[00440] ルール変わるんですか。。。 投稿者:79年組 2002/11/02 13:34おおっと、入賞8位までになったんですかー。
ルールも変わるようで、面白くなりそうですか???
毎年全レース見てるけどバトルが少な過ぎるんですよね。
マシン性能同じでドライバー能力勝負ってのを見たい気もします。
ライコネンvsモントーヤは今年も楽しみです!
[00439] ジャガー 投稿者:しんちゃん 2002/11/02 11:20ジャガーが来季のドライバーを正式に発表しましたね。
これで、アーバインは来季のシートを失ったわけですが、
さてさて、ジョーダンに行くのでしょうか。
僕としては、ジョーダンに行って、まだまだ走ってもらいたいですが、
佐藤琢磨がどうなるかが、気になるとこですよね。
日本GPでようやく結果をだしたとこですが、
「我々は今季のドライバーとの契約が来季も続く。だが、状況は変わる事もあるん
だ。現状に少々厳しい状況であり、コマーシャル面からドライバーを決定する事に
なるだろうという事を隠すつもりはないよ。エディー・アーバインはジョーダンと
は友人だよ。1993年に彼をフェラーリに売ったけど、その後も良好な関係を保って
きている。エディーとは月曜日に話す事になるよ。彼は今マイアミで休暇中だから
ね。交渉はこれが初めてとなるんだ。今まで彼はジャガーのドライバーだったから
ね。」
このような発言を聞いてしまうと、琢磨もうだめかなって気がします。
今後の進展に注目ですね。
[00438] 新ルール 投稿者:peacemaker-HiT 2002/10/31 01:24大幅なルール変更になりましたね。
ドライバー交代やウエイトハンデなどは否決されて当然ですが、
予選に関してはとても面白いものだと思います。
ショー的要素とドライバーの実力を同時に見せることのできる
素晴らしいルールだと思います。
さらには予選失敗した上位チームのマシンが決勝で次々とオーバーテイクを
仕掛けるシーンが何度も拝めるんでしょうね。
ポイントシステムは今までのポイントの価値が…って思うこともありますが、
下位チームにとっては大歓迎なんだろうと思います。
とりあえず新ルールには私は概ね賛成です。
[00437] やっぱり・・・ 投稿者:Piromise 2002/10/29 02:09ルール変更になるんですね・・・
まぁ、無難なところでしょうか・・・
そういえば、ハンデ制にするって話はやっぱり流れたんですねw
今年はフェラーリの独走で後半はさほどおもしろみがありませんでしたが日本GPで
は佐藤琢磨が初の入賞をかけて走ったのでなかなか楽しかったです。
来年は打倒フェラーリを目標にどこまで他チームがフェラーリの速さに追いつける
かにかかってますね。
もっと接戦になるように各チームとも精進してほしいものです。
[00436] 来シーズン 投稿者:ざーます 2002/10/29 01:01*予選は金曜と土曜の2日制で土曜は金曜の遅いドライバーから走る。
*入賞は8位まで10,8,6,5,4,3,2,1ポイント。
に変更されるらしいですね。ベルギーGPの開催も無くなるとか。
ベルギーGPってドライバーの腕の差も出るし天候が変わりやすいから
戦略の妙も楽しめる、何よりオーバーテイクの多いサーキットだから
ドラマが多くて見ていて凄く楽しいGPだったのに・・・寂しいなぁ。
[00435] 佐藤さん 投稿者:男爵ディーノ 2002/10/16 02:08がんばりましたねぇ。予選7位もかなりびっくりしたけどそこからポジショ
ン落とさなかったのはもっと凄いですね。ラルフが止まった時はガッツポー
ズしちゃいましたよ,思わず。
しかしシューマッハは凄いシーズンをすごしましたねぇ。全戦完走ですらす
ごいのに全戦表彰台とは恐れ入りました。今年の車は何がすごいって壊れな
いのが1番すごいと思います。速さだけではBMW優勢のレースもありましたが
壊れちゃなんにもなりませんからねぇ。年間11勝という記録は誰が破れる
んでしょうかねぇ。っていうかルーベンスに譲った分いれれば8割近く勝っ
てる計算になるわけで・・・。
ただこのままじゃ盛り上がらないですよねぇ。セナ・プロの1ー2フィニッ
シュ回数抜いたみたいですが,質が全然違いますからねぇ。マクラーレンの
時は実績才能ほぼ互角のドライバーが同じ車にのってガチンコした結果の
1ー2回数でしたんで,1チームの力だけが抜きん出ていても退屈はしませ
んでしたからねぇ。
レギュレーションいじるなんて話しもでてましたねぇ。なんでも重りのっけ
るとかいうわけのわからない案まででてるらしいじゃないですか。おいお
い,競馬じゃないんだから(笑)。ただターボなくしたりアクティブサスな
くしたりいろいろな規制の歴史を乗り越えてそのときより速い車作っちゃう
技術者の能力にはただただ感服するばかりですわ。素晴らしいものです
ねぇ。今年の1番の驚きはモンツァ(だっけ?w)でモントーヤがラップ平均
時速の記録塗り替えたことですね,個人的には。19000回転ってのはさ
すがに凄いわ,BMW。
[00434] たっくま〜。 投稿者:mellongymleader 2002/10/15 23:41F2琢磨応援席で絶叫してきました。(^_^)v
あの感激は忘れられないですね。
フェラーリはホントに速すぎでした。(^^;)
世界でいちばん速い車と、世界でいちばん速いドライバーを見られて大満
足。
バーニーは何がつまらないんだろう?
問題なのは速すぎるフェラーリじゃなくて、ついていけない他のチームだろ
うに。
下位チームの底上げをできるような方法が改善であって、上のチームを下に
あわせるなんて、F1の質を低下させる以外のなにものでもないですよね。
(プンプン)
[00433] 琢磨 投稿者:サル小僧 2002/10/15 03:19予選7位ですげー!とか思ったけど、決勝で5位
ですもんね!すげー!!マジですげー!!ポイント
とったよ!!さすがにデビューしただし、車も・・・って
かんじで今シーズンはポイントとれないで終わるのかな
って思ってたからかなりびっくり!ホントすげーや。
これからも頑張って次は表彰台!までいかなくても
コンスタントにポイント争いができる選手になってほしい。
これをきっかけに来期のシートもうまくいくといいな☆
[00432] すごい 投稿者:ロヴェッシャータ 2002/10/15 00:58確かにラルフやクルサードのリタイア等ツキもあったけど、予選7位、決勝5
位は立派!
これからも頑張って次は表彰台を目指して欲しい!
[00431] 正直、ビックリ! 投稿者:vikstar 2002/10/15 00:22日本グランプリが始まる前は、正直入賞するとは思ってませんでした。
それが、予選でいきなりの7番グリッド…そして決勝での5位入賞!
日本のファンにすごいプレゼントをくれました。
来年もぜひF1の舞台で活躍して欲しいです。
これからもがんばれ琢磨!!
[00430] 琢磨 投稿者:peacemaker-HiT 2002/10/14 21:18いやぁ〜、よくやりましたね。
今回の5位は優勝に等しい働きだと思います。
来期のシートは依然微妙な状況ですが、どこのチームでもいいから
レギュラーとして乗って毎戦今回のような走りをしてもらいたいものです。
それにしてもほとんど日本車しか映らない中継で楽しかったですね(笑)
[00429] よくやった、感動した。 投稿者:いんたーどみの 2002/10/14 21:01右京以来の日本人五位入賞。
GⅢを制した男だけあってやってくれることを
期待してました。一時は8位まで落ちてどうなることかと
思いました。この調子で表彰台に上ってくれ。
[00428] がんばりましたね。。 投稿者:ふあいや 2002/10/14 00:48 佐藤君。地元のプレッシャー(あったのかな?笑)をはねのけて見事入賞
果たしましたね。本人には最高の形でシーズンをしめくくれたでしょうね。
さてさて、これで残留のアピールになったでしょうか??来期の開幕にも
佐藤君の姿があることをいのりつつ。。(ちょっと気が早すぎますが(笑))
それにしても・・今年のミハエルって、最低順位が3位って・・。
はやくミハエルを脅かす存在を。。。
[00427] やったぜ琢磨!!! 投稿者:マドリディスタ 2002/10/14 00:44やりました。久しぶりにドキドキしたレースでしたね。俺もフィジケラがエンジン
から火が噴いたときはまじでドッキっとしましたね。ほんと最後の最後で琢磨見せ
てくれました。これで来シーズンも契約してくれるといいんですけど。それにして
もホンダエンジンは信頼性がないですね。来シーズンフォードになるけど琢磨がん
ばれ!!中田以上に応援してるぞ。
[00426] 琢磨5位!! 投稿者:珈琲 2002/10/13 16:36こんなに楽しくて、ドキドキして、幸せなGPは久々。
日本GPのポイントゲットは12年振りらしいですね。凄い。
フィジコのエンジンが白煙ふいた時は心臓止まりそうでしたが、
無事完走してよかった...
やっとやっとポイントゲット。来季シートとれるといいなぁ
今までで一番つまらないシーズンだったけど、最高の日本GPでした。
現地に行けた人羨ましいなぁ。
[00425] ドライバーシャッフルなんて・・・ 投稿者:ビート 2002/10/13 03:53昔は誰が一番速いのか、同じマシンにならないとわからないし、シャッフルも面白
いじゃないかって思った時期もありました。でもやっぱりそれって意味ないですよ
ね。ドライバーだけでレースをしてるわけじゃないし。佐藤琢磨が今回7番手とい
うトップ3のすぐ後ろにこれたのは彼の実力+鈴鹿スペシャルエンジンがあったか
ら。そういう事実がやはりレースが面白いと思える要因ではないでしょうか。現在
のF1はエンジン(車)メーカーが増え、それぞれのプライドをかけたレースが行
われてるので、見てるほうはそれなりに面白かった年だと思います。まあ確かに今
年はフェラーリの圧勝で、その結果だけを見ると面白くはないけどね。ただこれも
フェラーリの努力の賜物だし、この結果を受け来年、他チームがどういう開発をし
ていくか、もうすでに考えてるはずですよね。それなのにレギュレーションをいろ
いろ変更しようとする動きはナンセンスだと思います。はっきり言って、問題なの
はミハエル・シューマッハですよ。問題というのはいけないかもしれないけど、彼
は今、速すぎです。逆に彼と争えるドライバーがいないというのは彼にとってもF
1界にとっても悲しいことなのかもしれませんね。彼が他の中堅チームあたりに移
籍してくれれば、レース自体は面白くなるかもしれないけど、速いドライバーが速
いマシンに乗るのは当然だし、時代を経てそれを打ち破るドライバーまたはチーム
がでてくることを早くするためにレギュレーションを変更するのか、変更せずそう
いうチームかドライバーが出てくるのを待つのか。それだけだと思います。僕個人
的には、今は待ちたい。今は世界最速のドライバー、ミハエル・シューマッハのド
ライビングを見てみたい気はしてます。内容がだいぶそれてしまいましたが・・
(^^; それにしても130Rでのマクニッシュのクラッシュはマシンがすごい
状態になってましたね。あれでドライバーが無事なのがすごい。彼は鈴鹿は初めて
だったんでしょうかねぇ。確かに今年はオンボードカメラの130Rのスピード感
がかなり速い気がしました。さて今回のポールでミハエルは50回目となったそう
ですが、セナの記録は65回。まだまだですよ、彼も(^^;
[00424] 佐藤君。。。 投稿者:ふあいや 2002/10/13 01:11 予選がんばりましたね〜。シングルグリット獲得ですか。ジョーダンは予選
スペシャルエンジンがズバリはまったんですね。明日もこの調子でがんばって
ほしいものです。そして来期のシートを確定させてほしいですね。
(地元で来期の発表がないってことは・・・やはりスポンサーの圧力受けて
るのかなぁ・・)
来期について、、
オモリのハンデにつづいてドライバーをシャッフルしてGPを行うという
仰天の構想もあるらしいですね・・。確かにドライバーの本当の実力が
図れるのかもしれないけど、それじゃチームの意味がなくなってしまう
ような・・・。ミハエルはどのチームのマシンでもある程度は速そうだ。
(デビュー時から驚きの速さだったしw)
ま、シーズン終了後のストーブリーグにも注目ですね。
その前に、佐藤君。がんばれ〜(1コーナークラッシュは勘弁ね。。)
[00423] 琢磨ポール!? 投稿者:peacemaker-HiT 2002/10/12 16:52やりました琢磨。ビックリです。
最終戦になって今季最高のパフォーマンス(開幕戦以来?)と
言っていいんじゃないでしょうか?
F1Bクラスのポールポジションの7番手(笑)
正直今日、明日の結果で来年もジョーダンに残れるかどうか
決まるんじゃないかと思っていましたが、
トラブルさえなければ決勝も期待できるんじゃないでしょうか?
それにしてもミハエルの速さは異次元ですね。
もう手がつけられません。ミナルディに乗ってくれないかなぁ……
[00422] 予選1位はミハエルシュー 投稿者:おはようとだ 2002/10/12 16:37はじめまして。いきなりですが予選速報です
結果はフェラーリが1,2フィニッシュでした。
佐藤琢磨は7位でした!!琢磨とミハエルシューの差は2秒以内でした。
自分はミハエルシューのファンですが今回ばかりは琢磨にがんばってもらい
たいです。
みなさん琢磨を応援しましょう〜
そしてできれば仲間に入れてください
[00421] ハンディ 投稿者:しんちゃん 2002/10/12 00:32ハンディつけようなんて、馬鹿げてますよね。FIAって・・・。
速いチームが上位から消えてしまうほうが、視聴率が下がってしまうって気付かな
いんでしょうか・・・。
微妙な位置にいるチームが、圧倒的有利じゃないかと・・・。
BARとか優勝しちゃったりするんじゃ・・・。
ザウバーもいいドライバーいるし、けっこういいとこいきそう。
そんなことより、ほんとに速いチームが勝てなくなるのはつまらないです。
速すぎるのは仕方ない、他のチームがもっと頑張ればいいのです。
ただ、速すぎるチームがせこいことしちゃったから、よくなかったのかも・・・。
重くするのを考えるくらいなら、そっちのほうをどうにかしたらよいんじゃない
か??
ふと、そう思う今日この頃・・・。
最終戦、ライコネンの優勝に大期待!!
2位はもちろんアーバイン!!!
3位は無理っぽいけどバトンで・・・。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9) 発言No: