ホンダが出場停止処分で、ちょっと盛り上がりにかける近頃…
レースの方はマクラーレンの復調と、フェラーリの衰退…
トヨタの躍進も見所でもあります。
それだけに、日本メーカー対決で盛り上がって欲しかったんですが。。

みなさんでF1を楽しく語っていきましょう!!!

ラウンド  決勝日  グランプリ名  場所       決勝1位

Rd.1  3月6 日  オーストラリアGP  メルボルン     G・フィジケラ!!! 
Rd.2  3月20日  マレーシアGP   クアランプール    F・アロンソ
Rd.3  4月3 日  バーレーンGP  バーレーン     F・アロンソ
Rd.5  4月24日  サンマリノGP   イモラ        F・アロンソ
Rd.6   5月8 日  スペインGP  バルセロナ     K・ライッコネン
Rd.7  5月22日  モナコGP   モンテカルロ     K・ライッコネン
Rd.8   5月29日  ヨーロッパGP  ニュルブルクリンク   F・アロンソ
Rd.9  6月12日  カナダGP  モントリオール     K・ライッコネン
Rd.10  6月19日  アメリカGP  インディアナポリス    M・シューマッハ
Rd.11  7月10日  フランスGP   マニクール      F・アロンソ
Rd.12  7月3 日  イギリスGP   シルバーストーン    J・P・モントーヤ
Rd.13  7月17日  ドイツGP   ホッケンハイム
Rd.14  7月31日  ハンガリーGP  ブダペス
Rd.15  8月21日  トルコGP   イスタンブール
Rd.16  9月4 日  イタリアGP    モンツァ
Rd.17  9月11日  ベルギーGP  スパ・フランコルシャン
Rd.18  9月25日  ブラジルGP サンパウロ
Rd.19  10月9日  日本GP   鈴鹿
Rd.20  10月16日  中国GP   上海



Formula1.com(英語です)
http://www.formula1.com/

F1速報
http://www.news-pub.com/f1/

Yahoo F1
http://sports.yahoo.co.jp/f1/

みんなでやろう着順予想
http://www.penchan.net/f1/


※注意事項
○周りの人が気分を害するような内容はやめましょう
○みんなが生中継を見てる訳ではありません。結果や感想は
 地上波の放送後に書き込みましょう。
○もちろんNPKの会員も募集中 ┗о┏o (設立者: fizico_g
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:15)     発言No:


[00320] 今回は三つ巴? 投稿者:fisico 2002/05/26 03:10
最後のモントーヤの逆転には参りました・・・。
ウィリアムズはホイールベースが長い割には、コンパクトに曲がってました。
逆に、フェラーリは本当にアンダーが出ていて大変そうでした。
決勝でも辛そうですね。

トヨタの好調とは裏腹に、ホンダはダメですなぁ。
CARTでもトヨタに追い出されるみたいに、IRLに来年から変更・・・
来年から、「トヨタで虎之助がF1復帰!!」なんてないかなー。

それと、来年からはミナルディ&アロウズチームが撤退なんて噂も
やっぱり、ワークスには勝てないんでしょうか?

今回はキャストが現地にいるのでいつものムカツク始まりがないと思うけど・・・

[00319] おもしろかった 投稿者:peacemaker-HiT 2002/05/26 02:38
久々におもろい予選を見た。
クルサードが意地を見せてくれたけど、モントーヤが逆転。
走りもちゃんと映してほしかったなぁ。
バリチェロは相変わらずついてない。
琢磨は無駄なクラッシュがちょっと多いんじゃないの?
ただでさえ、スペアが不足してるというのに…

決勝も面白くなりそうだな。楽しみ楽しみ。
放送がいつもより早いので皆さん気をつけて。

[00318] モナコだから? 投稿者:しんちゃん 2002/05/25 11:01
今日のAM3時過ぎから、とうとう福岡でも予選が放送されます!!!
ちょっとびっくりだけど、超うれしい!!
はぁ、3時だから、ビデオにとって明日見ようかな。
これからも、ずっと予選が放送されることを願います。

[00317] ありゃ(笑) 投稿者:男爵ディーノ 2002/05/24 00:59
ほんとだ,『トヨタ』って書いてある(笑)
『トラ』と『トヨタ』の見分けが付かなかった・・・
失礼しました。

フリーはジャパンパワーが炸裂したみたいっすね。
ホンダ・トヨタで1・2位か。すげぇ。
練習だけじゃなくて本番の予選も上にいってほしいねぇ。
ミナルディはエンジンがうんこ過ぎるから気付きにくいけど
毎年いい車作ってるんだよねぇ。ミナルディじゃなかったら
予選通ってないんじゃない?あのエンジンじゃ。アジアテック
って・・・。

[00316] 祝・一周年&モナコ開幕 投稿者:peacemaker-HiT 2002/05/23 22:18
今年もモナコGPが開幕しましたね。相変わらずの木曜開幕。
初日のフリー走行の結果はなんと、トゥルーリがトップ!
毎年モナコでは速いですよね。一発の速さは折り紙つきですね。
で、もっと驚きなのが2位がマクニッシュ!!!
しかもセッション終了間際まではトップだったとか。
サロも5位でトヨタ勢は絶好調みたいですね。
さすが、一兆円稼いでる会社は違うなぁ。
もうひとつ驚きはウェーバーが8位!!!!!!
たぶんF3000で経験済みだけど、初のモナコで8位とはすごい。
初日ってことを考えてもミナルディで8位とは……
こんなに速いドライバーだとは思わなかった。
ちなみにだんとつビリのユーンとのタイム差は約6.5秒。
久々に面白いレースが見られることを期待します。

>男爵ディーノさん
トラはもちろんトヨタでテストしましたよ…って書いてあるんですが、
トラが再びF1乗るのみたいですよね。
でも最近CARTでも好調なので、CARTでも活躍してほしいなぁ。

[00315] 祝・一周年 投稿者:しんちゃん 2002/05/23 11:27
実はこのスレを立ち上げてから、ちょうど一周年なんですねぇ。
モナコから、始まってたんです、実は。
予想以上に、いろいろな方が書き込みをしてくださって、非常に嬉しく思ってま
す。
これからも、盛り上げてやってくださいm(_ _)m

と、ちょっと設立者ぶってみました。
許してやってください( 。-ω-)ノ

[00314] 今年もモナコがやってくる♪ 投稿者:男爵ディーノ 2002/05/22 20:12
毎年心がおどるモナコ!!なんでかわからんけど
盛り上がるわ。

でも今年は普通に兄シューマッハが勝っちゃいそうだねぇ。
抜群に相性いいしね,モナコは。
アレジ引退したからモナコの楽しみが1つ減ってしまったし
ここは一発琢磨君にがんばってもらわにゃ。

>peacemaker-HiTさん
トラのニュースは新聞で見たんだけどね,どこのチームで
走ったのか載ってなかったの。某ダメ報知新聞なんすけど(笑)。
結局どこのチームでテストしたのかな?やっぱトヨタ?

[00313] トラ 投稿者:peacemaker-HiT 2002/05/17 21:42
高木虎之助トヨタF1でテスト走行

個人的にはフェラーリのとった行動は正しいものだと思う。
がっかりはしたけど………でも、どうせやるなら、
88年のマクラーレン・ホンダみたいのを目指してもらいたい。

Ruud・Gullitさんいらっしゃい。
みんなでF1語りましょう。

[00312] !! 投稿者:Ruud・Gullit 2002/05/15 23:42
裏庭にはこんな掲示板もあるんですね。

やっぱ日本人を応援したくなりますね。僕はHONDAの大ファンだからなおさら
だけど。大きな怪我にならなくてほんとによかった。
あとライコネン、バトンといった若い選手にもがんばってほしいです。男前だし。
あと忘れてならないのが、F・P・モントーヤですね。彼の走りはカートのデビュ
ー戦から見てたけど、相手がチャンピョンだろうがなんだろうが容赦のない攻めの
走りは変わっていませんね。彼がコースの上にいると何かが起こりそうな気がする
から目が離せませんね。
あとマクラーレンには復活して欲しいです。ただマシンの色が好きなだけですけ
ど・・・

[00311] 大人 投稿者:peacemaker-HiT 2002/05/14 00:32
フェラーリは血も涙も、恥も外聞もない。ある意味素晴らしいチームですね。
バリチェロは大人になったなぁ。去年譲ったときはほぼ完全に泣いてたのに。
あのインタビューはもうやけくそだな。完全にあきらめ入ってた。     
確かにミハエルにはさっさとチャンピオン獲ってもらってバリチェロに思い切
り走ってほしいですね。ミハエルは「バリチェロは自力で勝てる。でも自分で
勝てないようだったら勝利を譲る」と言ってました。ミハエルとバリチェロは
FIAの評議会に呼び出されるみたいです。でも、またうやむやで終わるんだ
ろうな。     琢磨は無事モナコも出れそうで良かったですね。でもいい
加減結果出さないと、去年のフレンツェンみたいに解雇されちゃってもおかし
くないと思う。来年のジョーダンは期待できないから、がんばってほしいんだ
けどな。     それにしても今年はつまらないレースばっかりだ。何で
ウィリアムズはフルコースコーションの時にピットインしなかったんだろう?
あのままじゃ明らかに勝ち目はなかったのに。     よくわかんないけ
ど、改行できないんです。読みにくいけど、良かったら読んでください。

[00310] フェラーリの哲学って・・・ 投稿者:しんちゃん 2002/05/13 18:06
まさかのチームオーダーですよね。
前にもあったから、もしかしてって思ってたけど。
バリチェロは前向きな発言してたけど、
目が潤んでましたよね。
こうなった以上、ミハエルには最速でワールドチャンピョンになってもらって、
残りの試合を、バリチェロに思う存分走ってもらいたいですね。

それと、琢磨、びっくりしました。
目が開いてたとこが映って少し安心しました。
次のモナコは出られたらいいですね。
母の日に呼ばれたお母さんは、ほんとに心配でしたんでしょうね。
チームメイトのフィジケラが入賞してくれて、琢磨もそれを聞いて、
少しは嬉しくなったのかなぁ?

それにしても、ライコネン・・・。
最近リタイア続きですっごい哀しい・・・。
どうにかしてやって・・・。

[00309] 琢磨&フェラーリ 投稿者:シェリー 2002/05/13 13:26
いや、ホントに琢磨は大事に至らず何よりです。
ヤバイと思われるぶつかり方してたんで、かなり心配しましたが・・・。
モナコは楽しみにしてたそうなんですが、どうなんでしょう?

それとバリチェロ、あんた本当に・・・。
ファイナルラップの最終コーナーを立ち上がってきて、
ミハエルに行かせた時、誇張じゃなく私は泣いてしまいました。
こういうコトがあるかも、とは分かっていましたが。
でもあそこであーいう判断を下せるフェラーリは本物のプロ集団なんですね。
チームもミハエルも、そして何よりバリチェロにとって
辛いコトだったと思うけど・・・。
一人のバリチェロファンとしては、次にまたちゃんとしたカタチで
彼の勝利を待つばかりです。

[00308]  ほんとに。。 投稿者:ふあいや 2002/05/13 12:23
 ホンマに最後のは寒かったですね・・。観客も大ブーイングやったし、、
 まあ当然といえば当然ですが、今後もああいうことが続かないことを願い
 ましょう・・・。(色々と物議を醸し出しそうな気もしますが)

 琢磨君はほんと無事でよかった。。あの事故で軽傷だったのは奇跡ですね。
 それにしても、ヘリコプターで運ばれていくシーンは見たくないですね
 次はやっぱり大事をとって休養になるでしょうか??モナコ参戦は一年おあずけ
 になってしまうのかな??それもちょっと残念。。

[00307] さむっ 投稿者:男爵ディーノ 2002/05/13 06:33
あのチームオーダーはねぇ・・・ちょっと興醒めだよねぇ。
おかげでミハエルは2位モントヤにダブルスコアの大差だよ・・。

タクマくんはついてないねぇ・・・あのぶつかりかたは初めてみたよ。
でもよかったわ,軽傷で。フィジコが入賞してるってことは結構いいとこ
いったかもしれないのに・・・こっちもザンネン。

[00306] うおー 投稿者:orange11 2002/05/13 01:58
かなりあせった!
かなりマシーンいってたから心配でした。
ほんとにやばいかと思いました。
タクマ大丈夫でほんとよかった。
 モナコから復帰出来るかわかんないですけど
がんばってほしい。

HONDAにもがんばってほしいです

[00305] あぁ、可哀想だよ・・・ 投稿者:fisico 2002/05/13 01:40
まさかの、チームオーダー・・・
フェラーリを応援していますが、この決断には賛成できないよぉ。

シュー兄のGP完全制覇も大事だけど、ドライバーのプライドもあると思う。
バリチェロは、いつものチームオーダーだとか
これからも勝つレースはあるから、なんて行っているけど。
目が潤っていたのが真実を物語っているような気がする。

琢磨は命に別状はないみたいで安心しました。
つぎのモナコには出てもらいたいですね。

それと、HONDA今シーズン初ポイントゲット!!
う〜ん、フィジケラ頑張りました。

[00304] なにが凄いって 投稿者:男爵ディーノ 2002/05/12 21:21
ミハエルと0.6秒差,ぶっちぎりのポールってとこだよねぇ。
4位モントーヤから7位マッサまでが0.1秒差でひしめきあってる
こと考えるとほんとビックリですねぇ。

まぁチームメイトがミハエルっていうのはかなり特殊な状況では
あるけど,ミハエルの牙城を崩す最短距離にいるのは同じ車に乗ってる
バリチェロなんだよねぇ,普通に考えれば(笑)。

ミハエル・フェラーリがぶっちぎりで速い今の状況もティフォシ男爵として
はかなり面白いんだけども,やっぱ昔のセナ・プロとか,フェラーリなら
マンセル・プロストのように天才同士がエースの座を巡ってギラギラしてる
感じがやっぱ熱いよね。ミハエル引退後に速くなったバリチェロと若手の有
望株が組んだりしたらちょっとはそれに近くなるかな?・・・う〜ん・・・
どうだろ?(笑)

とりあえず今回はルーベンスを応援します。

[00303] うんうん 投稿者:しんちゃん 2002/05/12 20:52
予選結果見てびっくり、バリチェロがポール!!
ラルフ、ミハエルっていうのも、びびった。
ミハエル調子悪かったの?
っていうか、高レベルの戦いなんだろうけど。
今日の決勝は、かなり楽しみですね。
バリチェロになんのアクシデントもなく、順調に行って欲しいものです。
来季からの二年契約も決まって(決まったんですよね?)、
気合が入ってたのかなぁ。
ミハエルが引退した頃、バリチェロがフェラーリに残ってたら、
バリチェロのワールドチャンピョンも夢じゃないですよね。

[00302] すげぇ(オーストリア予選) 投稿者:男爵ディーノ 2002/05/12 00:49
ルーベンスがミハエルに予選で勝ったのってなにげに初めてじゃねぇ?
よく覚えてないけど。

ザウバー・アロウズが好調をキープしてるのは嬉しいことですな。
トップ5に入ったニックは特に素晴らしい!!

サロも予選では比較的安定して成績良いよね。10位とはいえ
6位のライコネンと0.5秒差。ここらへんは混戦だったみたいね。
真後ろのアロウズ2台も含めて。

[00301] オーストリア初日 投稿者:peacemaker-HiT 2002/05/10 23:36
バリチェロがトップ、ミハエルが2番手。相変わらずだなぁ〜。
意外なのはマクニッシュが5番手、ベルノルディ6番手。
琢磨は10位です。まだ初日だから何とも言えないけど…
いいかげん琢磨はまともに走ってほしいですよね。

バリチェロ2004年まで残留決定です。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:15)     発言No: