[00500] ほっとしました 投稿者:馬とキリン 2003/10/25 14:33今シーズンはひやひやしながら見てたので正直ホッとしました。
来シーズンはぶっちぎりのチャンピオンを期待します。
シュー!フェラーリ!やってくれ!!!
だてに10年も跳ね馬ファンやってるわけじゃいぞ!!!
[00499] あぁ、楽しかったなぁ 投稿者:しんちゃん 2003/10/16 23:47ようやく忙しくて見れなかった日本GPが見れました。
この間F1のサイトなどをまったく見ず、自分的に生の感覚で見てました(笑)
それにしても、いろんなことが起きたレースでしたね。
琢磨が入賞しちゃったのにはほんとびっくりしたし、嬉しかったよ〜。
来年のBARには期待したいですね。
さてさて、見事ワールドチャンピョンに輝いたミハエル。
8位だったのも面白い感じでした。
やっぱり予選終えて、決勝を迎え、焦ってたんでしょうね、珍しいくらい接触をし
てましたね。しかし、リタイアしなかったのが彼って感じを受けました。
おめでとうございます皇帝!!
そして、なんといってもライコネン!!!
悔しすぎる・・・、今年はいけるって思ってたのに・・・。
「また2位」って発言には何か感慨深げなものがありましたね。
来年こそはぶっちぎりでワールドチャンピョンになってもらいたいです。
ライバルはやっぱりモントーヤになるんでしょうね。
今年のF1を振り返り、中位のチームが全体的にいい争いをしてましたね。
時には上位のチームを追いやるような走りをしたり、
そこが今年のF1の決定的な面白さだったような気がします。
混戦の中の混戦って感じで、ほんといい16戦でした。
さ、来年のF1に期待して、これからは移籍情報&マシン情報で盛り上がっていき
ましょう♪
[00498] HONDAvsTOYOTA 投稿者:blueheaven 2003/10/16 14:27日本グランプリの琢磨の活躍にはびっくりしました。
来年に繋げる良い走りでしたね。
それにしても今回は2ストップ作戦で功を奏したというか。
バトンも4位ですしね!
レース直前、川井ちゃんがBAR関係者に琢磨について質問すると
「琢磨がもし1ポイント取るような事があれば、彼は我々にとってHEROだね」
ということだったらしいです。
取ったし。
今回はHONDAに軍配があがりましたね。
[00497] いきなり6位入賞 投稿者:シル 2003/10/15 00:27佐藤6位でしたね。
1年間テストドライバーやった成果ありですね。
来期はBARHONDAのドライバーですね。
来年が見る楽しみ増えました。
頑張って来年は表彰台GETして欲しいなぁ♪
[00496] やっぱり琢磨!! 投稿者:ればんな 2003/10/14 09:49佐藤琢磨6位入賞おめでとう☆
僕も鈴鹿で見てました。
個人的にTOYOTAよりHONDAを応援してるので、来年につながるHONDAの入賞はめちゃ
くちゃ嬉しかったです。
[00495] 最高!! 投稿者:☆KEN☆ 2003/10/14 03:06今年も鈴鹿へ行って観戦してきました。
My Favorite のシューマッハは成績はいまいちながらもタイト
ル決めましたし、琢磨も見事に入賞できたし、いいGPでした^^。
来季はルノーのアロンソに個人的には期待です。
[00494] 琢磨さいこーー!! 投稿者:masser 2003/10/13 09:31琢磨はすごかったですね。
シューをブロックしたり、一時は2位を走行したり。。。
久しぶりのF1で6位入賞はすごい価値があります。
来年のBARは開発費もあることだし、表彰台は期待できるかな?
バリチェロがまるでチャンピオン取ったような完璧なレースをしました。
シューマッハはあせって琢磨にぶつかったり、弟とシケインを
オーバーラップしたり、正直衰えたなあって感じがします。
全盛期のシューマッハなら確実に表彰台に上がってることでしょう。
最終的にはシューマッハがワールドチャンピオンになりましたけど
これからはライコネン、モントーヤの時代になりそうです。
[00493] 最高でした! 投稿者:レジェンダー 2003/10/13 03:38今シーズンの締めくくりにふさわしい最高のレースでしたね。
最後までもつれたチャンピオンは結局シューマッハ。
でもライコネンはこれからに期待できます。
琢磨ものびのびレースしてた。
日本勢はよかった。特にトヨタ、ホンダ共にエンジンいいっすね。
来シーズンも楽しみです。
[00492] 今見終わりましたw 投稿者:怪盗クローバー 2003/10/13 02:42いやーF1最終戦日本GP
スタートからモントーヤが支配するかなーと思いきやトラブルで消える…
Rシューマッハもスピーンに衝突と、、、ウイリアムズにとっては散々なG
P…
さらにアロンソ、フィジケラと今シーズンウィナーが消えてちょっとさびし
かったかな
予想通りRバリチェロがいい仕事をして
コンストラクターズそしてミハエルの6度目のチャンピオンをしっかりアシス
トしてましたね
ミハエルが自滅気味にクラッシュしたりしてましたが…
来期はチャンピオン争いにも食い込んでほしいものです
それにしても琢磨はすごすぎですねw
前半戦はミハエルを押さえ接触までされて^^;
突然呼ばれて6位入賞! チームメートのバトンも4位に入り
来期のホンダエンジンに期待が持てるかもー
ダ・マッタも7位入賞とTOYOTAもきっちり入賞
来期は今年以上の混戦が見られそうで楽しみです^^
H−H−フレンツェンが来期も走っていることを願いつつ...
[00491] やりましたね! 投稿者:clearkidz 2003/10/13 00:56琢磨がやってくれました、2年連続ホームGP入賞!
来年はやってくれますよね!期待してます!
[00490] おめでとう 投稿者:コーネリアス 2003/10/12 23:40よかったフェラーリWタイトル!!
バリチェロ、ポールトゥウィン!最高!
>琢磨
今までの努力は無駄ではなかった!!
来年のホンダには期待できますかね?
[00489] 琢磨すごいぞ 投稿者:アッチー 2003/10/12 23:09いやぁ琢磨やりましたね。
突然の日本GP参戦にもかかわらず
6位入賞とは恐れ入りました。
本当に来期に期待が持てます。
そして、シューマッハ6回目のチャンピオンおめでとう。
フェラーリ万歳!!
[00488] 本当に 投稿者:G・ベルガー 2003/10/12 03:08上位争いとは関係なくて申し訳ないんですが、
ミナルディ1ptでいいから、ポイントとってくれと。
今シーズン、20台になりポイントも8位までもらえるように
なり、予選の変更からポールポジションまでとったというのに
なんでノーポイントなんだと。
完封シャットアウト寸前のキエーザの滑り込み8位に
期待しています。
[00487] おもしろい! 投稿者:レジェンダー 2003/10/12 01:32ライコネンが8番手(?)で、M・シューマッハが14番手(?)。
チャンピオン争いがおもしろい展開になりそうです。
でもやっぱシューマッハかな?
あとは佐藤琢磨ですね。
今シーズンのうっぷんを晴らすレースをしてほしい。
今年の鈴鹿で何が起こるのか・・・。
[00486] バリチェロ 投稿者:コーネリアス 2003/10/11 20:36GOOD JOB!!ルーベンス!
良くやったぞー久々ポール!
雨のBSの本領発揮ですね。
でも、シューマッハはどうした?
リタイアしないでポイントとれればとりあえずOK。
決勝はやってくれるでしょう!
FORZA フェラーリ!!
[00485] 予選TV観戦♪ 投稿者:怪盗クローバー 2003/10/11 16:34今終わりましたw
ラストグループは雨に見舞われる展開で
雨に強いwバリチェロがポール
2列目にTOYOTAのダマッタ、パニスと面白い展開に〜
ミハエルが琢磨の後ろというのも面白いですねw
スタートでガチンコとは行かないでしょうが...(タイトルかかってる
し)
コンストラクターズもバリチェロがいい仕事をしてフェラーリがとりそうな
予感ですね
[00484] はじめまして。 投稿者:scorpion 2003/10/11 15:44僕は最近F1を見始めた初心者なんですがとても面白いですね。
とうとう日本グランプリですね。
まだ優勝者は決まってないみたいですが、キミ・ライコネンにがんばってもら
いたいものですね。あと、いきなり佐藤琢磨が復帰ってのもびっくりです。
こっちもがんばって表彰台にたってほしいものですね!
[00483] 琢磨 投稿者:しんちゃん 2003/10/10 22:01母国復帰ですね。これは楽しみが1つ増えましたね。
噂は流れてたけど、まさか本当になるとは思わなかったですよ。
それにしても、ビルヌーブどうなるのかな??
次のチームとかって決まってないんですよね?
なんか残留することしか考えてなかったらしいし。
そうそう、これで資金が増額するみたいですね。高給取りのビルヌーブがいなくな
って。
BARここからくるのかなぁ、ホンダパワーを2004年は見れるのかもしれない。
楽しみですねぇ♪
[00482] コンストラクターズ 投稿者:コーネリアス 2003/10/10 01:05まだ完全に決まったわけじゃなんで、ってもう皇帝でほぼ決まりでしょうが。
でもコンストラクターズはまだわかりませんね。
一応フェラーリがアメリカで勝ったので一歩リードしてますが、
ウイリアムズとの差は僅かですから。
セカンドドライバーの走りが明暗をわけそうです。
というわけで、バリチェロとラルフに注目してます。
[00481] 早くも復帰決定w 投稿者:怪盗クローバー 2003/10/09 16:58
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:6) 発言No: