川崎フロンターレを応援する会議室です。

♪ででんででんでん♪フロンターレ!! (設立者: FC川崎
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:19)     発言No:


[00420] びっくりした〜。 投稿者:mellongymleader 2003/01/10 20:28
なんか突然にいっぱい補強ですね。
音沙汰なかったから…川崎ってこっそり交渉するのが上手いんですか?
こーゆーチームって、成功しますよ(笑)。

バルデス活躍してくれるといいですね〜。
前年度川崎相手に活躍した選手を獲るのがパターンとか、川崎相手だったか
ら活躍した(爆)とか、どこかで耳にしたんですが(笑)。

アウグストのポジションどうするんでしょう?
やっぱり左のハーフ?

ジュニオールは年齢を見ると期待しちゃいますね。
早く実物を見たいな〜。

かなり嬉しいなぁ。
明日はウキウキしながら、スタートダッシュフェアですね!

[00419] >418 外国人選手三人獲得。 投稿者:破壊王 2003/01/10 07:00
>パルメイラスMFカルロス・アルベルト・アンジョス・ジュニオール(25)
  また随分と長い名前の選手が入りましたなぁ。
  25歳盛りだし、なんか出来そうです。
>前大宮のバルデス
  J2熟知御大来ましたか。大宮に居る時は羨ましかった。
  点獲るけど、怪我多いのが心配かな。
  双子で入れ替わってるって話ですので、
  マラガの方ばっかりに行かないよう監視してないといけませんね。
>前鹿島のアウグスト
  ヤキモキしてたんで、ようやく決定は安心しました。
>外国人3人の加入が決定。
  充分です。

FW外人1人で我那覇・黒津・黄川田チャンス!!

[00418] 外国人選手三人獲得。 投稿者:どとう 2003/01/10 05:09
パルメイラスMFカルロス・アルベルト・アンジョス・ジュニオール(25)
前大宮のバルデス
前鹿島のアウグスト
外国人3人の加入が決定。
契約はいずれも1年で、週明けにも発表。

↑フロンターレ金がないとか言ってたのに、
この補強はなんですか!?
俺的には十分満足です。むしろ満足すぎです。
ジュニオールという選手がどんなプレーするかわかりませんが、
おそらくトップ下なんだろうな。という気はしてます。
公式な発表はまだなのでそれまではあまり喜ばないようにはしますが、
おそらくこのまま確定して、補強は終わりそうな気もします。
湘南にリカルド加入でかなり焦ったんですが、
これでフロンターレも十分太刀打ち出来ますよね。
フロントもどうやら今年は昇格に対して本気な様子です。

[00417] リカルド! 投稿者:sky 2003/01/10 00:08
我那覇、結婚したんですか。知りませんでした・・。おめでとうございます
リカルドって聞いた事あるようなって思っていたら、ミドルスブラの
選手だったんですか・・。いままで川崎と互角の戦いをしていた湘南が
大幅にパワーUPしそうな気配大・・。札幌のウィルも怖いけど
リカルドはそれ以上に怖いな・・。

[00416] 我那覇はおおばけするのか? 投稿者:hancyo 2003/01/09 23:48
いやはや、我那覇の結婚ですか〜
これで、大化けすればいいんですけどね
吉原も活躍してるし、がんばってくれ〜〜

結局、アウグストは、どーなったんだろうか???
これで、ツウットが鹿島に入って、アウグストが
ウチにきたら、たまんねぇ〜〜

[00415] 413に加えて 投稿者:破壊王 2003/01/09 12:49
湘南がリカルド獲得へ
湘南がサンタフェ・コロンビアの元コロンビア代表FWハミルトン・リカルド(28)
をレンタルで獲得したことが明らかになった。
同選手は昨年途中までミドルスブラでプレーしていた。
更にミドルスブラで2年連続チーム得点王だったらしいです。
守・パラシオス、攻・リカルドって…湘南が強大化警報!!

それとファンクラブ新しくなりました。
http://www.frontale.co.jp/fanfan/fc_course.html
今季は個人会員¥2000+シー・チケ¥13,000(2月28日までの早期割引)狙います

>414 mellongymleaderさん
ガナハーおめでとう!
確か鬼木もおめでとう!ですよね

[00414] めでたい。 投稿者:mellongymleader 2003/01/09 09:50
ガナピー結婚おめでとう!
(スミマセン、急いで出かけるんで一言カキコです。←暇なときに書き込め
よ。ツッコミ)

[00413] 昇格決意表明 投稿者:破壊王 2003/01/09 05:19
99年 1着川崎  2着東京  1番人気◎東京・川崎的中!!
00年 1着札幌  2着浦和* 1番人気◎浦和的中!!
01年 1着京都* 2着仙台  1番人気◎大分外れ…
02年 1着大分  2着大阪* 1番人気◎大阪的中!

1・前年度の降格チーム(*印)とJ2のチームという組み合わせ
2・1番人気の連対確率高い、でも2着付け(広島*)
3・J2組は前年度5位以内(3新潟・4川崎・5湘南)
4・J2前年3位チームの昇格ナシ

川崎−広島、湘南−広島。相手はパラシオス・湘南一本!!
「ワシがJ1連れてっちゃる」のぶりん勝負の年、今年こそは昇格します!!

[00412] お年玉。 投稿者:mellongymleader 2003/01/06 10:12
みなさん、もう公式サイトのお年玉画像はダウンロードされました?
明日(7日)までの公開だそうなので、お早めに〜。
私のパソは、デスクトップにオニがいます(嬉)。

http://www.frontale.co.jp/newyear/newyear_otoshidama.html


株式会社フロンターレも、今日が仕事始めですね。
新年度のチーム体勢発表が楽しみです。
結局誰が来たって、フロンターレの選手になったら応援しちゃうんだもん
(笑)。

[00411] ベティ久野 投稿者:REDCAP_21 2003/01/04 02:45
ベティは何十試合も見てます(笑)。

左のベティと右のヤスがフロンターレの攻撃の基本形ですからね。
ボランチも出来て、実際3人ボランチの一角で使われたこともありましたが、
イメージはやはり左サイド。バランスを取りながら、守備的なボランチにカバー
してもらって攻め上がるプレースタイルです。
塩川と比較すると、スピードと闘争心では劣るものの(ベティがそういう役回り
になった事が少ない)、テクニックと安定感、それと守備力ではベティの方が
上だと思います。
その点では、石崎サッカーでは少し割を食うかもしれませんが……。

ベティを語る時に欠かせないフリーキックも、そんなイメージですね。
ロベルトカルロスのように強烈な弾丸シュートがGKを襲うのではなく、枠の隅
ギリギリの所へ絶妙にコントロールされたボールが飛び、GKの手をかすめて
ネットを揺らす巧手タイプです。「置く」というイメージですね。

富士通の社員からプロ契約に切り替えた選手の一人なので、ぜひもう一度ケガ
から戻ってきて欲しいものです。

[00410] そうそう、トップ下。 投稿者:mellongymleader 2003/01/03 11:00
hancyoさんも書いてらっしゃいますが、昨日の夜「アバンテ〜、オオ、カワサキ〜
♪」と歌いながら名古屋の道を車で走っているときに(←アホ)、ふとアウグスト
がトップ下ならいいかなぁ、と思いました。
フィジカル面の強さは文句なしですから、アレックスでは潰されてしまうシーンの
多かったトップ下も平気かなぁと。
つい2日前の元旦に、あれだけ走っていた選手なら、年齢による衰えの問題はないで
しょうし。

…まぁ、彼が「川崎に来る」って言ったらの話ですが(笑)。


私、ベティ見たことないんですよね〜。
等々力に初めて行ったときには、もう、お怪我あそばされておられまして(苦
笑)。
プレイスキックの精度もいいとか。
そろそろリハビリが進んでいるころかしらん?
シーズンの途中くらいには、ぜひ復帰して、いいプレーを見せてほしいです。

…ってか、シオがんばってよ(泣)。

[00409] アウグストについて思うこと・・・・。 投稿者:hancyo 2003/01/02 02:34
フロンターレを共にサポートしている方々
あけましておめでとうございます。
今年も等々力で共に喜びを分かち合おうじゃありませんか!!

さて、アウグストの評価なんですが、
本日、今回の移籍とは関係ないですが、国立に天皇杯決勝に行ってしまいました。
ほんとうに、あの雰囲気でフロンターレの応援をしたいものです。
アウグストなんですけど、フロンターレに入ったらどうかなんだけど
私からしたら、左は塩川の方が良いかなと思います。
フィジカルとかスタミナとかでは、アウグストの方が上ですが、
フロンターレのサイドの選手に重要なスピードという点では、完全に塩川の方が上
です。はっきし言って、ベティが復帰した方がマシというとこかな・・・。
ただ、プレイぶりをみている中では、彼をトップ下に使うというのもアリかな
と・・・。
かつて川崎に鳴り物入りで入団したテルも、元々は、左サイドバックの選手だった
のに、トップ下やってたりもしていましたし(干されたけど)
干された原因は、いろいろあるけど、彼が守備的な仕事をしないということと聞い
ております。
フロンターレのトップ下ほど、いろんな要求をされてしまうポジションも無いので
アウグストがその役目をこなせるかななんですよね。
(フロンターレのトップ下=FWへのパスの供給。ボールをキープする&サイドの飛
び出しに対応したパス。ロングシュートも決められる。ボランチが相手を押さえて
いる時に、ボールを奪う等など)←キレキレの伊藤彰しかできません。
そんな感じなので、頑張って欲しいですね〜

フロンターレのDF陣は、J1と比べてもかなりのもんだと思いますよ〜
アウグストは、割り込めません
周平、箕輪、宏樹、佐原、神崎の成長と、これだけでも凄い。
このままでは、来年は岡山のマイクパフォーマンスが聞けない!!!

[00408] 新年。 投稿者:mellongymleader 2003/01/01 01:44
あけましておめでとうございます。
今夜はみなさん、意地でも「昇格の初夢」を見てください(笑)。


>REDCAP21さん(記事[00405])
攻撃のスピードですか…中盤の誰が持っても遅かった気がしますが(苦笑)。
中盤の真ん中の選手がボールを持って、前を向いてから、ようやっとサイドが走り
出すんで、どのみち遅いんですよ。
パスを出す先がなければ、キープするしかないですもんねぇ。
塩川、パスが出るのを見てから走り出すんだもん…自分からスペースに行けって
ば。
中央のキープ力は貴重なゲームコントロール能力ですから、シゲにはそこら辺で十
分に活躍してもらいましょう。
むしろ鍛えるべきはサイドの選手ということで。


>破壊王さん(記事[00406])
なんとまぁ…アウグストですか?
上がって真価を発揮する選手ですから、3バックの中に入るのは考えにくいですよ
ね。
やっぱり左のハーフ?
塩川ピーンチ(笑)。

ところで攻撃陣の補強のうわさは、あいかわらず皆無ですか(涙)。

[00407] DFですか。 投稿者:sky 2002/12/31 14:59
DFの選手が移籍するかもしれないんですか。もう、川崎は、日本人で統一
するのかな?と、思っていましたwしかし、J2のチームに移籍してくる中
では、札幌のウィルが怖いです。恐らくJ2で一番点を入れそうなFW
ですし・・。札幌と対戦がある時は、ウィルをマークしまくりなくてはw

[00406] 移籍情報 投稿者:破壊王 2002/12/31 07:22
今日の日刊スポーツより
「J2川崎Fが、鹿島から戦力外通告を受けていたDFアウグスト(34)と
 今日31日にも仮契約を結ぶことになった。
 川崎Fは28日には年棒3000万円(推定)でのオファーを出していたが
 30日、川崎Fの石崎監督が「会って話がしたい」と鹿島市入りした。
 アウグストも日本でのプレーを希望しており、あとは細部の条件での
 詰めの話し合いだけ。」

札幌;ウィル、新潟;山口素、広島;サンパイオ、福岡;アレックス等々
他のチームがどんどん補強進めていく中、フロンターレだけ出遅れてる
感じがして、かなり不安だったんですけど安心しました。
左サイドはもうがんがん上がってもらいましょう!!

[00405] 茂原への不満 投稿者:REDCAP_21 2002/12/30 02:32
>>403 mellongymleaderさん

うーん……ここは意見が分かれましたね(苦笑)。
はっきり言って、現状のレベル茂原が来年もスタメンだと、昇格は厳しいと思って
ます。だから、神戸に返して新しい選手を獲得しても良い(「すべき」に近いか
な?)と思ってました。

1年見ていて一番不満だったのは、彼が中盤でボールを持つことで、攻撃のスピー
ドが明らかに落ちる点です。彼の持ち味は安定したキープ力だと思いますが、ここ
で相手に時間を与えるとしっかりと守られ、サイドを崩しての得点チャンスが減り
ます。見ていて、この部分でフラストレーションが溜まりました。
極論すれば、今年の石崎サッカーが主体的な戦略を確立しきれなかったのはこの部
分での礎石が出来てなかったから、とも言えなくはないですね。

ただ、残ったからにはもちろん応援します。
そして、来年川崎で昇格できなかったから自分も神戸に(J1に)戻れない位の危
機感を茂原には望みますし、渡辺匠あたりには茂原からレギュラーを奪うつもりで
競争をして欲しいものです。

[00404] 川崎フロンターレ スタートダッシュフェア 投稿者:破壊王 2002/12/28 23:30
2003会員募集(先着300名に「ふろん太クリアファイル」進呈)
シーズンチケット予約受付
2002選手写真展

・1月11日(土)13:00〜15:00
 武蔵小杉 中小企業婦人会館5階大ホール
 東横線・JR南武線「武蔵小杉」
 箕輪・渡辺選手のトークショー
・2月1日(土)13:00〜15:00
 多摩市民会館3階大会議場
 小田急線「向ヶ丘遊園」下車7分、JR南武線「登戸」下車10分
 向島建2003シーズンを語る
 2002選手写真展(写真パネルプレゼント抽選会)

[00403] シゲ残留! 投稿者:mellongymleader 2002/12/27 23:07
やりました!
茂原のレンタル契約延長です!
川崎にとっては、これ以上ない大切な補強ですよね。

ふぅ、安心した。

[00402] ヒロキとコーヘー 投稿者:REDCAP_21 2002/12/27 03:38
皆さん、本当にお疲れさまでした。

そう、考えてみれば、伊藤宏樹は去年のJ2最終節の出場停止以外、公式戦は出ず
っぱりです。
去年の前半、堀井監督・ピッタコーチのコンビでチームが低迷した時でも、ずっと
我慢して彼を起用したのがここに来て実りつつあります。寺田と佐原の長期離脱と
いう状態で、大卒新人の彼に託す他にないというチーム事情もありましたが、それ
を着実にものにしているのが、この2年で分かります。

もう一人、堀井さんの遺産とも言っていい林晃平も昨日のスタメンでした。去年の
開幕前に駆け込み入団した時は(だからファンブックには間に合っていない)G大
阪ユースで彼を指導した堀井氏の情実人事か?とも実は思いましたが、その後のコ
ーヘーの活躍は−エメルソンを別にすれば(笑)−前半戦のMVPでした。彼がい
なかった時のサイドの選手層を考えるとゾッとします。
その意味で、一見遠回りでも、チームはいろいろな経験を重ねて、少しずつ進歩し
ているんだと感じた試合でもありました。

まだ鹿島の背中は遠そうですが(苦笑)、また頑張りましょう。

[00401] 本当に、伊藤宏樹は成長したよ!!! 投稿者:hancyo 2002/12/26 00:17
もう、今日の試合は、負けてしまいましたが、感動してしまいましたよ
特に宏樹ですよ。

随所のピンチを、彼の反則スレスレのスライディングで防ぎ
彼のプレスで、相手の攻撃を遅らせたりですね
去年の開幕のザルぶりから考えたら、凄い成長ですね
かなりの努力をしたんだと思いますけど

今日の試合だって、運が良かったと言う点もありますが
川崎が勝ってもおかしく無い内容です。
ただ、もう少しなんでしょうね
宏樹のあと1歩届かなかったゴールとかですね〜
川崎が勝っていたら、ジーゴだって、この試合のビデオを見ると
思います。そしたら、宏樹も代表候補ぐらいにはなっていたんじゃないかという
動きでしたよ。たぶん、映像には、見えないと思いますが
鬼木の働きも素晴らしかった。相手のドリブル突破を許さなかったですもん
ただ、サポーターの方で、ガンバ戦と比べると、プレッシャーの掛け方が
少し後ろ気味といっていたので、今日の茂原の欠場は、大きかったかもしれません


私が思うに、このチームは、外人がいない方が良い結果だしているんじゃないかと
スカウトの仕方の問題とかもあるかもしれないけど、
2年続いた外国人は、少ないので、この際、少しぐらいの目はつぶって
日本人オンリーのクラブにしても良いのではないかと・・・。
ま〜、こればっかりは試してみるしかないけどね

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:19)     発言No: