[01620] また 投稿者:クーぽん 2003/03/10 14:34赤くなった。それもpt買ったのに。
株価下落でなかなか手がつけられなく、pt買いしていると資産がへりまくって
最後には来季へ向けての編成もできなさそう。
爆弾株ばっかり持ってます。かなり賭けに出ている
[01619] フリークラス 投稿者:G・ベルガー 2003/03/07 23:34ディビジョンDから落ちたら、フリークラス
でまったりっていう制度できませんかね?
税金無しで、ログイン代は常に500円みたいな。
順位つかないけど、自分の好きなチーム買い漁れるみたいな。
それほど、資産とポイントの両立に苦戦しています。
始めたばかりですが、1年経っても、上にデイビジョンDから抜け出せなさそうで
す。ディビジョンD,E行ったり来たりっぽいですよ。
[01618] 実に微妙 投稿者:luso 2003/03/07 22:31ちゅうか昇格はもはや無理なんで、資産増に方向修正するべきか?
でもポイント全部捨てたら残留も厳しそうなのでどの株を何枚くらい
売るべきか悩み所。
しかし税金で5万くらい持って行かれるんだっけ。
とすると慌てて売っても税金になるばかりで資産増えないんだ?
頭痛いですわ〜。降格して税金だけ取られたら話にならんので
残留だけは確保したい所なんですが。
[01617] 微妙 投稿者:遊人 2003/03/06 23:04昇格が微妙になってきました。
持ち株が負けた為、株価も暴落気味だし。
なんとかあと3勝してくれると昇格の可能性もあるんだが。
あとは祈るばかりか。。
[01616] Dクラス昇格ライン 投稿者:callmetomy 2003/03/06 20:10結構昇格ラインって高いですね。
始めたばかりで昇格は考えていませんでしたが、
このままじゃ来期も昇格出来そうに無いな。
それどころか、E降格も可能性がありそう。
気合入れて、資産を増やします。
[01615] 今回 投稿者:クーぽん 2003/03/06 15:45コパとプレミア未消化試合でそれなりの動きはあったな。
私はチームは分分負でよくはなかった。
でもビドゥカがきめたからいいか。ちょっと下げたけど。
敗退勢はかなり値が下がったな。昨日はあがっていたとしても。
ptとるためには、既存ので勝負するか、安い銘柄にどーんと
つぎ込むか、どっちかだな。
レクレ大型株主をみればうらやましい。すげーpt
[01614] Dクラス昇格ライン 投稿者:mihork 2003/03/05 22:35後5回週末があるので1回あたり昇格ラインが140くらい上がるとすれば、だい
たい1400くらいですか。
私は比較的楽なdivD4ですが、想像以上にラインが上がりそう。
これにポイント買いなんかも考慮しないといけないし、一体どのくらいになるのか
なぁ。
余裕ぶっこいてポイント売りしてて上がれなかったらはずかしい・・・
[01613] Dクラス昇格ライン 投稿者:gaura777 2003/03/05 21:04う〜ん、やはり1000ptが昇格ラインになるのでしょうか。
毎週100ptを重ねるのはちときついかな。
昇格をあきらめて安くなってきた株を買うか、資産が減っても高値でポイン
トゲットするか、悩む日々が続きます。
[01612] B昇格 投稿者:おかひろ 2003/03/05 00:19↓を見る限りあと約600P(TOTAL=1900P)あれば行けるのかな?
と言うことは、僕的にはニューカッスルが6試合で2勝3分または3勝すれば!
こりゃ可能性あるかも♪
Cに昇格したばかりなので残留で充分と思ってましたが、
ここまで来たら狙うしかないっしょ!
[01611] よっしゃー!! 投稿者:オーシャン 2003/03/03 16:57昇格圏内だw
仮に今回昇格してもJ株を持ってない僕はすぐ降格。。
とりあえず今シーズンは・・・。
[01610] 今回は 投稿者:クーぽん 2003/03/03 12:37まあ102ptで抜き抜かれつって感じで微妙にUP。
J株購入組の逆襲が怖いけどw
プレミアが見事にヒットしたからよかったものの。
最終決戦の体力が残るかどうか・・・。
そういやココの一覧表気にしてた人ってE降格危機だったひと多かったね。
自虐的にならんでも。
[01609] 昇格ライン、残留ライン(3月3日) 投稿者:Keikou 2003/03/03 12:27皆さんの「ありがとう」「ご苦労様です」のありがたい書き込みに感謝し、
「Eなんかできねぇじゃんか騒がせやがってバ○野郎」の心の叫びに
お詫びしつつ、今週も昇格ライン、残留ライン一覧表です。
Dクラスについては、次々シーズン以降でEクラスが作られた場合のことを想定
し、
500位が残留ラインになると考慮しました。
データは3月3日(月)AM11:50現在です。数値のヨコのカッコ内の数字は
2/24(月)AM11:50から昇格ライン、残留ラインがどれだけ上がったかを示します。
前回のデータはこのスレの>>01564、前々回は>>01539、その前は>>01519です。
クラス
A☆: 残留(300位) 1474(+21
7)
B1:昇格(100位) 1511(+237)/ 残留(300位) 1033(+163)
B2:昇格(100位) 1439(+215)/ 残留(300位) 959(+128)
C1:昇格(100位) 1086(+165)/ 残留(300位) 727(+119)
C2:昇格(100位) 1149(+183)/ 残留(300位) 719(+ 95)
C3:昇格(100位) 1115(+143)/ 残留(300位) 712(+112)
C4:昇格(100位) 1088(+169)/ 残留(300位) 679(+109)
D1:昇格(100位) 640(+103)/ 残留(500位) 108( +18)
D2:昇格(100位) 697(+140)/ 残留(500位) 130( +22)
D3:昇格(100位) 697(+132)/ 残留(500位) 127( +27)
D4:昇格(100位) 657(+ 98)/ 残留(500位) 125( +27)
D5:昇格(100位) 650(+ 98)/ 残留(500位) 105( +20)
D6:昇格(100位) 645(+116)/ 残留(500位) 120( +22)
D7:昇格(100位) 632(+ 92)/ 残留(500位) 96( +18)
D8:昇格(100位) 630(+ 90)/ 残留(500位) 112( +26)
次シーズンでのE創設は見送られましたが、いずれは間違いなく創設されると
思います。E☆Cを始められて間もない方々は「今シーズンは体力を蓄える」方針に
変更される方々が多くいらっしゃると思いますが、来シーズン以降の事も考える
と、
A☆で活躍されている方々がどのように資産の増加とポイントゲットを両立させて
いるか、ということについて見てみると面白いのではないでしょうか。
[01608] 昇格? 投稿者:4X 2003/03/03 11:56初の筆頭が見事に勝利に終わりました。
これで自分の予想する昇格のボーダーは越えたような気がします。
あとは売り払って資産増やしと来期の準備に備えるのみです
>kempeiさん
Bへの昇格は大体1800前後ってところじゃないでしょうか?
昨期は確か1850前後。
クラスによって多少のばらつきはあるかもしれませんが。
多分1900まではいかないかと。
あくまでも単純計算に基づく予想なんであまり信じないでくださいw
[01607] B昇格ライン 投稿者:kempei 2003/03/03 00:43どなたかCからBへの昇格ライン予想できる方いませんか?
せっせとポイント買いしてたら資産激減してきました。
どれくらいあれば安全なんでしょうか。
無理して昇格してもすぐ降格しちゃいそうです・・・。
当たり前ですけどディビジョンBってかなりレベル高いですね。
[01606] ディビジョンD 投稿者:ChickenHeart 2003/03/02 11:53ディビジョンDの最終的な昇格ラインはいくつくらいになるでしょうかね?
僕は昨シーズンと同じ位とよんでいたのですが,カップ戦がポイント対象になっ
てしまったのでボーダーはやや上がるのかなと思いましたが,今のところ微妙で
すよね.とりあえずは1200ptを目標に進めてきたのであと少しといったとこ
ろなんですが,ちょっと余裕を持っておいたほうがいいのかなと思ったり・・・
初の昇格争いなので今力を抜いてもいいものなのか不安です.
>ちょっぴーさん
僕だったらポイントが付いた株は手放してしまいます.去年は昇格をあきらめた
時点でそうやって体力をつけました.オーナーページにいって資産等見させても
らいましたが僕だったらもうすぐ満期になる組合がありますし,もう一度長期の
組合に加入します.総資産を5万以下にしてでもそのほうがお得だと思います.
なるべくなら満期の日まで期間が長い組合に入りましょう.個人的には自分の組
合をすすめたいところですが,来期のポイント争いのことを考えると,J株の組
合やリーガの組合の方が試合数の関係上いいと思います.個人的には貯金組合よ
りは株を購入する組合のほうが好きなんでそちらをすすめますが,そこらへんは
個人の好みということで・・・
[01605] 難しいところ 投稿者:ちょっぴー 2003/03/02 11:14今、ウエストハム株が高騰してます。上位Divの方は引き続き勝負どこで、ポイ
ント欲しいんでしょうね。D下位で来期に備えるべき私としては、ここで保有株を
手離して小金を稼いだ方がいいんだろうなあ。。。う〜ん、悩みどこ。
[01604] Eなしで 投稿者:ALH 2003/03/02 10:10来シーズンに備えて、J株買いと欧州株売りの加速及びポイント売りの増加がおこ
りそうですね。
でもEは早めに作った方がよいと思うけどなあ。はっきり言って新規加入者が一期
で昇格するのは現在は不可能ですから。
[01603] Eなしということは 投稿者:nineball 2003/03/02 01:47Dクラスの下位は、ポイントを意識しないで良いわけだから、
勝敗確定後のポイント需要に積極的に売り、資産を増やすのが得策?
ポイントが増えるのが最近の楽しみでしたが、ちょっと作戦を変更しなければいけないのかもしれませんね。
[01602] 500位争い 投稿者:G・ベルガー 2003/03/02 01:06資産をうまく削りながら、組合等で株を貯め
来期に備える・・・これが一番良い方法だと思います。
ただ、残留争いを賭けて、ポイント集めをし、
見事に読み違えたユーザーとしてはこのまま500位以内を目指しますw
結構ドキドキして楽しかったですし!
来期、無理がたたってポイント貯まらず、偶然ディビジョンEが新設
され降格したとしても悔い無しです!!
[01601] Division-E 投稿者:千影 2003/03/02 00:55Division-E 今期の降格なくなりました^^降格圏内のみなさま良かったです
ね^^って自分もですけど^^;そこでみなさま今期は資産運用して来期に
備えましょう。わたしも初心者ですがみなさまのご相談にのりますよ。いっ
しょに来期に向けて話し合いしましょう。掲示板までよろしくね^^
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14) 発言No: