[00880] 第1節の印象 投稿者:hoshino 2003/03/23 02:44観戦してきました。
私の見た限りでは、2topは大久保・バロンで良いのではないかと思います。
少なくとも今日の試合では、ペラックが問題だったのではないでしょうか?
戦術理解度がまだまだのように見えます。
ボスニア代表に召集されるくらいですから、能力的には決して低い選手ではないと
思うのですが、まだセレッソでの戦術理解が足りていないのではないでしょうか?
前半は、ペラックがほとんどゲームから消えているように見えましたし、気づくと
変な位置にいて、森島や鈴木の動きを消してしまってすらいるように見えました。
後半になって、ペラックを下げてから鈴木がものすごく目立っていたのが、それを
象徴しているかと思います。
ヴィッセル戦を見た限りでは、まだチームとしての意志が確立されていないのでは
ないかという印象です。特に中盤をどう組み立てたいのかが見えませんでした。
移籍した選手を嘆いてもしょうがないのですが、やはり尹晶煥の穴は大きいと言え
るのでしょうね。それと佐藤寿人が抜けたのも、FWのサブの層が薄くなったという
意味で痛いのではないでしょうか?
まあ、審判に負けたという気もしないでもないですが・・・(苦笑)
[00879] 負けたけど・・ 投稿者:FortStJohn 2003/03/23 00:42Sサッカーでダイジェストのみ見ました。
負けましたけど、西澤の反転シュート。
オフサイドだったけど、久々に彼の身体能力見ました。
調子良さそうですねえー。
次節、スタメンで使ってちょーだい!!
[00878] ヴィッセル神戸 戦 投稿者:okaryujp 2003/03/23 00:16試合見てきました!
バロンの1トップぎみにモリシと嘉人が絡む‥みたいな戦略のように見てたの
ですが、まず立ち上がりが悪すぎる。あっという間に先制され後は定評のある
ヴィッセルディフェンスに逃げ切られた感じでした。そして、1点ビハインド
の状態で真中、西澤の投入機を探しているうちに神戸に岡野投入など先手先手
に手を打たれ後手後手になってるように見えました。バロンはキープは出来る
がパスはどうかとなると不安なので、凸凹2トップでなくツインタワーにして
後ろからどんどん来るようにしたら、DFはジョアンも復帰したので、台風の
目になるような予感がします。
[00877] マジカよ 投稿者:ゲッツ 2003/03/22 09:13市原に勝つなんて信じられない!
しかし、それほどレベルが上がってるよね
この調子で優勝して下さい!
[00876] (゜Д゜)!!! 投稿者:hamuro 2003/03/16 01:09
[00875] う〜ん 投稿者:hma3302 2003/03/16 00:322−1だったんですね。
間違えました。
大久保、バロンの調子が良かったみたいですねバックも大崩れして失点では無いし
案外いい感じだったと思います。
[00874] (゜д゜) 投稿者:hma3302 2003/03/15 21:54やった〜〜!!!勝ったよ。
どういう風な勝ち方かは見てないけど。
1−0はセレッソにとって価値のある勝利でしょう。
最近ガンバに対しても最低失点でとどめたし、攻めの調子が戻ってきたらJ1に旋
風を巻き起こすかも・・・・・
長居に見に行きたいなあ・・・・
[00873] 杉本 投稿者:hamuro 2003/03/15 02:47ガンバ戦見て思ったが、
やはりCK・FK蹴れる選手がいないのが痛い。
現戦力だと杉本が一番っぽいんだが、
ポジションが空いてないのがツライ。
[00872] バロン 投稿者:MATORIX 2003/03/13 14:53バロンはいつ使うのでしょうか?
西澤、大久保、モリシというFWがいるからなぁ。
この前は出たけど決めれなかったし・・・
結構バロン好きなんで心配です。
[00871] ダービー(一回目) 投稿者:miyany 2003/03/09 23:40に関しては、予想されたほど(苦笑)守備の崩壊もなく、
実質引き分けの試合でした。
ロスタイムで広長を入れて守備的に回ったのは消極的な采配だと思いました。
逃げ切りを図りたい気分はわかりますが、3トップ状態でイケイケモードから
180度正反対の戦術をこなせるほどセレッソの選手も器用じゃないのは監督が
一番ご存知のはずでは?と首をひねりつつ、惜しい勝ち点1を逃しました。
まぁ、昨年年間 3位の相手に粘ったのは評価に値しますが。
あと、大久保、西沢の攻撃はこれからも他チームにとって脅威になるでしょうね。ただし、現時点ではその攻撃は単発で終わっていますね。彼らの力を最大限に引き出せるパサーがいないのは惜しいと思います。
[00870] 落ち着け 投稿者:hamuro 2003/03/08 01:512ボランチにしたら少しは良くなったみたい。
去年の2人だな。
久藤はともかく、布部には明日のダービーは
死ぬ気で頑張ってもらわにゃ困る。
ところでFKとCKは誰が蹴るんだ?
というか、誰が蹴れるんだ?
[00869] セレッソは名古屋練習生にも決められ1−4惨敗 投稿者:ハゲチャビン 2003/03/02 15:58J1名古屋を本拠地・長居に迎えた1日の練習試合でJ1・C大阪の守備陣が崩
壊。名古屋の強力2トップのヴァスティッチ、ウェズレイに加え、練習生にまで2
点を決められ、1−4と惨敗した。
前半からDFと中盤との連携が今ひとつ。新戦力のバロンが後半1点を返したが
「あと1週間で公式戦が始まるのに…」とチーム関係者は険しい表情。
[00868] 大久保選手、杉本選手U−22日本代表候補に選出! 投稿者:okaryujp 2003/02/18 20:47公式ホームページに二人が候補に選ばれたことが載っていました。
これからのチームを担う存在なので、頑張ってきてほしいです。
[00867] FWよりも 投稿者:hamuro 2003/02/11 00:08後ろが心配です。
DFはジョアン・さとる・キターが残ったから良い(それでも不安)けども、
GKは下川に何かあったら、どないすんねん。
多田も伊藤も公式戦出場無しやぞ。
[00866] FWはどうなる? 投稿者:DJ-MASA 2003/02/10 09:37セレッソと入れ替わりで降格したサンフレサポです(苦笑)。
セレッソは去年スカパーで試合を観てて、その攻撃力は凄まじかったの
ですが(反則でしょうあれは(笑))、今年はどの組み合わせが基本に
なるのでしょうか。
やはり大久保はレギュラーなんでしょうか? あと、トゥルコビッチと
契約更新しないでまで獲ったバロンも、やっぱりそこまでするなら相当
期待して使うのかなあと考えると予想がつきません。他にも西澤・森島・
真中がいて、やっぱり反則ですね(笑)。
18日には西都市清水台総合多目的広場にてサンフレッチェと練習試合を
なさるそうですね。あんまりいじめないで下さい〜(笑)。
[00865] 西澤 投稿者:okaryujp 2003/02/08 20:39腹筋痛で別メニューだった西澤が
部分合流したみたいです。
[00864] 新加入の古賀も 投稿者:hamuro 2003/02/05 02:03
[00863] ↓付けたし 投稿者:okaryujp 2003/02/03 23:22
[00862] 開幕! 投稿者:okaryujp 2003/02/03 23:18J1のリーグ開幕戦は神戸と長居でみたいですね。
開幕ホーム勝利で幸先よく願います。
[00861] >00857 投稿者:okaryujp 2003/01/30 11:04将来有望な濱田や、移籍してきた慶長
なんかがいるので、個人的には2ボランチ
でやってほしいです。1ボランチだともとからある
守備の不安がますます増すような気が…
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12) 発言No: