and wait』Riddlin'☆Kids
系統としては最近流行のsum、Blinkといった感じの
メロディックパンクみたいな感じです。
かなりお勧めです
[00136] たまには 投稿者:NUFAN 2004/02/24 09:57(゜Д゜≡゜Д゜)<誰もいない… バンド紹介するなら今のうち…
♪GOD AWFULS
久々に熱い奴らが出てきましたね〜。
Kung-Fu所属の4人組なんですが、疾走感タップリのメロディに
Vocal3人のハモリが見事にマッチ!
メッセージ色の強いリリックもいいですね。
あえて言えば、
ANTI-FLAG + AGAINST ALL AUTHORITY + MIDTOWN + PROPAGANDHI
って感じですか?欲張り過ぎましたかねw
かなりオススメします。
|彡サッ
[00135] NOFX 投稿者:NUFAN 2004/02/21 02:46>134
Liza And LouiseはNOFXの代表曲の1つで良い曲ですよね。
詞もなんか…アレですしねw
RANCiDとのスプリットはお互いの曲をカバーし合ってるので、
もしかしたら両者を完全に聴いてから買った方が面白みが増す
かもしれません。
まぁ元曲知らなくても充分楽しめるレベルではありますが。
内容はNOFXが圧勝ってところでしょうかw
[00134] NOFX 投稿者:punk 2004/02/20 17:04「White Trash, Two Heebs and a Bean」買いました.いいですね.
ぼくは6曲目の「Liza And Louise」が疾走感があって好きです.
今度RANCiDとのスプリット聞いてみます.楽しみです.
[00133] 即レス 投稿者:NUFAN 2004/02/19 14:14>130
おぉ、1曲目からなんて意味深なタイトルw
歌詞もそんな内容なんですかね?
やはりハイスタは永久活動停止なのかな…?
>132
まぁ全アルバムオススメと言いたい所ですがw、個人的には
最高傑作と言われてる「Punk In Drublic」,
名曲が多い「White Trash, Two Heebs and a Bean」,
あとは「Heavy Petting Zoo」以降のアルバムですね。
あぁ、「Heavy Petting Zoo」は含みませんw
あとはRANCiDとのスプリット!これはPUNK史上に残る名作です!
[00132] NOFX 投稿者:punk 2004/02/19 13:51パンクオーラマっていうパンクのオムニを聞いてNOFXを好きになったのです
けどなんかお勧めのアルバムありますか?誰か教えてください
[00131] こんな裏庭があっただなんて。 投稿者:ヴィアネッリ 2004/02/19 10:31気付きませんでした。初めまして。
最近は神戸のバンド
gamy(ゲイミー)がお気に入りです。
マジックロックの写真では
アコギを持っていた横山君。
音はハイスタサウンドなのですかね?
私も音源買ってみます。
>壬生狼#3 20さん
日本のハードコアって言うと私は
現在も活動中のGAUZE(ガーゼ)を思い浮かべます。
[00130] おはロッケン 投稿者:ひげめがね 2004/02/19 01:42ken Yokoyama復活と言うことで
本日、『The Cost Of My Freedom』をGETしました!!!
すげぇ良かった!ハイスタサウンドに酔いしれた数年前の記憶が甦りました
1曲目『I Go Alone』の歌詞を読んで、
あぁ〜ハイスタは完全に解散なんだなぁ〜と
一人で勝手に実感してしまいした(涙
[00129] そうです 投稿者:NUFAN 2004/02/14 01:45>128
そうですそうですその曲です。
セイソーローーング♪
RANCiDだけは解散までに一度は見に行きたいですね。
でも暇が(´Д⊂
何だか知らないけど、見てきた人の話だとラーズが傷だらけらしい
ですね。
一体何があったのか?w
[00128] 久しぶりに 投稿者:moji 2004/02/12 14:55NUFANさん曲わかりましたボーナストラックみたいにはいってるきょくですよ
ね?ありがとですm(__)m
ついでに〜BLINK追加公演決定しました!!場所は同じくゼップだそうで
す。
>117
RANCiDは今、日本でライブやってますね〜お金が無くてw行けません><
[00127] さらにつづけて 投稿者:Tick 2004/02/10 01:35私も音源落として聞きました。
ICHIとも絡んでるみたいだし、ライブ観たいッス。
MRO行ってくるかな。
[00126] >125 投稿者:NUFAN 2004/02/09 01:58その情報聞いた後、早速P-O-Dに行ったらありましたね。
早速視聴してみましたよ。
…うん、まさしくヨコケンの音、まさにハイスタ。
脂身だらけの34歳、頑張って欲しいですねw
[00125] はじめまして。 投稿者:猛虎会 2004/02/04 16:40PUNKといえばken Yokoyama復活ですね。
かなり嬉しいです。
スペースシャワーなんかでバンバンPV流れてますね。
なんやかんやでハイスタに熱狂した時代があったんで、ハイスタのサウンドが戻っ
てきて涙もんです。
やっぱkenの作る音はいい!
[00124] >123 投稿者:NUFAN 2004/02/04 09:44おぉ、NUFAN聴いてますか!
メロディも歌詞も良いですよね〜。
メッセージソング的な歌から身近にありそうなものを
題材にした歌までどれも素晴らしい!
ちなみに、僕が総合的に見て一番好きな歌は
「Why Doesn't Anybody Like Me?」
だったりします。
[00123] 突然すみません 投稿者:bono 2004/02/04 00:16私もNUFAN聴いてます。メロディとかももちろん大好きなんですが、
なんといっても歌詞がいいですよね〜。
スレ主さんの名前を見て思わず反応してしまいましたw
[00122] 返答 投稿者:NUFAN 2004/02/02 16:04>121
むぅ…。
日本のハードコアはちょっと分かりませんねー。
数年前(90年代終りごろ)はSTATE CRAFTを筆頭に、COCOBATや
ASSFORTなんかが第一線で頑張ってたように感じましたが…。
苦手なジャンルなんで申し訳ないですw
まぁSTATE CRAFTなんかはメンバーが大事件起こして活動休止中
ですし…。
[00121] 質問 投稿者:壬生狼#3 2004/02/02 12:14最近の日本のハードコアってどこが君臨してるって感じなんですか?
かつてはヌンチャクやマイナーリーグ、レンチってあたりが代表的だったと思うん
ですが、あんまり邦楽を聞かなくなってからはそのあたりがまったくわからなくな
ったのでちょっと聞いて見たいと思いました。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16) 発言No: