[00960] ひゃまんさサン.. 投稿者:スカシカオ 2003/07/15 19:01セレッソ一筋には
なってもらえませんか(笑)。
横浜か鹿島のどっちかに勝って欲しいなぁ。
名古屋は無理っぽい。相性悪すぎ。
[00959] 大久保! 投稿者:ひゃまんさ 2003/07/15 16:36大久保決めましたね!
あまり奇麗なゴ〜ルトハいえませんが一点は一点ですからね。
あと宮本のナイッシュ〜にも助けられました!
次から上位のチームと当たるのでここが踏ん張りどころかな?
地元としてガンバ・セレッソ応援してます!
[00958] ガンバ戦 投稿者:hamuro 2003/07/15 00:19大久保、宮本のゴールなど、日本代表が頑張っていましたね。
西澤も結構調子上がり目?
GK一人変わっただけでなんであんなに安心して見られるんだろう?
[00957] ガ大阪戦 投稿者:okaryujp 2003/07/14 01:56キーパー多田いいっすねぇ〜。下川とポジ争い十分できそうです。
途中から入ったアキはV字でならんだ3トップぽいフォメの
下がり目のところに入ったと思うんっすけど、これはこれでいいような…。
ただ体が重そうでした。
スタジアムで配られるピンクのレインコートはサポが多くなるようで
見た目もよくなり今日も目立ってました。
今年のセレッソは連敗はないけど勝ちが続かない、まぁ負けるよりマシ。。
[00956] 楽しみだ!! 投稿者:スカシカオ 2003/07/14 00:48バイトで万博には行けなかったけど
録画でおしゃれヘッドが見れると思うと
ワクワクします。
[00955] かきまわせ! 投稿者:okaryujp 2003/07/13 00:54大阪ダービーのあと、マリノス→アントラ→グランパと上位と
の試合が続きます、マリノスとグランパは苦手としている相手っすけど
ここで頑張ったらJがおもしろくなること間違いないっす。
明日のとあわせて2勝2敗くらいなら順位も降格を
気にしないでもいいようになるはずで
そうなってくれる事を激願!
[00954] 一番の収穫は 投稿者:hamuro 2003/07/10 21:51柳本でしょうか。
誰かさんが抜かれても、物凄いスピードでディフェンスに来てくれました。
正直、柳本いなかったらあと2点は取られてたかもしれません。
右サイドにいた(本当にいただけ)誰かさんは相変わらず酷い守備だなぁ。
[00953] 東京ヴ戦 投稿者:okaryujp 2003/07/09 20:59再開最初の試合だったんで注目してたんすけど
魔の15分は相変わらず(苦笑)
下川も1対1なら負けないのに、ミドルレンジのシュートを
打たれると止めれない。これはもう不変の領域か(笑)
まぁこれがセレッソなんかなぁ〜
アキとバロンの共存を監督は考えてほしいところっす。
[00952] 監督でしょうね。 投稿者:スカシカオ 2003/07/07 23:21アルディレスはこちらの攻撃的な両サイドハーフ対策をしっかり立てていま
した。
中盤の4人をフラットにすることで(時には4トップ気味にして)、(特に)徳
重をSBの位置に押し込めていました。
それに対して何も手を打てない西村..。
真中とバロンの投入もそんなギャップの解消を意図したものではありません
でしたし。
あと、フィードボールや縦に速いボールで裏を突くってことが皆無でした。
いい位置にはいるんだけどね、アクセウ。
でわ、では。
[00951] 監督じゃないですか。 投稿者:miyany 2003/07/07 09:29さすがオジー。ヴェルディを立て直してきましたね。
守りを整備して、カウンターでは助っ人連中のスピードで局面を開く。
今のメンバーでの最適値をはじきだす監督と、
今のメンバーすら持て余し、有効に活用できないものの差ですね。
アクセウは悪くはなかったと思う。判断はそこそこ速く適切だったと思います。
シュートは足首に引っ掛ける感じに見えましたね。
パワーというより芯に当てることを第一にしている印象でした。
精度があがれば面白い。
[00950] 行ってきた(怒)! 投稿者:スカシカオ 2003/07/07 01:12東京V戦、雨にビビリながらも、見てきました。
..。
アクセウ 守備..効いていたという印象はなし。
攻撃..捌き役として機能。パスは正確。ただそれだけ。
ミドル好きっぽいがこっちは不正確。
中断前と(悪い意味で)なんも変わってない。
降格候補に名を連ねないように祈るばかり..。
でわ、では。
[00949] J1再開 投稿者:miyany 2003/07/04 13:02コンフェデを体験した、大久保の成果が見たいですね。
東欧路線の補強では、まだ芽の出ないスカウト陣(苦笑)ですが、
アクセウの補強は成功してほしいと切に願わずにはいられません。
再開緒戦は、日本復帰のオジー率いるヴェルディ。
エムボマもフォエ選手の葬儀から帰り、出場との話もありで
まったく油断は出来ませんが、ここはきっちりと勝ち点をとって、
上位を目指してほしいところです。
[00948] 東京V戦、行ってきます。 投稿者:スカシカオ 2003/06/30 04:24エンジェル濱田とは被らないみたいです。
布部と被るみたいです。
ただ、ネタのソースは某ちゃんねるなのであしからず。
関西にお住みなら、南津守に一度行かれては。
もう、来てるみたいやし。
では、でわ。
[00947] 誰か教えてください。 投稿者:okaryujp 2003/06/25 13:53弊クラブではアクセウ選手のBotafogo Ribeirao Preto(ボタフォゴ ヒベイロ
ン プレット)からの期限付き移籍(期間:2003年7月1日〜2003年
11月30日)が決定しましたので、お知らせいたします。
尚、アクセウ選手の来日日程、背番号については未定です。
って公式ページにあるんですが、アクセウ選手はどんなタイプのボランチ
っすか?自分的には濱田とかぶって濱田がまた出れなくなるのがいやなんで。
[00946] パルマ戦行ってきました! 投稿者:のりまき 2003/06/04 23:24今日のパルマ戦、決める人がやっぱり決める、とても面白い試合でした。
アドリアーノ2点、西澤・大久保一点ずつ。
中田交代の時に「ええええぇぇぇぇ〜〜〜っっっ!」と
すごい残念そうな声が会場に響いていたのが
親善試合っぽくて良かったです(笑)
[00945] パルマ戦 投稿者:okaryujp 2003/06/03 23:00来日メンバー(公式ページより)
GK1
Frey Sebastien(フレイ)
GK22
Taffarel Claudio Andre(タファレル)
FW9
Adriano Leite Ribeiro(アドリアーノ)
FW11
Montano Caicedo Johnnier(モンターニョ)
FW14
Grieco Gaetano(グリエコ)
MF6
Barone Simone(バローネ)
MF17
Filippini Emanuele(フィリッピーニ)
MF8
Lamouchi Sabri(ラムーシ)
MF10
Nakata Hidetoshi( 中田英寿 )
MF7
Ruffini Paolo(ルッフィーニ)
MF3
Sorentino Tonino(ソレンティーノ)
MF32
Marchionni Marco(マルキオンニ)
DF16
DeSouza Jenilson Angelo(ジュニオール)
DF2
Girelli Sebastiano(ジレリ)
DF13
Oyoya Gabriel Gaston(オジョラ)
DF29
Pierini Alessandro(ピエリーニ)
DFのフェラーリ、ボネーラなどが来ないみたいなんで、
嘉人、モリシ、アキ、バロン、徳重の誰かがゴールする
のは確定的でしょう!
[00944] アルゼンチン戦 投稿者:桜丸 2003/06/03 18:04韓国戦見てたら、ヨシト全然生きない気がするのだがなあ。
せめてキープできるFWを。って西澤か(笑
[00943] かんびあっそ。 投稿者:かんびあっそ。 2003/06/02 02:24明日はアルゼンチン戦のメンバー発表ですね。
ヨシト選ばれるといいなー。
[00942] 大久保 投稿者:タカノブ 2003/05/29 00:33
[00941] 京都戦 投稿者:okaryujp 2003/05/28 23:57下川って1対1には神的な強さを発揮すんのに、ロングとサイド攻撃に弱すぎ
(笑) 試合はテスト中やったんで、録画で見たんですが、昇格前は不安視され
てた布部さんいいすね。中盤からも点取れるようになったら強さ本物になるか
も知れないっす。長居の悲劇の時の強さに戻ることを期待します。(笑)
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:8) 発言No: