[00440] むかちゅう 投稿者:表参マック 2003/01/28 01:57個人的には箕輪にがんばってほしいです。
なんてったって僕の母校・川崎市立向ケ丘中学校の出身ですから
今シーズンこそはJ1に昇格していただきたいと
川崎市民として心から願っている次第であります
[00439] ノブリンの凄さと怖さ・・・・。 投稿者:hancyo 2003/01/24 22:55山根の移籍ですかぁ〜
実際のところ、どんな選手かわからないんですけどね
ただ、アーリーの大分のスレッドを見る限り
惜しまれる声が多い。良い選手だったんでしょうね〜
ウチで言えば、だれなんだろうか?
ベティあたりか、ヤスあたりが移籍しちゃう感じなんでしょうね
しっかし、ノブリンの元でやりたいって、そうとうなもんでしょうね
だって、J1蹴ってこっちに来るんですから、ノブリンは凄いと思いつつ
仮にノブリンが、他のJのチームに行ったら
ウチの誰かは、ついていっちゃんじゃないかと・・・。
その点が怖いですよね
たぶん、補強はこれで最後ぐらいでしょうね
S2さんは、山根選手の病気についてかいてありますが
J2は44試合の長丁場ですから、全試合出場自体が難しい
私の予想スタメンは
GK:吉原
DF:宏樹・周平・箕輪
MF:鬼木・茂原・ヤス・アウグスト・塩川
FW:バルデス・ガナピー
ですけど、このメンバーで、44試合は無理です。
周平は、いつ怪我するか分からないし、茂原もしかりヤスもしかり・・・。
ただ、飛びぬけて良い選手を補強するのではなく、
満遍なくだと思うんですよ。
私が書いていないスタメン以外でも、
(仮にBチーム)
GK:浦上
DF:岡山・佐原・神崎
MF:タクミ・山根・晃平・今野・ベティ
FW:石塚・小林
こんな感じ、場合によっちゃー、Bチームが勝つかもじゃないですか
だから、レギュラー争いが熾烈になりそうですもんね
この22人じゃない人の中には、黄川田・黒津・ジュに-ニョと
ほんとに、44試合戦うには理想的
そんでもって、今年の天皇杯も、戦力ダウンしないですから、
これは凄いことになっちゃうかもよーですね〜
[00438] 新旧6番 投稿者:REDCAP_21 2003/01/24 00:21>メルロンさん
いや、小林以外にもう一人変わってます。
寺田が6番から13番へ。去年の13番が加賀見だった事を思い出すのに時間が
かかりました(苦笑)。
周平は入団以来ずっと6番で、ケガとの戦いが続いていましたから、敬遠する
番号を敢えて選択し、流れを変えたいという意気込みでしょうか(そうあって
欲しい)。
>S2さん
合同新聞でそんな記事が出ていたんですか。呼んだ石崎さんの信頼感が感じられ
ます。一つ間違えると心中、ですが……。
その意気込みを無にしないよう、そして来年そちらとJ1で戦えるよう、山根に
新しい6番を背負って頑張ってもらいたいと思います。
[00437] メンバー発表。 投稿者:mellongymleader 2003/01/23 17:44http://www.frontale.co.jp/Info/info_030123_list.html今期の陣容、背番号等発表されました〜。
去年からいるメンバーは変わらず、新加入の選手が間を埋めて背番号が決
まったようですね。(小林だけは、再契約なので変わりましたが。)
DF陣に(ケガ以外)心配はないし、攻撃陣の層まで厚くなって、このチーム
に期待せずにいられようか!(いや期待せずにはいられない。反語)
唯一気になったのはGKコーチ。
マザロッピがいない…(焦)。
>S2さん(記事[00436])大分サポからのエールありがとうございます。m(_ _)mペコリ
来年はJ1で対戦できるように、監督・山根選手・サポーター一丸になって追
いかけますよ〜。
[00436] 山根を大事にしてやってください 投稿者:S2 2003/01/22 23:09地元の新聞によると、フロンターレが移籍金満額提示で完全移籍を希望、
トリニ−タ側は遺留したものの山根本人が移籍を希望したそうです。
ノヴリンも山根もトリニータにとっては恩人だし、
この移籍を止められる人間は大分側にはおりませんです。
腎機能障害がありますので体力的には他の選手に劣りますが、
大分で培った勝負強さは保証しますよ。
リ−グ戦終盤もしくは”昇格のかかった大事な一戦”に
使っていただければ高くない買い物だと思います。
ノヴリンともども山根イワオをよろしくお願いしますね。
[00435] どうなんだろ 投稿者:強欲全開 2003/01/22 15:43今年のフォーメーションはどうなると思います?
スタメンどうなるかな〜。
[00434] 初期ボーナス?(笑) 投稿者:REDCAP_21 2003/01/22 01:13思わぬ隠し球ですね。
フロンターレサポを離れて考えれば、「昇格の立役者を出して良いの???」と大
分の姿勢をちょっと疑うんですが(苦笑)、良い補強ではないでしょうか?
ボランチが欲しかったんですよ。新潟に行った山口素弘に対抗できるような、経験
豊富なベテランを。イメージとしては2000年後半にいた、今は大分の原田。
山根が来てくれるなら文句はありません。ケガの多さがマイナス要因だとしても、
いるだけでチームが引き締まる、石崎監督の構想がチームに伝えられるパイプ役に
なれる(塩川じゃ無理(笑))。クレバーな選手ですね。
まだ取るのかな……でも、これで石崎監督の構想はほぼ完成なんでしょうか?
[00433] 石塚 投稿者:mellongymleader 2003/01/21 18:24スミマセン、連続投稿しちゃいます。
>hancyoさん(記事[00431])
最初はジョークだと思ってたんです(笑)。
でもフロンターレのホームページで、真っ黒に焼けた石塚の写真を見たら、
もう期待せずにはいられません!
本当にサッカーがしたかったんだろうなぁ…辛かったろうなぁ…(涙)。
ぜひフロンターレで爆発して、一緒に喜びを分かち合いたいです。
(お願いだから、1年後に誰にも惜しまれずに去ることだけは勘弁。汗)
[00432] 山根 投稿者:mellongymleader 2003/01/21 17:42
[00431] 石塚の俺がっ!!!っていうのがフロンターレを変える 投稿者:hancyo 2003/01/20 21:49石塚に対しては、みなさん賛否両論でしょ
実績を見ればわかりますね〜
ただ、私が昨年のフロンターレにものあり無いのは
「俺がっ!!」っていうのがある選手が少なかった
どちらかと言えば、宏樹・ミノ・オカがオーバーラップしてでもシュートっていう
シーンが多い気が、もうちょっとFW陣はシュート打てよ!!!って感じでしたから
ね。
過去を振り返るのは良くないですが、私はツウットのファンなんですよ、今でも。
彼のの場外ホームランシュート、逆に「そんなとこからシュートするなよ」ぐらい
の感じです。そんな選手が出てきて欲しいんですよね。その点石塚は良いかも
あとは、負けている試合の終盤で、岡山にポストプレイをさせての2−5−3のフ
ォーメーションも見てみたい(爆)
[00430] ありゃ? 投稿者:mellongymleader 2003/01/20 19:49なんかベンチーニョが福岡入りらしいですね…。
敵に回すといやですねぇ…ベンチのFKとか、吉原の頭の上にズバッと決まり
そう。(^^;)
今年のJ2はホント群雄割拠ですね。
きちんとホームは勝って、アウェーでドローを獲ってくる試合をコツコツ繰
り返していければ、終盤まで粘れそうですが…頭ひとつ抜け出してシーズン
を終わるのは、かなり難しそうな気配。
あとはサポーターの熱烈な応援で後押しして差をつけるしかないですね!
私もがんばろう。
[00429] 噂は全部本当だった 投稿者:REDCAP_21 2003/01/18 21:58ホントかよ?と思っていましたが(笑)。
小林康剛の再契約は嬉しい限りです。もう少しチャンスを与えて欲しい選手の
一人でした。7月末までですが、結果を残して欲しいと願っています。
それにしても、これでこのオフは日本人選手の退団が0。ちょっと記憶にない、
珍しいケースになりました。
石塚は爆弾ですね。今や伝説のヒーローインタビューもありましたが、どうも
周囲との協調性に疑問が残る選手です。私が強化担当なら取りません(苦笑)。
ただ、去年までのチームに何かを加えなければJ1に届かないと判断したんで
しょう。
もちろん、来た以上はサポートしますよ。
石塚自身もここでダメならプレイヤー人生がほぼ終わりなのは分かっているで
しょう。土壇場での奮起に期待します。
[00428] またですか! 投稿者:sky 2003/01/17 21:39色々な選手が入ってくるな〜、と、思っていたら、さらに選手が増えるとは
恐るべし・・。石塚は、オリンピアにいるものだと思っていました・・。
アーリー的には、上場されているのは石塚のみですが、これで石塚も
管理銘柄行きですね。このまま、あってないような株になり
北澤豪ちっくになるとばかり思っていました・・。
こんなに入ると、昇格率が、さらにUPしますね。
これでウィルも怖くないw
川崎がなかなか買えないので、コンサ株&ウィル株を大量に買った後に
この大ニュースとは・・。すぐに大量に売るわけにもいかないので
次の昇格は、コンサと川崎で・・。
[00427] 石塚啓次・やすたかについて 投稿者:破壊王 2003/01/17 18:19新加入選手のお知らせ
●アウグスト 前鹿島アントラーズ(ブラジル)DF2003.02.01〜2004.01.01
●ジョニーニョ 前パルメイラス(ブラジル)MF 2003.02.01〜2004.01.01
●バルデス 前大宮アルディージャ(パナマ)FW 2003.02.01〜2004.01.01
●石塚 啓次 元ヴェルディ川崎(京都府)FW 2003.02.01〜2004.01.31
●飛騨 暁 県立四日市中央工業高校(三重県)MF2003.02.01〜2004.01.31
再契約について
●小林 康剛 再契約期間2003.02.01〜2003.07.31
隠しタマ有りましたね。かなり嬉しいです。
他にも一挙に更新されてます。
鬼木おめ!!宏樹FM横浜、恒例・川崎大師祈願等々
http://www.frontale.co.jp/Info/index.html#info_030117_04
[00426] 正式発表! 投稿者:mellongymleader 2003/01/17 18:12こ・ば・や・し・やすたかー ゲットゴール ゲットゴール♪
再契約キター!
国立でhancyoさんと「今日決めたら再契約だよねー」とか笑ってたら、決め
なくても再契約でした(笑)。
それから東京Vの石塚が来ます。
なんかワラワラとFWが増えてきました。
前述の3外国人も正式発表。
ジュニオールの登録名は「ジュニーニョ」だそうです。
わーい、(新戦力だから当たり前だけど)ケガしてない選手がいっぱいいる
〜(爆)。
開幕が楽しみ〜。
__
3連続カキコになっちゃった。
すいませんね、ひとりではしゃいじゃって。m(_ _)m
毎日いかにフロンターレについて妄想してるかが分かる(笑)。
[00425] どーでもいいこと(笑)。 投稿者:mellongymleader 2003/01/14 22:12夕飯の準備中、野菜の煮物を作りながら、ぼんやりしていたら、何故か口を
ついて出たんです。
ベンチーニョ〜♪ ゲットゴール♪ ベンチーニョ〜♪
禁断症状か?!(←もう手遅れ。苦笑)
それはともかく、今年は語呂のいい選手いなかったですよね。
あーあ、踊れないんだ…と思って、ちょっとセツナカッタです。
__
まだ公式ページには、新外国人選手獲得の記事なかったです。
背番号発表よりは先だろうけど(笑)、スタートダッシュフェアの記事と一
緒にアップするのかな?
結構めんどうだもんね、ホームページ更新するのって。(←これも自覚症
状。笑)
[00424] 今日は祝日かぁ。 投稿者:mellongymleader 2003/01/13 12:15>新加入選手の発表
待ち遠しいですけど、土日祝では決まっても発表できんですな(苦笑)。
公式ホームページの更新も明日以降だろうし、のんびり待ちますか。
>スタートダッシュフェア
箕輪のトークは、わりとハッキリしていてよかったですね。
タクミ…まぁ、しゃべるのが仕事じゃないですから、上手じゃないのも仕方
にゃぁ。
ボール蹴りでがんばってちょうだい。
REDCAP_21さんのカキコを読んだら、急にキャプテンが気になりました。(う
わっ、久しぶりに「気になる」!笑)
ガミさんがベンチに下がってからは、オニがゲームキャプテンしてましたよ
ね。
今度は誰がキャプテン指名されるのかしらん?
[00423] 箕輪と渡辺匠のトークショー 投稿者:REDCAP_21 2003/01/12 16:03行って来ました武蔵小杉の婦人会館、スタートダッシュフェア。
300人ぐらいの座席はほぼ埋まり、「ファイト!フロンターレ」のビデオ放映や
選手写真のパネル展示などもあって、なかなか賑やかでした。
従来のクラブ管理ファンクラブを統合した市民後援会への申込みも、かなり順調
のようでした(私自身はまだ
箕輪がしっかりした受け答えをしていました。茂原やベティの所でも書いたよう
に、中西哲生後のチームリーダーが見当たらないのが不満の一つで、性格的には
不向きに見える鬼木が声かけをしていましたが、もし箕輪がレギュラーを確保
すれば、この負担が解消できそうな感じです。1試合に必ず1つあるポカミスが
無くなれば、安定感抜群の最終ラインが完成ですね。
匠は……まあ、あれで良いんじゃないかな(笑)。
金曜のテレビか昨日のフェアに合わせて新外国人発表があるかと思いましたが、
楽しみはお預けということで。
[00422] 何これ・・・w 投稿者:sky 2003/01/11 03:23湘南のリカルド・札幌のウィルで十分驚いたのに、川崎は更にその上を
いく、補強。完全に、今年に賭けている様な気が・・wこれだけ補強
すれば昇格が比較的楽に狙えそうな気もします・・wこれで昇格できなかっ
たら、もう・・。優勝&昇格もできそうだな・・。広島が微妙だけど・・。
[00421] わたしとしては・・・。 投稿者:hancyo 2003/01/11 01:20バルデスやら、アウグストですか・・・・。
たしかに、Jで実績ある選手を獲得するのも良いけど
00年のマジーニョを獲得してツウットを放出とかね
01年は、エメルソン
02年は、ベンチ-ニョ
たしかに、即戦力が重要、決定力も重要なんだけど
もうちょっと、育てるっていうのも考えて欲しいわなぁ〜
昨年は、FWとトップ下3人全員3人外人だったけど
あれじゃー日本人は、やる気無くすよ
実力は、そりゃー外国人の方が上なんだろうけど、
結果が全員、解雇では、昨年の経験がなしなんだよね〜
肩書きからすりゃー、元札幌のバルデスだし、元鹿島のアウグストだよね
わたしとしちゃー、川崎の我那覇っていう選手になって欲しいんです。
っていうか、もう、我那覇・黒津そして、黄川田よ。越えてくれ
塩川・ベティよアウグストを越えてくれ!!アウグストはトップ下に追いやってく
れ!!
で、最後に日本人トップ下の選手出て来い!!
ってなとこが私のいけんだすぅ〜
(まー、入団が決まったら、それはそれで、手のひら返しで応援するけどね)
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18) 発言No: