[00740] コ・ジョンス 投稿者:champagne 2003/02/14 01:56アンファンテリーブル’ コ・ジョンス京都入団
‘アンファンテリーブル’ コ・ジョンス(24・水原)がパク・チソンが走った
日本 Jリーグ京都パープル街並(←サンガのことでしょう・・)に進出する.
入団条件は賃貸形式で契約金 1億ウォン,年俸 9,500万円(約 9億5,000万ウォ
ン)だ.
賃貸期間は 1年. 出場手当てと勝利数当たりなど各種手当て問題は追後決め
る事にした.
コ・ジョンスのエージェントであるグァックフィデ AIスポーツ代表は 13日
“訪韓した京都関係者と協議を通じてコ・ジョンス迎入を最終定めた”と明
らかにした.
またコ・ジョンスが自由契約選手(FA)ではあるが移籍料問題が解決されなく
て賃貸という方法を選択したと付け加えた.
Kリーグは規定上 FA資格を取得しても現球団である水原に移籍料を支給しな
ければならないが Jリーグは FA選手に対する移籍料要求がない.
したがって水原と京都は Kリーグと Jリーグの FAに対する理解のためを賃貸
という妙案で解決した.
しかし賃貸期間が終われば移籍料問題が再論されるように見えてコ・ジョン
スの完全移籍は相変らず葛藤の所持を残した.
京都はパク・チソンがアイントホベン(PSV)に去った後韓国選手に対し
て関心を持って来たことと知られた.
特にコ・ジョンスの競技(ゲーム)を読む能力と鋭いパス,フリーキック能力
を高く買った.
コ・ジョンスは去る 7日京都を訪問してメディカルテストを受けたし球団か
ら合格通報を受けた.
コ・ジョンスは 16日日本に発って 17日から始まる京都の鹿児島県転地訓練
に合流する.
コ・ジョンスは故郷である旅愁で個人訓練を倦まず弛まず日体の具合は正常
であることと伝わった.
したがって転地訓練を終えた後 3月1日ジュビロIwataとのスーパカップ出場
が予想される.
スーパカップは正規リーグ優勝チームと FAカップ優勝チームが激突するのに
京都は FAカップ優勝チーム資格で出場する.
グァックデピョは “コ・ジョンスが周り環境を変えたがったし Jリーグ進出
を新しい挑戦の機会にすると言った”と伝えた.
コ・ジョンスの賃貸契約式は 14日午前に行われる.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=
http://kr.sports.yahoo.com/news/ypfa_st.html%3fn%3dN200302130091韓国のスポーツ紙にも出ていますね。
14日に契約って本当かな?
高 宗秀は試合中にピッチ脇のスプリンクラーに足を取られて怪我してしまっ
て、それ以来ぱっとしていなかったみたいですがFK能力は中村俊輔並だし
期待できそうです。
問題は「韓国のカントナ」と呼ばれるような気性の荒さが心配ですが。
あと彼は左利きなので、朴 智星のポジションの後釜にはならないような気が
しますが・・・。
[00739] ガセじゃなかったのか(^^; 投稿者:ぷっこん 2003/02/14 00:41ちょっと前からそういう噂はありましたけど、京都新聞に文治のコメント付き
で載るとなると、ホントに来るかもしれませんね。
今年の補強ではジュビロの西を取り損なったのが痛かったですけど、コジョンス
なら西の替わり(というかそれ以上)になるんじゃないでしょうか。もちろん、
ケガが治っているという条件付ですが(^^;
ただ、コジョンスはもともと守備はしない選手だったはずだしw、1年間棒に振
るような大けがのあとでどれぐらい動けるかも???なので、運動量の多いサン
ガのサッカーにフィットするかどうかは、実際にやってみないとなんとも言えま
せんが…(^^;
日刊スポーツの記事では年俸9500万円と出てましたけど、あれはコジョンス
の代理人がリークした情報ってことで、ウソであると思いたいです。
私も半分なら是非獲って欲しいですね。
[00738] コジョンス 投稿者:覚 2003/02/13 22:18http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003feb/13/W20030213MWF1K000000110.html
↑のを見るとほんまにコジョンス取るようですね。
コジョンスを取ること自体は良い補強になるのでいいと思うのですが別記事
にあるような年棒約9500万だと高すぎでいらないと思いますね。
この半分以下の年棒ならお得でいいんですがw
[00737] 新HP 投稿者:PG 2003/02/13 10:48個人的には新HPもスローガンも特に悪いとは思いません。
紫士奮迅=選手らがんばれよ、なら京存共栄=地域未着、って事でしょ。
単語でこねてはいるけど、意味はふつーの事ですやん。
でもムービーと、あとHPの左側!ここは改善して欲しいなぁ。
慣れてへんだけかもしれんけど、文字がかぶさってやりにくいよー。
あとは下部組織の情報とか、選手プロフが顔つき一覧になったとか、
選手個人(別のウィンドウで出てくるやつ)の背景黒なんと文字デザインとかは
好きです。
[00736] スローガン 投稿者:nineball 2003/02/13 01:19去年の今頃でしたでしょうか、
雑誌で、各チームのスローガンはいかがなものか? という企画がありました。
サンガは、「紫士奮迅」でいい線をいっていたと記憶しています。
今年は、「京存共栄」ですか。
ある意味、重たいスローガン…
[00735] オフィシャルサイト 投稿者:ぷっこん 2003/02/12 22:34ブラクラ状態はどうやら解消されたようですが、根本的な問題はそういうこと
じゃないような…(^^; なんかゴテゴテしちゃったし、「京存共栄」とか
「飛翔」とかいう言葉に制作者が酔ってるような気がして、どうも好きになれ
ないですねえ。慣れの問題かもしれないですけど、このままずっと慣れなかっ
たらどうしよう(^^;
U−20の予定を見ていると、角田はかなりの期間抜けちゃうんですね。
替わりは松本なのか辻本なのか。彼らにとっては大きなチャンスなんだから、
なんとか頑張ってほしいもんです。ほんまに頼んますわ(^^;
[00734] カク→ブルキナファソ遠征 投稿者:nineball 2003/02/12 21:46角田のU-20代表も、もう当たり前となりましたね。
ワールドユースでの活躍が今から楽しみです。
あ、J開幕はカク抜きか…。
松本も良いけど、辻本見たいな。
[00733] 新ユニ 投稿者:PG 2003/02/12 19:19実際に見てみるとネットの画像と印象違うみたい。
去年のものよりピンク色の強い紫色、とでも言えばいいのかな。
でもデザインはよさげなのでホッとしました。
選手が新ユニフォーム着てプレーする姿を早く見たいね!
それと練習時に着ているウェアもなかなかカッコ良かったです。
[00732] 新ユニホーム 投稿者:ダイユウサク 2003/02/11 08:42本日の京都新聞にサンガの新入団選手発表の記事が載っており
新人が新ユニフォームを着て写真に写っておりました。
個人的には昨年までのほうが、好きです。
が、何と言っても左そでのヤタガラスの天皇杯王者しか付けれないエンブレムと
左胸についている星が誇らしいですね。
今後は星をどんどん増やしていってほしいですね。
新入団選手達はみんな良い顔してますよ。
[00731] オフィシャル 投稿者:ALTO 2003/02/10 02:29なんだか半ブラクラ状態なんですが、自分が見に行くと。
「pic2」がみつからないのエラーでまくりで、まともに
閉じることもできません。
オフィシャルはシンプルなのがベストだと思います。
Flash使うより、天皇杯の写真どんと載せとくほうが
迫力あると思うんだけどなぁ
[00730] オフィシャルページ 投稿者:nineball 2003/02/09 21:52どーん、とリニューアルされてますね。
トップがFlashになったり、パーサ君が飛んでたり…
正直なところ、ちょっと見づらいですね。
今後に期待しましょう!
ところで、今年のサンガのスローガンは、「京存共栄」となったのでしょうか?
[00729] 今年も京都から目が離せない!! 投稿者:アイスコーヒー 2003/02/06 17:23若いチームだけに乗っていけば優勝争いも・・・。
その反面、負けが込むとズルズルか?
若い選手が多いだけに,今年一年だけでなく先に繋がる常勝軍団になるかもしれま
せん。エンゲルスの手腕にかかってくるこの一年。
がんばって優勝争いをして欲しい。
[00728] FW登録も 投稿者:高い死人 2003/02/05 23:19>バルズさん
黒部・田原・小原・福寿の四人ですよ。
あくまで登録の話。シャドーに松井・冨田・中払・熱田・・結構いるじゃん。
皆を引っ張る役目は、ベテランでは石丸・ミニラに任せましょうよ。
CBも紅白戦ではユースの選手が入るでしょう(笑)
[00727] 冨田 投稿者:バルズ 2003/02/05 16:36冨田はワーるサッカーグラフィック?で山瀬と同じ大きさの写真で紹介され
てました。
これを見つけたとき、友人のサンガファンとアバンティにて大騒ぎしました
(笑)
でも、いまのとこそれだけだと思うので、ほとんど始めてみたなもんすよ
ね。
てことでやはり冨田も飛躍の年でもありますね。81年うまれだったら間違
いなくアテネには入れるのに・・・
あと、センターバックは5人なんすよね・・・
紅白戦は?(笑)
>高い死人さん
でもやっぱファンとしてつい不安になってしまいません?
毎年ですが(爆)
でも、野口、優作、中河はわりとひっぱてくれてた3人が抜けたのはやはり
気になります。
[00726] 年齢でサッカーをやるわけじゃないし。 投稿者:高い死人 2003/02/04 01:16若いや、メンバー少ないなんてことが気になるって声が割と多いけど、
決して年齢でサッカーやるわけじゃないよね。
去年もメンバー少なかったけど、怪我人続出の2ndを全員で乗りきって、
年間五位じゃん。朴が抜けた以外はほとんど変わらないメンバーに、
町田や粋のイイ新人加えて、去年より期待できるんじゃない?
去年の開幕にここまでの期待は持てなかったじゃん。
去年一試合もリーグ戦に出てないのは福寿と美尾ちゃん。
美尾ちゃんは腐っちまわないか不安だったけど、
完全移籍で残ってくれたし、今年に期待。
確かに黒部が怪我なんてことになったら、不安は大きいけどね。
[00725] ヒョヨ〜ン(泣) 投稿者:nineball 2003/02/03 22:21背番号の公式発表、私も見ました。
角田は27のままなんですね。ちょっと嬉しいw
とりあえずの尻番になった森にも頑張って欲しいです。
今のところ、外国人選手はいないんですね。
そう、安がいません…。
[00724] にゃんとも恐ろしいw 投稿者:ぷっこん 2003/02/03 18:11熱田が上から3番目って(^^;
こうやってメンバー眺めてみると、とんでもないチームですね。
J1史上こんな若いチームはなかったんじゃないでしょうか。
特に2ndでは松井、角田が抜ける可能性が高いので、その替わりに入る選手
のレベルの押し上げが必須となりますね。
そうそう、ちょっと前の日経のスポーツ欄のコラムで、木之元興三Jリーグ
専務理事が天皇杯で観戦したサンガのことをベタ褒めしてました。
黒部は、久々に出たセンターフォワードらしいフォワードだし、チームの育成
方針は素晴らしいし、選手が小学校のサッカー教室に出かけていくなど地域と
の密着も怠っていないし…。
さらには、「将来の日本のサッカー界を背負って立つであろう角田や富田…」
という趣旨の表現までありました。角田はわかりますけど、富田がここまで
持ち上げられたのは初めてじゃないでしょうか?
昨年後半、十分すぎるくらい確変してくれた富田ですけど、今年は昨年以上の
飛躍を期待しています(喋りの方もたのんますw)。
[00723] はあ 投稿者:バルズ 2003/02/03 15:08レンタル組みの若手で生き残ったのは山本だけっぽいですね・・・
上村に関しては移籍先もまだ未定のようですね・・・
ケンボウのとこには小原、川口のとこに美緒、上村のとこに森としょうがな
いわけですが・・・
吉田に関しては結局ベールに包まれたまま移籍したって感じです・・・(こ
の選手と、高島、福寿はよく知らないです)
町田は確か1年目の京都とのプレシーズンで速攻決めたやつですよね。
良い選手なのに柏からリストに載せられてどうなるか注目してたのですがま
さか京都とは。
ところで背番号が決まったようですが、田原には期待の11でしたね。
あと2は辻本。
田原には、優作が抜けた大事なとこをやるわけですから活躍してくれなきゃ
困りますね。
18〜22才が18人とゲルト色?の出たメンバーですが、28人でホント
大丈夫なのかという不安はあります。
とりあえずボクの注目は田原にアテネと、正念場の大槻と新人4人ですか
ね。
この6人のうち最低2人が活躍してくれって感じです。
ていうか76年生まれの熱田が中村、石丸についでの年齢ってのはやっぱび
びります。
てことでやはり熱田にも頑張ってもらえねば。
[00722] 今年から 投稿者:高い死人 2003/02/02 19:52学生チケットがバックから、ゴール裏になるようですね。
昨年満員の時に、バックが立ち見とか多くて、
大混乱だったんが、今年はゴール裏に来るんですね。
ゴール裏の住人はチケット騒動ある時は、早めに行ったほうがよさげですね
[00721] 1st 日程 投稿者:nineball 2003/02/01 23:23G大阪、神戸、柏、浦和、清水、市原、仙台、磐田、東京V、C大阪、
名古屋、横浜FM、大分、F東京、鹿島
セレッソの後は、コンフェデの中断のようです。
なんといっても、開幕2試合の関西対決が注目ですね。
2連勝して、勢いに乗って欲しいものです。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21) 発言No: