皆さんの奮闘記をここに!
              
             (設立者: がウチ社長
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16)     発言No:


[01580] ポイントは 投稿者:クーぽん 2003/02/27 16:35
絶対的なランキングの指数。
よってピンチな人、あがりたい人は高くてもポイント付のを買うのね。
今回はニューカッスル39ptで6位UP。
引き分けがおおく、スコアレスドローだったのが相当影響してる模様

E降格を恐れている人もいますけど、残留できても体力が削られては
上へはなかなかあがれない。2シーズン停滞する可能性のほうが高く、
一回落ちても2連続であがれる土台作りをしたほうが案外うまくいきます。
うまくいく人もいればそうでない人もいますけど。

[01579] E降格 投稿者:ale-p.10 2003/02/27 13:10
できるんですね。現時点では確定的ですが、ポイント無視で
貯めた資産でポイント買いしてすべりこもうと思います。
まぁ、現状の株でできればいうことないのですが・・・。
選手の爆発に期待☆

[01578] ランキングってポイントだけ? 投稿者:ちょっぴー 2003/02/27 12:10
D残留を目指す初心者です。どなたか教えてください。
ランキング表見てるとたくさんポイント取ってるのに、それよりポイント少ない人
よりも下にランクされている例がかなりありますが、ランキングは純粋に獲得ポイ
ントだけで決まらないのでしょうか?同ポイントの際の資産基準は知ってますが、
それ以外に何かルールがあるのでしょうか?

[01577] E 投稿者:左ビオラ 2003/02/26 08:48
はじめて一週間足らずのものです。
Eができるんですね。
僕の場合、始めるのが遅かったこと、資産がまだまだ少ないことなどを考慮して
も、はっきり言ってDに残りようがありません。まあとりあえずこのシーズンは練習
として、来シーズン以降につながる準備をしていこうと思います。
そして再来シーズンにはふたたびDに戻って来たいと思っています。

[01576] D残留へ 投稿者:G・ベルガー 2003/02/26 01:25
ここ3週間で50ポイントしか稼げなかったのですが、
ブラックバーン、ブレッシアが勝ち、持っている選手が次々に得点を
決めてくれたおかげで今週末だけで55ポイント稼ぎました、
合計105ポイントで、ディビジョンD4のトップ500に辛うじて入れました。

それ自慢になるのかよって所ですが、個人的には凄く嬉しいです。このまま500
位圏内をキープしつつ次のシーズンに昇格狙いたいです。
それにしても総資産があっという間に10万超えてしまい、税金が心配
で仕方ありません。

[01575] E降格の危機 投稿者:balusa 2003/02/26 01:02
2月のはじめにこのゲームを始めて、2週間はポイントのことを考えず、好き
な株、伸びそうな株を買っていました。しかし、ここでKeikouさんの書き込
みを見てから、方向転換し、半分は以前のまま半分をポイント取りにまわ
し、2週間頑張ってきました。やっと500番台まできましたが、500番までの
差は40ポイントであまり変わっておらず、降格の危機です。降格回避を目指
しこれからも頑張ります

[01574] E降格の危機 投稿者:balusa 2003/02/26 01:02
2月のはじめにこのゲームを始めて、2週間はポイントのことを考えず、好き
な株、伸びそうな株を買っていました。しかし、ここでKeikouさんの書き込
みを見てから、方向転換し、半分は以前のまま半分をポイント取りにまわ
し、2週間頑張ってきました。やっと500番台まできましたが、500番までの
差は40ポイントであまり変わっておらず、降格の危機です。降格回避を目指
しこれからも頑張ります

[01573] 良かった… 投稿者:y-joker 2003/02/26 00:45
とりあえずEが出来たとしても落ちることはなさそうです。
いつもありがとうございます。>Keikouさん

昇格は危なっかしいから今年の末までお預けかな?
それまでに欧州株を買い揃えておきたいっす。
J株はこれから参戦する気にもならないし…
今あるか細い株数で夏は乗りきろうっと。
やはり中位のチーム株を多数持つようにしようかな…
そうした方が効率がいい気がしてきました。
でもインテルは外せない…
ってこんなんだと昇格なんで出来ないんすよね。

[01572] ありがとうございます 投稿者:luso 2003/02/25 22:31
keikouさん、いつも有り難うございます。
やはりこの時期CL.UEFA両方あるので対象株持ってる人は週半ばにも
ポイントが狙えてちょっと有利ですね。
私も3つ対象株持ってますが、昇格圏まであと200ポイントもあるので
はっきり言って残留が良い所でしょう。
それすらステージ終盤の追い込み時期になったら厳しそうだし。
湛山 さんも仰ってるけど、ホント、私はC1で良かったです。
C3だったら200ポイントも1週で取らなきゃいけないなんて、
厳し過ぎです。

[01571] CL 投稿者:クーぽん 2003/02/25 16:51
一覧表おつかれさまです。
やっぱ負けたらそれで怖い。対象試合が少なくなるしねえ。
そのうえ、勝ち残っているチームのptがドンドン大きくなっていって。
まあ、こちらのチームが勝ってくれればいいんですけど、
ニューカッスルはバルサ、インテルじゃちょっと厳しい。
リーグでは好調だけど、一気に値が下がったら体力削られ、
最後の「あがき」用の資金調達にも影響するかも。
今のところは静観状態にしておこうと思います。

[01570] >Keikouさん 投稿者:れこば 2003/02/25 16:41
ありがとうございます。残留ラインいつも参考にしています。
私はディビジョンD3で残留がかなり厳しい状況です。
今週からポイント獲得を優先して株を買うようにしました。
昇格できないのはべつに良いのですが、降格ってなると厳しいですよねぇ。
でも、ポイント獲得を狙うと資産が増えない。。。
私と同じ立場のみなさん。頑張りましょう!!

[01569] 今期は気楽に 投稿者:しゅ〜まい 2003/02/25 13:39
>鹿郎さん、竜崎先輩さん
レスどうもありがとうございます。お金を遊ばせないようにとの事ですが、
トトにはまってしまい今はプラスですが、マイナスになる事が怖いです。
3シーズンですか〜、やはり昇格するのには数シーズンかかるみたいですね〜
海外リーグはシーズンオフになると株価が下がるらしいのでその時に株を買おうと
思っています。

>keikouさん
おつかれさまです。自分は来たばっかりなのですが、
keikouさんの作業が皆さんの大きな感謝に支えられていることが
よくわかりました。これからもがんばってください。
自分も昇格・降格争いに入れるようにいずれはなりたいですね

[01568] 今期は 投稿者:竜崎先輩 2003/02/25 02:20
日程を見ると3月以降は欧州以外にヤマザキナビスコやJリーグが入ってくるので
このあたりで決まってくると思います。
欧州はCLやFAカップなどで生き残っているクラブ株持っている人なんかはやや
有利?

>しゅ〜まいさん
3シーズンですけど最初の1シーズンは、あまりアクセスしてなかったので実質2
シーズンですね。

[01567] 昇格ライン 投稿者: 2003/02/24 21:53
Keikouさん、お疲れ様です。いつも参考にさせてもらってます。
やっぱりどこも大幅ポイントUPしてますね。
その中でも自分のいるD3のUP率が高い・・・
これは昇格なんて甘いこと考えずに資産増やすことに専念した方が
いいのかな?

[01566] おつかれさんです 投稿者:遊人 2003/02/24 21:41
keikouさん、ご苦労さまです。
いつも一覧表を楽しみに待ってます。
こうして一覧を見ると、どこもポイント増加率が高いですね。
持ち株がちょっとでもコケたら、一気に順位が落ちちゃいそう。
自分は何とか昇格圏内に入ってるんで
このまま最後まで、しがみついて行きたいもんです。
今週もCLなどあるんで、ポイント稼げないとキビしそうだなぁ。。

[01565] >Keikouさん 投稿者:湛山 2003/02/24 20:08
いつもありがとうございます。
この「昇格ライン、降格ライン表」は何か模擬試験の合格判定のようで、発表
されるまでじっとしていられません。
自分の所有株で好調なものは買い足そうとしても高すぎて無理。されば今後爆
発しそうな予感のする株を・・・と思っても自分の判断に疑問。
結局のところ「他の人がポイント取りませんように」と祈る毎日です。

下の表を見て焦りながら「ディビジョンD2じゃなくて本当に良かった」と胸
を撫でおろしております。
お忙しいとは存じますが、今後ともよろしくお願い致します。

[01564] 昇格ライン、残留ライン(2月24日) 投稿者:Keikou 2003/02/24 19:36
皆さんの「ありがとう」「ご苦労様」のひとことに励まされて、今週も
昇格ライン、残留ライン一覧表です。
Dクラスについては、来シーズンEクラスが作られた場合のことを想定し、
500位が残留ラインになると考慮しました。

# 老婆心ながら、最近E☆Cを始められた皆さんは、この500位のラインを
# 意識しながら戦っていただく方がいいと思いますね。

データは2月24日(月)AM11:50現在です。数値のヨコのカッコ内の数字は
2/17(月)AM11:50から昇格ライン、残留ラインがどれだけ上がったかを示します。
前回のデータはこのスレの>>01539、前々回は>>01519です。

クラス
A☆:                  残留(300位) 1257(+263)

B1:昇格(100位) 1274(+220)/ 残留(300位)  870(+184)
B2:昇格(100位) 1224(+235)/ 残留(300位)  831(+173)

C1:昇格(100位)  921(+165)/ 残留(300位)  608(+138)
C2:昇格(100位)  966(+196)/ 残留(300位)  624(+149)
C3:昇格(100位)  972(+200)/ 残留(300位)  600(+126)
C4:昇格(100位)  919(+188)/ 残留(300位)  570(+145)

D1:昇格(100位)  537(+ 97)/ 残留(500位)   90( +22)
D2:昇格(100位)  557(+112)/ 残留(500位)  108( +34)
D3:昇格(100位)  565(+135)/ 残留(500位)  100( +31)
D4:昇格(100位)  559(+119)/ 残留(500位)   98( +28)
D5:昇格(100位)  552(+123)/ 残留(500位)   85( +22)
D6:昇格(100位)  529(+109)/ 残留(500位)   98( +29)
D7:昇格(100位)  540(+118)/ 残留(500位)   78( +23)
D8:昇格(100位)  540(+104)/ 残留(500位)   86( +22)

三大リーグにA3、CL、UEFAカップと盛りだくさんだっただけに、
どのディビジョンもアップ率が高いですね。いよいよ3月。
今シーズンも佳境を迎えようとしていますが、今週も楽しく、
応援に、トトに、売買に頑張りましょう!

[01563] Division E 投稿者:鹿郎 2003/02/24 17:12
自分も しゅ〜まいさんと同意ですかね。

ログイン料と書込み料で地道に資産を貯めて現在70,000円弱。
だけどポイント稼ぎではなく自分の好きなチーム&選手の株を買う
ことに重点を置いていたので昇格は絶対に無理な状態です。

今季は来期や来々期の為にお金を貯めることが目標。
でも総資産が50,000円を超えると溜まらなくなってくるんだよなー。

> D→Cへあがるのにどれくらいの期間
昇格どころか降格しそうな私がレスするのも変な感じですが(w
所持金を無駄に遊ばせず、ポイント対象試合に関連してる株を
ギリギリまで購入してる方だとポイント溜まりまくってます。
当たり前の話ですが私のようにお金を遊ばせてると駄目なんでしょうね。
自分と同じ時期に登録した人でも昇格しそうな人は結構居たりします。
人それぞれってところじゃないですかね。

[01562] まずは 投稿者:クーぽん 2003/02/24 17:11
順位が白になった。しかし、294位とはw
それでも200ptは稼いだし、順位も50番くらいは上がっていったからねえ。
CLも期待できる銘柄がそろっているから、そこでちょっとずつ上げて
いきたいねえ。しかし、他の人たちも普通にCL株持っている人
多いしなあ。前節はptゲットしても順位下がったし(A3もあったけど)
残留ラインptよりもかなり稼いだんだろうな、きっと

[01561] あぁぁぁぁぁ 投稿者:乳たいぷ 2003/02/24 14:14
どんどんディビジョンEができる方向で話が進んでいる・・・(T_T)
今からでもか〜な〜り無理すれば残留できなくもないかもしれないけど、
落ちてもいいからボチボチやってる方がいいのかな〜
だって全然仕事が手につかないw

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16)     発言No: