[00520] 真中ぁ!!! 投稿者:yasuhiro 2002/02/25 22:55真中選手の記事僕も見ました。
何者かに殴られ頭蓋骨骨折の疑いもあるとのことです!!
大丈夫なのでしょうか…。
あの気合の入った感じがとても好きなんですが。
ケガが軽く、また早く犯人が捕まることを祈ってます。
[00519] 真中詳細 投稿者:J 2002/02/25 19:20
[00518] ニュース抜粋 投稿者:AnarchyUK 2002/02/25 19:17
[00517] W杯が始まれば・・・ 投稿者:とっきんぐ 2002/02/24 23:21チームの代表選手が抜けたときの戦い方を
考えないといけないですね.
もし,森島,西沢,ユンが抜けるとしたなら,
全く違うチームになるわけですから控えの選手が
どこまでできるかにかかっています.
しかし,控えの選手らが,それらの代表選手と同じようにできるとは
思えないので,まだ選手層うすいです..
[00516] J2は 投稿者:ダイユウサク 2002/02/18 08:47思っているより甘くないと思います。確かに西澤、森島、ユンなど攻撃陣は
すばらしいですし、当然ボール支配率は高くなります。
けれど相手は当然がちがちに守備を固めてくるわけですし、焦って攻めれば
カウンターをくらいます。
相手は元J1チーム相手に一泡ふかしてやろうとモチベーションも高くなるわけで
すし。
とにかくセレッソが今年どんな戦いをするのか、注目しております。
[00515] 西沢 投稿者:yasuhiro 2002/02/16 23:03ジュビロとの練習試合、3−4で負けてしまいましたが西沢選手が
先制点を決めましたね。
やっぱり彼の復帰はかなり大きいでしょう。
ジュビロ戦、モリシが出てなかったみたいだけど、またあの2人の
コンビが見れるのは非常に楽しみですね。
[00514] 昇格は確実 投稿者:背番号0 2002/02/15 17:44だとおもいます。
不安はあります。
長いシーズン、怪我、マークされるということ。
これらのハードルをクリアーできればぶっちぎりでしょう。
J1の最後の3試合、天皇杯の戦い振りを見ると、それも心配なそうです。
別にJ2をなめてもいなさそうだし。
普通に昇格するでしょう。
[00513] 去年の降格の原因は 投稿者:タカライデン 2002/02/13 01:20去年の降格の原因は攻撃力不足だと思うんですが・・・。西澤の穴が埋めきれなかったという見方もできますが西澤抜きでの攻めのイメージが作れなかったというのが近いような気がします。中盤プレスも全然効いてなかったし、中盤がしっかりしてれば守備はある程度できたんじゃないかな?ペリクレス放出は誤算だと思いますがね(これって監督の責任?編成のミス?)。攻めて攻めて攻めたおして相手に攻撃させないってのはおそろしく魅力的なサッカーでした。3?0で勝っててもはらはらできるって結構セクシーだと思うな。副島さんのサッカーは好きですが彼には選手のモラールをコントロールする力が足りないって事がわかりましたね。まだまだ若いコーチですからこれからですよ。西村さんだって去年は醜態さらしたわけだし、そんな屈辱的な経験をつんでセレッソを立て直して成長を証明したんですから(若き大久保が使えて嬉しい?)。チームを立て直せなかったのは監督として、選手ではとくにユンと田坂に斎藤の3人の指導力にも問題ありだったかな?3人ともいい選手ですごい力があるのにそれを発揮できなかった。若手ならいざ知らず、中堅、ベテランでそれはまずいです。森島は・・・彼にはなんか文句言えないんだよなぁ。日本最強の攻撃力を誇りながらもカウンター一発で沈むっていう不条理が結構好きだったりする。そりゃ負けないに越したことないけどつまんねぇサッカーは見たくないな。選手たちには前後半最初の20分しかもたない強烈中盤プレスをなんとか25分に伸ばせるようにキャンプで力をつけて欲しいものです。今年のノルマはホーム全勝アウェイ無敗。負けていいのは昇格と優勝を決めた2試合のみ。こんなところかな?
[00512] 不安 投稿者:ピクシー10 2002/02/12 05:19攻撃のメンバー的にはすばらしいものがありますねぇ。
しかし俺的には去年の降格の原因のディフェンスのレベルは
J2平均くらいではないかと思いました(涙)
西村監督はまずディフェンスから立て直しそうだから、西沢不在で
その穴を埋めようとしてディフェンスをおろそかにした副島監督の
ようなことの二の舞だけは勘弁してください(祈)
引き分け制度になって守備はさらに重要ですからねぇ。
[00511] 頑張れ〜 投稿者:カシオ☆ 2002/02/11 23:57J2は今年から引き分けもできたので、なかなか難しいでしょうね。
戦力的にはトップでも目立ちすぎて他チームからのマークが一番厳しいでしょうか
らね。。
でも個人的には森嶋選手はすきなので、頑張って欲しい。
ただもう少し観客動員数を増やさないとだめだよ〜。札幌にも仙台にも、新潟にも
(新潟はバブルだったような気もしますが)まけてるようじゃだめです。
[00510] W杯を見据えて 投稿者:miyany 2002/02/11 15:07代表の日程から考えて、
4月あたりからはモリシ、西沢、ユンも含めて、
主力がチームにいないものとして考えたほうがいいかも知れない。
時期は違うけど、97年のアジア二次予選みたいな感じかな。
あの時は、モリシも西沢もいない状態でよく頑張った。
J2を乗り切れるかどうかは、主力抜きの戦力で
何処まで頑張れるかに掛かっていると思います。
[00509] セレッソ 投稿者:dai05 2002/02/11 05:50セレッソはJ2でずば抜けた実力を
もってると思います。J1復帰も
すぐだと思います!
[00508] >507 投稿者:ピクシー10 2002/02/09 14:35J2だからって代表で不動のトップ下のモリシを
代表から外したらトルシエは大批判を受けるでしょうね
というか外せない選手ですね
[00507] たしか・・・ 投稿者:ジャッキーチュン 2002/02/05 00:39森島って代表で選ばれるのか・・・
J2でプレーしていた小野も代表には、選ばれなかったような気がする。
森島に西澤。
J2では、大暴れしそう。
あの動き周る二人をチェックするのは、難しいはず。
もちろん、すぐに帰ってくるでしょうな。
[00506] はじめまして。 投稿者:もすけ411 2002/02/04 03:44はじめて書き込みします。このサイトも今日、登録しました。
今年の天皇杯を観戦して、セレッソいいなぁ〜って思いました。
清水のサポーターの方が多かった席にいたのですが、セレッソの
頑張りをみてすごく応援してしまった。セレッソ好きになりました。
同点に追いついたPKの時は、清水サポーターの前でガッツポーズをしてしまいま
した。今は、特に大久保に注目しています。
よろしくです。
[00505] 確かに。 投稿者:bm 2002/01/31 22:25>504
結構穴というよりザルというほうが(汗
残り1名の外人枠はGKに使って欲しいと思う今日この頃。
車ドゥリはどうなったんでしょうか(汗
[00504] セレッソのGK・・・ 投稿者:とっきんぐ 2002/01/31 21:43って結構,穴だったりしませんか??
どうでしょうか?みなさん.
アビスパ所属のGK水谷雄一をレンタルで獲得したり,
GKコーチにブラジル人マルキーニョスが就任したりしてますが,
やっぱり下川選手がスタメンになるのかな...
僕は,カルロス選手にかなり期待しています.しかし,
ユン,西沢,森島など代表選手がいるオフェンス陣に比べると,
デフェンス陣が見劣ってしまうのは確かです.
不安と期待が入り混じりです.はやく開幕してほしいものです.
[00503] 賛成!! 投稿者:yosei77 2002/01/27 00:53オールピンク、いいね。
ホームが全身ピンクで、アウェーが全身うすピンク。
サードユニがこゆいのとうすいののストライプ。
これでJ2最強。
[00502] もういっそのこと・・・・・ 投稿者:hma3302 2002/01/25 12:48すべてピンク色にしてみたらどうだろう・・・・・
夜桜のイメージで黒とピンクなんてのも良いかも。
今のユニはちょっとゴチャゴチャしすぎてるようなきがする。
[00501] セレッソ 投稿者:関西裸会 2002/01/24 22:25のユニってあんまぱっとしないよね?
変えるの賛成。。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:30) 発言No: