前身は幾多のタイトルを総なめにした名門ヤンマーディーゼル。
そしてJ参戦後ステージ準優勝1回、天皇杯準優勝2回を誇るセレッソ大阪。
日本、いや世界最強のチームセレッソ大阪を応援しましょう!!!!


公式ホームページ
http://www.cerezo.co.jp (設立者: hma3302
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16)     発言No:


[00800] 天皇杯2回戦 投稿者:hamuro 2002/12/09 00:12
佐川急便大阪SC戦見てきました。

雨が降っていてスローインが滑ったりフリーキックで足を滑らせたり
主審の目の覚めるようなパスカットがあれば、対抗して線審がファンタスティック
なオフサイド判定を連発したり
下川がザルだったり喜多もザルだったり大久保は主審にクレームをする時以外は目
立ってなかったり。


試合の方は前半は佐川ペースで、セレッソのシュートはCKから喜多の得点くらい
しか打ってなかった。
雨のせいで中盤を省略して放り込む形だったが、元々ロングボールを多用しないチ
ームなんで、セレッソのペースにならなかったんでしょう。
逆に佐川は川崎(20番)と元ルーマニア代表ハジ、じゃなかった羽地(8番)が
良いプレイをしていた。2人ともセレッソからレンタル中なんで目に物見せる良い
チャンスだったんだろう(笑

後半も佐川が五分五分の戦いをしていたが、スルーパスに飛び出した森島が一点。
同じような形でもう一点。これで佐川の士気が一気に下がったのが目に見えた。で
も再び流れを引き寄せたのは羽地の惜しいシュート。
結局前半の一点だけだったが佐川大阪は良いチームだなと思いました。逆にセレッ
ソの攻撃パターンの少なさと守備のもろさが露呈した試合でした。
http://www.nhk.or.jp/sports/emperorscup/kekka/match42.html

[00799] いろいろ 投稿者:champagne 2002/12/08 09:47
アウグストはフィットしそうですね。
来年も4バックでやるのだったら、問題ないと思います。
ただアウグストはどんどん前にいってしまうので、ボランチの負担が
増えるような気がしますけど。

796の記事は韓国のスポーツ新聞を抜粋したのですがあまり信用していませ
ん。なにかの雑談で「ユンみたいなパサーがうちにもいれば崔の得点力はア
ップするのになあ」なんてニュアンスのことを聞いた記者が勝手に書いただ
けと推測しています。記者の主観が入る可能性もありますしね。
いわゆる日本代表ニュースの「○○が■■に興味を示す」程度だと思います
よ。具体的な内容は全然分かっていませんし。

[00798] まーじーでー!? 投稿者:hamuro 2002/12/08 00:56
逆にアウグストを獲ってこい>フロント
アウグストはセレッソ向きの選手ではないでしょうか。

あー。あと、「優勝させる!」とか言って神戸に行った西谷君はどんな言い訳をし
て帰ってくるのか楽しみです。


>00796
昇格を決めた次の日のスポーツ紙(スポニチだったかな?)に
外国人選手3人とも戦力外みたいなことが推測で書かれてた。
そのときは鼻で笑ってたけどね。
トゥーレもジョアンもJ1でも通用するし。


・・・・・・西澤が微妙だよなぁ。

[00797] え! 投稿者:新すぐさん 2002/12/07 19:23
ユン、移籍ですか?
個人的にはカナリ重要なポジションを担っていたし、
セレッソには必要な選手だと思っているので,
なんとか残って欲しいと・・・。
どうなるんでしょうかね。

[00796] ユン・ジョンファン 投稿者:champagne 2002/12/06 22:24
Jリーグセレッソ大阪のユン・ジョンファン(29)がチェ・ヨンス(29)が携わ
っているジェフ市原へ移籍する可能性が高くなっている.

去る12月2、3日、日本を行って来たユン・ジョンファン所属マネージメント
社である離反スポーツイヤングズング社長によれば市原側がユン・ジョンフ
ァン獲得意思を力強く明らかにしたということ. しかし具体的な条件はまだ
提示されないこととのこと。

しかし市原はユン・ジョンファンの契約期間が満了する今年セレッソ大阪が
1年再契約に 7,000万円(7億ウォン)を提示したことで推し量る時その以上を
保障することと予想される. ユン・ジョンファンは去る 2年間年俸 5,500万
円(5億5,000万ウォン)をもらった. ここに出場数当たり(150万円),勝利数当
たり(30万円),得点ポイント手当て(15万円) などのオプションが含まれた.

イヤングズング社長は “最近ユン・ジョンファンのチーム内寄与度を考慮し
たらユン・ジョンファンが去る 2年間セレッソ大阪から受けた年俸よりは高
くなければならない”と仄めかした.

Jef United Ichiharaがユン・ジョンファンにひざを乗り出してイッヌンイユ
は得点を支援する攻撃型ミッドフィルダーが弱いから. 今年シーズンチーム
成績がこれを代弁する. 6勝9敗で J1リーグ 16個チームの中で 11位. 総 16
得点で得点最下位札幌(15得点)より 1点多い位に得点力貧困に喘いだ.

一方今年シーズン J2リーグ 2位を走って 1年ぶりに J1リーグで復帰したセ
レッソ大阪はユン・ジョンファン效果をたっぷり見た. 競技(景気)ごとにユ
ン・ジョンファンは決定的なアシストと得点でチーム勝利を主導した. セレ
ッソ大阪は今年シーズン 44競技で 93ゴールを入れてシーズン始終得点単独
先頭を疾走した.

結局、市原はチーム再建のためにユン・ジョンファン-チェ・ヨンスコンビを
選択したこと. おない年であるユン・ジョンファンとチェ・ヨンスはひとと
き ‘最高の相性’を誇示した. ロシア出身のブイショベッツ監督が導いた
96年アトランタオリンピック代表チーム時代,ユン・ジョンファンのパスやセ
ンタリングに引き継いだチェ・ヨンスの右足シュートやヘディングシュート
は韓国チームの得点パターンだった。

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?
url=http://www.stoo.com/html/stooview/2002/1205/091905578511131411.ht
ml

セレッソは尹晶煥を放出してしまうのかな?
確かに今年はワールドカップなどで戦列を離れていたけど、
去年の天皇杯での活躍、今年の昇格を決めた試合の大久保へのパスなど
貢献度は高いと思います。

確かにここに出ているように、市原の得点力と崔がいることを考えたら
獲得の意思を示したのはまんざらではないですね。

[00795] それは困るなぁ 投稿者:パプティマス 2002/12/03 13:39
たしか鹿島はアウグストを構想外として放出するみたいでしたけど。
それよりも東京Vから相馬が戻ってくるのではないかと・・・。

駒野は、広島に必要な選手なので、移籍されると困る・・・。

サイド攻撃といえば、神戸に移った西谷は、レンタルではなかったですか?
彼が戻ってくれば、根本とは違うテイストのサイド攻撃ができるはず。
個人的には、西谷の相手を馬鹿にしたかのようなドリブルは魅力的です。

[00794] 根本帰っちゃった。 投稿者:hamuro 2002/12/01 01:30
あっちはアウグストいるのにね。戦力外なのかな?

サイド攻撃のできるDF探してこないと・・・
広島の駒野あたりでどうだろう?J2でやるにはもったいない選手だ。

[00793] 根本・・・ 投稿者:新すぐさん 2002/11/30 23:08
根本、鹿島に帰っちゃうんですかね。
どうやら、鹿島から復帰要請うけてるようで。
残念ですね。
他にもレンタルできてる選手古巣にもどるようですね。
ん〜。
オフ中に補強もするんですかね?

[00792] 田坂選手は故障中でしたか・・・ 投稿者:ドラゴンロケット 2002/11/29 01:38
cerezo−8さんご回答頂き有難うございました。
やはり故障でしたか。ずっと気になってたのでこれでスッキリしました。
高校生の時の彼のプレーを初めて観た時からずっと好きな選手だったので、
もし構想外とかになっているようだったら、地元広島に帰ってきてほしいなと
密かに思っていたものですから。ちなみにその時の田坂はゲームメーカーで、
1年下の森島は右のウイングだったと記憶しています。
田坂選手の1日も早い復活を祈っています。ぜひ天皇杯で雄姿を見たいですね。

[00791] 得点力はJ上位クラス 投稿者:masa99 2002/11/28 00:07
あと問題はやっぱ守備ですね。
ここは大型補強してほしいとこかな
森島、西沢、大久保の攻撃力は脅威でしょう。
天皇杯も去年のように頑張って欲しいですね

[00790] 田坂選手 投稿者:cerezo−8 2002/11/27 22:54
シーズン途中での故障です。

その為、最後まで出場機会にあまり恵まれませんでしたが、

天皇杯は出てくると思います。

本来なら確実にスタメンですからねぇ。

[00789] 田坂選手はどうしてるのですか? 投稿者:ドラゴンロケット 2002/11/27 21:30
初めまして。セレッソJ1復帰おめでとうございます。私の応援するサンフレも
絶対にJ1に残留してくれます。そして来年一緒に戦いたいですね。
ところで今年はベテラン田坂選手がほとんど出場していないようですが
どうしたのでしょうか?怪我だったのですか?

[00788] 千葉貴仁 投稿者:pillow 2002/11/25 05:16
青森山田高校の千葉が入団の意思を伝えたらしいですね。
CBとボランチができる大型選手です。

試合を見たことがありますが、けっこう良い選手ですよ。
来年が楽しみです。他にはどんな補強をするんでしょうかね?
都築?

[00787] 代表 投稿者:hamuro 2002/11/23 23:22
森島大久保西澤が代表に一歩近づいたってみんな言うけども、
もう一人忘れてはいませんか?

じいこの4−4−2体制で一番の人材不足は左サイドバック。
FKの隠し球としても是非。

[00786] 来期はどういう体制なのかわかりませんが 投稿者:のん 2002/11/20 06:46
とにかく守備を整備してほしいです
このままJ1だとぼこぼこにやられそうで・・・
ほんとにがんばってほしいです
また優勝あらそいに絡む姿をゆめみています

あとは西澤くんのゴールをみたい
なんでか彼がゴールをきめると
とてもとてもうれしいのです

[00785] 祝昇格! 投稿者:グラウディオラ 2002/11/17 21:09
昇格ホントにおめでとうございます。
この一年長かったですね。とても長かった。
来年は残留を目指すとかじゃなくて、
優勝を目指してがんばってほしいです。

[00784] やったね! 投稿者:ブッシュマン 2002/11/17 18:01
開幕戦で6−0で勝ったとき、もう優勝間違いなしと思いました。
でも実際はホントに苦しかった。
W杯期間中は大津でのホームゲームもあったし、おまけになぜか鈴鹿。
審判にもだいぶやられましたなぁ。
次は国立へ!

[00783] J1復帰! 投稿者:miyany 2002/11/17 13:33
やっとJ1より復帰しました。長かったっす。
昨年の天皇杯の後「絶対で一年で戻ってこいよ」と国立で声をかけてくれた清水サポをはじめ、セレッソを気にかけていただいた皆さん、お待たせしました。
って言いたい気分ですね。

J2 44試合 91(+α)得点の攻撃力を引っ提げて
セレッソがJ1の舞台でどれだけ暴れてくれるのかが楽しみです。

[00782] めでたい。 投稿者:bm 2002/11/17 09:32
昇格嬉しいッス!
早速いろいろ選手獲得に動いているみたいですね。
井原と都築を狙っているとの事。
DF陣に井原入ったら安定しそうですね〜。

[00781] おめでとう 投稿者:jm1rfu 2002/11/17 08:57
昇格おめでとうございます。
長居にはいったことがないので来年はいってみたいと
思います。
駒場でまってるぜ!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16)     発言No: