2004年 天皇杯優勝
2005年 J2降格
2006年 J1昇格予定 ACL出場

来季人事
監督 ラモス コーチ 都並 柱谷哲
in 飯尾 一柳 廣山 黒河 金沢
  大橋 大野 木島 松浦 青葉 菅原
  弦巻 三原 喜山 重光
out ワシントン ジウ 米山 町田
  相馬 小林大 小林慶 山田 林 戸田 (設立者: あしん
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:45)     発言No:


[00540] 確かに・・・ 投稿者:THING 2002/03/03 13:07
エヂムンドがいないのは痛いですけど、それでもヴェルディの強いところを見せて
欲しいですね。
もしここで勝ってエヂムンドが帰ってきたらさらに強くなって、下手したら上位争
いにいけるかもしれませんね。
ヴェルディ信じてるぞ〜。頑張ってくれ〜

[00539] サッカーは一人でやるもんじゃない! 投稿者:頭脳派将軍 2002/03/02 22:04
なんかどこの番組見ても、雑誌読んでも
「エジムンドがいないからヴェルディは苦しい」
と言われてますね(怒)

明日、スタメンで出るであろう選手達(特に桜井&長田)には
「エジムンドがいなくてもヴェルディは強い」
と解説者に言わせるよう頑張って欲しいものです。

それにしてもヴェルディの評価低いなぁ〜

[00538] 左サイド 投稿者:CANTONA 2002/03/02 10:43
左サイドは確かにカギでしょうねー。右が微妙なだけに・・・(笑)
桜井と相馬のコンビネーションがあれば森は十分突破できるでしょうね。
左サイドからボールが上がるとなると、マルがゴール前で競ると思うので、
長田・桜井のセカンドボール狙いもポイントになりそうですね。

まぁでも、ヴェルディは元々多くの部分では「選手の能力の限界」というよりは
戦術などの問題だったと思うので、相手どうこうというよりは、チーム自体が
成長したトコを見せて欲しいですな。

[00537] キープレーヤー 投稿者:頭脳派将軍 2002/03/02 09:56
カギを握るのは相馬になるような気がします。
仙台の右SBは元ヴェルディの森が出るみたいですね。
両者を比べれば、今の段階では実力は一目瞭然(だと思う)
なんとか左サイドを制してマルのゴールをアシストして欲しいですね

[00536] 開幕! 投稿者:IVON 2002/03/02 07:44
いよいよ開幕ですけど怪我人が多すぎますね、
でも開幕戦は仙台だからなんとか勝ってほしい。
これで仙台に負けたりすると
今年も降格争いをしてしまいそうな気が

[00535] 明日は勝負ですね! 投稿者:ドン・コルレオーネ 2002/03/02 00:50
いよいよ、開幕ですねっ。
相手は仙台ですので、
今シーズンの力を図るには丁度いいのでは、と思いますが皆さんはどう思います?
もし簡単に負けるような事があったら、エヂ、永井、アツとか帰ってきても
戦力的には厳しいのかな・・・もちろん優勝争いに関してですけどね。

頑張れっ!ヴェルディ!

[00534] 明後日ですね 投稿者:頭脳派将軍 2002/03/01 19:40
石塚はサブが濃厚みたいですね。まぁ、出場はするでしょうけど…。
あとのサブメンバーは高木、富澤、前園、平本かな

「エジ、アツ、永井、北澤が帰ってきたらスタメンどうなるんだろう?」
と思う今日この頃です。

[00533] もう明後日かぁ 投稿者:CANTONA 2002/03/01 15:42
2月の豪州キャンプからあっという間に開幕ですね。怪我人が戻ってこないし、
個人的には「もう開幕かよっ!!」って思ってます(笑)←現実逃避

頭脳派将軍さんの開幕スタメン、それで決定じゃないでしょうかね。
石塚はどうなんでしょう。現状では長田に変えて石塚ってオプションもあると
思うけど、小見さんは長田を使いたいようで。。
長田の代わりに石塚入れれば、トップ下が落ち着くし、桜井も自由に動き回れる
のかなぁ、なんて思ったりもしますが。

相馬・桜井にボールが渡れば、そこからマルのフィニッシュまではそこそこの力が
あると思うので、そこまでの展開を頑張って欲しいっすね。

[00532] 開幕スタメン 投稿者:頭脳派将軍 2002/02/28 08:47
ほぼ決定したみたいですね。

GK:高桑
DF:川口、林、米山
MF:菊池、小林慶、山田、相馬、長田、桜井
FW:マルキーニョス

こんな感じでしょうかね。石塚出ないのかな…

[00531] どーでしょう? 投稿者:えーしーみらん 2002/02/28 06:46
僕個人的には今年はいけそうかな〜と思っているのですが・・
三浦、永井、エジムンドが開幕に間に合わないみたいですが、何とかやってくれそ
うな気がします!
ほんと頑張ってほしいです!

[00530] どうなるんだろう・・・ 投稿者:THING 2002/02/24 04:18
今年は暗いニュース多いね・・・。
みんなケガしたり色々なこと起こったり障害ばっかだ。

エヂムンドは今年もヴェルディの救世主になれるかどうか・・・。
開幕に間に合わないなんて、どんな感じなのかかなり気になる。
先行き不安。

[00529] いろいろな不安・・ 投稿者:zizi 2002/02/22 17:28
ケガ人多いと聞きましたが大丈夫なんですかね!? エヂムンドも結局開幕間に
合わないらしいですし・・
それから3バックを頻繁に試してるみたいだけど4バックの構想はないのか。
昨年も小見監督は3バックをやりたいって言ってた気がするけど、せっかく
相馬獲得したんだから生かして欲しい気がする。
開幕近いというのに不安が多いですね〜

[00528] てっきり 投稿者: 2002/02/17 01:56
玉乃は戻ってこないと思っていたので、意外ですね、正直。
まだ17歳でしょ?
今の時期を日本で過ごすのが彼にとってプラスなのかどうか。
だいたい学校とかはどうするんだ?(笑)
今のヴェルディユースは根占などジュニアユース時代の
彼の同級生が主力になっていますけどね。
とりあえずはユースチームに合流するのかな。
まあトップで出られればベストですけど、何しろ最近の彼を見てないですから。

>わたなべさん
なんというか。意外なところで(笑)
FWは枚数的な問題よりも、高さがないとか、バリエーションのなさを感じますよ
ね。センターバックも枚数的な不足は明らかですし。まあさすがに多少遅くなって
も補強するとは思うんですけどね。特にセンターバックは。

[00527] 玉乃は 投稿者:わたなべ 2002/02/16 23:18
どこで使えばよろしいか

チームバランスがちょっと悪すぎると思いますな
センターバックの不足が痛い。後フォワードと言うか点取り屋も。

[00526] 存在が忘れられていた 投稿者:崇宏 2002/02/16 15:29
選手が一時的ではあるけど復帰するみたいですね。
Bチームに昇格予定だったことを考えると
相当の実力を持っているような・・・。
しかも、戻ることが前提になってますしね。
楽しみが一つ増えましたね♪

[00525] 嗚呼! Aマドリードユースの玉乃(17)が東京V入り 投稿者:らちお 2002/02/16 12:27
かなりビックリ!
Aマドリードユースの「天才少年」玉乃が東京V入りするようです。
でも20003/07にはにはAマドリードに戻るようなので、
この機会に生でみたいものですね。
せっかく他からのオファーを断って戻るんだから、小見監督
是非ともエジムンドとからませてねー。

http://www.nikkansports.co.jp/news/soccer/p-sc-tp0-020216-06.html

[00524] 今年は 投稿者:三杉じゅん 2002/02/15 14:39
エジムンドは痛いでしょうが、石塚に期待してるものとして出番が多く回ってくる
ような熾烈なポジション争いで勝って、今年こそ華を咲かしてほしいものですね
そして、黄金時代の復活を!!
頼んだよ、石塚〜〜!!

[00523] キャンプでは。 投稿者: 2002/02/14 03:48
どうも色々と試しているようですね。3バックも。
中澤が抜け、エジムンド、アツ、西田らが怪我をしていて計算が難しいとなると、
中盤を厚くする布陣はトライする価値があると思いますね。
オーストラリアの練習試合では3−6−1の形が多いみたいですが、良いんじゃな
いかなあ。桜井、石塚、永井と得点能力のある2列目がいますし、平本とマルキー
ニョスの2トップではやっぱり無理がありそうだから(笑) でも永井も怪我なの
かな?あんまり試合に出てないみたいだけど。
去年加入の羽山、今年加入の柳沢を含め、幸いにしてサイドのスペシャリストは人
数が揃ってるから何とかなりそうですけど、ただセンターバックの少なさがある分
、相馬や杉山が3バックの一角を努めなければいけない事態もあり得るでしょうね
。その分、色々な人を試しているのがはっきりしてますけど。
4バックやるつもりで来た相馬には悪いと思いますが(笑)、まあ4バックも中澤
がいるという前提での話だったのでしょうし。
去年の松木監督はキャンプの時点ですでにメンバーを固定してた割には、層の薄い
ところを選手のポジション入れ替えなどで競争させたために、結局チームを熟成し
きれず、しかも固定していたためにバリエーションが少なくて、逆に開幕してから
右往左往したという経過がありましたから。焦らずに、きちんと方向を決めること
が出来れば、ここでやったテストは無にならないと思いますけどね。

あ、エジムンドのカーニバルなんて、意外でもなんでもない(笑)。
それにカーニバルは宗教行事ですから、日本人が考える「お祭りで遊ぶ」という感
覚よりも、もっと精神的な部分で強いつながりがある気はします。まあ本人も怪我
していることですし、精神的な部分でリフレッシュしてくれればそれで良いと思い
ます。我慢してためこむよりもずっと良いしね。

[00522] あの・・・ 投稿者:オーウェン 2002/02/13 19:35
エジムンドうっち〜にカーニバルは行かないよって言ってませんでしたっけ?
いとしのうっち〜を裏切るなんて・・・。

あとロナウドもカーニバル参加してたらしいんですけど。
これからの事考えたら控えてほしかったです。

[00521] デンドン♪♪ 投稿者:zizi 2002/02/13 19:16
やっぱりカーニバルみたいですね・・・
でも、まぁこれでストレスなく活躍してくれるでしょう。というか活躍して
くれないと許しません(笑)
一応公式サイトでは2月中に合流とでてました。開幕は大丈夫だと思います。
もし、間に合わないとしたらFWはマルキーニョスと誰になるんだろう?
平本か前園、石塚という可能性もありかな!?(ていうか石塚の株安過ぎ・・)

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:45)     発言No: