[00120] from管理人 投稿者:NUFAN 2004/02/02 01:53>117
RANCiDは全アルバム良いですが、やっぱり「…Wolves」が
一番良い出来ですよね。
本当に最初から最後まで捨て曲なんて存在しませんよ。
まさにPUNK史に残る傑作です。
あと、もし聴いたことなかったらOPERATION IVYも聴いてみて
下さい。
RANCiDのルーツが分かると思います。
SNAIL RAMPの話が出ましたが、僕がこの世界に入るキッカケに
なったのは実は彼らなんですよw
確かAkioが抜けたんでしたっけ?良い意味でも悪い意味でもAkio
がスネランをぶっ壊しましたね。
>118
MADBONESって聞いたことないバンドだなー、って思ってったら、
イタリアのバンドみたいですねw
うーん、WIZOやZSK、あとはBHの北欧バンドは結構聴きますが、
地中海の国はまだでした。
結構評判が良いみたいなので、出会ったら聴いてみます。
>119
僕もZEBRAHEADは大好きですね!
ホント卑怯ですよ。あんな曲作られたら気に入らない訳ない
じゃないですかw
YELLOWCARDはそんなに聴いたことないんですが、バイオリンの
音色が曲調にマッチしてますよね。
他と一つ違う味をつけてておもしろいバンドだと思います。
[00119] マイブーム 投稿者:furukusu 2004/01/30 20:02Lucky Boys Confusion、Zebrahead、Yellowcard、NOT BY CHOICE辺りが
今のマイブームです。 一番はLucky Boys Confusionですね。
あと、Yellowcardはメンバーにバイオリニストが居るんですが曲に絶妙にマッチ
させてる辺りは上手いなぁと思います。
[00118] madbones 投稿者:漫牙太郎 2004/01/30 20:01昨日CDショップでmadbonesの「Simple frames」ってアルバムを試聴して買
いました。 自分的には捨て曲無しで、どの曲もクオリティー高いと思って
ます。 なぜかt.A.T.uの「ALL THE THING SHE SAID」のカバー曲も入ってま
したw 是非聴いてみてください
[00117] はじめまして 投稿者:ilha 2004/01/30 19:41ランシドはやっぱりカッコいいです。あれこそ本物のパンクだと思います。でもな
かなか自分の周りでランシド好きな人が少なくて悲しいです。「and out comes
the wolves」はかなりオススメのアルバムです。
他にもブリンク182とかオフスプリングとかも聞きますが、今は何故かランシド
ばっかり聞いてます。
日本のパンクバンドだとやっぱりダントツにスネイルランプが好きです。あ〜あ、
いつになったら復活するんだろう
[00116] 2回目 投稿者:NUFAN 2004/01/26 00:52>114
Σ(・∀・;)
「Say So Long」は>113にも書いてあるように、『Destination Unknown』
のラストに入っている曲です。
このアルバムはMESTの日本デビュー作ということなので、
聴いたことがなかったのなら是非聴いてみて下さい。
>115
おぉ、狼さん書き込みどうもありがとうございますw
RAMONESは何て言うか…もう最高です!
文句の付け所なんて全く無く、全ての曲が最高です。
そんな訳で、僕は彼らの後継者!?たるQUEERSやCHIXDIGGITなんか
が大好きなんですよ。
一応SOBUTの話もw
SOBUTは全てのアルバムが(・∀・)イイ!!ですよねー。
最初のなら僕は「Gain」が好きです。
そういえば、モトアキが去年脱退したんでしたっけ?
その辺り詳しい方いませんか?
[00115] 初書き込み 投稿者:壬生狼#3 2004/01/25 09:12初めから読んだみるとラモーンズが好きという方結構いるようであらためて彼らの
凄さを感じました。モデルのキーなんかも彼らが好きだったようで自分達が作って
る服(ローター)にラモーンズに対するメッセージなんかを入れた服を出してます
し、今聞いても良いと思える彼らは偉大ですね。
ちなみに、知らない人が結構いますが、ピストルズのシドはファッション的な部分
ではラモーンズに影響受けている部分は結構あるようですよ
[00114] Mest行ってきました〜 投稿者:moji 2004/01/25 00:06113>Say So Longって曲知りません何のアルバムに入ってますか?><私
は、かなりミーハーな部類かも汗
あとLAGWAGON古くないんですか〜><
ライブの方は、(DRAWING BOARD)を聞けたので良かっ
たのですが、もろに頭を蹴られたんでちょっと(-_-メ)でした。
[00113] >112 投稿者:NUFAN 2004/01/20 19:32Mest日本に来てるのですか!(゜Д゜;)
Mestは『Destination Unknown』だけ聴いたことがあります。
結構色んな音を消化しながら自分達の音楽へと取り込んでいってる
バンドだと感じました。
Say So Longなんかいい曲だと思いますね。
ちなみにLagwagonはそんなに古くはないですw
[00112] ミーハーですけど(汗) 投稿者:moji 2004/01/19 22:11明日MESTのライブいってきます〜
昔のPUNKぜんぜん詳しくないので話がわかりません><
古いバンド(古いのかのぁ?)で知ってるのは、LAGWAGONぐらいです
(汗)
[00109] 俺も久しぶりに… 投稿者:NUFAN 2004/01/13 21:35>106
のチクーンはいいとしてw
>107
俺も結構ミーハーものは聞きますよ。
よく古参のPUNKSなどはSUM41?Good Charlotte?んなもん
クソ食らえだ!なんて言ってますが、彼らには彼らなりの良さが
あると思いますけどねー。
ただ、Sick Of It Allが最新アルバムで、彼らをPUNKの代表格みたいに
扱わないでくれ!なんて言ってたりもしてますがw
>108
俺もMillencolinはあの感じの曲が一番好きですねー。
昔はやけにスカな音ばっかりでノリ重視だったんですが、彼らは
しっかりメロディを弾いた方がいい味が出ると思います。
PUNK-O-RAMAは昔のもいいですよね。
個人的にはHumpersなんかがお気に入りですw
このシリーズは誰もが一度は通る道ですし、Epitaphの歴史も
良く分かるんで、皆さん昔のも聴きましょう!w
[00108] 久しぶりに… 投稿者:tabi-punk 2004/01/13 01:25気分転換にと思い部屋の中を掃除し、CDを整理していたら
発見しちゃいました。PUNK−O−RAMA⑦
久しぶりに聴いたんですが、これの一番目の曲
MILLENCOLINなんですが、イイッ!!
いままで気にしないで聴いていたのですが、彼らには
早いテンポの曲のほうがあっていると思います
(個人的にノリノリな感じが好きなのでw)
こういう曲調の聴いたんでいままでの彼らのイメージ
がガラリと変わりましたね。
あとはPUNK−O−RAMAシリーズ結構出てますけど
個人的には古いやつのほうが熱い曲が多いので好きですね。
[00107] はじめまして… 投稿者:ルアルア 2004/01/12 22:57久しぶりに掲示板を見ていたら目に付いたので書き込んでみました。
比較的ミーハーな自分は話しについていけなそうですw。
つい最近、Good Charlotteのアルバムを買いました。今まで『絶対こいつ
らのアルバムは買わねぇ〜』って思ってましたが買っちゃいました。
正直言って・・・・ 今まで抱いていた偏見がなくなりました。こいつらはすご
い。アルバム買ってから聞きまくってます。バイト中にも思わず歌ってしま
って周りの女の子から惹かれています。けどそれぐらい良かったw
今週と先週のUSチャートはパンクバンドの頑張りが目立っていて最高で
す。BLINK182、SIMPLE PLAN、GOOD CHARLO
TTE!!これからも頑張って〜
[00106] んと 投稿者:ちっくん 2004/01/12 17:31メロパンクなんですが
SHACHIっていうバンド(・∀・)イイ!
おばかさんだから日本語歌詞の方が耳がうけいれますw
[00105] >103、104 投稿者:tAKU! 2004/01/03 21:34ALLISTERは俺も好きです。スカイツアー(2001年かなぁ、HOME GROWNも来てた
時)を観に行ったときにはまりました。その当時、たぶん誰も知らなかったのに、
かなり盛り上がって(HOME GROWNより断然に)、こいつらはすげぇ!と。もちろん
CDを即買い。その時にステッカー貰ったし、握手してもらったし、かっこよかっ
た〜!
2ndアルバムも良い出来だったんで、知らなければ是非聴いて欲しいですね。
[00104] ↓ 投稿者:moji 2003/12/24 20:52allisterいいですよね^^スカイツアーで来日しましたね。あの時はhome
grownが出演キャンセルしてガックリでした><
話は変わりますが、今saves the day(98年?に来日したことがあるらしい
です) ってバンドにはまっております。機会があればぜひ聞いてください。
[00103] アリスター 投稿者:ルイコ 2003/12/23 22:30みなさんアリスターは、聴いた方がいいですよ
[00102] >101 投稿者:NUFAN 2003/12/23 21:00ビークル4人中3人が脱退ですか…。
確かにそれはほぼ解散ですよね。
80年代Old School HxCバンド並の入れ替わりっぷりですなw
[00101] 早とちりでした 投稿者:tAKU! 2003/12/17 18:32前に、ビークル事実上解散って言いましたが、新しい音源出しましたねw
メンバー4人中3人が脱退したんで、事実上解散だと思ったんですが、すぐに新メ
ンバーが入って、、、ということです。
ちなみに、新しいやつを聴きましたが、よく分かりませんw
3曲入りなんですが、曲調が全部違う、、、謎w
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:17) 発言No: