【IN】
→GK水谷雄一(柏レイソルより完全移籍)
→DFシジクレイ(ガンバ大阪より完全移籍)
→DF中谷勇介(柏レイソルよりサンガにレンタル→完全移籍)
→DF増嶋達也(FC東京よりレンタル移籍)
→MF佐藤勇人(ジェフユナイテッド市原・千葉より完全移籍)
→MFウィリアム ピニェイロ ロドリゲス(羽黒高等学校)
→MF加藤弘堅(市立船橋高等学校)
→MF中村太亮(金光大阪高校)
→FW徳重隆明(セレッソ大阪よりサンガにレンタル→完全移籍)
→FW林丈統(ジュビロ磐田にレンタル→復帰)
→FW柳沢敦(鹿島アントラーズより完全移籍)

【OUT】
 GK橋田聡司→カターレ富山へ完全移籍
 GK西村弘司→名古屋グランパスへ完全移籍
 DF秋田豊→引退→サンガトップチームコーチへ
 DFチアゴ→契約満了
 DF三上卓哉→愛媛FCへ完全移籍
 DF田村仁崇→栃木SCへレンタル移籍
 MF美尾敦→ヴァンフォーレ甲府へ完全移籍
 MF星大輔→栃木SCへ完全移籍
 MF中払大介→アビスパ福岡へ完全移籍
 MF米田兼一郎→徳島ヴォルティスへ完全移籍
 MF姜鉉守→カターレ富山へレンタル移籍
 MF三戸雄志→FC-MioびわこKusatsuへレンタル移籍
 FWアンドレ→契約終了
 FW小原昇→引退→サンガ普及部コーチへ
 FW隅田航→V・ファーレン長崎へレンタル移籍 (設立者: バルズ
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:17)     発言No:


[00819] うーん 投稿者:ダイユウサク 2003/03/25 22:27
チキアルセのフリーキック要警戒と書きましたが、まさかあんなに凄いとは・・・
ゴール裏から良く見えたのですが、あんなに曲がったフリーキックを初めて見まし
た。あれは平井でなくても(楢崎でも)取れなかったでしょう。
それにしてもなんでガンバに相性悪いんですかね。ゲーム内容でも終始押されてい
たし、まあ引き分けでも良しとしようという油断があったのかも。
次節神戸も絶好調なうえにウイングスタジアムの開幕戦だけに気合いれてくるは
ず。ここはこっちも気合いれてなんとか勝ってほしいですね。

[00818] ばか 投稿者:バルズ 2003/03/24 18:03
今日は練習を見てきたのですが…
勘違いで今日が近畿大学との練習だと思ってました…
おかげで、一番のりでした。
で、練習が始まっても一人だったのですが、選手20人以上に客一人って凄い空気で
すよ!!もうきつかった…

ま、練習を見ての感想ですが新たな良い発見はなかったです…
和裕と町田が別メニューでした。
で、黒部、和裕を除く9人が軽い練習です。
GKの練習を熱心に見たのですが平井を除く3人の中では上野がダントツ!!
セーブの安定感、声、俊敏さ…などなど。他の2人は何一つ勝ってないです。
もしこの中に平井がいたら、ボクの平井の評価も変わったのかも…
西村は、キャッチミスが非常に多くまだまだ全然使えそうになかったです。(4番手
キーパー)
コはミニゲでゴールを決めたのですが、そのゴールはやっぱ良いものを持っている
という感じで、早く試合で見たいです。
ちなみに一番コに親しげなのは以外にも?帝王熱田でした。
新人3人は、渡邉は足許のテクはさすがですが、フィジカル的にはまだ。
で、一番試合に近い(総合力)のが六車って感じで、前川はまだまだ判断が遅く、
これまた試合には遠そう。
他に気に成ったのは、森はよく足が止まる。ただ、攻撃の時は良い動きします。結
局2アシストくらいしましたし。
熱田は運動量は多いのですが、質の面ではいまいちでなかなか効果的に絡めてな
い。
田原は全然動き無いしボールが来てません。
福寿はやはりシュートへの意識が低く怖さがなかった。(更に一人では突破できな
いタイプ)
今日は、選手の悪いとこが目について結局評価アップは上野だけです。
3月の間にもう1度いっとかな今日のでは安心できません。

[00817] 西京極観戦組二人目 投稿者:nineball 2003/03/23 21:40
両サイドは、あえて引いたのかもしれませんね。
新井場の後ろに、ぽっかりスペースがありましたから、
そこをうまく使う事ができれば良かったのですが…

後半は、中盤を支配された感じで、もう少し、早めの交代が欲しいと思いました。
交代の最初に森を入れたのは、4バック気味にして、両サイドの上がりを期待したのでしょうか?

[00816] 西京極観戦組 投稿者: 2003/03/23 21:11
今日は点差こそ一点差でしたが内容はサイドが全然使えてないし
完敗だと思う。
冨田は新井場に対応するためかDFみたいに低い位置にいたし
慎吾はアルセを気にしてか攻守に中途半端な感じ。
守備の方は角田が髪の毛の色のせいか一番目立ってたような気がする。
ただ角田には最後でフリーのチャンスには放り込まずにシュート打って欲し
かった。
サンガは相変わらずスロースターターみたいだし次節の相手神戸は
去年よりもずっと調子のいいチームだから心配。
なんとか2週間の間で状態をもっと良くして欲しいな。

[00815] 京都 投稿者:ゲッツ 2003/03/22 09:31
京都は開幕戦はえーとガンバ大阪ですか!
まあ楽勝に勝ちましょう!それより黒部が
代表に入りましたね!かなりうれしいです!
高原との2トップが見られるかも

[00814] いよいよ開幕 投稿者:ダイユウサク 2003/03/22 08:20
磐田があっけなく横浜FMに負けてしまいましたね。そろそろ2強時代は終わり
戦国時代に突入した感じがします。さて開幕の相手は最近苦手としているガンバ
です。サンガが天皇杯を取ったことにより、ガンバ(西野監督)は相当意識して
くるはずです。こちらも負けずにいきましょう。まずはマグロン対策。そして
新外人のチキアルセのFKが凄いらしいのでこれも警戒。あとはいかに集中して
厳しい時間帯をしのげるかでしょう。冨田・慎吾がいかに松井・黒部とからめるか
にかかってますよね。
代表アメリカ遠征については残念ですが、しょうがないですね。
黒部はJリーグで結果を残すしか代表に残れないのでとにかく結果を出してほしい
です。

[00813] 中止か〜 投稿者:snowman 2003/03/22 00:13
ちょっと残念ですね。まあ今の政治事情を考えればやむを得ない事なんです
けどね。国内試合の噂もありますが、正式に決まっている日程では日韓戦ま
で代表の試合がないのでそれまでのJの試合での黒部のゴールに期待しましょ
う。まずはあさってのガンバ戦、関西のチーム内での上位2強対決(だと思っ
ている)に勝ってリーグ戦いいスタートを切って欲しいものです。

菊池が来るかもしれないんですか?この時間までぜんぜん知らなかっ
た・・・(ぷっこんさん情報どうもです)率直な感想としてはやっぱり来て
欲しいです。あれだけのポジションをできる若手プレーヤーはそうはいない
ですから。磐田には取られたくない(0−3の借りもあるし)、是非菊池君京都
に来てください!!。

[00812] 菊地 投稿者: 2003/03/21 22:49
米国遠征中止になったのは残念でしたね。
でも代表合宿はありますし、国内で対戦する案もでてますから
そっちに期待しましょう。

菊地は海外移籍前提の腰掛なのがちょっとイヤですが
彼はサンガの弱いポジションをほぼできるのでぜひ取って欲しいです。
そのために23日のガンバ戦は「行きたい」と思わせるような試合をして欲し
い。私もナビスコの大分戦に続いて西京極に行ってきますw

[00811] 中止&菊池 投稿者:nineball 2003/03/21 20:39
予想されていたこととはいえ、黒部のことだけ考えれば、北米遠征中止は
やっぱり残念ですね。次の招集に備えて、日曜日のゴールを期待しています。

菊池がきたら、ますます楽しくなりますね〜。
代表級の選手が、自ら京都への入団を視野に入れるようになってきたというのは、
本当に、喜ばしいです。

[00809] お願いだから来てくれ〜 投稿者:ぷっこん 2003/03/21 19:30
J8チームが争奪戦を繰り広げていたユース代表の菊池の進路が磐田と京都の
二つに絞られたそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20030320_80.htm
最後は磐田のネームバリューに負けちゃいそうないや〜な予感がしますけど、
それでも、菊池のような大物が進路先として考えてくれるようになったという
ことは素直に嬉しいですよね。2,3年前には考えられなかったことですもん。
中盤で攻と守のどちらの核にもなれる選手は京都が喉から手が出るほど欲しい
だけに、なんとかこっちを選択してくれないかなあ。

米国遠征、やっぱり中止でしたね。
中止決定前のコメントを読むと、他チームの選手はだいたい「行きたくない」
という雰囲気でしたけど、黒部だけは「参加したい」でしたw その気持ちは
よくわかるわ。この悔しさを明後日のガンバ戦でぶつけてくれい!!!

[00808] 角田 投稿者:nineball 2003/03/20 00:27
飛び級は、二人だけなんですね。よくぞ、という感じです。
コスタリカ戦は、どんなもんなんでしょう? 先発は難しいのかな?
ワールドユースがああなりましたから、せめて、出場チャンスでも欲しいところです。
オフィシャル見たら、金髪になってました…

[00807] やっときたか〜(^^; 投稿者:ぷっこん 2003/03/19 16:34
しかし、戦争の方が心配だなあ。
米国遠征するかどうかは最終的に21日に判断するらしいですが、もういつ
開戦してもおかしくないような状況だし、開戦してもなお強行するとは思え
ないし…。せっかくの黒部の初陣が戦争でパーっていうのだけはやめて欲しい
んですが、なんかそうなっちゃいそうな気配…(-_-)

平井は残念ながら洩れちゃいましたが、選ばれたら選ばれたで、いろんな
サッカー関係の掲示板で話題になったことでしょうね(爆)。
しかし、GKの評価って人によってずいぶん違うんだなあと改めて感じさせ
られた一件でした。

U−22は誰がスタメンで来るのか全然読めないですね(^^;  松井は前田
あたりとポジション争いですかねえ。

[00806] 祝!黒部代表入り 投稿者:ダイユウサク 2003/03/18 21:11
黒部本当におめでとう。何時かは代表入りとは思っていたけど実際選ばれると
めちゃめちゃ嬉しいですね。
でも本当に厳しいのはこれからですね。途中出場になるかもしれないが、限られた
時間内に結果を出さないとまた柳沢に取られてしまいそうで心配です。
この経験をサンガに還元してほしいですね。
松井も角田も秀章もがんばれよー。

[00805] 五輪代表も!! 投稿者:PG 2003/03/18 15:10
黒部ほんまにおめでとう。
そしてU−22代表でも松井、角田、秀章が選出されました!
松井はもちろん、角田も山本監督ワールドユース中止でU−20からも選出すると
言ってたので期待してました(U−20から選出されたのは角田・徳永の2人だけ)
秀章はちょっと微妙な線やったけど、背番号1を貰えたのを見ると評価は高いのか
なと思います。松井の10番も嬉しいね。
4月1日のコスタリカ戦が楽しみです。

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1553
http://www.kyoto-
np.co.jp/news/flash/2003mar/18/CN2003031801000210F1K00.html

[00804] ジーコ見直した!! 投稿者:サンフレたくや 2003/03/18 02:43
クローベ日本代表初選出おめでとう!!
いや〜、好きなFWなんで、嬉しかったですよ!!
抜群のポストプレーと豪快なシュート決めてくれ!!

♪黒部ー黒部ー日本(ジャパン)の黒部ー 
 黒部ー黒部ー(ダンダッダッダッダン!) オイ!

ジーコ見直した!マジで嬉しい!!

[00803] ぐっとこらえて 投稿者:nineball 2003/03/18 01:27
本当は、感無量! と言いたいんです。
でも、これからなんですよね!
柳沢とか鈴木とか、ガツンと蹴散らして、
紫よりも、青のユニフォームの方が印象深いような選手になって欲しい!!!

[00802] 参考試合の少ない中。 投稿者:高い死人 2003/03/17 20:49
日本代表に黒部が入ったことは大きいでしょ。
基本的に昨年選んだメンバーを大きく変える訳(理由)ないし、
そんな中で黒部が選ばれ・・・すごい!!!
後は試合に出て欲しい。まあ、今のジーコでは高原・鈴木のツートップでしょ。
途中からチャンスもらえれば、いかして欲しいですね。
出るなら、高原とのツートップより、鈴木の方が合うかなぁ・・・

[00801] 黒部代表入り 投稿者:snowman 2003/03/17 19:27
いやー試合がないとここまで掲示板が下に落ちるのか・・・(下から5つめで
したw)まあ、あまりニュースらしいニュースがなかったのも事実ですが、
しかし、今日はなんてったって「黒部代表に選ばれる」といううれしいニュー
スがあるのでこうして書かせてもらいます。
ジーコがやっと選んでくれました。メンバーを見ると少なくとも柳沢の怪我
のために代わりに呼んだとは思いたくないです(あとの3人はアルゼンチン戦
と一緒なので・・・)、黒部のJで積み上げてきた実力、実績が評価されての
ものだと思いたいです。このFW4人を見て、もしスタメンを狙うとなると鈴木
との争いですかね。高原はゴール決めて好調ですし中山はスーパーサブ的存
在だと思うので、ただジーコだからなーwやっぱり現実的に考えればサブか
らなんですかね。どちらにしても柳沢は次の代表の試合には復帰してしまう
だろうしここで結果を出さないとまた漏れてしまうと思うので(多分FWは4人
しか招集しないのでは?去年2試合はそうだったし今回も4人)他の3人を蹴落
とすくらいの勢いでアピールして欲しいです(できれば2得点希望w)。

最後に平井だめだったかージーコもコメント出してたのであるかもと思って
たけど・・・下田を選ぶのなら選んでほしかった。試合に出れなくても平井
にとってプラスになったはずだし・・・

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:17)     発言No: