[01540] ひえー 投稿者:クーぽん 2003/02/17 16:24マカーイとラコルーニャだけじゃん。ぜんぜんptとってない。
ニューカッスル頼みになってしまう。
マラガもUEFAを考えて買ったんだけどなー。ことごとく失敗・・・
相手のヴァレンシアもカリューがゴールじゃないからまさに踏んだりけったり。
一応赤でも、比較的安定したとこいないと、最終的に落ちてしまう。
今週がヤマだな。
[01539] 昇格ライン、残留ライン(2月17日) 投稿者:Keikou 2003/02/17 15:49恒例になりつつある(なってしまいそうですw)
昇格ライン、残留ライン一覧表です。
Dクラスについては、来シーズンEクラスが作られた場合のことを想定し、
500位が残留ラインになると考慮しました。
# 老婆心ながら、最近E☆Cを始められた皆さんは、この500位のラインを
# 意識しながら戦っていただく方がいいと思いますね。
データは2月17日AM11:50現在です。数値のヨコのカッコ内の数字は
2/10(月)AM11:50から昇格ライン、残留ラインがどれだけ上がったかを示します。
前回のデータはこのスレの>>01519です。
クラス
A☆: 残留(300位) 994(+ 85)
B1:昇格(100位) 1054(+119)/ 残留(300位) 686(+ 76)
B2:昇格(100位) 989(+ 96)/ 残留(300位) 585(+ 73)
C1:昇格(100位) 756(+ 85)/ 残留(300位) 470(+ 53)
C2:昇格(100位) 770(+ 57)/ 残留(300位) 475(+ 53)
C3:昇格(100位) 772(+ 83)/ 残留(300位) 474(+ 55)
C4:昇格(100位) 731(+ 77)/ 残留(300位) 425(+ 35)
D1:昇格(100位) 440( +40)/ 残留(500位) 68( +10)
D2:昇格(100位) 445( +49)/ 残留(500位) 74( +11)
D3:昇格(100位) 430( +43)/ 残留(500位) 69( +12)
D4:昇格(100位) 440( +48)/ 残留(500位) 70( + 8)
D5:昇格(100位) 429( +52)/ 残留(500位) 63( + 6)
D6:昇格(100位) 420( +44)/ 残留(500位) 69( + 7)
D7:昇格(100位) 422( +42)/ 残留(500位) 55( + 7)
D8:昇格(100位) 436( +41)/ 残留(500位) 64( + 7)
先週はプレミアシップがお休みということで、昇格、残留ラインの上昇幅も
前回発表に比べると小さいものでした。今週は3つの欧州リーグに加えて
UEFAチャンピオンズリーグ、A3、UEFAカップ4回戦・・・とポイント対象試合が
目白押し。ポイントの動きには充分に気を配って、今週も頑張りましょう。
[01538] げっ! 投稿者:乳たいぷ 2003/02/17 14:38下の書込み見て軽〜くショック受けました。
Eってできるんですかね?!まだ6ポイント・・・(笑)
できるなら開幕前に告知するんじゃない?という友達の一言で妙に安心してしまっ
てた自分がうかつでした。
でも入ってまだ日が浅いし、お金もないしどうしようもないんだよな〜(T_T)
組合ボーナスが3月末前後に入るから、それで1戦目負けて安くなったJ株20株
ぐらい買って一発逆転狙おうかしら。あっ、それでも追いつかないか
やっぱりできないことに期待します。。。
[01537] 暇人のひとりごと 投稿者:Keikou 2003/02/15 10:01今、この板の過去ログを見てました。
2001年の年末くらいからの書き込みが残ってますね。
つまり、丸々1年分のE☆Cの動きが何となくつかめます。
・・・とは言っても、約1,000(!)の書き込みをすべて読むためには
かなりの時間と多少の根性が必要なのでなかなか厳しいかと
思いますw。でも、今をときめくトップページャーさんの若かりし頃?の
奮闘っぷりや、成功例、失敗例がたくさん書かれていてすごく参考に
なると思います。自分が立てた戦略や予想の正当性を確認する意味で
すごく役に立つな、と思いました。
[01536] 今ステージは 投稿者:レオニア 2003/02/15 01:30取り敢えずJ株は買わずに欧州株でポイント狙いで行きます。
J株に手が出せる程資産ないですから。
Eには落ちたくないので毎週コンスタントにポイント取りたいですし。
しかし、予想でしかないんですが、J株は開幕後下がると思うんですよ。
勿論強豪は下がらないでしょうけど、中位〜下位にかけては成績次第で
徐々に買い易く落ち着くのではないかなぁ?
多分今は期待感で値上がりしてるし、試合がない分好きなチームの株を
成績関係ないから、取り敢えず買っておこう。って言う雰囲気がある
ような気がします。
あくまで予想なんですけどね。
どっちにしても開幕してポイントが見越せないうちはJ株は買えない。
ナビスコ杯は捨てました。
[01535] ディビジョンE 投稿者:balusa 2003/02/14 19:05初めてまだ1週間ちょっとしか経っていません。絶対に降格したくないし、
上に上がりたいんで、今週からはポイントに重点を置いて頑張ろうと思いま
した。降格ライン180まであと173か・・・
[01534] 質問 投稿者:ベルガー 2003/02/14 16:49始めてやっと2ヶ月がたちました。
Dですがいつになったら昇格できるのか
気が遠くなりそうです
うわさで聞いたんですが
DのしたのEができるって本当でしょうか?
[01533] >01532 投稿者:湛山 2003/02/14 15:254Xさん、心強いお言葉ありがとうございます。とはいえ、やはりまだまだ不
安ばかりで値動きや同じランクの他の方の動向など探ってしまいます。
今の自分は所有している株がポイントを取ってくれるのを祈るだけなのです
が、3月初頭に組合3つが満期を迎えるので、そのときのボーナスなどの使い
道に頭を痛めております。
J株に全てつぎ込むべきか、欧州株につぎ込むべきか、更にはプールしておい
て欧州のシーズン終了近くに株が下がったところを買うか。いかんせん1年を
通しての株の流れなどがまだ把握できていないので、銘柄関係のスレを見た
り、チャットで他の方々が話しているのを見て勉強中です。
ポイントを計算しながら株を売買していく余裕はないです。
[01532] ボーダー 投稿者:4X 2003/02/14 11:36A昇格のラインはポイントの増え具合からみて大体2400〜2500程度でしょ
うか。確か昨シーズンもそれくらいだったかと。
Jが高い分&カップ戦の分の増加が把握しづらいですが。。。
ついでにE降格を勝手に予想してみたところ、大体180ポイントくらいが目安に
なるんじゃないでしょうか(単純計算に基づいてなのであまり信頼しないでくださ
い)。
ですから湛山さんのように手持ち株でそれだけ持っていれば十分可能だと思います
よ。ポイントにも余裕がありそうですし。
あと、今期のポイント争いにJ株はいらないんじゃないでしょうかね。
試合数と金額の割が合わないですし。
来期の4月のスタートダッシュにはもってこいでしょうが。
[01531] どうなるんでしょうね? 投稿者:♪ヨーダ♪ 2003/02/14 10:54下の表見てかろうじて昇格できそうですが、
J株が高い為速攻降格しそうです。
しかし、J株が高い為に買えなかった人が、
オフシーズンに欧州株買いに走りそうで...
そしたらそんなに値が上がんなさそう。
どうなるんでしょうね?
[01530] 知らなかった・・・ 投稿者:湛山 2003/02/13 23:16来シーズンからディビジョンE増設の可能性があるのですか。
一番下なので、これ以上落ちることはないと思ってました。現在の自分の懐事
情と持っている株を見ても何百ポイントなんて無理ですし、J株だって高すぎ
て手が出ません。それでも下の表を見ると「落ちたくない」と思い、あわてて
J株を買ってしまいました。
正直、毎週十数ポイントをコンスタントに稼ぐのはキツイ。おまけにもうすぐ
J開幕。チャットでどなたかに「組合は欧州・J・貯金の3種類入ったほうが
いい」とアドバイスしていただいたことが今となっては救いです。
Jの組合入ってて本当によかった。
[01529] Eができるのは 投稿者:Keikou 2003/02/13 20:05>>01528
Eができるのは決定ではなくて、>>01519のリンクなどの
情報から推測しているだけです。
今期の途中からいきなりEができるということはないと思います。
もし新シーズンからEが新設されるとなると、
現在の仕組みからするとDの501位以下の方々が
Eに組み込まれることになると思われます。
僕もあまりE☆C暦は長くないのでアレなんですが、
結構ギリギリになってからシステム変更などの発表が
されることもあるような気がします。シーズン終わり
ギリギリになってシーズン終了日が変更されたり
したこともあるので・・・。ですから、もし新シーズンに
Eが出来た場合、何とかDに残留したいと考えるなら、
早めの時期からちょこちょこっとポイントを稼いでおいた方が
良いかもしれませんね。
[01528] E降格? 投稿者:G・ベルガー 2003/02/13 03:33そっか、E降格なんてあるんですか。
今期ははじめたばかりなので色々と試して、
次ぎからじっくり勝負!っていうつもりだったんですが・・・
けどE自体が出来ていないのに、降格するんでしょうか?
今期は据え置きだと思うのですが・・・
[01527] いきなり降格ですか…… 投稿者:Nomade 2003/02/13 02:16まだ初めて10日くらいなんですが、E降格があるんですね。
まあ仕方ないんですが、とりあえずDでいられるようにがんばりたいと思いま
す。当面は欧州でがんばろうかな?
[01526] 今後 投稿者:壬生狼#3 2003/02/13 01:32ひとまず今期昇格して、来期落ちてってかんじになりそうです。
Jに手を出さない確立が高いので、その後のプレミアで勝負しようかなと思ってま
す。
買いたくてもJはヤクザな値段ですから
[01524] また残留かなぁ 投稿者:luso 2003/02/12 22:21Jだけの時期になると絶対的に不利なのでそれまでにBまで昇格したいと
思っているのですが、正直資産の半分を組合に依存しているので
かなり厳しいかな。
今ステージ後半戦は組合止めてポイント狙いで行くかなぁ。
ラウールさまがゲットゴールしてくれれば安泰なのですが、ここのところ
あんまり点取ってくれないので思惑通りにポイントが延びない。
毎週130ポイント位は取っていかないとヤバイのに。
やっぱり今季も残留狙いになってしまうのか?
[01523] うぐぅ 投稿者:もっつ 2003/02/11 23:58 Keikouさん、ありがとうございました。
とうとう出来ちゃいましたか、Div E。今期のD残留ラインはクリア出来てます
が、今のところJ株がほとんどない状態なく、リーガ株に依存している状態なので
来期やばそうです。
徴税期間に安く買えればいいのですが、みんな手放さないだろうしなあ。
[01522] 株欲しい 投稿者:y-joker 2003/02/11 23:33Keikouさんありがとうございます。
参考させていただきます。
Eに降格することはなさそうだけど昇格なんて夢のまた夢か…って感じです。
むしろひょんなことから昇格すると間違いなく次のシーズンで降格することになり
そうです。
のんびり昇格目指してみます。
あとは株が全体的に高くなっているので僕も来シーズンに買おうかなぁ、と思って
ます。
若しくは税金徴収時の投売りに期待。
とりあえずは少ないJ株で我慢我慢…ホントは買いたい。
ジレンマですね…
[01521] おつかれ 投稿者:クーぽん 2003/02/10 17:14あらまあ、もう取り掛かってるってことは現実味を帯びてきたな。
まあこちらはB残留の日々をおくってるけど。
J株にスイッチしたいけど、とても買えないから
このシーズンはなんとしてでも残留して、次のシーズンは
欧州の来期にかけるために降格覚悟で安く買いあさる。
あえて固執しなくても、落ちるときは落ちるんだ。
だけど、再編成の時期が1つずれると一気にDまで落ちそう。
なので、今シーズンは残留しないと。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18) 発言No: