横浜FCを応援するスレッドです。
取り急ぎカズ加入。


公式HP:http://www.yokohamafc.com/
補強情報:http://www1.coralnet.or.jp/crux/
横浜FCアンテナ:http://hogshead.s3.xrea.com/yfcantenna/ (設立者: arigaria
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21)     発言No:


[00120] 現状では 投稿者:Power_Sink 2001/12/08 16:51
>00117
チェアマン権限で解散はないと思います。もともと超法規的措置で立ち上げた
 チームですから、解散なんかさせたらこの決定が間違っていたと認めることに
 なるので、普通に考えてありえません。100年構想の建前もあるしね。
 それよりYFSCが普通に倒産する危険性が目の前にあるのですからそっちの
 ほうが問題でしょう。

>00119
 現状をどこまで把握しているのか分かりませんが、どうでもいいと思っていると
 ある日突然応援する(好きな)チームがなくなるってことも現実問題としてあるん
 です・・・

私はもうソシオではないのでYFSCがどんな方針でチーム運営しようと知ったこ
っちゃないですが、日本サッカーのためにチームの消滅とうい事態だけはだけは是
が非でも回避してもらはねば(頼むよほんと・・・)。

[00119] そんなこと 投稿者:コウヘイ 2001/12/08 15:04
そんなことは、どうでもいいことだと思う。
いいじゃん、横浜FCが好きなんだから。(特に小野信義が好き)
チームとして存在している限り、「好きだ」という理由だけで、僕は応援していく
と思う。(でも、今度の試合も見に行きません。友達のほうが大事だったり…。ま
だまだ、ディープさが足りないっすね。)

@契約
選手にとってはツライ時期ですね。(ウイニングイレブンで要田と栗田は使える選
手だと思ったんですけどね。厳しいっすね。)

[00118] 投稿者:いしまる 2001/12/07 22:29
すみません、二重投稿になってしまいました。。。
反省してます。

[00117] FC東京戦 投稿者:いしまる 2001/12/07 22:28
どんな試合になるのだろう。
楽しみーーーーーーーーー、、、、と言いたいところだが、、、

その後、ソシオを会社の関係はどうなったのでしょう?
ソシオを斬る動き、つまり全日空と同じ行動に出た会社。
これをもって、素直にはチームを応援できなくなった。
マスコミもなーーーーんにも扱ってくれないし。まぁ、水戸とか鳥栖のこともほと
んどでないから、仕方ないのかもしれないけど。

でもさ、ソシオを斬ってしまったら、横浜FCの存在意義ってなんなんだろ?
MLBみたいに、コミッショナー権限(チェアマン権限)で、チーム解散なんてこ
とにならないかな?
チームをJFL参加させたのもオーバールールだったんだから、つぶすのもおんな
じこと。
くわばら、くわばら。。。

[00116] FC東京戦 投稿者:いしまる 2001/12/07 22:28
どんな試合になるのだろう。
楽しみーーーーーーーーー、、、、と言いたいところだが、、、

その後、ソシオを会社の関係はどうなったのでしょう?
ソシオを斬る動き、つまり全日空と同じ行動に出た会社。
これをもって、素直にはチームを応援できなくなった。
マスコミもなーーーーんにも扱ってくれないし。まぁ、水戸とか鳥栖のこともほと
んどでないから、仕方ないのかもしれないけど。

でもさ、ソシオを斬ってしまったら、横浜FCの存在意義ってなんなんだろ?
MLBみたいに、コミッショナー権限(チェアマン権限)で、チーム解散なんてこ
とにならないかな?
チームをJFL参加させたのもオーバールールだったんだから、つぶすのもおんな
じこと。
くわばら、くわばら。。。

[00115] 来期契約ナシ 投稿者:arigaria 2001/12/05 22:15
連続で書き込んで済みません。

soraeの会員宛てのYFSCからのリリースです。
真中、高田、要田、幸田、石橋、栗田の6選手と、
来季の契約はしないそうです。
出場機会を考えれば5名は仕方のないところですが、
真中………、やっぱり寂しいですね。
確か最近手術したはず。
復活できるかどうかはまだ分からないので、
そんな選手に給料は出せないのも悲しくも当然なのは分かるけど。
頑張って復活して、夏あたりにまた半期契約ででも復活して欲しいですね。

[00114] 見ました。 投稿者:arigaria 2001/12/03 02:46
今日は、ボク的には神野がMVPかな。
そして次点で森田。
小野はキレていたけれど、なぜかここまで19得点もしてるのにいまだに1点も入れて
ないんですよね。
功作はチョンボ続出だったような………。
有馬は出番ナシ。
タモツが負傷退場したのが気がかりです。
交代で入った中澤(久しぶり)も頑張っていました。コーナーをヘディングでルー
プ気味に流し込んで1点。
監督的には目指すサッカーの50%くらいの出来だったそうです。

[00113] 天皇杯2回戦 投稿者:コウヘイ 2001/12/03 02:10
今日(もう昨日か)は見に行くつもりだったんですけど、土曜日に友人とオールで
飲んで、朝帰り。一眠り?したら、もう夜でした。

見に行った方がいたら、どんなだったか教えて下さいな。
(小野は活躍したのかな?得点してないけど。)
なんにしても、勝ってよかったですな。それも、大差で。
このままの勢いで、FC東京なんかぶっとばせ!

[00112] 天皇杯1回戦 投稿者:arigaria 2001/11/26 13:31
最終戦での監督公約どおり、点取りまくってました。
関東リーグの埼玉SC相手に14-0の圧勝。
J2の各チーム、苦戦したり、大宮なんか負けたりしている中、
一番格の違いを見せ付けてやったのはわれらがフリエでした。
コレで勢いに乗ったでしょう。
カップ戦は勢いが命なので、FC東京撃破も現実味を帯びてきました。

[00111] 初めて観戦しました 投稿者:マジックスクウェア 2001/11/22 20:16
最終戦で初めて横浜FCのサッカーをみました。
試合は後半に5点もとって快勝。GKとの1対1もきっちりとゴールしていて
見ていて気持ちよかったです。
信藤監督が試合終了後の挨拶でいっていたとおり今後も攻撃的なサッカーを
見せてくれるのであれば、また見に行きたいと思いました。

追記:ちゃんと水戸の存続運動にも署名してきました。「見るからに潰れそうなチ
ームなんです」っていわれたら、ほっておけなくなった。

[00110] 奈良育英石田選手 投稿者:arigaria 2001/11/21 15:38
その話題の石田雅人選手が所属する奈良育英高校の高校サッカー初戦が決まりまし
た。
対戦相手は神奈川代表桐蔭学園。
12月31日12:10キックオフで、会場はなんと三ツ沢です。
早くも因縁を感じます。

[00109] 有終の美ですね 投稿者:フラット4 2001/11/19 23:53
最終戦は6−0ですかー。すごいですね。ここぞというときの爆発力を見たような
気がします。2−4−4炸裂、といったところかな。

他クラブに先がけて高卒新入団選手も発表になりましたし、監督人事も心配ない。
天皇杯で自信をつけて、ぜひとも来シーズンは攻撃的に勝つサッカーを見せてほし
い!

[00108] 新加入 投稿者:崇宏 2001/11/19 16:10
横浜FCは18日、奈良育英FW石田雅人(18)を内定した、と発表した。石田
は01年全日本ユースサッカー選手権の準優勝メンバー。決勝では2得点をマーク
した。(http://soccermode.net/news.htm

なんかいい選手を獲りましたね。
今までは、Jで終わった選手を集めてる感があったけど・・・。

[00107] 今季最終戦大勝! 投稿者:arigaria 2001/11/19 11:30
年間MVP有馬の副賞、米と、賞金3万円!
あれには笑いました。
この日はみんな凄かったけど、
コウヘイさんのおっしゃるとおり、有馬はスターっぷり発揮してましたね。
ピッチに入っただけであれだけ沸かせる選手ってのも凄い。
しかもちゃんと取るとこは取るし。

リーグも最後のほうはボロ負けしたり、なかなかイライラがたまるゲームばっかり
でしたけど、ここまでの練習モードはおわりで、来期からは勝ちに行くモードに入
る、天皇杯からそれを見せる、と信藤監督が宣言していたので、まずは天皇杯に期
待しましょう。

1、2回戦を軽く突破して3回戦でFC東京撃破。
4回戦では札幌を破って出てきた川崎と対戦。
今シーズン7度目の対戦でついに宿敵の川崎フロンターレを粉砕!
横浜FC、ベスト8!

個人的には、こういうシナリオを期待。

さらに来期は期待の新人、奈良育英高校キャプテン石田雅人の加入が内定。
高校サッカーの楽しみも増えましたね。
ポジションはトップ下だから、小野の控えになるのか?
………小野が移籍、なんてことになったら困るけど。

[00106] 続き 投稿者:コウヘイ 2001/11/19 08:35
前半の吉武のシュートは、凄い遠くだったんで、あまり良くは分からなかったです
が、眠たい試合がアレで一気に覚めました。
気分良く後半を迎えて、すぐに小野信義選手が目の前で決めてくれたんで、私は、
とても満足してました。
そしたら続々とゴールしちゃって凄い展開!
小野信義選手が途中で降ろされてしまった事が本人も不満だったろうし、私も不満
でしたが、代わりに入った横山選手も決めたので采配は当たってます。
試合も、そろそろ終わりが近づいてきた頃、「あと、点決めなきゃいけないのは誰
だ!?」という雰囲気になり、サポーターから「信籐!有馬!」コールが起きまし
た。(笑)
すると、ホントに奥から有馬選手が出てきてビックリしました。
しっかり点も決めたし、やっぱり有馬選手はスターですね。
信籐監督もエライ。

@みんなが選ぶ年間MVP
順位 名前   商品
3  小野信義 コシヒカリ20キロ+α
2  眞中幹夫 コシヒカリ30キロ+α
1  有馬賢二 コシヒカリ50キロ+α
だったと思います。
小野信義選手は、もっと上だろ〜。
(米ばっかりかよ!(三村風))

とにかく、行って良かったです。

[00105] 6-0!!!!! 投稿者:コウヘイ 2001/11/18 16:53
今日、三沢に見に行きました。
すげー!
6−0!!
ゴール裏だったんで、6点中5点が目の前で!でした。
これから、飲みに行くんで後でもっと書きます。

[00104] 天皇杯を獲れ! 投稿者:arigaria 2001/11/12 11:31
結果はついてきてないけど、けっこういいサッカーはしてると思いますよ。
大宮戦も、前は手も足も出ない、って感じだったのに、
今週はいい勝負になってたと思うし。
すでにリーグは捨てている感は確かにありますが。
でも、その分監督は天皇杯+来季をにらんで実験をしている段階だと思います。吉
武のサイドバック起用とか。
ソシオ×会社は確かにいろいろあるけど、チームを見放すのはまだ早すぎますよ、
きっと。

[00103] モチベーション 投稿者:いしまる 2001/11/11 11:58
もうずっと前から(?)9位が確定してるみたいだから、なかなか選手もモチベー
ションがあがらないのでは。もちろん、勝ちたいだろうけれど。。。

これからの横浜FCはどこへむかうのでしょうか。

[00102] あと2試合です 投稿者:フラット4 2001/11/09 23:15
明日は大宮サッカー場でvs大宮戦です。
ちなみに私は大宮を応援しています(爆)。が、横浜FCサポに知り合いがいる関
係で、横浜FCの結果や内容などもとても気になります。

2−4−4という変則的なシステム、なかなかいいですね。結局は4−4−2の形
になってしまいますが、攻めようという気持ちが出ていて見てておもしろいです。
ただやはり試合中盤から終盤にかけて、足が止まってしまい敵の動きについていけ
なくなってしまうのが残念。
Jでの最初のシーズンが、あと2試合で終わります。ここまで来ることの苦しさ、
辛さと比べれば、まだまだ横浜FCはやれます!

[00101] このチームも 投稿者:いしまる 2001/11/09 22:47
終わりに近くなってきた。
好きだったのに・・・
ソシオ vs 会社運営者

今後どうなるのでしょうか。
結局、会社側は、全日空とおーんなじことをやっている。
なさけないな

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21)     発言No: