ホンダが出場停止処分で、ちょっと盛り上がりにかける近頃…
レースの方はマクラーレンの復調と、フェラーリの衰退…
トヨタの躍進も見所でもあります。
それだけに、日本メーカー対決で盛り上がって欲しかったんですが。。

みなさんでF1を楽しく語っていきましょう!!!

ラウンド  決勝日  グランプリ名  場所       決勝1位

Rd.1  3月6 日  オーストラリアGP  メルボルン     G・フィジケラ!!! 
Rd.2  3月20日  マレーシアGP   クアランプール    F・アロンソ
Rd.3  4月3 日  バーレーンGP  バーレーン     F・アロンソ
Rd.5  4月24日  サンマリノGP   イモラ        F・アロンソ
Rd.6   5月8 日  スペインGP  バルセロナ     K・ライッコネン
Rd.7  5月22日  モナコGP   モンテカルロ     K・ライッコネン
Rd.8   5月29日  ヨーロッパGP  ニュルブルクリンク   F・アロンソ
Rd.9  6月12日  カナダGP  モントリオール     K・ライッコネン
Rd.10  6月19日  アメリカGP  インディアナポリス    M・シューマッハ
Rd.11  7月10日  フランスGP   マニクール      F・アロンソ
Rd.12  7月3 日  イギリスGP   シルバーストーン    J・P・モントーヤ
Rd.13  7月17日  ドイツGP   ホッケンハイム
Rd.14  7月31日  ハンガリーGP  ブダペス
Rd.15  8月21日  トルコGP   イスタンブール
Rd.16  9月4 日  イタリアGP    モンツァ
Rd.17  9月11日  ベルギーGP  スパ・フランコルシャン
Rd.18  9月25日  ブラジルGP サンパウロ
Rd.19  10月9日  日本GP   鈴鹿
Rd.20  10月16日  中国GP   上海



Formula1.com(英語です)
http://www.formula1.com/

F1速報
http://www.news-pub.com/f1/

Yahoo F1
http://sports.yahoo.co.jp/f1/

みんなでやろう着順予想
http://www.penchan.net/f1/


※注意事項
○周りの人が気分を害するような内容はやめましょう
○みんなが生中継を見てる訳ではありません。結果や感想は
 地上波の放送後に書き込みましょう。
○もちろんNPKの会員も募集中 ┗о┏o (設立者: fizico_g
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18)     発言No:


[00260] 結構エグいねぇ 投稿者:男爵ディーノ 2002/03/24 00:20
2.競技規則
(a)イベントにおけるエンジンの制限:
 2004年1月1日より、各ドライバーがグランプリウイークエンドの3
日間に使用できるエンジンは1基のみとする。イベント中にエンジンを交換
した場合、1回につきそのドライバーのグリッド位置を10位下げることと
する。サーキット内で同じエンジンをリビルド(してこのルールを逃れよう
と)する可能性を排除するため、FIAはチーム側と相談しながら、追って
「エンジン交換」の定義を決定する。
 スペアカーを使用した場合も、新たに1基のエンジンを使用したものと見
なされる。

-----------------------------------------------
FIAが決めたルール変更(2004〜)だそうです。
予選で車壊してスペアカーに乗り換えてタイムを出し,決勝でまた
元の車に乗り換えたとしたら予選1位でもグリッドは21番(笑)
まぁこのルールで2回も車乗り換えることはないと思いますが。
スペアカーにエンジン乗せ換えるのはアリなのか?まぁ予選1時間
でエンジン換えるのはキツかろうけども(笑)

[00259] フジむかつく(笑) 投稿者:デルピの左45度 2002/03/18 23:47
あのフジの番組の作りほんとにいいかげんにしてほしいなぁ〜。
開幕戦だけだったらまだ許せたけどさすがに続けられると腹が立つ!
しんちゃんさん同様、予選を放送しない地域もあるんだからダイジェストでいいか
らやってくれ!

さて本題(笑)
ウィリアムズ早かったですねぇ〜。
やっぱりミシュランタイヤは路面温度が高いと性能発揮してくるなぁ。
にしてもウィリアムズ(ラルフ)が1ストップだったにも関わらず序盤からそれほどフ
ェラーリとタイムが変わらなかったってのはフェラーリ陣営に危機感を与えただろ
う(笑)
いよいよF2002の投入条件はそろったんじゃないですかね?

バトンは最後は惜しかったけどさすがだったなぁ。ラスト2周でサスにトラブルが出
て3輪走行になってたのに完走したんだからすごいって思った。やっぱり走るマシン
を与えられると違うね。去年の不調はマシンのせいだったんでしょう(笑)

マクラーレンは去年から出てるメルセデスエンジンの信頼性の低さに苦しめられて
る感じですねぇ。2台ともエンジントラブル、クルサードのリタイヤ理由はいきなり
エンジンが9気筒になったかららしいし(笑)

にしてもBARとジャガーはチーム状態最悪な感じですね。ジャガーはたぶんR2を今年
のレギュレーションに合うようにして投入してくるでしょうけどBARに関しては状況
を変えれる要素が現段階では見当たらない気が・・・。BARはイモラまでは大きな改
良もないみたいだけど改良してもそんな変わるとも思えないしなぁ・・・。ジャッ
クが「完走できたのが唯一の収穫」なんてこと言ってるの聞いてると寂しくなってく
るよ・・・。

琢磨はあれはまずいですよねぇ。まぁフィジコにすぐに誤ってフィジコも許したみ
たいだから大ごとにはならなそうだからよかったけど。

[00258] 気分を改めて 投稿者:しんちゃん 2002/03/18 18:15
さてさて、本題に入りましょうか。
ウイリアムズは速いですねぇ。ミハエルのあの牽制は誰もが予想していたと思うけ
ど、少しやり過ぎって感じもしましたね。
だから、モントーヤも怒って、ファーストコーナーであんまし空けなかったんだと
思うと勝手に想像・・・。
もったいないもったいない。
あんまりラルフ好きじゃないんだよねぇ。
だから、モントーヤに勝たせてやりたかった。

にしても、ミハエルはすごいよ! 最後尾から、3位。
っていうか、隠れバトンファン(年が同じというだけで)としては、
抜かないでくれぇって叫びそうになりましたよ(笑)

ライコネンもおしかったね。
いきなり、ボンだもん・・・。

それにしても、トヨタ。ほんとに初年度?って感じ。
明らかに、ジャガーよりは速い(笑)
ジャガーはR2を持ってきたほうがいいかと・・・。
フェラーリはそろそろF2002を!!
BARも実は相当にやばい・・・。
ジャック、頑張ってくれ。
今年駄目だったら、移籍かな?

にしても、やっぱりF1は楽しいねぇ。

[00257] デ〜ブ!!! 投稿者:しんちゃん 2002/03/18 18:08
もう止めて〜って感じでしたね。
すでに、生で流してないんだから、
やつらだけ生っぽくても妙に浮くだけだよ・・・。
最初の数分は電波の無駄使いだねぇ。
デ〜ブはなんでも野球に例えやがる。
うるせ〜って感じでした(爆)
にしても、あんなのがF1のマシンに触れるなんて・・・。
ちと、羨ましい・・・。

っていうか、フジの編集?やばいよ絶対。
だって、予選とか、田舎のこっちは流れないんだから、
去年みたいに、全体的なハイライトが欲しいよ。
だって、琢磨と巨額の富を持ったチームばっかじゃん。
フェラーリをもっとみして・・・。

と、今日もかなり熱く愚痴らせていただきましたm(_ _)m

[00256] ぐはぁ 投稿者:男爵ディーノ 2002/03/18 01:35
菊川怜くらいまでなら絵面的になんとか我慢してやっても
良いけどもだ・・・デーブはねぇだろ(笑)。ふざけんのも
いい加減にしてほしいねぇ,フジは(笑)だって大久保だよ?
どうしろっつーんだ?

とりあえず佐藤君やっちゃったねぇ・・・。あれはちょっと
最悪に近いミスだねぇ。チームメイトにぶつけちゃまずいなぁ。
スタート良かっただけに残念だねぇ。

ウィリアムズ1ー2かぁ。今年は面白くなってくるでしょうねぇ。
バランスがよいねぇ,ラルフとモントーヤのコンビは。
それにしてもフェラーリはなんだかんだで表彰台キープ。
すげぇなぁ。もう3年近く表彰台に乗り続けてるわけやからねぇ。
たいしたもんだ。でもそろそろ新車ださないとやばいかもねぇ。
ウィリアムズはやいもんな。

ホンダは・・・やばいねぇ。今年中にトヨタに抜かれるよ,
このままじゃ。アクシデントでルーティーン以外に何回かピット
ストップしてるトヨタより遅いのはまずいだろ,ノートラブルの
ヴィルヌーブが・・・。

[00255] 結果教えて。 投稿者:ティモール 2002/03/17 22:51
誰かが今日の結果について感想をおっしゃっていると思ったけど、誰も書いていな
い。もう終わっているはずなのに…。
また、あご2兄弟が勝ってしまったの?

うう、セナ……。

[00254] 予選 投稿者:しんちゃん 2002/03/16 21:52
予選はやっぱりミハエルでしたね。四年連続ポール!! 貫禄ですね。
上位はやっぱり3強って感じで、今年はずっとそうなのか?
中位のチームがもっと3強に近づいてくると面白いことになりそうなのに。

明日の天気はどうかまだ知らないけど、
やっぱ雨で荒れるのかなぁ。
バリチェロが前回の汚名返上?で勝っちゃうかな。
フェラーリ1,2フィニッシュ!!
ライコネン連続表彰台!!
なんて、理想・・・。

そうそう、佐藤は15番手みたいですね。
ま、いいんじゃないですか。
決勝でとりあえず完走、そして入賞目指して欲しいですね。

[00253] 確かに 投稿者:しんちゃん 2002/03/04 21:33
確かにフジの放送にはうんざりしました。
菊川怜に何の意味があるんだろうと・・・。
はっきりいってあの馬鹿騒ぎはうざかった・・・。
昼間にやってくれたのはちと嬉しかったけど。
リンギオさんの言う通り、今宮さんの解説と川井ちゃんのレポート、
それに、F1のOB、個人的には亜久里さんのソフトな感じの解説が好き。
たまにくる、マッチが微妙で笑える。

今年はずっとあんな感じなのかなぁ??
夜中でいいから、前みたいな感じでやってほしい。
もう、とりあえず芸能人を並べるのはやめてって感じです。

ルノーのマシン、スポンサーのためだと思うけど、
水色と黄色はやばいくらいミスマッチでしたね。
バトンも救われない・・・。

[00252] そだね(笑) 投稿者:男爵ディーノ 2002/03/04 19:13
>:デルピの左45度さん
確かにそうですね(笑)。予選でジャガーより上にいたのは
ビビったけど,晴れてりゃわかんないもんねぇ。

フジの中継はかなりヘコかったねぇ。予選の結果くらい
紹介してもいいだろうに。確かに佐藤くんのデビューは楽しみ
だったけどそれだけみたいわけじゃないし。あの変なバカ騒ぎが
終わったと思ったらいきなりスタートだもんなぁ。勘弁してほしい
よねぇ,うちは地上波しか見れないんだから(笑)。

[00251] フジの放送 投稿者:リンギオ 2002/03/04 02:49
確かに22人のドライバーの紹介もせずに
スタートしてしまったのはおかしいですね。
佐藤やホンダ、トヨタを後押しするのはわかるけど、
他のドライバーやチームに対してあまりにも失礼です。
あんなに芸能人並べなくても、今宮さんの解説に
川井ちゃんのレポート。それにF1OBがいれば充分です。

でもやはりフェラーリ&ミハエルは安定してますね。
今日のところは貫禄勝ちと言えるでしょう。
マクラーレンとウイリアムズでは後者がリードしてる
ような印象を受けましたが...
個人的には、ルノーのマシンのカラーリングが...
水色だけでいいのに〜。

[00250] ついに開幕 投稿者:fisico 2002/03/04 01:28
ついに開幕しましたね。
皆さんは、あの多重事故は赤旗になると思いませんでしたか?
あのおかげで、トヨタやミナルディがポイントを取ることが出来たわけですが・・・
どうせなら、赤旗が出て、開幕からガチンコ勝負をして欲しかったです。

後、フジTVの放送も始まり方が微妙だと思いました。
芸能人ばかり並べて、佐藤琢磨頑張れって言ってたけど、その他にも放送することが
あるでしょう。
開幕から、ドライバーの顔写真も全く写らない放送・・・
せっかく、トヨタや佐藤を見ようと、初心者みたいな人に対する
親切なTV放送とは言えない内容です。

フェラーリですが。とにかく速いですね。
F2002を投入する必要がないぐらいな感じでしたが、
F2002はもっと速いんでしょうか?早く見てみたいです。

[00249] 残念! 投稿者:デルピの左45度 2002/03/03 23:15
琢磨は残念でしたねぇ。あのまま走ってりゃ開幕でいきなり4位もありえたと思うし
ねぇ。しかしフェラーリが最終的に30秒ほど離して勝つとは思わなかったなぁ。も
うちょっと接戦になるかとも思ってたけど。ウィリアムズに去年ほどの迫力が感じ
られなかったのは僕だけなのだろうか・・・。

>男爵ディーノさん
当面のトヨタのライバルはやっぱりミナルディで合ってるんじゃないですかね。結
果的にはミナルディに順位負けたわけだし(苦笑)

[00248] 開幕戦! 投稿者:男爵ディーノ 2002/03/03 20:12
佐藤くん惜しかったねぇ!!予選があんなこと
になってあちゃーって感じだったけども,あの1コーナー
のマルチクラッシュで『流れがきた!!』って気がし
んだけどねぇ・・・『予選最後尾だけど結果オーライ!!』って感じで
(笑)ミナルディのウェバーが5位に入ってる
こと考えるとあのまま走ってりゃなー・・・残念だ・・。

ライコネンは期待できそうだね,今季は。クルサードから
エースの座を奪い取る日も近そうですな。

トヨタが予選・決勝ともあそこまで走るとは思わなかったなぁ。
当面のライバルはミナルディだと思ってたのに(笑)。

次はマレーシアですか。楽しみです。でもやっぱミカがいな
いのはかなり寂しいね。戻ってこないかなぁ・・・こなだろうなぁ。

[00247] 貫禄の勝利 投稿者:しんちゃん 2002/03/03 16:09
さすがミハエルって感じでしたね。
あの、混乱の中、うま〜くグリーンゾーンに逃げて、
そして、コーナーでモントーヤを抜いたときはほんと、さすがって感じでした。
ライコネンも初表彰台だったし、
やっぱいいマシンがあったら、勝つんですよね彼は。
早く真中に立ってる姿を見たいです。

あとエディがちゃっかり四位なんですよね。
いやいや嬉しいですね。
今シーズンのマシンは最悪だけに、いい混乱だったのかな。

佐藤琢磨はがんばりましたよね。
マシンの電気系のトラブルじゃ仕方ないよね。
ジョーダンどうなるんだろう。
次も楽しみですね。

[00246] 佐藤琢磨頑張れ 投稿者:広島の福井 2002/03/03 12:55
やはり日本で工学を学んでいるもの
ならば佐藤琢磨、ホンダ、トヨタを応援するしかないでしょー
まあ人好き好きだけど
やはりここいらで日本のパワーを見せて欲しいです、見せられるのは
あなた達しかいません
佐藤君頑張ってセナを継いで下さい

[00245] 凄いねオーストラリア 投稿者: 2002/03/03 12:09
今日は休日出勤を遅めにして、開幕戦を見てます。
いきなり一週目から凄まじいクラッシュ。
例年開幕戦はサバイバルだけど、
今回も凄いですねー。

これは、終わるまで会社に行けません(笑)
とりあえず、去年のような死亡事故が無いことを祈ってます。

[00244] 追加 投稿者:デルピの左45度 2002/03/02 16:06
↓書いた後にyahoo覗いたら琢磨はフリー走行で十分なタイムを出してたからどうや
ら救済措置で決勝で走れることが決定したみたい。

[00243] おいおい 投稿者:デルピの左45度 2002/03/02 16:04
予選結果フェラーリの1・2じゃん(;^^A
雨が振り出す前に出したタイムでグリッドが決定したみたいですね。
にしてもドライの状況でセッティングがまだ固まってないチームもあったんだろう
けどF2001の方がウィリアムズよりも0.4秒ほど早かったのは事実か・・・。
これじゃ決勝でフェラーリが勝ったらF2002の実戦投入がますます遅くなる可能性
が・・・。
フェラーリに勝って欲しいけどF2002を実戦で早く見てみたい・・・(´ヘ`;)
ということで決勝ではウィリアムズの二人ががんばってくれることを期待しよう(苦
笑)

マッサが9位に食い込みましたね。
ハイドフェルドも10位だしザウバーのマシンはなかなか良さそうだな。

琢磨はもろに雨の影響を受けたみたいです。
予選開始とほぼ同時にコースインしたもののそのアウトラップでスローダウン。
フィジケラのアタックを待って琢磨のアタックが行われる予定だったが、そこで雨
が降り出して結果的には107%ルールにより現段階では予選落ちという結果になって
しまった。まぁ雨という状況があったのでたぶんFIAが救済でレースには参加させて
くれるとは思うけど・・・(というか救済してやって・・・)。

[00242] 予選 投稿者:しんちゃん 2002/03/02 14:57
予選バリチェロ見せましたね。
まさかポールポジションとは!!
雨模様だったから、バリチェロはよかったのかな?
それにしても、F2001なんだよね??
他のチームはかなりつらいでしょうね。
続いてミハエル、ラルフ、クルサード、ライコネン、モントーヤと、
おもいっきり、3強で構成されましたね。
明日の決勝楽しみですね。

[00241] 開幕しましたね。 投稿者:fisico 2002/03/02 00:56
デルピの左45度さん、ハートビートさん。
レス有り難う御座いました。

今日のフリー走行は雨模様でしたが、
フェラーリは1,2位と滑り出しはイイですね。
旧型車なのに明日の予選が楽しみです。
トヨタもそんなに遅くないみたいですし、
佐藤琢磨もイイ滑り出しだと思います。
いまからワクワクしています。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18)     発言No: